桜木町駅で人気の餃子ベスト20

桜木町にある餃子のお店からランキングTOP20を紹介!

桜木町駅で人気の餃子ベスト20🚀

11件を表示 / 全1
萬里本店
萬里本店 (1)

1

萬里本店

日本、〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町2丁目71

1
中華, 餃子/134m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 12:00

横浜・野毛の老舗町中華『萬里』は、昭和の雰囲気と店名入りの器が魅力です。焼餃子は厚く平たい皮でジューシー、餡と生姜の風味が引き立ちます。排骨麺や水餃子もおすすめで、食べログ百名店に選ばれた味わいを堪能できます。

HAMONI (@maya_foodie)

🥟🍺🥟🍺🥟 食べログ百名店にも選ばれる野毛の人気町中華で、 平たいかたちが愛しい(ほぼ)ひだなし餃子😋 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⌘10秒でわかる!萬里(ばんり)⌘ ☞食べログ百名店選出❗️野毛で人気の老舗町中華🍥 ☞名物の不恰好な愛らしい餃子は、クセになる味。 ☞昭和でレトロな雰囲気を味わえる居心地◎なお店! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 横浜の「鼎泰豊」に行った後に「萬里」へ。 この日もまたもや中華屋さんのはしご…🤣 日曜日の夕方前、時刻は16時20分くらい。 日曜は17時までの営業ということで、 滑り込みセーフでの入店でした😋 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁‍♀️ ・「焼餃子」374円 ・「排骨麺」968円 ・「瓶ビール(大瓶)」660円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【焼餃子】 本当かどうかは定かではないですが、こちらのお店は 焼餃子発祥のお店という説があるそうです! (ほんとうに…?うーん、ガセネタか…😂) 久しぶりに食べる萬里の「焼餃子」は、あれ⁉️ 餃子にはつきものの「ひだ」が、ほぼない…(笑)。 皮はかなり厚めで平たく、でも少しぷっくりしていて、 きつね色の焼き目で、なんだかパンみたい…。 (私は忘れていたけれど、旦那さん曰く 昔からこういう焼餃子だったとのことです) 中の餡はお肉たっぷり、ジューシィー。 粗みじん切りの野菜のシャキシャキ感がうまっ! 最初なにかわからなかったけど、生姜が効いてる! 個人的に好みの餃子かどうかと聞かれたら そうでもないのだけど(笑)、不恰好なかたちを含め、 愛らしくて憎めない、忘れた頃に また食べたくなる愛しの町中華の餃子です。 【排骨麺】 またもや旦那さんは、排骨麺をオーダー🍜 (この人、大丈夫なのだろうか…⁉️) 「萬里」のは、とにかくお肉がめちゃ柔らかくて これがめちゃくちゃおいしかったです! 衣はほぼほぼついていなくて揚げているというより 油通し(?)しているという感じ。 ふわっと五香粉(かな?)が香る豚肉は、 甘じょっぱな味つけになっていて、 ビールが進む、進む、すすむーーー!! 中華屋さんらしい細麺は、かために茹でてもらったら これがまたおいしくて、いいおつまみになりました😋 ちなみにこのお店の好きなポイントの一つに、 店名入りの器を使っていることが挙げられます(笑)。 だって見て…?レンゲにも店名が入っているんですよ! く〜、これがた私にはたまらんのよね…❤️ 店内の昭和な雰囲気や店名入りの器を含め、 居心地いいし、ノスタルジックな気分に浸れるお店。 いつまでもそこにあり続けてほしい、 私にとってだいすきな町中華です🍥 ごちそうさまでした🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 萬里 045-231-8011 神奈川県横浜市中区野毛町2-71 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #萬里 #餃子 #焼餃子発祥 ? #町中華 #北京料理 #食べログ百名店 #老舗の味 #店名入りの器が好き #野毛グルメ #野毛飲み #桜木町グルメ #横浜グルメ #横浜ランチ #横浜中華 #グルメ部 #食べスタグラム #町中華探検隊 #メニュー持ってくれるオジさん #まやの中華屋記録

桜木町駅のおすすめ餃子ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!