荒川区で人気のサンドイッチベスト20

荒川区にあるサンドイッチのお店からランキングTOP20を紹介!

荒川区で人気のサンドイッチベスト20🚀

15件を表示 / 全5
ポポー
ポポー (1)

https://www.instagram.com/p/DBAen62xoYf/

1

ポポー

日本、〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3丁目6−12

4(363.1万回視聴)
サンドイッチ/営業時間外 • 営業開始: 火 07:00

西日暮里の人気サンドイッチ専門店ポポーは、ふかふかのパンとボリュームある具材が自慢です。じゃがいも・卵の存在感とパンのバランスが絶妙。7:00-13:00、火〜土営業。東京都荒川区西日暮里3-6-12。

Instagram (@non.aldesuga.nanika)

@non.aldesuga.nanikaでは日本全国おいしいもの紹介中!   ⁡ ■お店情報 西日暮里の人気サンドイッチ専門店! 結構なボリューム。 パンもふかふかでおいしいんだけど、中に入っている具材の存在感がすごい! ポテトサラダのじゃがいもの存在感、たまごの存在感、パンとのバランスも考えながらクオリティー高いものに仕上がってます。 こんなサンドイッチっておいしいんだと実感させてくれます。 近くにパン百名店【イアナック】もあるのですがいい意味で系統が違うパン屋。ぜひ行ってみて! ⁡ ■食べたもの ▶︎イカフライ ¥370 ▶︎エビカツ ¥250 ▶︎ツナ ¥290 ▶︎たまご ¥270 ⁡ 【店舗名】   サンドイッチ専門店 ポポー 【住所】 東京都荒川区西日暮里3-6-12 【営業時間】 火・水・木・金・土 07:00 - 13:00 月・日・祝日 定休日 ⁡ フォロワー9万人のインスタグラム @non.aldesuga.nanika では、東京や全国各地のおいしいものを紹介中! ................................... #東京グルメ #東京カフェ #東京パン #西日暮里 #西日暮里グルメ #日暮里 #日暮里グルメ #朝ごはん #朝食 #お土産 #お弁当 #サンドイッチ #サンドイッチ専門店 #ポポー #安い #運動会 #体育の日 #のんある西日暮里 #のんあるサンドイッチ

青木屋
青木屋 (1)

2

青木屋

日本、〒116-0003 東京都荒川区南千住6丁目47−14

3(33.6万回視聴)
サンドイッチ/営業時間外 • 営業開始: 月 07:00

東京都荒川区南千住の老舗・青木屋は、揚げ物のみのコッペパン店です。揚げたてでボリューム満点、朝から行列ができ、コロッケパン・ハムカツパン・メンチパン・とんかつパン等があり、売り切れは13時前後が目安です。

HAMONI (@827c215bdd33438b94055ae9b30e5)

#下町の味 #三ノ輪 #習慣フライデー #青木屋のコッペパン #元祖青木屋 #ジャンボパン #ハムカツサンド #まじっすかー #野菜が入ってない #硬派 #硬派祭 #青汁必要でしょ #いただきもの #どう食べようか #焼いてみた #下町だなー #野菜好きなのに #ありっちゃあり #デカい #ご馳走さまでした🙏 #くるぶし男子の朝ご飯

京の華
京の華 (1)

3

京の華

日本、〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目22−1 ステーションプラザタワー105

1
サンドイッチ, ベーカリー/営業中: 11:00 - 23:00

日暮里の京の華は手打ち麺のもちもち感と大ぶりのチャーシューが自慢のラーメン店です。ランチには黄金海老チャーハンや日暮里名物の焼き小籠包も味わえ、地元の味を気軽に楽しめます。

HAMONI (@mekegakuen)

ラーメン@日暮里🍜 価格:825円 日暮里にある【京の華】でラーメンを✨ 手打ち麺なので中で麺を打ってました😳 結構な音がするのでびっくりしないように🙆‍♂️ モチモチの食感の麺に大きなチャーシュー‼️ 是非地元の味を味わってみてください💨 #グルメ #山手線グルメ #おいしいもの #おいしいものさがし隊 #ラーメン #中華 #手打ち麺 #京の華 #日暮里 #日暮里グルメ #日暮里ラーメン #中華 #日暮里中華

サンゴダール マルジュー
サンゴダール マルジュー (1)

4

サンゴダール マルジュー

日本、〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3丁目2−3

1
サンドイッチ, ベーカリー/営業中: 10:00 - 18:00

日暮里のパン店VANERは、オーランド小麦・スペルト小麦・エマー小麦・スヴェーシェライ麦と国産小麦を国内石臼で挽くこだわりが特長です。サワードウシナモンロールは300円、酸味控えめでザラメとシナモンの上品な甘みとカルダモン香が引き立ちます。

HAMONI (@pansukiharapekocyclist)

 🚲🍞🚲🥪🚲🥨🚲🥖🚲🥐🚲🥯🚲  サワードウの酸味とシナモンの甘さが絶妙  ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎   ♦︎店 名 #VANER @vanertokyo  ♦︎商品名 #サワードウシナモンロール ♦︎エリア #日暮里  ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎   ヴァーネルさんの 1番お気に入りのパンを今回は紹介  *お店情報* ヴァーネルで扱う小麦はオーランド小麦  スペルト小麦、エマー小麦、スヴェーシェライ麦というノルウェー産の4種と 国産の小麦 すべて国内製のストーンミルで挽いている  調べてみました  オーランド小麦→昨日の復習 特徴:スウェーデンが原産の古代小麦の一種 独特の甘みがあり 質のいい小麦として北欧で広く認知 評価されている  スペルト小麦 特徴:文明の古い時代から栽培されていた記録の残っている古代種の小麦 どっしりとしたナッツ系の香りが特徴で パンとして焼いた場合独特の甘みが立ちやすい  エマー小麦 特徴:スペルトに並び人類の文明の中で最も古くから食べられている小麦の原種のひとつボディーのあるアロマで、独特の草っぽさとその甘さが魅力  スヴェーシェライ麦  特徴:元々フィンランドとロシアで収穫されていた品種を改良 味はコーヒーやダークチョコレートの様な複雑な甘みが特徴  *サワードウシナモンロール ¥300 実食* シナモンの粒子が空気に舞い 風に乗り ぼくの鼻の中に入り 匂いセンサータンパク質(嗅覚受容体)で感知 感知した匂いの信号は 大脳辺縁系に伝わり 情動や記憶に働きかけ ぼくの喜びや心地よさをもたらす 「香りという無限の組み合わせを感じる嗅覚というものは、動物をそれ自体で喜ばすものである」。 科学の父ともよばれるレオナルド・ダ・ヴィンチの言葉を今、体験した それを体験できるのが、こちらのパン サワードウの嫌味のない酸味 ザラメやシナモンのくどくない甘味 仄かに感じるカルダモン 柔らかなギュッと詰まったパン →ロールをあ〜れ〜と言いながら解き 端っこからパクパク食べたいw 無駄の無い最小公倍数で作られるシナモンロール 味覚が喜ぶシナモンロールに ほっぺ落ちる〜😋 #ほっぺ落ち度 4.2   食べたいと思った方は「いいね👍」を押してね✨ 店に行きたいと思った方は「保存タグ」を押してね✨  こちらのパンは 浅草にオープンした「FUGLEN」の日本2号店「FUGLEN ASAKUSA(フグレン浅草)」でも食べることができるそう 反対に、フグレンさんのコーヒーを ヴァーネルさんでも提供  以上  いつも最後まで見てくれてありがとうございます これを読んでくれた方に幸あれ〜 最後まで読んでくれた方にさらに幸あれ〜  #広げようパン友の輪   ストーリーにあげているパンシェルジュ検定の道 答えは「中身」 →パン・ド・ミは中身を味わって食べるパンだから 明日も問題出しますので、お楽しみに   🚲🍞🚲🥪🚲🥨🚲🥖🚲🥐🚲🥯🚲  #パン好き #シナモンロール好き #パン #グルメ #パン屋巡り #ぱん #シナモンロール #ぱん好きと繋がりたい #パン屋 #パン活 #萌え断 #パンシェルジュ #パンめぐ

キムラスタンド エキュート日暮里
キムラスタンド エキュート日暮里 (1)

5

キムラスタンド エキュート日暮里

日本、〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2丁目19

1
サンドイッチ, ベーカリー, ドーナツ/営業中: 07:00 - 20:30

木村屋総本店のパン屋さんです。みつ姫安納芋あんぱんは、橙色の安納芋あんがぎっしり詰まり、しっとりねっとり濃厚な味わいが特長です。日暮里でお楽しみいただけます。

HAMONI (@oimo.jp)

⁡ ----------------ー--- ⁡ キムラスタンド @ 日暮里 ⁡ ☑ みつ姫安納芋あんぱん 240円 ⁡ ----------------ー--- ⁡ 木村屋総本店のパン屋さん! ⁡ 中身撮り忘れた! ⁡ 綺麗なオレンジ色の安納芋餡がぎっしり! しっとりねっとり濃厚な安納芋。 ⁡ ほんっとうに美味しかった! 今まで食べた芋あんぱんの中でトップかもしれない...。 ⁡ ⁡ 東京都のお芋スイーツまとめ ▷#なこくん_東京 ⁡ ⁡ #おいも印#みつ姫安納芋あんぱん#キムラアンパン#木村屋総本店#安納芋あんぱん#あんぱん#日暮里カフェ#さつまいもあんぱん#菓子パン#パン屋さん

荒川区のおすすめサンドイッチベスト20 - 美味しい料理をご紹介!