
桜新町駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
dacō(ダコー)
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目10−17 日平会館 1階
ベーカリー/179m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 13:00
駒沢エリアに新オープンの daco?駒沢は、I’m donutとdacoのコラボブランド。9/11開業、11:00〜19:00。ドリンクとフードの組み合わせは約800通りで、世田谷区駒沢5-17-13に店舗を構えます。
Instagram (@yuuuuto38)
🥐東京にできたばかりの可愛すぎるパン屋さん🥐 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 御茶ノ水にあるdacoさん(@daco.pan)の 「生メロンパン」356円 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 新御茶ノ水駅から徒歩5分ほどのところにあるダコーさんは2月末にオープンしたばかりのベーカリーカフェ! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 生ドーナツ専門店アイムドーナツやアマムダコタンのシェフがてがけるカフェで、お店に入るとおやつサイズの可愛いパンが種類豊富にずらっと並んでいます🍩🥖 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 並んでいるパンはサンドイッチなどの食事系からフルーツやクリームがたっぷりのスイーツ系、大人気の生ドーナツなど全部で50種類以上! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ライブ感を味わえるベーカリーカフェをテーマにしていて、イートインスペースから職人がパンを作ったり焼き上げたりする様子を眺めることができるのも嬉しいポイント! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 生ドーナツにクッキー生地をのせて作られた生メロンパンが特においしかったからこれはぜひ食べてほしい🤤🤤 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ちなみに平日のオープン時間に行くと大体1〜2時間待ちくらい、パンはどんどん補充されてたけど、人気の苺がのったパンとかは売り切れも目立っていたからできればオープン前早めから並んでおくのがいいと思う! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ おすすめ!! ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ —————————————— 📍東京都千代田区神田駿河台1丁目2-5 ⏰12:00〜20:00 🛌不定休(基本水木金休み) 🚃新御茶ノ水駅から徒歩5分 —————————————— #東京カフェ #東京グルメ #東京ランチ #御茶ノ水グルメ #daco #daco御茶ノ水 #パン屋 #tokyo #japan #東京観光 #東京旅行 #東京 #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #ごはん記録 #japantravel #japantrip #instafood #japanesefood #bread


2位
OGAWA COFFEE LABORATORY 桜新町
日本、〒154-0014 東京都世田谷区新町3丁目23−8
プリン, 喫茶店, カフェ/145m(徒歩2分)/営業中: 07:00 - 22:00
OGAWA COFFEE LABORATORY桜新町は、デボラ農園との取引開始10周年を記念する特別ディナーを開催します。9/25 18:30〜20:30、5種のコーヒーと料理・デザートのペアリングをお楽しみいただけます。ゲストは農園主ジャミソン・サバージ氏。
TikTok (@takashi_iiii)
桜新町にあるOGAWA COFFEE LABORATORYでは春限定のドリンク「HARUKAZE 」(950円)がたのしめる。さくら感をしっかり感じられておいしかった!モーニングとセットにすると580円引きされてお得!#桜新町カフェ #ogawacoffeelaboratry #japanesefood #tiktokグルメ


3位
OYATSUYA SUN
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目26−1 スカイハイツ広沢
390m(徒歩6分)/営業中: 11:00 - 18:00
OYATSUYA SUNは本日再開。アイスクッキーサンドやアフォガートを継続し、バスクチーズケーキとシフォンケーキも焼きます。店内イベントやオヤツナイト、45本のレシピ本を9月24日発売。香り高い焼菓子と小さな幸せをお届けします。
HAMONI (@1eb26e353a2d4944b73862d356276)
ラフ着で桜新町周辺をふらっとお散歩〜🍃 かわいいカフェみっけて嬉しかった!🐕 @grl_official の厚底バルキーソールミュールサンダル[ci432]はトレンドの形で高見えするし なにより長時間歩いても疲れない!ヘビロテ🐍🤍 📍 @oyatsuya_sun 東京都世田谷区桜新町2-26-1 #GRL #グレイル #グレイル購入品 #GRL購入品 #サンダル #桜新町カフェ #桜新町 #世田谷カフェ #あや_cafe


4位
串天 ごち
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目11−6
居酒屋/162m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
桜新町エリアのコスパ抜群の海鮮居酒屋です。新鮮な海の幸を活かした絶品メニューを、手頃な価格でお楽しみいただけます。居酒屋使いにもおすすめの一軒です。
TikTok (@gour_tok)
【桜新町グルメ】コスパ良すぎるおすすめ絶品海鮮居酒屋!!#桜新町グルメ #桜新町ランチ #三軒茶屋グルメ #駒沢グルメ #おすすめスポット #居酒屋


5位
焼肉人生タロちゃん
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目12−9 シノザワビル B1
91m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 土 17:00
東京都世田谷区桜新町1-12-9 B1Fの焼肉店。2022年9月28日開店で、神戸牛を中心とした高品質な和牛を手頃な価格で提供します。ランチは土日限定。100%神戸牛のレアハンバーグは口の中でとろけます。
Youtube (@wagyu_journal)
Yakiniku restaurant opened on September 28, 2022 at a station called Sakurashinmachi in Tokyo! The restaurant is dedicated to purchasing Kobe beef and offers high quality Japanese beef at a reasonable price! Rare hamburger steak made from 100% Kobe beef is too delicious with a melt-in-your-mouth texture🥺 "Yakiniku Jinsei Taro-chan Sakura-shinmachi" 📍B1F, 1-12-9 Sakura-shinmachi, Setagaya-ku, Tokyo https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131707/13273218/ ───・─── ・─── ・─── ・ ◇instagram(@wagyu_journal) https://www.instagram.com/wagyu_journal/?hl=ja ◇tiktok(@wagyu_journal) https://www.tiktok.com/@wagyu_journal ◇YouTube(@wagyu_journal) https://youtube.com/channel/UC__keb7-eVj8BkJ2EF28uIw ───・─── ・─── ・─── ・


6位
ステーキハウス スリーロイン
日本、〒154-0014 東京都世田谷区新町1丁目7−13
648m(徒歩10分)/営業中: 11:30 - 14:00
桜新町の洋食店『ステーキハウススリーロイン』は、木の温もりある店内で300gジャンボハンバーグと、もろみ味噌を使った洋風ソースが自慢です。スモークサーモンやホタテの魚介料理も豊富です。
HAMONI (@40s_gourmet)
洋食ランチ! 前回ジャンボハンバーグ食べたから、魚貝系のメニュー食べてみました。 サーモンとホタテとキノコがメインです。 特にスモークされたサーモンにチーズとトマトの組み合わせが珍しくておいしかった! 最後はコーンを追いかけ回し、1粒残らず食べて完食。 こちらのメニューもおすすめですが、店名に「ステーキハウス」と付いているので、最初は肉系がいいのかも。 店主さんにも、肉は付いてないけど大丈夫か確認されたぐらいなので。 次はステーキかジャンボハンバーグにしよう。 #ステーキハウススリーロイン #スリーロイン #桜新町 #桜新町グルメ #桜新町ランチ #桜新町洋食 #きのこと魚貝のイタリアン仕立て #洋食 #洋食ランチ #洋食屋 #スモークサーモン #トマトソース #チーズ #ホタテ #グリルランチ #駒沢 #駒沢グルメ #駒沢ランチ #グルメスタグラム #食べスタグラム #飯スタグラム #deliciousgourmet #delicious #gourmet #instafood #grilledsalmon #threeloin #steakhousethreeloin #sakurashinmachi#コーンと鬼ごっこ


7位
ラ・サルーテ
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目12−13 桜新町ビル 2F
41m(徒歩1分)/営業中: 11:30 - 14:00
桜新町のラサルーテは、週替わりメニューのクリームパスタが自慢です。濃厚なクリームソースがパスタに絡み、桜エビの香りと風味がアクセント。大盛り無料でボリューム満点。次回のメニュー変更も楽しみです。
HAMONI (@40s_gourmet)
コクのあるおいしいクリームパスタ食べました。 メニューは週替わりなので都度変更しています。 クリーム系のパスタが食べたくて注文しましたが濃厚でおいしい! お皿の下のソースが時間とともによりパスタに絡まってどんどんいい感じに育っていきます。 もしかしたらにんにくが少し入ってるかもしれません。 がっつりにんにくというよりは奥の方でひっそりと、でも力強くコクを感じます。 食後ににんにくは感じなかったので入ってないかもしれない! 桜エビの食感と風味もおいしかったです。 大盛り(無料)にしましたが、量がしっかりあるのとクリーム系なのでずっしりときてお腹いっぱいです。 毎週メニューが変わるのでまた行くのが楽しみです。 #lasalute #ラサルーテ #桜新町 #桜新町グルメ #桜新町ランチ #桜新町パスタ #クリームパスタ #クリームソース #パスタ #ラサルーテ桜新町店 #桜新町イタリアン #イタリアン #パスタスタグラム #グルメスタグラム #食べスタグラム #飯スタグラム #デリスタグラマー #delistagrammer #deliciousgourmet #delicious #gourmet #tokyogourmet #tokyolunch #setagayagourmet #creampasta #pasta #sakurashinmachi #クリーム系はくる


8位
麺処さとう 桜新町店
154-0015, 1丁目-13-9 桜新町 世田谷区 東京都 154-0015 日本
ラーメン, その他/117m(徒歩2分)/営業中: 11:00 - 22:30
桜新町駅前の人気店『麺処さとう』は深夜まで営業。透き通る清湯スープの醤油ラーメンは鶏出汁の上品な味わい。細ストレート麺と低温チャーシューが相性抜群で、塩・濃厚魚介豚骨・つけ麺も楽しめます。
HAMONI (@1987utcoop)
🍜 【王道過ぎるあっさり醤油ラーメン】 『麵処 さとう』 📍東京 桜新町 詳細情報は下記へ👇 今回頂いたもの ・醤油ラーメン(あっさり) 900円 (訪店時価格) ◎お気に入りポイント◎ 桜新町駅前にある人気ラーメン屋さん🍜 深夜までやっているのも嬉しい✨ 今回頂いた醤油ラーメンはその名の通り 見事に透き通った美しいスープ🥰 一口飲むとあっさりながらも鶏をベースに 丁寧に炊き上げられた上品なお味の清湯スープ✨ 麺は歯切れのよい細ストレート麺で啜り心地◎ その他にも塩ラーメン、濃厚ラーメン、つけ麺と 多彩な楽しみ方が出来るのも嬉しいですね☺️ 次は気になったつけ麺を✨ ごちそうさまでした🙌 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東京を中心としたグルメを投稿しています🍺 そのほかの投稿はこちらから→@kato_aru_ki ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #麺処さとう #桜新町グルメ #桜新町ディナー #桜新町ランチ #醤油ラーメン #あっさりラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン好き #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム


9位
八丁軒
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目19−13
306m(徒歩5分)/営業中: 11:30 - 14:00
桜新町の町中華 八丁軒は、肉ニラ玉ライスをはじめボリューム満点の定食と炒飯が自慢。塩味強めの味付けと香ばしい油が食欲をそそり、大盛りなど量の調整も利く。楕円形カウンターの独特な席で静かに食事を楽しめます。
HAMONI (@junk79048)
ランチ事情。 桜新町 八丁軒 肉ニラ玉 半ライス¥1,150。 ・ 桜新町何気にハマってます(笑) ・ 肉と卵とニラに元気をもらおう とこちらのお店へ😋👍 ・ たっぷりの肉と卵とニラが入り (そのままか笑)少し塩気のある 味付けでこれは元気出ますね〜 💪😤✨ ・ 隣の人のレバ炒めや焼きそばも 美味しそうでここは色々と深そ うですがやはりこの日もライス の発注間違い(笑) ・ 美味しい定食屋さんは大盛りで 良いくらいですね〜😆👍✨ #ランチ #八丁軒 #ニクにら玉ライス #肉ニラ玉 #ニラ玉 #にら玉 #町中華 #街中華 #桜新町 #桜新町グルメ #jun桜新町 #jun中華 #jun定食 #84卵


10位
魚徳
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目14−19 アメニティ桜新町
181m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 土 12:00
脂がのった魚を味わえる定食屋で、サバの塩焼きをはじめとする定食全体の器までゴージャスに映ります。ご夫婦で営まれており、緊張感のある場面もありますが、一息つくと和やかに談笑されます。魚を摂れる貴重なお店です。
HAMONI (@40s_gourmet)
脂ののったおいしい魚が食べられる定食屋さんです。 器も含めた定食全体のビジュアルがゴージャスです。 そしてサバおいしかった!他の料理も全部おいしかった。 魚を摂取できる貴重なお店なのでまたいきます! おそらくご夫婦で営業されていますが、旦那さんへの叱咤激励が強く、その空気で店内が支配される瞬間が何度かあります。 一段落すると仲良く談笑されているので、これがデフォなのかもしれません。 なので、もし行かれた際は、、、、、、がんばってください。 #魚徳 #桜新町魚徳 #魚徳桜新町 #桜新町 #桜新町グルメ #桜新町ランチ #桜新町定食 #魚定食 #サバ #鯖 #鯖の塩焼き #定食ごはん #食べスタグラム #グルメスタグラム #デリスタグラマー #delistagrammer #がんばってください


11位
神田屋すし
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目17−14
228m(徒歩3分)/営業中: 11:30 - 14:00
桜新町の神田屋寿司は、新鮮な海鮮を活かす定食と丼が自慢です。ちらし丼にはマグロ・タイ・ホタテなどが並び、刺身の下にとびこが隠れる遊び心も。鉄火丼は酢飯が特長で、おかわり自由のご飯も魅力。寿司屋らしい香りと落ち着いた店内で味わえます。
HAMONI (@40s_gourmet)
ネタがたくさんのちらし丼食べました。 まぐろや鯛やホタテなどいろんな魚が味わえておいしかった! 刺身の下にとびこ(とびっこ?)が隠れていて、久しぶりに摂取しました。 久しぶり過ぎて一粒たりとも残さないようにとびこと鬼ごっこしながら食べてたら一気に完食してました。 付属のコールスローがホタテっぽい海鮮ダシが効いていておいしかったし、みそ汁もおいしかったです。 海鮮のちらし丼自体久しぶりだったので贅沢なランチでした! すごいおいしかったから次回もちらし丼頼んでしまいそう。 #神田屋すし #神田屋寿司 #桜新町 #桜新町グルメ #桜新町ランチ #桜新町寿司 #ちらし丼 #チラシ丼 #海鮮チラシ #海鮮ちらし #海鮮丼 #海鮮 #寿司屋 #海鮮ランチ #グルメスタグラム #食べスタグラム #飯スタグラム #デリスタグラマー #delistagrammer #deliciousgourmet #delicious #gourmet #tokyogourmet #japanesefood #seafood #sashimi #chirashidon #kandayasushi #sakurashinmachi #とびごっこ


12位
餃子荘紅蜥蜴 桜新町店
日本、〒154-0014 東京都世田谷区新町2丁目4−15 餃子荘紅蜥蜴
中華, 餃子, ラーメン/519m(徒歩8分)/営業中: 11:00 - 14:15
桜新町の中華料理店「餃子荘紅蜥蜴」は担々麺が看板メニュー。棒状の焼餃子が特徴で、回鍋肉・麻婆豆腐・レバニラなど定番も充実。花椒の痺れる辛さが本格的で、ご飯は無料の大盛り対応があります。
HAMONI (@40s_gourmet)
ニラレバ! 桜新町にある人気のお店で担々麺と餃子が有名です。 回鍋肉と麻婆豆腐は食べたので今回はニラレバ。 野菜シャキシャキレバーサクトロおいしい! さらっと盛られているのかと思ったら、下からレバーが何個も湧き出てくる仕様で全然減らない! 醤油ベースでご飯すすみますが、大盛り(無料)はすごい量なので全然減らない! お腹満タン! 次は担々麺か炒飯餃子セットも気になる。 #餃子荘紅蜥蜴 #紅蜥蜴 #桜新町 #桜新町グルメ #桜新町ランチ #桜新町中華 #ニラレバ定食 #ニラレバ #ニラレバ炒め #レバニラ #レバニラ炒め #中華 #中華料理 #中華ランチ #定食ランチ #定食 #定食ごはん #レバニラ定食 #グルメスタグラム #食べスタグラム #飯スタグラム #instafood #deliciousgourmet #delicious #gourmet #tokyolunch #liver #benitokage #sakurashinmachi #レバーの泉


13位
らあめん花月嵐 桜新町店
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目17−13
242m(徒歩4分)/営業中: 11:00 - 02:00
豚骨醤油スープのコクと背脂の甘味が魅力のラーメン店です。細麺がスープを吸って膨らむ食感が特徴で、大盛りでも満足の量。次はライス付きのセットがおすすめです。券売機はタッチパネル式で、初見には少し緊張するかもしれません。
HAMONI (@40s_gourmet)
豚骨醤油ラーメンはおいしい! ベーシックな醤油ラーメンを注文することが多いです。 背脂の入った甘さも感じるスープが好きです。 はじめて麺の大盛りにしてみたら、予想以上に量が多くて食べるのに時間掛かっちゃいました。 丼の中に詰まっていて量も多く&細麺だから徐々にスープを吸って膨張していき、大大満足の量でした! 次はライス付きかな。 券売機がタッチパネル式の超絶文明の利器タイプで慌てるから、すぐ後ろからお客さんが来ないことを祈りながらいつも入店しています。 他のお客さんにバックをとられた状態で文明の券売機と対峙するのはリスクが高すぎます。 #花月嵐 #らあめん花月嵐 #桜新町 #桜新町グルメ #桜新町ランチ #桜新町ラーメン #嵐げんこつらあめん #ラーメン #らーめん #拉麺 #背脂 #醤油ラーメン #ラーメンスタグラム #麺スタグラム #グルメスタグラム #食べスタグラム #飯スタグラム #デリスタグラマー #delistagrammer #deliciousgourmet #delicious #gourmet #ramen #noodles #kagetsuarashi #予想以上の麺量


14位
ロイヤルホスト桜新町店
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目34−6
643m(徒歩10分)/営業中: 08:00 - 23:00
桜新町のロイヤルホストは洋食の定番店。チキングリルはポルチーニ風味のクリーミーソースと、コーン・ポテトのボリュームが魅力です。味の変化を楽しめます。
HAMONI (@40s_gourmet)
チキングリル食べてきました。 きのこ系メニューだからもしかしたら季節限定?の可能性。 ロイヤルホストのチキンメニューが好きなので注文したらやっぱりおいしかった! チキンが2枚とポテトたくさんにコーンも付いたわんぱくな構成です。 ポルチーニおいしかった。 ソースはそんなに味濃いめではなく、付けるとクリーミーな味わいに変わります。 生クリームかバターか豆乳か牛乳か、もしくはそれ以外のものか、逆になにも入ってない可能性も。 とにかくクリーミーでおいしかった! フォークでコーンを追いかけてたらお腹もいっぱいになりました。 また食べに行きます。 #ロイヤルホスト #ロイホ #桜新町 #桜新町グルメ #桜新町ランチ #桜新町洋食 #チキングリル #グリルチキン #ポルチーニ #洋食 #洋食ランチ #世田谷ランチ #レストラン #グルメスタグラム #食べスタグラム #飯スタグラム #デリスタグラマー #delistagrammer #deliciousgourmet #delicious #gourmet #grilledchicken #porcini #lunch #royalhost #sakurashinmachi #すべての可能性を模索


15位
樹理杏
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目18−3
349m(徒歩5分)/営業中: 11:00 - 22:00
桜新町の洋食店・樹理杏は、レトロ喫茶風の店内でナイフとフォークで味わう魚介の洋食が魅力です。豊洲市場直送の魚を使い、マグロフライ・サーモンフライ・カキフライなどを提供。大きなマグロの塊をそのまま揚げる見た目が特徴です。
HAMONI (@40s_gourmet)
桜新町で天然生本マグロのフライ食べました。 スタンダードなメニューもおいしいんだけど、魚のフライがあるとどうしも頼んでしまいます。 大きいかたまりをそのまま揚げて、切らずに提供されるこの見た目が、オリジナル性があって好きです。 以前食べたサーモンの同じ感じでごちそう感あります。 お店はレトロ喫茶店、もしくはレトロスナック的な感じ。 たしか今回で食べるの3回目だけどやっぱりおいしい! 中はレアなタイプではなく、しっかりめに火が入っています。微レア。 マグロの旨味がしっかり感じておいしいです。 タルタルとソースが付いてきます。お願いしたことないけど醤油もぜったい合うと思う。 ナイフ&フォークと豆腐みそ汁の異種融合を楽しみながら完食しました。 食後にコーヒーも付いてきます。 ゆったりのんびりした雰囲気の中で食事を楽しめます。 個人的にはサーモンも好きなので、次はサーモン狙いで! #樹理杏 #ジュリアン #桜新町 #桜新町グルメ #桜新町ランチ #桜新町洋食 #鮪フライ #マグロフライ #生本マグロ #本鮪 #まぐろフライ #洋食 #洋食ランチ #フライランチ #揚げ物 #洋食屋 #タルタルソース #タルタル #グルメスタグラム #食べスタグラム #飯スタグラム #instafood #delish #tuna #delicious #gourmet #deepfriedtuna #julienne #sakurashinmachi #異種の融合


16位
炭火屋 どっこい
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目12−9 しのざわビル B1F
86m(徒歩1分)/営業中: 11:30 - 14:00
桜新町の炭火居酒屋どっこいは、本マグロの脂が甘くとろけるざく切りネギトロ丼が看板。酢飯ではないご飯とわさび醤油の一体感が魅力で、極太うどんや豚丼などランチメニューも充実します。
HAMONI (@40s_gourmet)
本マグロのネギトロ丼ざく切り! 定期的に食べたくなるメニューです。 居酒屋さんのランチでうどんがメインなんですが、丼のメニューがお気に入りです。 店内喫煙OKなので、スモーカーたちが集います。 脂甘くてやわらかくておいしいです! ざく切りの食感も素敵です。 ネギトロの量もたくさんなので、ご飯とのバランス調整不要! ご飯大盛りにするとかなり大盛りになるので普通量が好みです。ご飯は酢飯じゃないです。 ネギトロとネギとご飯とわさび醤油の一体感がおいしくて、スプーンの回転率があがります。 なかなか他では食べられないメニューなので、またすぐに食べに行きます。 #炭火屋どっこい #どっこい #桜新町 #桜新町グルメ #桜新町ランチ #桜新町居酒屋 #ざく切りネギトロ丼 #ネギトロ丼 #ねぎとろ丼 #ネギトロ #ねぎとろ #本マグロ #海鮮丼 #居酒屋ランチ #丼ランチ #丼 #丼グルメ #丼スタグラム #グルメスタグラム #食べスタグラム #飯スタグラム #instafood #deliciousgourmet #delicious #japanesefood #tuna #tunabowl #dokkoi #sakurashinmachi #集うスモーカー


17位
生パスタ専門店 カレン karen
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目3−8 桜新町グリーンハイム
413m(徒歩6分)/営業中: 11:30 - 13:50
桜新町の生パスタ専門店カレンは、拘りの無添加生パスタが自慢です。もちもちとした食感に濃厚なミートソースが絡み、ランチはパスタとサラダのセットがお得。+50円のバゲットでソースを余さず味わえ、ディナーのアラカルトも充実しています。
HAMONI (@1987utcoop)
🍝 【改めて生パスタは美味しいって言いたい】 『生パスタ専門店カレン』 📍東京 桜新町 詳細情報は下記へ👇 今回頂いたもの ・特製粗挽き牛肉のミートソース(ランチセット) 1,350円 (訪店時価格) ◎お気に入りポイント◎ 桜新町のサザエさん通りにある生パスタ専門店🍝 ランチはお得なパスタとサラダのセット、 夜は生パスタに加えてアラカルトも頂けます✨ お店の看板でもある生パスタは 拘りの製法で作られた無添加パスタ。 常に新鮮且つ小麦の美味しさが感じられます✨ 頂いたミートソースはその名の通り 粗挽き牛挽き肉がゴロゴロ😍 もはや挽き肉というよりもちょっとした肉団子。 濃厚なミートソースにもっちもちの生パスタが 良く絡みます🥰 個人的に嬉しいのは余ったソース用に 注文できるバケット50円!🥖 美味しいソースは余すことなく 堪能したいですもんね😆✨ セットのサラダも生とグリルで満足な美味しさ🥗✨ ここにもお店の拘りを感じられます。 ディナーのアラカルトも美味しいメニューが 沢山の予感…🤔✨これは再訪せねば! ごちそうさまでした🙌 ーーーーー🍽ちょこっと豆知識🍽ーーーーーー 【ミートソースとボロネーゼの違いって?】 家庭でも喫茶店でも定番スパゲッティの 「ミートソース」🍝✨ 因みに似た料理に「ボロネーゼ」がありますが 何が違うのか?🤔 大きな違いとしては ・使う麺の種類 ・調味料 に違いがあるとされています💡 ボロネーゼは一般的に平打ち麺(タリアテッレ)を使う反面 ミートソースはスパゲッティを使用します🍝 (お店によっては微妙に違いあり) また具材自体は基本的に似ていますがボロネーゼは 赤ワインを用いた酸味や渋みを活かした味わいですが ミートソースはケチャップや砂糖で甘味を加えます🙌 なのでミートソースはお子さんでも食べやすく広く 愛されるようになったのでしょうね🥰 皆さんはミートソースとボロネーゼ、 どちらがお好きですか?☺️✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東京を中心としたグルメを投稿しています🍺 そのほかの投稿はこちらから→@kato_aru_ki ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #生パスタ専門店カレン #世田谷グルメ #世田谷ランチ #桜新町グルメ #桜新町ランチ #生パスタ #生パスタ専門店 #ミートソースパスタ #グルメ友達募集 #東京グルメ #東京ランチ #東京パスタ


18位
とんかつ新宿さぼてん 桜新町店
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目10−3 奥野ビル 1F 奥野ビル 1F
161m(徒歩2分)/営業中: 11:00 - 20:00
桜新町の洋食店で、分厚いマグロのフライが看板メニュー。脂の乗ったマグロをナイフとフォークで味わい、タルタルソースと別添えのソースが相性抜群。数量限定の時期もあり、味噌汁で締める贅沢な一皿です。
HAMONI (@40s_gourmet)
普段食べる機会の少ないマグロフライ食べました。 マグロの柵をフライにしたような分厚さと大きさでした。 中まで火が通ってるタイプで、マグロ自体も脂がのっていておいしい! タルタルと合うし、別添えのソースとも合う! この量のマグロをこの値段で食べられるのはお得です。 断面の写真撮ろうと思ったら、あろうことか一番厚みの薄いところを切ってしまい、厚さの魅力が一切伝わらない写真になってしまいました。 その他の写真で分厚さがわかると思います。 店内メニューには載ってなかったので毎回あるわけではないかもです。 大きいマグロフライをナイフとフォークで食べて味噌汁で流し込む、なんだか贅沢な食事でした。 #樹理杏 #桜新町 #桜新町グルメ #桜新町ランチ #桜新町洋食 #マグロフライ #タルタルソース #タルタル #まぐろフライ #鮪フライ #定食 #グルメスタグラム #食べスタグラム #飯スタグラム #デリスタグラマー #delistagrammer #deliciousgourmet #delicious #gourmet #japanesefood #tokyogourmet #tokyolunch #friedtuna #deepfriedtuna #julienne #sakurashinmachi #痛恨の切り口


19位
カレーハウス CoCo壱番屋 東急桜新町駅前店
日本、〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目10−2
147m(徒歩2分)/営業中: 11:00 - 23:30
ココイチは気軽に楽しめるカレーの定番店です。看板メニューのカツカレーが特に人気で、辛さは+22円で1辛など選べ、汗ばむほどの辛さも味わえます。桜新町エリアの店舗としても親しまれています。
HAMONI (@40s_gourmet)
気軽に食べられるカレーはやっぱりココイチです! そしてカツカレーは最高です。 なんとなく+22円して1 辛にしてみましたが、結構汗がすごいんですけど。。。 辛さ耐性が落ちていることにショックを受けながら、1人1辛と向き合いながら食べました。 やっぱりカツカレーは最高です。 #CoCo壱番屋 #ココイチ #カツカレー #かつカレー #カレー #桜新町 #桜新町グルメ #桜新町ランチ #桜新町カレー #やっぱりカツカレーは最高です


20位
サンドイッチアンドコー
日本、〒154-0016 東京都世田谷区弦巻5丁目6−16 弦巻リハイム
686m(徒歩10分)/営業中: 10:00 - 17:00
桜新町のサンドイッチアンドコーは、フルーツサンド専門店として果物の組み合わせを楽しめる店です。ラーメンサンド風のチャーシューと卵入りの一品もあり、包装はラップと紙を二重に丁寧に包んで提供します。
HAMONI (@chihirockkun_)
フルーツサンドの旅29日目 サンドイッチアンドコー@桜新町 フルーツサンドはバナナのものしかなかったから、もう何個か買いました。 チャーシューと卵と入ったラーメンサンド的なもの。 中身は良かったですが、パンがパサパサでした。これはフルーツサンドも同じく。 きちんとラップと紙で二重だったのに難しいんですね。 ごちそうさまでした! #フルーツサンド #フルーツパーラー #フルーツ好き #フルーツ #フルーツサンド専門店 #フルーツパフェ