「三宿たちばな屋 普段使いの和食の店」さんへのインタビュー
HAMONIではおしゃれな写真や動画から「バズリ度」をベースに探すことが可能🔍
「三宿たちばな屋 普段使いの和食の店」さんへのインタビュー
concept
普段使いの和食。
background
高校生時代にアイスクリーム店でアルバイトを経験し、その後和食のお店で修行を積んで独立しました。両親が手作りのレモンスカッシュやコーヒーゼリーを作る姿を見て育ち、食に対する興味が自然と芽生えました。本来なら2番手や3番手でよかったのですが、「この人についていきたい」と思える人が見つからず、「それなら自分でやろう」と決心してお店を始めました。
message
普段使いの和食の店ですのでお気軽にお越し下さい。旬な食材をご用意してお待ちしております。
Q&A
1.現在のおすすめメニューは何ですか?
2.食材へのこだわりについて教えてください。
3.最近、食材が値上がりしていると聞きますがその点についてはどうでしょうか?
4.メニューは毎日変わっているのでしょうか?
5.「オールオンテーブル」という会社名の由来を教えていただけますか?
6.なるほど、会社名を変えられたんですね。現在の店舗名「三宿たちばな屋」も以前から同じですか?
7.中目黒で約3年、この場所で現在4年目とのことですが、激戦区で4年続くのはすごいですね。
8.飲食業は15期目とのことですが、その前も飲食店でお仕事をされていたのでしょうか?
9.飲食店を始めたきっかけは何ですか?
10.お店のコンセプトについて教えてください。
11.お客様の層はどのような方が多いですか?
12.内装や外観のこだわりはありますか?
13.より多くの方にお店を知ってもらうために工夫されていることはありますか?
14.最後に、お店からお客様にメッセージをお願いします!
Q1現在のおすすめメニューは何ですか?
最近はアジやあなごが旬なのでおすすめです。他にも、仙台出身なのでホヤもおすすめです。
Q2食材へのこだわりについて教えてください。
新鮮なものを提供したいので、市場や近所の魚屋から直接仕入れています。
Q3最近、食材が値上がりしていると聞きますがその点についてはどうでしょうか?
そうですね、特に魚や小麦粉、オリーブオイルが上がっています。円安や燃料費の高騰もあって、輸送コストなどが影響しています。
Q4メニューは毎日変わっているのでしょうか?
少しずつ変えています。その日のおすすめも手書きで用意しています。
Q5「オールオンテーブル」という会社名の由来を教えていただけますか?
今期で15期目になります。以前は「株式会社フライドックス」という名前でしたが、改名しました。2021年4月にこちらのお店を開店した際に、もっと意味のある名前にしたいと考え、「テーブルの上に全てを提供する」というコンセプトで「オールオンテーブル」としました。
Q6なるほど、会社名を変えられたんですね。現在の店舗名「三宿たちばな屋」も以前から同じですか?
いいえ、中目黒にいた頃は「中目魚」という名前でした。地名の「中目」を「目玉の魚」とかけて「中目魚」としていましたが、移転に伴い「三宿たちばな屋」に変更しました。中目黒のInstagramアカウントは引き続き使っており、移転のお知らせなどもそちらに投稿しています。
Q7中目黒で約3年、この場所で現在4年目とのことですが、激戦区で4年続くのはすごいですね。
そうですね。中目黒からのお客様も来ていただいてますし、特に近所の方々がよくご利用くださっているので助かっています。ランチも夜も営業していて、地元の方がメインです。
Q8飲食業は15期目とのことですが、その前も飲食店でお仕事をされていたのでしょうか?
そうです。高校時代はアイスクリーム店でアルバイトをしていました。その後は和食のお店で経験を積んで独立しました。両親も手作りのレモンスカッシュやコーヒーゼリーを作ってくれたので、食に対する影響は小さいころからありました。
Q9飲食店を始めたきっかけは何ですか?
2番手や3番手でいいと思っていましたが、この人についていきたいと思う人がいなくて。それなら自分でやるしかないと決めて始めました。
Q10お店のコンセプトについて教えてください。
「普段使いの和食」をコンセプトにしています。近所の方が集える、実家に帰ってきたような雰囲気のお店にしたいと思っています。地域密着を意識していて、地元の方々に愛される場所でありたいです。
Q11お客様の層はどのような方が多いですか?
近所のファミリー層やご年配の方、30代から50代のご夫婦が多いです。
Q12内装や外観のこだわりはありますか?
実家に帰ってきたように感じていただきたいので、靴を脱いで上がるスタイルにしています。リラックスしてもらえるよう工夫しています。
Q13より多くの方にお店を知ってもらうために工夫されていることはありますか?
主にInstagramに投稿しています。あとは、XやGoogleマイビジネスにも写真を載せています。
Q14最後に、お店からお客様にメッセージをお願いします!
普段使いの和食の店ですのでお気軽にお越し下さい。旬な食材をご用意してお待ちしております。
閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀