「熟成肉工房ジロー 茅ケ崎店」さんへのインタビュー
HAMONIではおしゃれな写真や動画から「バズリ度」をベースに探すことが可能🔍
「熟成肉工房ジロー 茅ケ崎店」さんへのインタビュー
Concept
先代の作り方を守り続けることを大切にしています。
Product features
ハムやソーセージは冷凍しても美味しさが変わらないのが特徴です。長期間保存しても品質を損なわず、いつでも美味しく楽しんでいただけるようにお作りしています。
Message
私たちのこだわりは、素材の美味しさや安全性、そして四季折々の味覚を大切にすることです。野菜やお肉の旬の味には、食材本来の趣があります。それを感じながら、食を楽しんでいただけたら嬉しいです。
Q&A
Q1お店のコンセプトやテーマ・理念についてお聞かせください。
先代の作り方を守り続けることを大切にしています。添加物を使わないことを目的としているわけではなく、昔ながらの製法を変えたくないという想いがあります。100年前の製法で作られた本物の味を提供し続けることが、商品の価値につながると考えています。また、日本の食文化が循環し続けなければ、その魅力が失われてしまうとも感じています。 現在、昭和に制定された法律の影響で、昔ながらの製法を続けることが難しくなっている現状もあります。
Q2商品の特徴について教えてください。
余計な添加物に頼らず、岩塩・三温糖・セロリジュース粉末で肉を漬け込み、長期熟成させます。するとうまみ成分が3倍に!肉本来のうまみが凝縮し、深いコクとしっかりとした味わいになります。 更に出来た製品を瞬間冷凍するので、鮮度を保ち、いつでもお好きなときにハム・ソーセージを楽しんでいただけます。
Q3どのようなお客様が多いですか?
価格帯が高めの商品なので、年齢層としては30~50代が中心で、男女比はほぼ半々です。特にギフトとして購入されることが多いのが特徴です。今後はデパートへの卸売や、お惣菜としての展開も視野に入れています。
Q4より多くのお客様にお店や商品を知ってもらうために、どのような工夫をされていますか?
まずは試食をしてもらうことが一番の方法だと考えています。実際に味を知ってもらえれば、その魅力が伝わりやすいです。加えて、SNSを活用して商品の魅力を発信することにも力を入れています。
Q5お店を経営していて、嬉しかったことや得た気付きをお聞かせください。
お客様の顔を見て「めちゃくちゃおいしい!」と言ってもらえる瞬間が、一番嬉しいですね。 ただ、大変なことも多くて、「どれくらいのお客様に望まれているのか?」と不安になることもあります。でも、そんな時こそ原点に立ち返り、美味しいものを作ることに集中するようにしています。
Q6今後のお店の展望について教えてください。
ドイツに行って、本場のハムやソーセージと比べてみたいです。そして、お客様にも実際に食べ比べてもらい、違いや良さを知ってもらいたいです。
Q7最後に、お店からお客様へのメッセージをお願いします。
私たちのこだわりは、素材の美味しさや安全性、そして四季折々の味覚を大切にすることです。野菜やお肉の旬の味には、食材本来の趣があります。それを感じながら、食を楽しんでいただけたら嬉しいです。また、日本の食文化の素晴らしさを伝えていきたいという想いもあります。 ちなみに、逗子店に行くとプレゼントがあるかもしれませんよ!
閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀