千葉市のおすすめ親子丼ベスト20

千葉市にある親子丼のお店からランキングTOP20を紹介!

千葉市で人気の親子丼ベスト20🚀

118件を表示 / 全18
ZOZOマリンスタジアム
1

ZOZOマリンスタジアム

日本、〒261-0022 千葉県千葉市美浜区美浜1

3(10.5万回視聴)
親子丼, ラーメン, 弁当/情報なし

ZOZOマリンスタジアムは美浜の海風が心地よい球場です。選手コラボのグルメが充実し、牛しぐれ&明太子丼、ローストビーフ丼、千葉プリンソフト、やみつきポテト、さつまいもボールなど多彩です。期間限定フェスも開催中です。

Unknown

大島屋
大島屋 (1)

https://www.tiktok.com/@yuma__gourmet/video/7207731509912964353

2

大島屋

日本、〒262-0011 千葉県千葉市花見川区三角町463−13

3(11.5万回視聴)
とんかつ, 親子丼/営業時間外 • 営業開始: 金 11:15

千葉市花見川区三角町の大島屋は、蕎麦屋として名高い“かつ丼の名店”。日替わりで最良の豚を使用し、特にヒレかつ丼は圧倒的なボリュームと柔らかさが魅力。出汁と玉子が絡む上品な味わいと蕎麦へのこだわりも光ります。11:15-14:00/17:00-19:00、木曜定休。

TikTok (@yuma__gourmet)

蕎麦屋なのに⁉︎ここのカツ丼が千葉で1番うまい#千葉グルメ #tiktokグルメ #ヒカキンボイス

煮込みカツカレーの店本店
煮込みカツカレーの店本店 (1)

https://www.tiktok.com/@7338786676435649537/video/7377415836451097874

3

煮込みカツカレーの店本店

日本、〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417−112 ミノサ幕張 2階

2(8.3万回視聴)
カレー, 親子丼, サンドイッチ/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00

幕張エリアにある本店は、煮込みカツをトッピングした看板メニューのカレーが魅力です。煮込みカツは柔らかく味が染み、デカ盛りメニューも豊富。激辛の煮込みカツカレーは辛味と甘みのコントラストが際立ちます。福神漬けはセルフ、営業時間は11:00〜21:30、定休日は水曜日です。

TikTok (@chiba_dateplan)

詳しくはこちらをタップ👉 @chiba_dateplan | ちばデート ゆーです🙋‍♂️みーです🙋‍♀️ 幕張駅から徒歩5分、大通りから1本路地に入った建物の2階に絶品煮込みカツカレーで有名なお店があるの知ってる? その名も【 本家絶品!煮込みカツカレーのお店 】 ここの煮込みカツは4時間とろとろになるまで煮込むことで、スプーンで切れてしまうほどの柔らかさ✨ 店内の壁には、アナウンサーや芸能人、人気YouTuberの色紙がズラリ❗️長年愛され続ける超人気店😆 ちなみにデカ盛りでも有名なお店で、チャレンジ成功すると「永久半額券」がもらえちゃうよ〜!大食いチャレンジしたい方にも必見のお店だよ😆 ぜひ行ってみてね〜❣️ コメント、DM待ってます〜🙇‍♂️🙇‍♀️ 「行ってみたい!」「行ったことある!」もすごく嬉しいよ😍 【詳しい紹介】 本家絶品!煮込みカツカレーのお店 🏠 千葉市花見川区幕張町 5-417-112ミノサビル2階 📞 043-213-6388 🚃幕張駅より徒歩5分 🕐 11:00~21:30 (休)水曜、第3火曜 🅿️なし 💰券売機 いただいたもの🙋‍♂️🙋‍♀️ ・煮込みカツカレー¥980- ※情報はホームページ等を参考にしています。 ※営業情報は変更になっている場合があるので、詳細は店舗へ直接ご確認をお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♀️ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ #千葉県 #千葉グルメ #千葉ランチ #千葉デート #幕張 #駅近 #カレー #デカ盛り

花見川 大富
花見川 大富 (1)

https://www.tiktok.com/@yuma__gourmet/video/7299014373295607058

4

花見川 大富

日本、〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1丁目10−8 サントルビレッジ 1A

2(8.0万回視聴)
焼き鳥, 親子丼/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30

花見川 大富は、幕張本郷の焼鳥店として知られ、本格派の焼鳥と本気の親子丼が自慢です。駐車場はなく、街の雰囲気を楽しみながらお越しください。

TikTok (@yuma__gourmet)

こんなウマい親子丼を食べたのは初めて!千葉県屈指の焼き鳥屋が提供する本気の親子丼は必食レベル!! 千葉県の幕張本郷にある『花見川大富』というお店!! #千葉グルメ #tiktokグルメ #japanesefood #japantravel #japantrip

海鮮居酒屋 山傳丸 稲毛店
海鮮居酒屋 山傳丸 稲毛店 (1)

5

海鮮居酒屋 山傳丸 稲毛店

日本、〒263-0031 千葉県千葉市稲毛区稲毛東3丁目15−11

1
海鮮, 親子丼, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30

千葉市稲毛区の海鮮居酒屋 山傳丸 稲毛店は、店外看板にも並ぶ豪華海鮮10種丼を880円で提供。鰺と鰯と地魚丼も同価格で、酢飯と生姜がアクセント。アラ汁付きのボリュームあるランチが魅力です。

HAMONI (@kokou_chiba)

※ 過去のお勧め千葉グルメはプロフ(@kokou_chiba)→ブログへ!!⁡ ⁡ ⁡ ⁡ JR稲毛駅から徒歩1ふんとなる「海鮮居酒屋 山傳丸 稲毛店」⁡ ⁡ ⁡ 店外に並ぶランチメニューがとにかく魅力的で⁡ ⁡ ⁡ その豪華さ、そしてお値段のお手頃さに惹かれ同店を訪問⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 早速メニューを見ていきますと、豪華食材10種を盛り付けながら、⁡ ⁡ ⁡ お値段880円の海鮮10種丼から始まりまして⁡ ⁡ ⁡ 4種が盛り付けられるまぐろ4色丼、サーモンねぎとろびんとろ唐揚げ4色丼など⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 更には私の好物、青魚が満載となる、鰺と鰯と地魚丼⁡ ⁡ ⁡ 加えて鰺フライとイカメンチ定食なんて品も気になるところ⁡ ⁡ ⁡ それ以外にも、まだまだ豪勢な海鮮丼は多数提供され⁡ ⁡ ⁡ いずれもお値段は1000円前後とリーズナブルな価格設定な品ばかり⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 本日はこの中から、鰺と鰯と地魚丼を頂いてみるものとなりました⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 鰺と鰯と地魚丼⁡ ⁡ ⁡ いわし、鰺はそれぞれたたき状にて丼へ⁡ ⁡ ⁡ それ以外に2品の鮮魚も盛られていますが⁡ ⁡ ⁡ こちらに関する説明は特になく、一方はカンパチか、そしてもう一方は・・・?といった感じに⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ひとまずは、こちらのあじ&鰯から頂く事に⁡ ⁡ ⁡ 同2品ははたたき状にカットされており、共に生姜を合わせながらの盛り付け⁡ ⁡ ⁡ 脂も程良く乗っており、甘みある両品⁡ ⁡ ⁡ 小骨も引っ掛かる事無く、青魚特有の臭みを感じることも無し⁡ ⁡ ⁡ また酢飯が甘めの味付けになっていることもあり⁡ ⁡ ⁡ これに対する生姜が良いアクセントとなって、両者を美味しく感じさせてくれます⁡ ⁡ ⁡ ⁡ そして、もう一方が2種の地魚⁡ ⁡ ⁡ こちらのお魚については説明が無かったので⁡ ⁡ ⁡ 詳しい所は判別出来ないものとなりますが⁡ ⁡ ⁡ いずれも鮮度の良さを感じる、食感を持ち合わせて降り⁡ ⁡ ⁡ 噛みしめることで甘みが増す、白身らしい味わいも完備⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 好物であるアジ、イワシはもちろんたっぷり⁡ ⁡ ⁡ 共に頂く地魚2品も満足出来る味わいとなる上、お値段は880円とリーズナブル⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 更にはアラ汁もセットとなるのですが⁡ ⁡ ⁡ 海鮮丼用どんぶりと比較しても遜色ない大きな器で提供されるこちらの品⁡ ⁡  ⁡ ⁡ アラは骨離れ良く、食べやすい部位になる他⁡ ⁡ ⁡ 大根に玉ねぎもたっぷり入った具沢山な一杯⁡ ⁡  ⁡ ⁡ 玉ねぎが若干固めなのが気になりましたが⁡ ⁡ ⁡ 魚介出汁もたんまり味わえ、こちらも嬉しい付け合わせとなりました。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ なお、お店の様子やその他メニューについては、プロフ欄記載のブログへ⁡ ⁡ ⁡ 千葉市を中心とした県内のグルメ情報を多数公開、ぜひ合わせてご覧下さい⁡ ⁡ (@kokou_chiba → URLからブログをご覧頂けます)⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 海鮮居酒屋 山傳丸 稲毛店⁡ ⁡ ■ 住所:千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-15-11⁡ ⁡ ■ 営業時間:11:30 ~ 14:30  / 16:45 ~ 23:00⁡ ⁡ ■ 定休日:無休⁡

日本の四季の味 和味庵
日本の四季の味 和味庵 (1)

6

日本の四季の味 和味庵

日本、〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6−1 マリブダイニング 2F

1
焼き鳥, 親子丼, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30

美浜区幸町のなごみキッチンは、ガラス扉とカウンター・小上がり席があるカフェ風の店内が魅力。ランチは日替わり4品で700〜1000円、サラダ・小鉢・ごはん・味噌汁付き。ミックスフライはアジ・ハムカツ・えびの3種。えびは頭・殻を除き食べやすく。夜は完全予約制の居酒屋営業。住所は千葉県千葉市美浜区幸町1-18-8。

HAMONI (@kokou_chiba)

※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい  @kokou_chiba   この1月よりブログと連動して、運営し始めたLINE   そちらに登録頂いた読者さんより、美浜区幸町に気になるお店が出来た、との情報を提供頂きました😄🎵    早速、足を運んでみると「NAGOMI KITCHEN(和食堂)」というお店を発見👀❗   お店の場所は、えびすややよ志乃が並ぶ通り、そちらのガーデン郵便局より道路を挟んだ   反対側の細い路地を入ってすぐと、少し分かりづらい立地😅💦    表に出ている黒板を目印に向かった所、大きなガラス戸の向こうに、これまた大きなテーブル   更には、カウンター席や小上がり風のテーブル席を設けた、カフェ風のお店になります☕    開店直後にお店を訪れたこともあってか、先客ひと組の店内   テーブル席の方へと案内され、まずメニューに目を向けますと、こちらには「本日のランチメニュー」との記載が    お店の方に確認したところ、ランチは日によって全く異なるメニューが提供されるとのこと   ちなみに、この日のランチは4品となっており  ・ミックスフライ ・えびワンタンメン ・ぶりの照焼 ・ポークソテー  といった内訳で、お値段は700~1000円   加えて、全メニューともサラダに小鉢、ライス、味噌汁がセットになるそうです😆🎶    カフェ風の造りとなるお店となるので、もっと軽そうなランチをイメージしておりましたが   意外なほど、ガッツリ🍚した1食が味わえそうな雰囲気   どれも気になる品が並びますが、ここはガッツリミックスフライを頂いてみる事に⤴️⤴️    全3品が盛り付けられたミックスフライですが、その内訳は  ・アジ ・ハムカツ ・えび  と、私の好物が勢揃い   メインのおかずに加え、ワカメやきゅうりらの酢の物に大根らの煮付け、   そして味噌汁の方も具だくさん仕様となっており、  ・玉ねぎ ・大根 ・じゃがいも  と、とにかく野菜🥕🧅がたっぷり頂ける一杯になっています😆💕💕    そんな小鉢らが並ぶ中、ミックスフライの一番手にはハムカツを選択   箸で持っただけでも伝わる、しっかりした肉感にジュワッと沸き上がる旨味   その全てを衣の中にしっかり閉じ込め、噛みしめると広がるジューシーな甘み😋😍💕   ワンランク上のハムで無ければ味わえない。絶品具合で幕開けたミックスフライ    続く鰺フライですが、ソースにタルタルと用意されていることから、ここを味わうべく半身にカット   期待を昂ぶらせながら、早速頂くと・・・はい、予想通り‼️‼️   思わず口角が緩んでしまう、不飽和脂肪酸が満載😆💕   フワッと揚がった鯵の身、そして染み出る脂の甘み   いずれも素材の良さを裏付けるような、絶品アジフライが降臨😋😍💕    加えて魅力的だったのが、その口当たりの良さ   サイズ的には、そこまで大ぶりで無いアジとは言え、小骨が全く引っ掛かってこない同品   丁寧な下処理を行った上で調理されていることが、しかと伝わってきます😄🎵    その丁寧さがより顕著に表れていたのが、最後に頂くエビフライ   サイズも見事、プリッとした食感も嬉しい1品ですが最大の特徴は、余すところが何処にも無い点‼️⤴️    大きな海老フライになる程、頭周りや尻尾の部分が固く、フライとはいえ残すのが定石   ですが、こちらの海老フライ、尻尾の部分はカラッと揚がっているので問題ないとして   頭近くとなる殻の部分を外した状態でフライにされているのです😋😍💕    結果、残る頭の部分は尻尾同様にカラッと揚がって食べられる上   どうしても食べづらい殻の部分は全て除去済み   文字通り、頭から尻尾まで余すこと無く、綺麗に食べる事が可能なのです⤴️⤴️    美味しく頂ける事は勿論、食べる側が、気持ち良く食べられるべく   細かな部分にまで手を掛けてくれている、細部にまで至る心遣いを感じる1食となりました😋😍💕    そんななごみキッチンですが、ランチ帯は上記の様な品々を   その後はカフェタイムへと移行し、ケーキ類が提供   そして夜は、居酒屋として営業を行っていくとのこと    ただし現在は、新型コロナによる緊急事態宣言の影響で   夜については完全予約制を・・・との記載もありましたので、訪問の際には確認の上、ご利用をお勧めします。    ■ 和食堂(なごみキッチン)  ■ 住所:千葉県千葉市美浜区幸町1-18-8  ■ 営業時間:11:00~14:00 / 14:00~16:00 / 17:00~20:00  ■ 定休日:日曜日

元祖豚丼屋TONTON みつわ台店
元祖豚丼屋TONTON みつわ台店 (1)

7

元祖豚丼屋TONTON みつわ台店

日本、〒264-0032 千葉県千葉市若葉区みつわ台2丁目10−14

1
からあげ, 親子丼/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00

千葉市みつわ台の元祖豚丼屋 TONTONは、豚丼を中心にカレーや唐揚げ丼も楽しめる豚丼専門店です。厚切り豚肉8枚と300gのご飯に、多彩なトッピングを用意。6月の限定はフレッシュトマトと刻み山葵の豚丼で、味の変化も魅力です。

HAMONI (@kokou_chiba)

↑の「保存」を押せば、行きたいお店の情報を後からでもチェック⁡ ⁡ 気になるお店の情報は、忘れずに「保存」をお勧め😄⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 今年2月、千葉県初出店となるお店が、若葉区みつわ台にオープンした「元祖 豚丼屋 TONTON」⁡ ⁡ ⁡ その名の通り、豚丼を主に提供するお店となるのですが⁡ ⁡ ⁡ 二種の豚丼他、カレーに唐揚げ丼もメニューに並ぶ同店⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 今回は、このカレーが気になっていた事から⁡ ⁡ ⁡ 豚バラトッピングを加えながら、同店のカレーを頂いてみることに。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 豚バラカレー(大盛)⁡ ⁡ ⁡ 注文後に炭火にて、じっくり焼かれた豚バラ肉⁡ ⁡ ⁡ こちらをたっぷりトッピングし、芳ばしい香りを立ち上げるカレー⁡ ⁡ ⁡ ⁡ カレー自体はスパイシーさを抑えた欧風仕立て⁡ ⁡ ⁡ 後味にほんのり辛味を感じるものの、その加減は控えめ⁡ ⁡ ⁡ 動物性の旨味と共に、コク深い後味を感じさせます⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 共に頂くご飯には、少し固めな粒が混ざっているのが残念ですが⁡ ⁡ ⁡ カレー自体は旨味もしっかり、美味しく味わえる品に⁡ ⁡ ⁡ ⁡ そんなカレーと頂くトッピングが、同店らしい豚バラ肉⁡ ⁡ ⁡ しっかり厚みある豚バラとなるため、ご飯のおかずとしては最良な美味しさに⁡ ⁡ ⁡ ただ、スプーンで食べるカレーという観点からすると⁡ ⁡ ⁡ この厚みあるカットが、気持ち食べづらさを感じさせまして⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 同店には、本日オーダーした豚バラ以外に薄切り豚バラのカレーもあるとのこと⁡ ⁡ ⁡ 次回は同豚バラでカレーを頂く方が、よりカレーと一体感あるのかな⁡ ⁡ ⁡ といった印象を残すカレーとなりました。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ なお、お店の様子やその他メニューについては、プロフ欄記載のブログへGO!⁡ ⁡ 過去のお勧め千葉グルメもプロフ(@kokou_chiba)→ブログでご覧頂けます⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 元祖 豚丼屋 TONTON みつわ台店⁡ ⁡ ■ 住所:千葉県千葉市若葉区みつわ台2-10-14⁡ ⁡ ■ 営業時間:11:00〜21:00⁡ ⁡ ■ 定休日:不定休⁡ ⁡ ⁡ #instafood ⁡ #孤高の千葉グルメ ⁡ #千葉グルメ ⁡ #千葉市グルメ ⁡ #千葉ランチ ⁡ #元祖豚丼屋TONTON⁡ #豚丼⁡ #カレー部 ⁡ #カレー好きな人と繋がりたい ⁡ #カレーランチ⁡ #豚バラカレー

海鮮居酒屋 山傳丸 海浜幕張店
海鮮居酒屋 山傳丸 海浜幕張店 (1)

8

海鮮居酒屋 山傳丸 海浜幕張店

日本、〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目8 1F

1
海鮮, 親子丼, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30

千葉・海浜幕張の海鮮居酒屋 山傳丸は、海浜幕張駅北口ロータリー前に位置しています。鴨川漁港直送の新鮮魚介を活かし、ランチに4種の本マグロ丼を980円からご提供しています。大ぶりで食べごたえがあり、女性1人でも入りやすいアットホームな雰囲気です。

HAMONI (@kobakia_foodlog)

ランチ・手土産スイーツ情報を紹介🥢 @kobakia_foodlog ___ 🏡海鮮居酒屋 山傳丸《千葉 海浜幕張》 @yamayamadenmaru 📍海浜幕張駅北口ロータリー目の前 🍽まぐろ4色丼 980円 🙆‍♀️女性1人でも入りやすい 🗓2022年3月訪問 海浜幕張駅ローターリーにある海鮮居酒屋🏮 前から気になってて、ランチでやっと訪問🏃‍♂️ 外からお店の中が見えない作りになっているのでドキドキしながら入店しましたが、スタッフさんの元気な挨拶でホッ☺️ 客層はほとんどサラリーマン、 でも女性1人でも1人でも入りやすかったです👍 鴨川漁港から届く朝採れたての鮮魚がたっぷりのった海鮮丼をリーズナブルな価格でいただけます🐟 本マグロ中トロ炙り・中トロ・赤身・中トロ中落ちの4種が盛られてマグロ丼を注文🥢 大ぶりカットで食べごたえ◎ クセもなく満足度高めです🥺 あら汁も美味しかった❤️ #海浜幕張グルメ #海浜幕張ランチ #海浜幕張ランチ部 #千葉グルメ #鴨川漁港 #朝採れ鮮魚 #水産卸直営店 #マグロづくし丼 #海鮮丼ランチ #ママでも1人になりたい飯 #ol1人飯 #ol1人ランチ #千葉 #食べログ #foodie #foodstagram #foodpics #delish #instagood #japanesefood #foodporn #foodphotography #dairyfreefood #cheatday #instafood

伝説のすた丼屋 千葉富士見店
伝説のすた丼屋 千葉富士見店 (1)

9

伝説のすた丼屋 千葉富士見店

日本、〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目7−11

1
親子丼, 中華, その他/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00

千葉市中央区富士見の伝説のすた丼屋千葉富士見店は、背脂たっぷりのジャンク系が自慢です。新限定『倍倍牛カルビスタ丼(赤)』は脂2倍・にんにく5倍・肉1.4倍で卵とガーリックチップ付き。黒・赤の味が選べ、ボリュームも抜群。営業時間11:00–翌3:00・無休。

HAMONI (@kokou_chiba)

@kokou_chiba お店の詳細やメニュー、その他のお勧め千葉グルメはプロフ→ブログへ!!⁡ ⁡ ⁡ 千葉、富士見町を代表する高カロリー飯でお馴染み「伝説のすた丼屋」⁡ ⁡ ⁡ こちらで2/24より新たな限定メニューが提供されるとのことですが⁡ ⁡ ⁡ これがまた、過去の限定メニューをも凌ぐジャンクさ、そしてカロリーの増し加減⁡ ⁡ ⁡ ⁡ カロリーの高さは旨味のバロメータである以上、この限定を見過ごすことができず⁡ ⁡ ⁡ 早速お店へ向かい対峙した品となるのが「倍倍牛カルビスタ丼」⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 通常のすた丼ですら、十分過ぎるジャンクさを持ち合わせているにも関わらず、こちらの限定メニューは⁡ ⁡ ⁡ ・脂の量 2倍⁡ ⁡ ・にんにくの量 5倍⁡ ⁡ ・肉の重量 1.4倍⁡ ⁡ ⁡ と、レギュラーメニューに拍車を掛けた勢いある1品⁡ ⁡ ⁡ ⁡ しかも黒と赤、2種類の味付けが用意されており⁡ ⁡ ⁡ コクと甘みを味わうのが黒、シビれる辛さが赤となる同品⁡ ⁡ ⁡ 本日はこちらの赤をレギュラーサイズにて頂いてみようと思います⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 倍倍牛カルビスタ丼(赤)⁡ ⁡ ⁡ パッと見の瞬間から、もう伝わって来るジャンクさ加減⁡ ⁡ ⁡ たっぷりのネギをまぶしてはいるものの⁡ ⁡ ⁡ メインとなる牛カルビ、赤く染まるその色味からしてヤル気満々⁡ ⁡ ⁡ そこに加え、たっぷりの背脂もトッピングされており、まるで飲み物が如く盛り付け済み⁡ ⁡ ⁡ ⁡ まずはメインとなる、牛カルビの方から一口目を頂く事に⁡ ⁡ ⁡ 脂たっぷり、柔らかなこちらのカルビ⁡ ⁡ ⁡ 辛シビとのことですが、辛さはソコソコといった感じに⁡ ⁡ ⁡ シビレも後味にピリッと感じる程ですが、そこまで強い辛シビ感は出ておらず⁡ ⁡ ⁡ とは言え、このイイ具合の辛さに加え⁡ ⁡ ⁡ たっぷり入ったにんにくの風味、これがご飯に合わない訳がない⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 余計な事を考える間を与えず⁡ ⁡ ⁡ ただ一心不乱に、カルビと白米を交互に運びたくなる⁡ ⁡ ⁡ そんなジャンクさ200%な味付けを誇る、大ボリュームの丼となります⁡ ⁡ ⁡ しかも、カルビに加え背脂もたっぷりトッピング⁡ ⁡ ⁡ カルビの味付けが辛めであればこそ、背脂の甘みも映える訳で⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 甘辛さを共に味わう最高のおかずとなる上、食べても食べても、まだ底に辿り着かず⁡ ⁡ ⁡ そのご飯の量もまた、たっぷりカルビに併せたボリューム加減も最高⁡ ⁡ ⁡ ⁡ そして、気になるトッピングとなるのが謎のふりかけ⁡ ⁡ ⁡ その正体はガーリックチップとなっており、加えてみればコクと旨味が増すばかり⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 更には卵もデフォで付いており、甘辛カルビの味わいを更に引き立てる味変に⁡ ⁡ ⁡ 更に輪を掛けて増すジャンクさ加減⁡ ⁡  ⁡ ⁡ 最後は箸からレンゲに持ち替え一気食い⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 言葉通り「背脂は飲み物」と言わんばかり⁡ ⁡ ⁡ たっぷり背脂とカルビの共演による、甘辛ときどきシビレを存分に味わうものとなりました。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ なお、お店の様子やその他メニューについては、プロフ欄記載のブログよりご覧頂けます⁡ ⁡ ⁡ ブログでは千葉市を中心としたグルメ情報を多数公開、ぜひ合わせてご覧下さい @kokou_chiba⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 伝説のすた丼屋 千葉富士見店⁡ ⁡ ■ 住所:千葉県千葉市中央区富士見2-7-11⁡ ⁡ ■ 営業時間:11:00~翌3:00⁡ ⁡ ■ 定休日:無休⁡

北海道炭火焼豚丼専門店 どさん娘
北海道炭火焼豚丼専門店 どさん娘 (1)

10

北海道炭火焼豚丼専門店 どさん娘

日本、〒263-0022 千葉県千葉市稲毛区弥生町4−35

1
親子丼/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00

千葉市稲毛区の北海道炭火焼豚丼専門店・どさん娘は、炭火香る豚ロースとバラの合い盛が看板メニュー。白髪ネギと温玉を添え、豚丼一択の潔さとボリュームが魅力です。

HAMONI (@kokou_chiba)

@kokou_chiba お店の詳細やメニュー、その他のお勧め千葉グルメはプロフ→ブログへ!!⁡ ⁡ ⁡ 千葉大正門近くに、昨年10月オープンとなったこちら⁡ ⁡ ⁡ 「北海道炭火焼豚丼専門店 どさん娘」⁡ ⁡ ⁡ 店名にもある通り、北海道の名物である豚丼の専門店⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 提供されるメニューも、潔く豚丼一種となるのですが⁡ ⁡ ⁡ 豚ロースの丼が頂ける他、ロースとバラ、二種が乗った合い盛も頂けるとの事⁡ ⁡ ⁡ ご飯と豚ロースを少なめにした、子豚丼も提供されていたり⁡ ⁡ ⁡ トッピングやサイドメニューも揃った、正に豚丼の専門店らしい品揃え⁡ ⁡ ⁡ 今回はここから、ロースとバラの合い盛丼を頂いてみる事に⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 合い盛丼⁡ ⁡ ⁡ ご飯の大盛りが有料(+100円~)となる事から⁡ ⁡ ⁡ 本日は並盛りにてオーダーした、こちらの豚丼⁡ ⁡ ⁡ ⁡ とは言え、ロースとバラの合い盛とあって⁡ ⁡ ⁡ お肉の量は丼を埋め尽くす、十分過ぎるボリュームに⁡ ⁡ ⁡ ⁡ こんがりと焼き上がった豚肉、そこに黒胡椒がまぶされている様で⁡ ⁡ ⁡ 更に、白髪ネギをトッピングしての提供となっております⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 2種盛り付けられる豚肉ですが、まずはバラから頂いていきます⁡ ⁡ ⁡ 脂も程よく乗ったバラは、とにかく柔らかさが印象的⁡ ⁡ ⁡ 醤油ベースとなるタレが染み入ることで、脂もしっかり目ながら重たさを感じさせません⁡ ⁡ ⁡ ⁡ そこにほんのり黒こしょうのスパイシーさも合わさっており⁡ ⁡ ⁡ 甘みを感じつつも、甘さだけで終わらず⁡ ⁡ ⁡ ご飯を欲する、程よい塩味を残しながら⁡ ⁡ ⁡ 後味にはスパイシーさ、そして芳ばしさをも感じさせます⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 続いて、もう一種の豚肉となりますロースの方へ⁡ ⁡ ⁡ 先ほどのバラに比べ、こちらは食感強めな豚肉でして⁡ ⁡ ⁡ ワシッとした歯ごたえを感じつつも、噛みしめるごとに旨みも強くなっていきます⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 脂の加減も少なくなっておりますので⁡ ⁡ ⁡ ボリュームしっかり食べ応えはあるものの、全然重たくならず⁡ ⁡ ⁡ 肉感を存分に味わうと共に⁡ ⁡ ⁡ タレの甘さ、それを引き立てるスパイシーさを楽しめる味付けに⁡ ⁡ ⁡ ⁡ こちらの丼、器のサイズもかなりなものですので⁡ ⁡ ⁡ ご飯も十分に盛り付けられてはおりますが、⁡ ⁡ ⁡ それであっても、このご飯進む味付けを前にすれば⁡ ⁡ ⁡ 食欲旺盛な男性であっては、並盛りじゃ少なく感じる程⁡ ⁡ ⁡ ⁡ それ程に、たっぷり盛られた豚肉達が⁡ ⁡ ⁡ ご飯をワシワシ食べ進めたくなる存在感を見せつけてくれる、⁡ ⁡ ⁡ 専門店らしい絶品豚丼を味わうものとなりました。⁡ ⁡ ⁡ ⁡ なお、お店の様子やその他メニューについては、プロフ欄記載のブログよりご覧頂けます⁡ ⁡ ⁡ ブログでは千葉市を中心としたグルメ情報を多数公開、ぜひ合わせてご覧下さい @kokou_chiba⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 北海道炭火焼豚丼専門店 どさん娘⁡ ⁡ ■ 住所:千葉県千葉市稲毛区弥生町4−35⁡ ⁡ ■ 営業時間:11:00~15:00 / 17:00~20:00⁡ ⁡ ■ 定休日:木曜日、第2・第4月曜日⁡

焼きたてのかるび 千葉都町店
11

焼きたてのかるび 千葉都町店

千葉県千葉市中央区都町3-3-4

0
焼肉, 牛丼, 親子丼/情報なし

Unknown

磯丸水産食堂 イオンモール幕張新都心店
12

磯丸水産食堂 イオンモール幕張新都心店

千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオンモール幕張新都心 グランドモール 3F

0
海鮮, 親子丼/情報なし

Unknown

鶏三和 千葉そごう店
13

鶏三和 千葉そごう店

千葉県千葉市中央区新町1000そごう千葉店 B1F

0
焼き鳥, 親子丼/情報なし

Unknown

こめらく みんなで、お茶漬け日和。 イオンモール幕張新都心店
14

こめらく みんなで、お茶漬け日和。 イオンモール幕張新都心店

千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオンモール幕張新都心 グランドモール 3F LIVE KITCHEN

0
和食・日本料理, 親子丼/情報なし

Unknown

伝説のすた丼屋  プレナ幕張店
15

伝説のすた丼屋 プレナ幕張店

千葉県千葉市美浜区ひび野2-4プレナ幕張内

0
親子丼/情報なし

Unknown

たつみ
16

たつみ

千葉県千葉市中央区登戸1-24-2

0
そば, うどん, 親子丼/情報なし

Unknown

麦まる 幕張WBG店
17

麦まる 幕張WBG店

千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1幕張ワールドビジネスガーデンC棟 1F

0
うどん, 親子丼/情報なし

Unknown

ホロイムア
18

ホロイムア

千葉県千葉市稲毛区園生町235-1丸新ビル 1F

0
親子丼/情報なし

Unknown

千葉市のおすすめ親子丼ベスト20