2024.04.26
店舗取材
「MONDIAL KAFFEE328」さんへのインタビュー
concept
「MONDIAL KAFFEE328」の「328」という数字は、オーナーがインドネシアを訪れた際に、「あなたの幸運の数字は『328』です」と言われたことから、カフェをオープンする際にこの数字を店名に取り入れました。
commitment
栗好きの為に生まれた栗のスイーツ
message
MONDIAL KAFFEE 328を始めて、今年で10周年を迎えます。今まで支えてくださったすべての方々に感謝しています。これからもスタッフやお客様に愛され続けるお店でありたいと思っています。
Q&A
1.早速ですが、おすすめの商品とその理由について教えていただけますか?
2.確かに、見た目のインパクトもありますね!他にも特徴はありますか?
3.次に、通販でのベストセラー商品について教えていただけますか?
4.スイートマロンはどのような商品ですか?
5.それは美味しそうですね!他にも通販で特に人気のある商品はありますか?
6.限定の商品とは、特別な理由があるのですか?
7.なるほど、それで通販限定なんですね。それらの商品は、どれも一口で満足感が得られるような重厚さがあるのでしょうか?
8.次に、食材のこだわりについて教えていただけますか?
9.素材へのこだわりが、お店のスイーツの品質にどのように影響していますか?
10.続いて、お店の内装や外装のこだわりについて教えてください。
11.おっしゃる通り、内装も外観も目を惹く素敵なデザインですね!季節ごとに内装を変えたりされいるのですか?
12.内装がとシックでおしゃれだと感じましたが、他の店舗も同じスタイルなのですか?
13.「MONDIAL KAFFEE 328」という名前の由来について教えてください。
14.それは興味深いですね。328はオーナーさんにとっての幸運の数字なのですね。
15.カフェを経営していて、特に嬉しかったことや得た気づきについて教えていただけますか?
16.商品だけでなく、スタッフの大切さにも気づいたということですね。
17.通販を始めたのはいつ頃でしょうか?その背景やきっかけについて教えていただけますか?
18.今後の新商品やサービスの展望についてはどのように考えていますか?
19.通販のパッケージも非常にシックでこだわりが感じられますが、パッケージデザインについて教えていただけますか?
20.商品はギフトとしても人気があるのでしょうか?
21.お店のお客様層についてですが、一番多い年齢層はどの辺りですか?
22.ランチメニューにはどのようなものがありますか?
23.お店の内装や外観にもこだわりがあるのでしょうか?
24.最後に、お店からお客様へのメッセージをお願いします。
Q1早速ですが、おすすめの商品とその理由について教えていただけますか?
当店でおすすめの商品は「モンブラン」です。 モンブランは当店の名物で、多くのお客様に人気です。 人気な理由の一つは、サイズにあります。高さが約13cmあり、見た目のインパクトが大きいです。さらに、パティシエがタルト生地も一から手作りしており、その味わいも自慢の一つです。
Q2確かに、見た目のインパクトもありますね!他にも特徴はありますか?
くるみを飾り付けていて、さらにインパクトを増しています。見た目だけでなく、味わいも楽しんでいただけるように工夫しています。
Q3次に、通販でのベストセラー商品について教えていただけますか?
通販では「スイートマロン」が人気です。通販限定商品で、店頭では販売しておりませんが、お客様からはとても好評をいただいています。
Q4スイートマロンはどのような商品ですか?
はい、スイーツマロンは国産の栗をふんだんに使用しており、まるで本物の栗を食べているような贅沢な味わいです。
Q5それは美味しそうですね!他にも通販で特に人気のある商品はありますか?
「スイートポテト」もとても人気があります。これは季節限定で販売していて、芋の風味を活かして作っています。
Q6限定の商品とは、特別な理由があるのですか?
実は、これらの商品は大量生産が難しいため通販限定となっています。パティシエが店舗でのケーキ作りの合間に手作りしているため、店頭での販売は難しいんです。
Q7なるほど、それで通販限定なんですね。それらの商品は、どれも一口で満足感が得られるような重厚さがあるのでしょうか?
はい。「スイートマロン」も「スイートポテト」も、一口でその重量感と満足感を感じていただけるように作られています。特にコーヒーやお茶と一緒に楽しんでいただくと、より一層の満足感を得られると思います。
Q8次に、食材のこだわりについて教えていただけますか?
食材のこだわりは、国産の食材を使用していることです。 北海道産の牛乳を使ったバターや国産のキビ砂糖、そして新鮮な卵黄などです。食材を贅沢に使用し、添加物は一切使わずに、素材の味を楽しんでいただけるスイーツを作っています。
Q9素材へのこだわりが、お店のスイーツの品質にどのように影響していますか?
素材そのものの良さが、スイーツの味に直結しています。素材の風味を最大限に活かすことで、自然で豊かな味わいを実現しています。
Q10続いて、お店の内装や外装のこだわりについて教えてください。
当店の内装・外装には大きなこだわりがあります。オーナーが不動産の会社を運営しているので、内装や家具にこだわりを持っていて、一点もののインテリアやビンテージのアイテムを使用しています。訪れる方々の目を惹いていて、よくお写真を撮っていただいてます。
Q11おっしゃる通り、内装も外観も目を惹く素敵なデザインですね!季節ごとに内装を変えたりされいるのですか?
季節に応じて少しずつ変化を加えたり、定期的に内装を変えたりしています。そうすることでお客様に新鮮な印象を与え、楽しんでいただけるようにしています。
Q12内装がとシックでおしゃれだと感じましたが、他の店舗も同じスタイルなのですか?
いいえ、実は私たちが運営している5店舗はそれぞれ異なるカラーとコンセプトを持っています。各店舗ごとに選んだ特別な内装や家具を使っており、それぞれ異なる空間を提供しています。
Q13「MONDIAL KAFFEE 328」という名前の由来について教えてください。
はい、「328」という数字には、オーナー個人に関わる特別な意味があります。オーナーがインドネシアを訪れた際に、「あなたの幸運の数字は328です」と言われたことがあります。その後、カフェをオープンする際にこの数字を店名に入れたんです。
Q14それは興味深いですね。328はオーナーさんにとっての幸運の数字なのですね。
はい、店名の「328」はオーナーにとって幸運の数字であり、幸運の意味を持つ数字としてご紹介しています
Q15カフェを経営していて、特に嬉しかったことや得た気づきについて教えていただけますか?
嬉しいことの一つは、スタッフがお店に対して愛情を持って働いていることです。スタッフたちが心を込めてお客様に対応することで、お店の雰囲気がより良くなり、お客様にもその愛情が伝わっています。それが、お店のファンが増えていることに繋がっていると日々感じています。
Q16商品だけでなく、スタッフの大切さにも気づいたということですね。
はい、商品の質も重要ですが、それを提供するスタッフの存在が非常に大切であると実感しています。スタッフ一人一人がお店の魅力を高めているんです。
Q17通販を始めたのはいつ頃でしょうか?その背景やきっかけについて教えていただけますか?
はい、通販を始めたのは、コロナ禍が始まった年の約2年前です。当時、店舗は休業していませんでしたが、通販はしていなかったので始めることにしました。 オーナーが栗が非常に好きで、こだわりを生かしたモンブランなどのスイーツを幅広い年齢層の方に食べていただきたいと思ったことがきっかけです。それからパティシエに話を持ちかけ、MONDIAL KAFFEE 328らしい栗を使ったスイーツを作り始めました。
Q18今後の新商品やサービスの展望についてはどのように考えていますか?
今後は定番商品を守りつつ、お客様にさらに楽しんでもらえるような新しい商品を展開していきたいと考えています。常にお客様の満足を追求していく予定です。
Q19通販のパッケージも非常にシックでこだわりが感じられますが、パッケージデザインについて教えていただけますか?
パッケージにも大きなこだわりがあり、オーナーと奥さんがインテリアやデザインに深い関心を持っていて、パッケージデザインにもとても力を入れています。高級感のあるスイーツにふさわしいパッケージを目指しています。
Q20商品はギフトとしても人気があるのでしょうか?
はい、多くのお客様がギフトとして利用されていますが、自宅で楽しむために購入される方も多く、リピーター様も増えています。
Q21お店のお客様層についてですが、一番多い年齢層はどの辺りですか?
当店では、20代から30代の女性が最も多いですね。特にお昼時には、オフィスの休憩時間を利用して来店されるお客様が多いです。
Q22ランチメニューにはどのようなものがありますか?
サンドイッチの他に、サラダボウルなど野菜をメインにしたヘルシーなメニューも人気です。
Q23お店の内装や外観にもこだわりがあるのでしょうか?
外装や内装にもこだわっており、おしゃれな雰囲気を楽しんでいただいています。 日中の光が差し込む雰囲気もまた違って、それぞれの時間帯で楽しめます。
Q24最後に、お店からお客様へのメッセージをお願いします。
MONDIAL KAFFEE 328を始めて、今年で10周年を迎えます。今まで支えてくださったすべての方々に感謝しております。 これからもスタッフやお客様に愛され続けるお店でありたいと思っています。
閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀