西大橋駅のおすすめラーメンベスト20
西大橋にあるラーメンのお店からランキングTOP20を紹介!

西大橋駅で人気のラーメンベスト20🚀
いかれたNOODLE Fishtons
日本、〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目25−18
大阪市西区新町の「いかれたNOODLE Fishtons」は、京小麦自家製の中太平打ち麺が自慢。夏季限定のニボコンは煮干しと昆布の深い旨味が冷たいスープに溶け、具材の変化で味わいが広がります。
TikTok (@1996ramen)
年間400杯以上ラーメン食べる僕が2025年2月に食べたラーメンの中でイチオシラーメンご紹介‼️ ちなみに今月は37杯食べました🍜 ・ 🍜「いかれたNoodleフィシュトンズ」 ・ 📌食べログ:3.74 ・ 📌大阪府大阪市西区新町1-25-18 レナジア新町ビル 1F ・ 📌地下鉄(大阪メトロ)長堀鶴見緑地線の西大橋駅2号出入口から徒歩2分位 地下鉄(大阪メトロ)四つ橋線の四ツ橋駅2号出入口から徒歩3分位 西大橋駅から152m ・ 📌月・火・水・木・日 11:00 - 15:00 L.O. 15:00 18:00 - 21:30 L.O. 21:00 金・土 11:00 - 15:00 L.O. 15:00 18:00 - 23:00 L.O. 22:30 ■ 営業時間 朝ラーメン 7:00〜10:00 SNS参照 ■ 定休日 SNSのカレンダーにて確認 ・ 📌無料パーキングなし🅿️ ・ 🍜特製つけ麺 ¥1500- ・ #らぁ麺が好きすぎる人 #ramen #tiktokfood #ラーメン #大阪ラーメン #大阪グルメ #つけ麺 #心斎橋グルメ

壺水天~KOSUITEN 南堀江店
日本、〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1丁目21−15
大阪・堀江の「麺と酒 壺水天」では、今はメニューにない伝説のマヨラーメンを注文できることがあります。脂っぽさはなく、さっぱりとしたマヨの旨みとスープの旨みが抜群に調和します。ぜひお試しください。
Unknown
痺辛一門 麻と辣 西大橋店
日本、〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目33−15
大阪・新町の痺辛一門 麻と辣は、本格麻辣坦々麺を中心に、痺辛ちゃんぽんや陳麻婆飯など辛味と痺れを調整できるラーメン店です。辛さは最大10まで対応。西大橋駅3分、11:00-15:30/17:30-23:00。
TikTok (@osaka_logtaro)
🍜 【麻と辣の実力はいかに?】 月曜11:05 先客なし。店員さん2名。 ・麻辣坦々麺 ¥750 ・Aセット 焼きめし ¥250 辛さと痺れの調節が可能のようで、 「CoCo壱の10なら余裕なんですけど、、」って 聞いたら 『食べたことないんで分からないですね』と ニコニコ返されました。笑 ってことで、とりあえずお店の方が両方5に しますね、ってことで、辛さと痺れが5に。 さて、辛さや旨さはいかほどに‥! 着丼ー! まずはチャーハン。 ぱくっ、、ん!結構好きかも! 結構濃いめの味付けで、ちょっとしっとり系! 最近マイブームがチャーハンなので、 このがっつり系のチャーハンは中々ツボ! で、肝心の麻辣坦々麺‥ ズズズ‥ん?あんまり辛くない‥ ぬおっ!山椒が効くぅぅー! 坦々麺としてはよくある味の麻辣坦々麺で 色んなところで食べて来たタイプ。 辛さはCoCo壱でいうと多分4とか5くらい? でかなり物足りないんだけど、 山椒がかなりビリビリ来ますね。 数年前の麻辣ブームの時にやたら色んな店で 使われてた感じの山椒? 口がかなり痺れます。 店出てもしばらく続くくらい痺れる。 痺れラバーの方だと喜ぶ感じかな? 後々調べると辛さとかは10までイケるらしく、、 食べれても痺れ自体はそんなに好きじゃないから 次頼むとしたら辛さ10の痺れ3かな? 激辛チャレンジする方は絶対10にした方が良いと 確信しておりますのでご参考になれば‥ ________________________________ 🏠店名: 痺辛一門 麻と辣 ⏰時間: 11:00~15:30(L.O.15:00) 17:30~23:00(L.O.22:30) 👀定休: なしっぽい 🚃交通:西大橋駅徒歩三分 💰予算:-1000円 🍜🍥🍚🍝🍙🍢🍔🍛🍗🍣🌭🍕🌭🍱🍟🍧🌽 #大阪グルメ #大阪ラーメン #西大橋グルメ
中華蕎麦 葛(かずら)
日本、〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目12−21
大阪・本町駅から徒歩1分の人気店です。中華蕎麦 葛は泡系ラーメンの元祖のひとつで、出し蕎麦が看板です。エスプーマスープの濃厚クリーミーさと魚介の香りが特長です。葛流ローストポーク丼もボリューム満点です。11:00–16:00、金曜定休です。
TikTok (@hirotaku_gourmet)
🏠中華蕎麦葛(かずら) ⏰10:45〜16:00 📍大阪市西区阿波座1-12-21 2018年から連続で百名店を受賞している大阪を代表するラーメン屋🍜 常に行列ですが意外と回転早くて思ってるより長い時間並ばなくていけます🌟 ここのすごいのがラーメンの値段が690円〜でコスパもなかなか良い‼︎ 今回はこれに特上(味玉+チャーシュー増し)を注文😋 #大阪グルメ #本町グルメ #大阪ランチ #本町ランチ #大阪ラーメン #本町ラーメン #中華蕎麦葛 #百名店 #ラーメン百名店 #오사카여행 #오사카맛집 #라면
コジーナ邸
日本、〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1丁目15−19 エイトハウスビル 2階
大阪・本町エリアにある『コジーナ邸』は、鶏白湯ラーメンを中心にイタリアン風前菜との融合を楽しめる店です。泡立つクリーミーなスープと柔らかい麺が特徴で、夜は居酒屋メニューや鍋も味わえます。
TikTok (@1996ramen)
「コジーナ邸」🍜 本町駅22番出口から徒歩5分🚶♂️パンチの効いた鶏白湯ラーメンがうますぎた。#らぁ麺が好きすぎる人 #大阪ラーメン #大阪グルメ #コジーナ邸 #鶏白湯ラーメン #本町グルメ


吉み乃製麺所 新町本店
日本、〒550-0013 大阪府大阪市西区新町2丁目11−12
大阪・西大橋の吉み乃製麺所は、豚骨と魚介が融合した濃厚スープの飛出汁らーめんが自慢です。飛魚の顎出汁と柚子胡椒で味変を楽しみ、ストレート中細麺がよく絡みます。厚みのあるチャーシューや味玉などのトッピングも充実し、接客も丁寧です。
HAMONI (@guruchan)
#吉み乃製麺所 (西大橋) 今回頂いたオーダー ・飛出汁らーめん 西大橋にあるラーメン屋さん、吉み乃製麺所さん!食べログ高評価に加え、難波のエディオン内にあるラーメン一座にもあります! メニューは、幅広くカレー麺やつけ麺などどれも美味しそうだ🤤 今回は、人気No.1の飛出汁らーめんを🍜 ラーメン到着すると、濃厚そうなスープに自慢の分厚いチャーシュー、これは食べ応えありそう♬😆 まずはスープから、濃厚な豚骨と魚介が合わさった醤油ベース。魚介は飛魚の顎出汁を使用しているので、後からあっさりとした味わいへと変わりますね♪非常に飲みやすくて美味しい♫ 丼の横にある柚子胡椒を少し入れて味変、柚子胡椒ならではのパンチの効いた辛さが、また合います! 麺は、ストレートの中細麺。喉越しが良く、滑らかでモチモチとしたコシの強い麺ですね!スープにもしっかりと絡み良く合いますね♪ トッピングには、分厚いチャーシュー・メンマ・なると・ネギ・味玉と盛り沢山♬ チャーシューは、しっかりと脂がのっており柔らかくてジューシーがたまりません☺️ 味玉も絶妙な半熟度、トロッととろけ具合が絶妙でたまりません☺️ お昼時は、店内満席で混み合っていましたが、女性店員さんの接客が非常に良く、一つ一つ丁寧にメニューとかも教えて下さり良かったですね☺️ また近々行きたいですね♬ 美味しかったです😁 ご馳走さまでした😁 _____________________________________________ 🏠 大阪府大阪市西区新町2-11-12 西新町天祥ハイツ 1F ⏰ lunch:11:00~15:00 dinner:17:00~21:00 😴 祝日 🚃 西大橋駅:長堀鶴見緑地線1番出口より徒歩4分 💻 _____________________________________________ #お昼ご飯 #関西グルメ #大阪グルメ #osakafood #大阪ラーメン #関西ラーメン #西大橋 #吉み乃製麺所 #飛出汁らーめん #豚骨魚介 #豚骨ラーメン #醤油ラーメン #つけ麺 #麺リフト #ラーメン #らーめん #ramen #rahmen #noodles #食べログ高評価 #食べログ3点5以上 #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #グルメインスタグラム #instagramfood #グルメ好きと繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #ラーメン好きな人と繋がりたい #食べスタグラム #インスタグルメ

やきやき三輪 堀江店
大阪府大阪市西区南堀江2-13-30サンイーストビル 2F
Unknown

お好み焼き 千鶴
大阪府大阪市西区新町1-31-3
Unknown