2024.08.20
店舗取材
「鮨蒲本舗 河内屋」さんへのインタビュー
concept
commitment
私たちはお客様に新しい付加価値を提供することを目指しています。大量生産ではなく1つ1つユニークなオリジナル商品を作り、素材にもこだわっています。
message
私たちはお客様の期待に応えられるように、今後も質のいい商品作りをしていきます。実店舗でも通販でも、お客様からの声をいただけたらと思っています。
Q&A
1.まず、おすすめの商品を教えてください。
2.おすすめの理由は何でしょうか?
3.そうなんですね!パッケージもおしゃれでギフトにぴったりだと思いました。
4.素敵なデザインですね!商品の中身が見えるように下部が透明になっているのも良いですね。 続いて、通販で1番売れているベストセラー商品について教えてください。
5.そちらのシリーズはどのような方に向けられていますか?
6.普段のおつまみや自分へのご褒美としても使われているのでしょうか?
7.様々な用途で人気があるのですね!続いて、食材のこだわりについて教えていただけますか?
8.水や塩についてはどうですか?
9.水や塩などにもこだわられて作っているのですね! 次に、通販を始めたきっかけについて教えていただけますか?
10.いつ頃から通販事業を始められたのでしょうか?
11.そうなんですね!また、商品やお店自体を知って頂くために工夫していることはありますか?
12.非常に興味深いです!商品にこだわり、河内屋さんならではのオリジナルのものを作り続けてきたのですね。 次に、今後の新商品やサービスの展望について教えていただけますか?
13.経営をしていて嬉しかったことや得た気づきを教えてください。
14.最後に、お店からお客様へのメッセージをお聞かせください。
Q1まず、おすすめの商品を教えてください。
おすすめ商品はスティックかまぼこの「棒S(ボウズ)」です。
Q2おすすめの理由は何でしょうか?
このスティックかまぼこは包丁を使わず手で簡単に食べられます。食べやすさが特徴です。
Q3そうなんですね!パッケージもおしゃれでギフトにぴったりだと思いました。
かまぼこと言えば正月のイメージがありますが、パッケージはデザイナーさんが監修し、おしゃれで高級感のあるデザインになっています。これが今までのかまぼこのイメージと違う点です。
Q4素敵なデザインですね!商品の中身が見えるように下部が透明になっているのも良いですね。 続いて、通販で1番売れているベストセラー商品について教えてください。
棒Sシリーズの中で「元祖スティックチーズ」という種類が一番人気です。
Q5そちらのシリーズはどのような方に向けられていますか?
通販ではギフトとしてご利用される方が多いです。デザインも女性に人気があり、主に30代から50代の方々が購入してくださいます。お祝い事やお土産としてもご利用されていて、富山県出身の方が地元のギフトとしてもご購入されます。
Q6普段のおつまみや自分へのご褒美としても使われているのでしょうか?
はい!価格はスーパーのものより高価ですが、自分へのご褒美や普段使いのおつまみとしても人気があります。
Q7様々な用途で人気があるのですね!続いて、食材のこだわりについて教えていただけますか?
私たちはすり身や塩・水にこだわっています。すり身はグレードがあり、上級のグレードを使用しています。
Q8水や塩についてはどうですか?
水に関しては天然水を使っております。塩は旨みを引き立てたり、弾力を出すのに重要なミネラルが必要で、私たちは「潮のハーモニー」という塩を使用しています。
Q9水や塩などにもこだわられて作っているのですね! 次に、通販を始めたきっかけについて教えていただけますか?
通販は昔から始めていて、ドメインも.co.jpとして取得しています。当時からインターネットでのビジネスが進むと予測して、早めに通販を始めました。
Q10いつ頃から通販事業を始められたのでしょうか?
ドメインを取得したのは1998年で、ホームページを立ち上げたのが1999年です。20年以上続いています。
Q11そうなんですね!また、商品やお店自体を知って頂くために工夫していることはありますか?
創業当時から新しい商品作りに意識を置いてきました。お客様に新しい付加価値を提供することを目指しています。大量生産ではなく、棒Sシリーズや鮨蒲(すしかま)などのユニークな商品を作り、素材にもこだわっています。このようなものづくりにこだわり続けたことが評価されていると思います。
Q12非常に興味深いです!商品にこだわり、河内屋さんならではのオリジナルのものを作り続けてきたのですね。 次に、今後の新商品やサービスの展望について教えていただけますか?
現在販売していない新しい商品を出していきたいと思っています。まだまだ開拓できる新規のお客様をターゲットにした商品やセットをご用意して、全国のお客様に私たちの味を知っていただきたいです。そして、SNSをしっかり活用して、事前の認知を広げていきたいと考えています。
Q13経営をしていて嬉しかったことや得た気づきを教えてください。
お客様の声が一番嬉しいです。店頭での「美味しかった」や「これが美しかった」という声や、通販での「品質がいい」、「対応が丁寧」といったお褒めの言葉は、私たちの活力になっています。
Q14最後に、お店からお客様へのメッセージをお聞かせください。
今、様々なものが高騰している中で、引き続き私たちの商品を選んでいただいているお客様に感謝しています。私たちはお客様の期待に応えられるように、今後も質のいい商品作りをしていきます。実店舗でも通販でも、お客様からの声をいただけたらと思っています。
閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀