
馬喰横山駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
大衆ギョーザスタンドウーロン
日本、〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町12−17 月村マンションNo30 101
餃子, 居酒屋, ビアガーデン/212m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
東京・小伝馬町/馬喰横山の大衆ギョーザスタンドウーロンは、ミシュランシェフ考案の肉汁たっぷりまんまる皮がパリパリ。水餃子・パクチー水餃子・紫蘇水餃子も大ぶりで肉汁が豪快。ジャスミンライス、ヨダレ鶏、ポテトサラダ、汁無し担々麺など多彩。QR注文で気軽に楽しめます。
TikTok (@cospa_meshi_kanto)
《餃子好き必見の本格餃子酒場!》 【店名】大衆ギョーザスタンドウーロン 【最寄り駅】馬喰町駅 【メニュー・価格】 ・初めての方におすすめセット ¥2,200 (水餃子4個・焼き餃子4個・とろけるポテトサラダ・ヨダレ鶏) ・マゼソバ 汁無し坦々麺 小¥600 中¥850 大¥1,400 【詳細】 ミシュランシェフ考案の絶品餃子が楽しめるコスパ最強のお店! 店内で一つずつ手包みしている餃子はもちもち肉汁たっぷりジューシーで最高! 餃子に合う7種類のクラフトビールもおすすめ! #ad #東京グルメ #東京ディナー#東京居酒屋 #東京食べ放題 #馬喰町グルメ #東京餃子 #餃子酒場


2位
UTSUKE
日本、〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町17−6
うなぎ, 天ぷら, 居酒屋/132m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
日本橋の躻(うつけ)は、名物の桶ひつまぶしを大桶で味わえるうなぎ料理店です。毎日愛知県産の生うなぎを直送し、前菜3種・山椒焼き枝豆・う巻き・焼き鳥・最中アイスに飲み放題が付く2時間コース8,800円が人気。昼11:30-15:00、夜17:00-22:00営業です。
TikTok (@cospa_meshi_kanto)
《国産鰻のマウンテン鰻重が絶品!》 【店名】躻うつけ 【最寄り駅】馬喰横山 【メニュー】マウンテン 【価格(税抜)】¥4,500 【詳細】 国産鰻2尾が乗った山盛り鰻重が絶品! オーダー後に一つずつ丁寧に焼き上げた鰻は 身はふわふわ、皮はパリっとしていて最高。 ご飯も大盛り無料なのが嬉しい。 ぜひ行ってみて! @cospa_meshi_kanto では紹介させていただくコスパの良いグルメを大募集! グルメ好きの方、飲食店の方など、お気軽にDMでお声かけください! #東京グルメ #東京ランチ #鰻 #鰻重 #japanesefood #japantrip #tokyotrip #tokyofood


3位
NIHONBASHI BREWERY
日本、〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町10−13
ダイニングバー/256m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
日本橋の NIHONBASHI BREWERYは、クラフトビール専門店です。モダンな店内は木と無機質が調和し、約12〜14樽のビールを常時楽しめます。升で飲む体験や、生ハムビスマルク、カラスミ明太子のバターソースなど個性派つまみが魅力。カウンターとテーブル席があり、デートにも友人同士の集まりにも最適です。馬喰横山駅徒歩5分。
TikTok (@muni_gurume_japan)
東京駅近くで食べた巨大ほうじ茶プリンが香ばしくて絶品。NIHONBASHI BREWERYっていうお店 #東京グルメ #pudding


4位
オビホステル
日本、〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町3−14
74m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 日 08:00
Obi Hostel一流のサービスとアメニティを提供し、お客様に最高の快適さをお約束します。 ご滞在中も無料のインターネット接続をご利用いただけます。フロントデスクチームは、コンシェルジュサービスなどのアメニティでお客様を親身にサポートします。当宿泊施設では、便利なランドリーサービスを利用することで、好きな旅行着を清潔に保てるため、荷物を軽くすることができます。リラックスが必要な方のために、ご滞在がより快適で楽しくなるよう、ルームサービスをご用意しております。 コンビニエンスストアがあれば、急な買い物にもすぐに対応できるため、外出する必要がありません。 当宿泊施設は完全禁煙で、風通しの良い環境を提供しております。居心地の良さを追求した各客室は、快適さを保ちながら、静かな眠りをお約束する様々な機能を備えています。 一部の客室では、お客様の利便性と満足のために、エアコンやリネンサービスを提供しています。バスローブ、タオル、または一部の客室バスルームで利用できるヘアドライヤーをご利用可能ですので、清潔を維持し、快適にお過ごしください。 当宿泊施設内にあるカフェで上質なコーヒーを楽しみながら、リフレッシュした気分で一日を始めましょう。当宿泊施設では様々な素晴らしい食事が提供され、魅力的で簡単に利用できるオプションが常に用意されています。 当宿泊施設のエンターテイメントオプションで、旅の仲間と楽しい夜をお過ごしください。 Obi Hostelには、お客様が楽しめるレクリエーション設備があります。 当宿泊施設に立ち寄り、設備の整ったエクササイズ設備を利用して、休日のカロリーを消費しましょう。
TikTok (@tokyo_foods)
馬喰横山でお洒落なカフェバー。詳細はコメント欄に。#tiktokグルメ #東京グルメ #tiktokグルメマップ #おすすめスポット


5位
Sta.日本橋
日本、〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町12−9
192m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 日 17:00
Sta.日本橋は2022年開店。大伝馬町の半地下駐車場をリノベした大人の無機質おしゃれ空間で、日本の家庭料理をSta風にアレンジ。記念日やデートにもおすすめ。アクセス: 馬喰横山駅2分、小伝馬町駅4分。
TikTok (@suzylily._)
˗ˏˋ駐車場をリノベしたとは思えない素敵空間💕あの人気店の最新店舗ˎˊ˗ 📍Sta. ⸝⸝⸝ 日本橋 𓎪東京おしゃれグルメ▶︎ #suzyfood🗝 ほんとに駐車場をリノベしたの?!と びっくりするくらい、 雰囲気が素敵なSta. ✨ . テーブルもカウンターもあるから 女子会でもデートでも使いやすいし、 ぜひチェックしてほしいお店🙌 . 渋谷店、神田店も行ったことあるんだけど 本当に素敵だったからそちらも併せて、 気になった方ぜひ行ってみてください🫶🏻 . . 𓆸suzuka厳選MAP追加済です✔ ——————————— #日本橋グルメ#日本橋ディナー#日本橋女子会#日本橋デート#日本橋グルメ巡り#馬喰横山グルメ#馬喰町グルメ#東日本橋グルメ #sta #suzyfood🗝#女子会グルメ#デートグルメ #ディナーデート#デート飯 #東京グルメ #東京ごはん #東京カフェ #東京カフェ巡り #東京グルメ巡り #グルメ巡り


6位
季節料理 小伝馬
日本、〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町3−15
88m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
日本橋横山町の大衆割烹「小伝馬」は、昭和35年創業の家族経営店。旬の魚介を豊洲市場直送で提供し、スペシャル海鮮丼をはじめコスパ抜群の料理が魅力です。日本酒は道灌のみを取り扱い、魚の旨味を引き立てます。
HAMONI (@nanairokao)
小伝馬に道灌ですよ❗️馬喰町だけど小伝馬❗️しかもプラス道灌❗️ 唯ならぬ佇まいとネーミングセンス、ホワイトボードの手描きメニューから溢れ出る、お魚愛にそそられまくリリーまして、お店に吸い込まれました❗️ 中に入れば、馬喰町リーマンでひしめき、近隣稀に見るお店の活気、賑わいにびっくりりー❗️連日満員御礼の人気大衆お魚割烹料理店。 歴史ある非常に良い酒場が多い日本橋馬喰町界隈で鮮度抜群の旬魚をリーズナブルに味わえる、昭和35年創業の「季節料理小伝馬」さんは、三代続く、ご家族中心で切り盛りするアットホームなお店です。親子三代は絶対美味しいお店です。 日本酒は近江の「道灌」のみを扱うこだわりで、この店の日本酒は、滋賀県草津市の太田酒造が手がける「道灌(どうかん)」のみを取り扱っているそうですね❗️ @kodenma001 太田酒造は、関東地方の戦国武将・太田道灌の子孫が1874(明治7)年に創業した酒造です。その歴史は三代将軍・徳川家光の命で、関守(関所の番人)として草津に移った太田家が、江戸時代末期に年貢の近江米を使い、酒造りを行ったことに始まります。 道灌は、味がハッキリしていてコクがあり、どっしりしていて、お米の味がよく出ているので、一口飲んだだけで道灌だとわかるとか。小伝馬さんでは道灌を扱い始めて15年以上が経つそうですが、これからも変える予定はないとのことです。清酒、たる酒、山廃純米など常時7種類と、豊富なラインナップも魅力です。 道灌にぴったりで、人気のメニューは、豊洲市場直送の本まぐろ三種盛りや、季節のおひたしだそうです❗️ 私がいただきましたのは、本日のサービススペシャル丼で、その日おススメの、豊洲市場直の、ど新鮮魚がモリモリ乗っていますよ❗️ 天然ぶり マグロ中落ち 石川県ヒラスズキ 黒鯛ゴマ醤油漬け 4点 スペシャルとなると 本鮪中落ち イワシの酢〆 (私は代わりに大分のマゴチ) 有頭甘エビ 7点(+200円) 提供もスピーディー❗️ 切り方が均等に揃いすぎてないところが、逆に味わいあり旨さ倍増❣️ 早速いただきましたが、お魚がとにかくど新鮮❗️特にマグロ中落ちが絶品❣️🐟 小鉢にはゴーヤ炒め、お漬物、お味噌がつきまして 1080円という、時代錯誤の価格設定❗️この新鮮お魚が盛り沢山の内容でこのお値段は信じられない安さでした。 普段使いに通いたい、魅力溢れるお店でした❗️ 冒頭の疑問を調べましたが、 この店はもともと小伝馬町の一帯でも有数の老舗酒場で、魚を中心とした料理が楽しめるお店でしたが、馬喰町に移転され、名前は小伝馬なんですね〜❗️ 店内は正統派の大衆酒場といった趣きで、渋く落ち着きます。 ここには仕事帰りの馬喰リーマンが毎夜、道灌🍶と美味しいお魚を求めて賑わうのがよくわかりました❗️お魚愛が溢れていました❗️ 隠れた夜の人気メニュー、お魚たっぷりスリランカカレーも、かなり気になりました❗️ @kodenma001 #小伝馬#小伝馬道灌#道灌#季節料理小伝馬#大衆割烹小伝馬#馬喰町グルメ #馬喰町ランチ #東日本橋グルメ #東日本橋ランチ #荒川リリー#lilystudio #豊洲市場直送#豊洲市場直行


7位
躻
日本、〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町1−4 林屋ビル 3F
125m(徒歩2分)/情報なし
日本橋の鰻専門店 躻(うつけ)は、関西風のサクパリ鰻を名古屋から直送。岐阜の名店秘伝のタレを継承した深い旨味が特徴。おすすめはうなぎもりもりのひつまぶし。予約推奨。
TikTok (@japanesefoods_)
日本橋にある鰻屋さん!鰻だけ食べたい人におすすめ!お手頃な値段で食べれるのでサクッとランチにぜひ! 「躻」 📍 東京都中央区日本橋横山町1-4 林屋ビル #japanesefood #japanfood #japan #tiktokfood #東京グルメ


8位
メロウ
日本、〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目3−8 プリンセスコート日本橋 102
48m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
8席の隠れビストロです。寡黙な店主が営む本格イタリアンで、前菜6種盛り・とうもろこしのパンナコッタ・いちじくオーブン焼き・鶏胸レモンバターソテー・厚切りベーコンのカルボナーラが自慢です。ランチは1,000円でサラダとスープ付きです。
Instagram (@yaokiya_78)
とにかく感動が止まらない!寡黙な店主が営む8席の小さな隠れビストロ🥺 【店舗情報】 店名:MELLOW 住所:東京都中央区東日本橋3丁目3−8 プリンセスコート日本橋 102 最寄り駅:馬喰横山駅徒歩5分 電話番号:03-3406-7310 営業時間:11時30分~14時30分, 17時30分~23時00分 休み:水曜日 予算:¥5,000〜¥6,000 【詳細】 とにかく感動が止まらない 寡黙な店主が営む 8席の小さな隠れビストロ 名店級のイタリアンが コスパ良く楽しめるコチラは 6種類の前菜盛り合わせから始まり とうもろこしのパンナコッタ カボチャとゴルゴンゾーラの いちじくオーブン焼きは 最高の味わい 鶏胸肉とは思えないほどしっとりした レモンバターソテーや 超厚切りベーコンが入った カルボナーラは注文必須 #馬喰横山グルメ#馬喰横山ディナー#馬喰横山デート#馬喰横山ビストロ#馬喰横山ランチ


9位
豚大門市場 馬喰町2号店
日本、〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目3−3 アネラビル1F
韓国料理, 居酒屋/109m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
馬喰町2号店は韓国市場を彷彿とさせるカラフルな内装と活気ある雰囲気。名物サムギョプサルをはじめとするパンチの効いた料理と、ビアボールの自由度の高い割り方が相性抜群。友人との気軽な食事に最適です。
HAMONI (@nanairokao)
得意の飲んだふリリーは、ザクロ酢でした❣️ アンニョンハセヨ〜❗️ 韓国そのもの❗️本場感覚🇰🇷リアリティーのある韓国の市場をイメージしたカラフルポップな内装❗️ 馬喰町にオープンしたばかりの韓国料理店 豚大門市場2号店に行ってまいりました❗️村木キャメラマンとサムギョプサルや、ブデチゲ、タコいっぱいのビビンパをいただきます❗️スンドゥブも石焼チュクミビビンパ美味しいですねー❣️ 日本橋横山町の問屋街の一角でカラフルに目立ちます。 現地の屋台を模した生々しい内装に、オールコリアンスタッフの素っ気なく、そこはかとない温かみもある不思議な接客。K-POPが響き渡り、もはや韓国🇰🇷といった雰囲気ですね❣️ 石焼チュクミビビンパ❣️ 真っ赤なソースで和えた辛さがクセになるチュクミ(イイダコ)!! #石焼チュクミビビンパ#韓国のり#豚大門市場#豚大門市場馬喰町2号店 #馬喰町ランチ#馬喰町グルメ#サムギョプサル#プデチゲ#トンデムンシジャン #東日本橋ランチ#荒川リリー#lilystudio#チーズ天使#石焼チュクミビビンパ#チュクミ#チュクミ


10位
BIRD BATH&KIOSK 馬喰町
日本、〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1丁目5−12 吉野家馬喰町店 1F CIRCLES
83m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 月 10:30
西荻窪・吉祥寺駅から徒歩30分のカフェnidoは、9:00〜18:00まで営業。現金・カード・コード決済に対応し、ペットOKの店内でおひとりさまも入りやすい落ち着いた空間です。
HAMONI (@omusubi_san3)
←おひとり様でも行きやすい東京の美味しいをお届け🍙✨ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 ご存知でしたか? あんバター🫘🧈のルーツは、名古屋最古の喫茶店、満つ葉(まつば)が1921(大正10)年に始めたとされる小倉トーストなんですって! その後じわじわと人気を集め今では全国区になったそう🫘🍞 今回は東京で食べられる絶品あんバター(時々チーズ)トーストをご紹介! ぜひ保存して参考にしてみてね〜🙋🏻♂️🍙✨ *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏠 BIRD BATH & KIOSK 🏷 @birdbathkiosk 📍 東京都中央区日本橋馬喰町1-5-12 1F 🚃 馬喰町駅より徒歩1分 ⏰ 平日 10:30〜19:00 ⚠️ 土日祝定休 💰 現金、カード、コード決済 🍙 おひとりさま行きやす度 🍙🍙🍙🍙🍙 __ 🏠 Hualalai(フアラライ) 🏷 @hualalai3535 📍 東京都港区西新橋1-16-7 1F 🚃 新橋駅より徒歩5分 ⏰ 平日 7:00〜22:00 ⚠️ 土日祝定休 💰 現金、カード、コード決済 🍙 おひとりさま行きやす度 🍙🍙🍙🍙🍙 __ 🏠 喫茶おおねこ 🏷 @kissa_ooneko 📍 東京都武蔵野市吉祥寺北町2-2-20 🚃 吉祥寺駅より徒歩15分 ⏰ 毎週水曜 9:00〜15:00 💰 現金のみ 🍙 おひとりさま行きやす度 🍙🍙🍙🍙 __ 🏠 nido 🏷 @nido_zenpuk 📍 東京都杉並区善福寺4-5-9 🚃 西荻窪・吉祥寺駅より徒歩30分 ⏰ 9:00〜18:00 💰 現金、カード、コード決済 🐕 ペットOK 🍙 おひとりさま行きやす度 🍙🍙🍙🍙🍙 __ 🏠 city coffee setagaya 🏷 @city.coffee.setagaya 📍 東京都世田谷区世田谷4-17-6 🚃 世田谷駅より徒歩3分 ⏰ 9:00〜18:00 💰 現金のみ 🐕 テラス席のみペットOK 🍙 おひとりさま行きやす度 🍙🍙🍙🍙🍙 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 🏷 @omusubi_san3 おむすび🍙 |🗼東京グルメdiary🍴 では週末の21時頃、中央線をメインにおひとり様でも行きやすいオススメのカフェやご飯屋さんを紹介しています。 フォローやいいねを頂けると泣いて喜びます🤣 *・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 #あんバター #あんバターサンド #あんバタートースト #あんこ #anko #新橋グルメ #吉祥寺カフェ #西荻窪カフェ #サラリーマングルメ #世田谷カフェ #東京モーニング #モーニング #韓国っぽカフェ #東京パン屋 #中央線カフェ #無機質カフェ #ペットokカフェ #おむすびころりん食べ歩き


11位
シタン CITAN
日本、〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町15−2
146m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 日 08:00
シタン ホステル完璧なサービスを提供し、必要な設備がすべて揃っています。当宿泊施設の無料Wi-Fiを利用して、シームレスなコミュニケーションを。 当宿泊施設では、コンシェルジュサービスをはじめとするフロントデスクサポートを提供しています。長期滞在のお客様も、単に清潔な衣類が必要なお客様も、当宿泊施設では、敷地内にあるランドリーサービスをご利用いただくことで、大切な旅行着を常に清潔に保つことができます。当宿泊施設は完全禁煙です。喫煙を希望される方には、指定された喫煙ゾーンがあります。当宿泊施設には、快適な眠りに必要なすべての便利な設備が整っております。 一部の客室にはエアコンやリネンのサービスが備わっておりますので、快適なご滞在をお楽しみください。 一部の客室にはコーヒーや紅茶を淹れるのに必要なものがすべて揃っているので、のどの渇きを潤すことができます。客室のバスルームには、バスローブ、タオル、ドライヤーを備え付けております。 当宿泊施設内にあるカフェで美味しいコーヒーを味わい、爽やかな朝の喜びを体験しましょう。 施設内のレストランでは、おいしくて利用しやすい食事を選ぶことができるので、旅が空腹から解放されます!当宿泊施設独自のエンターテイメント・オプションで、旅の仲間と一緒に楽しい夜をお過ごしください。 自分で料理を作りたいですか?敷地内に調理設備があれば、きっとご満足いただけることでしょう。
HAMONI (@yuho_official)
. 📍馬喰町・小伝馬町 #CITAN 📸 @cafe1camera カフェで上手に写真撮りたいみんなは ぜひ見てほしい!本当にすごいからー!😳😳 #馬喰町カフェ #馬喰町グルメ #小伝馬町カフェ #小伝馬町グルメ #日本橋カフェ #日本橋グルメ


12位
新嘉坡麺飯店
日本、〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町15 15−6 1F
297m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
新嘉坡麺飯店はオープンしてまだ1年未満の新しいシンガポール料理店です。新嘉坡チキンライス(L)は990円。ジャスミンライスは少し固め、鶏肉は適度に柔らかく、ソースはピリ辛チリ・ジンジャー・ダークソイの3種。ソースはお代わり可で、温かいスープ付き。接客も良く、他のメニューも試してみたくなるお店です。
HAMONI (@tatsu89n)
@___ksdayo さんの投稿見て早速 新嘉坡麺飯店さんに行ってきました。 オープンしてまだ1年も 経っていないお店のようです。 アジア料理結構好きなので こういったお店が増えるのは嬉しいです。 今回いただいたのは、 新嘉坡チキンライス(L) ¥990 ¥1,000切るのは嬉しいですね~ 少し固めのジャスミンライス この固さが結構好きだったりするんですよね。 チキンはほどよい柔らかさ ソースは3種類 ・ピリッとしたチリソース ・爽やかさのあるジンジャーソース ・甘めのダークソイソース 個人的にはジンジャーソースが好みだったな~ ちなみにソースはお代わり可能とのことでした。 暖かいスープが付いているのも 結構ポイント高いですね~ シンプルに美味しくて、 接客もいい感じだったので、 また他のメニューも食べてみたいな と思えるお店でした。 ごちそうさまでした! #東日本橋グルメ #東日本橋ランチ #人形町グルメ #人形町ランチ #シンガポール料理 #新嘉坡麺飯店 #チキンライス #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ友達募集


13位
Berth Coffee
日本、〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町15−2
146m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 日 08:00
馬喰町の BERTH COFFEE は朝8時から営業します。人気のモーニングを楽しめます。オープンサンドイッチ double(EGG,BANANA)やチーズケーキ・キャロットケーキ・オレンジジュースが人気です。最寄り駅は馬喰町駅から徒歩5分で、イベントも開催します。
HAMONI (@710ca5f5e96c4cd9a54f62fd8ed16)
📍 BERTH COFFEE /馬喰町 ( @berthcoffee_tokyo ) . BERTH COFFEEさんでmorningしたときの〜🤤🍞🍽️ . 素敵なひと時だったのでこちらにも残します😌✨ 詳細は投稿してあるのでぜひ見てくださいねっ🌼🤍 . 📝menu ☑︎オープンサンドイッチdouble ∟EGG,BANANA ☑︎チーズケーキ ☑︎キャロットケーキ ☑︎オレンジジュース . ちなみに私の推しは、チーズケーキです🧀🍽️✨ ぜひご賞味あれ〜〜〜😌🧀✌️ . . ——————— 🚃access 馬喰町駅から徒歩5分 #BERTHCOFFEE #東京カフェ #馬喰町カフェ


14位
TOI BLDG. (トイビル)
日本、〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町5−18 TOI BLDG 1F
28m(徒歩1分未満)/営業時間外 • 営業開始: 火 12:00
日本橋横山町のTOIビルは、うつわを中心に買い物・飲食・ワークショップを結ぶクラフト拠点です。3階のCRAFTALは和食器のサブスクとギャラリーを併設し、全国の窯元の器を予約制で楽しめます。個人向け5枚3,000円・10枚5,000円のプランも魅力です。
HAMONI (@nanairokao)
器好きの皆様のホットスポット❗️ 「器」を通して日本橋と地方をつなぐ。 日本橋横山町に新オープンした「TOIビル」 馬喰町に7月頃にオープンされましたCrafts and Community クラフト&コミュニティ「TOIトイビル」さんへ行きました❗️江戸時代から日本の商いを支えてきた問屋街・日本橋横山町の地で、これからのクラフトを変える新たな"問い"を立てることをコンセプトに生まれたTOIビルさん。 ビル内ではお買い物や飲食、ワークショップなど様々な角度からうつわをはじめとするクラフトを楽しめるコンテンツが揃います。 暮らしを見つめるきっかけになるような、うつわとの出逢いを届けたい。そして、ものづくりの新たな可能性が花開くような、クラフトに関わる人たちの交流をつくりたい。そんな願いを込めたクラフトの新しい拠点として人ともの、人と人、産地と生活者・事業者をつないでいく、丸ごとビルディングな商業施設でした❗️ 3階のCRAFTAL(クラフタル)さんは、月額制で日本全国の和食器を 組み合わせて利用できるサービスを展開され、ギャラリーになっていました。 全国の工芸品、アート作品の展示や、ワークショップ、 和食器のサブスクリプションサービスのショールームです。日本全国の窯元・陶芸作家の作品からプロのスタイリストが厳選した和食器をサブスクでお届けしてくださいます。(予約制) 個人にも5枚3000円、10枚5000円で大好きな作家の器をサブスクで使える魅力的なサービスをご紹介いただきました❗️ #toiビル#DM#craftal#馬喰町#saison#うつわ好き#器好き #うつわ選び#陶磁器デザイン #やきものマイスター#器のある暮らし#onland


15位
㈱Ulu
日本、〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目3−1
110m(徒歩2分)/情報なし
馬喰町のレトロ建築のフードコート奥にあるululuは、淡路島直送のもちもち生パスタが自慢です。週替わりソースで大盛り無料、サラダにはチリック本店のドレッシングを使い、塩クッキーの土産BOXも楽しいです。
HAMONI (@nanairokao)
今日はビジネスモードで、【馬喰町ululu】さんの淡路島から届いた生パスタランチをいただきました‼️馬喰町のレトロなビルディングを改装して4店舗のフードコートが広々とつながり、カフェ利用にもランチにも、ぴったりなお店でした‼️🇮🇹☕️ オシャレな骨太の飲食店がひしめき合う街、馬喰町‼️フードコートの1番奥にある、 淡路島から届いたもちもちパスタや、カレーがいただけるululuさん @ululu0701 徒歩圏内にあるイタリア料理店 東日本橋イタリアンのcilicチリックさんの3号店としてオープンされたそうです‼️パスタソースは週替わりだそうで、大盛り無料‼️🉐私がいただきましたのは、ペンネクリームカルボナーラ🇮🇹 🟡パスタ 700円〜 🟡ちょいサラダ 200円 🟡さくさく塩クッキー500円 🟡オレンジジュース🍊250円 かなりお得🉐なランチです🇮🇹 ベーコン、チーズたっぷり🥓クリーミーなもちもちペンネでした‼️ぐるぐるよく混ぜて食べてくださいね🧀 チリック本店病みつきドレッシングが使われて、すごく美味しいサラダ🥗 驚きましたのが、塩クッキーお土産BOX 可愛い指輪ケースのようなラッピング❤️ 女性は嬉しいサプライズですね🎁 なかなかユニークで、リーズナブルなランチで、まったり過ごせる、馬喰町のスモールフードコートに出会いました‼️ 営業時間 11時45分オープン 14時クローズ(L.O13時半) PR @ululu0701 #ululu #日本橋パスタ #日本橋グルメ #混ぜパスタ #生パスタ #カチ割りワイン #日本橋ランチ #淡路島 #pasta #ワイン#馬喰町ランチ#東日本橋ランチ#馬喰町グルメ#東日本橋ランチ#馬喰町カフェ #東日本橋カフェ


16位
鮨 一條
日本、〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目1−3
寿司/193m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 日 12:00
鮨一條は昔ながらの江戸前を感じるお鮨屋さんで、握りオンリーのランチコースを提供します。赤貝・穴子(タレ・塩)・玉・干瓢巻・椀など伝統ネタがそろい、車海老は尾付きで迫力。煮蛤や雲丹など豪華ネタも楽しめます。
HAMONI (@osushikun)
【鮨一條】③@馬喰横山 身の大きい赤貝は食感が良き🍣 穴子の食べ比べもよいが熱々が好きじゃ‼︎ 玉も昔ながらで素敵でした😍 〜ネタ一覧〜 ・赤貝 ・穴子 タレ・塩 ・椀 ・玉 ・干瓢巻き


17位
オステリア・トラマンダーレ|イタリアンレストラン
日本、〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町15−6 エマーレ 1F101
イタリアン/304m(徒歩5分)/営業時間外 • 営業開始: 日 17:30
人形町のオステリア・トラマンダーレは、2023年開店の郷土料理店です。3か月ごとに地方料理を入れ替え、8800円の10品コースで南イタリア・カンパーニャを中心に多彩な味を楽しめます。予約可、ホスピタリティ溢れる接客が魅力。
HAMONI (@ZMA066)
〜イタリア郷土の魅力に捉われる〜 皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は素敵なイタリアンを ご紹介します♪♪ 人形町にある「オステリア・トラマンダーレ」さんにお邪魔します🖐🏽。2023年にopenしたお店で、イタリアの家庭料理、郷土料理を主体に提供するお店です✨。 元々イタリアンは各地方の郷土料理が集まった集合体。こちらでは3ヶ月に1回地方の郷土料理のメニューになり、4年通えばイタリア全土の料理が食べられるという日本にいながらイタリアを小旅行出来ます😊 コースは ★¥8800の10品🙏。 今回は南イタリアのカンパーニャ地方 ではスタートです☆ ★タコの茹で汁 このままでもスープとして食べられる シンプルで塩味のついたスープ。 ★前菜 カポナータ、タコの寄せ、カプレーゼ、サラミ、オリーブ。どれもお酒のおつまみに良いですね😋。この日はビールでしたがピッタリ❗️ ★前菜② ゼッポリーニ、リトルピザ、アランチーニ。 トマトソースかな🤔?これが優しい甘さで 全く水っぽくない。。 ★ムール貝 ムール貝のスープ。ムール貝から出たスープが滋味ある味でバゲットと too much♪ ★内蔵料理 ズッパ煮込み。実はこちらのお店のスペシャリテ。トリッパも食べたかったのですがこの日は品切れ。コクのある味わいと食感が楽しいですね♪♪ 白ワインかな?赤ワインかな?どちらも合いそうです☆ ★パスタ① 牛ラグーのリガトーニ。 コッテリしながらも後味はスッキリ🤭 ★パスタ② 羊のラグーソース。同じラグーでも こうも味わいとコク、濃厚の出方 それを纏めるパスタの存在は違いがあって 面白いですね♪♪ ★ウサギ ウサギのイスキア風煮込み。欧州ではラパンの名前で親しまれる食材で淡白な身質が特徴ですね😊 今回はトマトとハーブの煮込み。アッサリな肉にハーブの香りが包むので一切の臭みがないメイン料理です☺️ ★ドルチェ ★小菓子 ご馳走さまでした🙏。前菜〜メインまで見たことある料理からマニアックな料理まで 多種多様な料理達が並びますね😙 接客もホスピタリティ溢れるサービスで 初めて利用される方も気にいると思います。 皆さんも良しなに。 ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 店舗基本情報 ☎️お問い合わせ 050-5600-3795 予約可否 予約可 🚃交通手段 JR総武本線 / 馬喰町駅 徒歩3分 都営新宿線 / 馬喰横山駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 / 人形町駅 徒歩4分 ⏰営業時間 月・火・木・金・土・日 17:30 - 23:00 水 定休日


18位
ビーバーブレッド
日本、〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目4−3
ベーカリー/134m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 日 08:00
東日本橋のベーカリー BEAVER BREADは、焼きたてパンと季節のフルーツサンドを中心に、チーズのラインナップや野菜パン、ナッツのおやつなども取り揃えるお店です。ご予約は店頭・お電話で承り、平日8:00-19:00、土日祝8:00-18:00、月・火は定休です。
HAMONI (@pansukiharapekocyclist)
🚲🍞🚲🥪🚲🥨🚲🥖🚲🥐🚲🥯🚲 茶〜ラ〜、へっ茶ら〜 ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♦︎店 名 #ビーバーブレッド @beaver.bread ♦︎商品名 #黒豆抹茶チョコレート ¥260 ♦︎エリア #馬喰横山パン屋 ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣︎ ♧♣︎♧♣ ピスタチオや抹茶のグリーンにハマってる今日この頃 *お店情報* 馬喰横山駅から徒歩1分🚶♂️ 日本人に馴染み深いパンを現代風にアレンジしたパンを提供する また、料理人とコラボしたパンは 魅力的 東東京エリアの人気店「北出食堂」とコラボした「北出サンド」 六本木のワインビストロ「サロン デ サリュー」のカレーを使ったカレーパン 青山のお好み焼き&焼きそばが楽しめるバー「赤い部屋」の焼きそばを挟んだパン などなど ただ今 @toriba_coffee さんで マルディグラ x BEAVER BREAD コラボの『コーヒーと一緒に食べたいごほうびバーガー』が1週間限定で販売 2種類のバーガーはベジとローストビーフ コーヒーとともに食べたい *実食* 一口食べると ガツンと抹茶 濃い〜 これは抹茶好きにはたまりません 黒豆の味がしないくらいに抹茶 甘すぎずほろ苦い感じが良い パンはふわふわなので 少し温める方がいいかも もっとふわふわになるから まるで抹茶を飲み込んでるかのようなパンに にほっぺ落ちる〜😋 #ほっぺ落ち度 3.8 @la_fruitieretakeuchi さんが イベントでお店の前に 割田さんにオススメされて竹内さんにご挨拶 100%葡萄ジュースを 帰省の際の実家のお土産に購入しました 葡萄のサラミ始めて食べましたが めちゃくちゃ美味しかったです お店に行きたいと思った方は「保存タグ」を押してね✨ 情報参考に行ってくれた方 @やタグづけしていただけると通知がくるので シェアさせていただきます♬ 以上 いつも最後まで見てくれてありがとうございます これを読んでくれた方に幸あれ〜 最後まで読んでくれた方にさらに幸あれ〜 #広げようパン友の輪 #パン伝欲 (→人にパンの美味しさを伝えたい欲) 🚲🍞🚲🥪🚲🥨🚲🥖🚲🥐🚲🥯🚲


19位
バンコック ラララ食堂
日本、〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目1−4 2F
203m(徒歩3分)/情報なし
ラララ食堂のカオマンガイは、ご飯に味がつき鶏肉のうまみがたっぷり感じられ、本格的な味わいです。スープ・サラダ・デザート付きで800円とコスパも良く、ボリューム感があります。
HAMONI (@c6cb4a6558b94a988094156114d29)
カオマンガイ大好きなんだけど ここかなりクオリティ高い💕 ご飯も味ついてて、鶏肉のうまみたっぷりって感じ🐥! #カオマンガイ #ラララ食堂 #ボリューミー #スープ#サラダ#デザート付きで #800円 なのに#本格的 だし#美味 #女子率高い


20位
Cafebar&Dining Obi
日本、〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町3−14
73m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 日 09:00
馬喰町のobi Café & Barは、ヴィーガンスイーツと米粉のグルテンフリーパンケーキを中心に美と健康をテーマにしたメニューが魅力です。ローフードの解説もあり、青い看板が目印。カウンター・ソファ・電源付き席を完備。
HAMONI (@sweets_boshi)
【馬喰町 obi Café & Bar】 ≪今回の投稿は?≫ 乳も卵も不使用のヴィーガンスイーツ、チャイケーキを紹介します🙋🙋 ======================= 『チャイケーキ』600円 『アイスティー』200円(セット価格) ======================= ≪場所・雰囲気・メニュー≫ 馬喰町駅より徒歩2分🚶 馬喰横山駅からは徒歩1分、青い看板が特徴的なお店『obi Café & Bar』 店内は2名テーブル席とソファー席、カウンター席があり、電源がある席もありました🔌 こちらのお店では、『美と健康』をテーマにした食事を楽しむことができます✨ ヴィーガンスイーツや米粉を使ったグルテンフリーパンケーキなど体に良さそうなメニューがたくさん😁 今回はローフードのチャイケーキをいただくことに🙋 RAW FOODは『生の、食べ物』という意味で、加熱処理がされていない生の野菜や果物、ナッツを指す言葉とのこと🤔 そのため酵素や栄養素を接種することができるたいです🌱 ドリンクはアイスティーに😄 セット価格で200円は嬉しいですね😉 ≪食レポ≫ ねっとりなめらか☺️ 甘味もあり、チャイの香りがフワッ~っと鼻から抜けていきます🎵 しかし噛むとザラザラ…? 気づくとスパイシーなアタックがピリピリと、口の奥までやってくるのです😆😆 土台部分はしっとりしていて、サクサクというより、さらっとした食感です🙋 コクが強く、これがチャイの香りに深みを出してくれるんですね😉 ヴィーガンと言われるまで、全く気付かないと思いますよ🌱 今回はアイスティーを合わせましたが、爽やかでケーキと相性抜群です😋 ヴィーガンでスパイシーなチャイケーキ、ごちそうさまでした! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー obi Café & Bar 馬喰町駅より徒歩2分 〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町3−14 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #obicafe #馬喰町カフェ #馬喰横山カフェ #東京カフェ #馬喰町グルメ #馬喰横山グルメ #東京グルメ #ヴィーガン #東京ヴィーガン #東京ヴィーガンカフェ #馬喰町ヴィーガン #ヴィーガンスイーツ #ヴィーガンフード #ヴィーガン食 #ヴィーガンカフェ #カフェ #カフェ巡り #カフェ好き #カフェスタグラム #カフェ巡り部 #カフェ部 #カフェ活 #カフェ散歩 #カフェ記録 #カフェログ #食レポ #食レポグラム #食レポ王子 #スイーツ帽子 #ホットケーキ帽子