2025.09.22
SNSの投稿
かめや和菓子部 / 秋分
かめや和菓子部 / 秋分 皆さまこんにちは。 かめや和菓子部「火」チームです。 今回は9月23日頃、「秋分」のお菓子を ご紹介いたします。 「秋分」とは徐々に日が短くなり、 次第に秋が深まっていく頃を指します。 まだ夏の名残が強い日々が続きますが、 夕暮れの空の茜に少しずつ秋を感じられる ときが増えてきました。 今回のお菓子は、茜色の外郎にトンボの焼き印を 入れることで秋の夕焼け空をあらわしており、 「夕焼、小焼の、赤とんぼ」と歌う声が 聞こえてくるようです。 【赤とんぼ】は大正時代の作詞家、 三木露風によって自身の幼児体験を思い浮かべながら 作られた歌で、長く親しまれている童謡の一つです。 「小焼け」という言葉は、リズムを整えるための 造語とされている説や 『夕焼けがだんだん薄れること』とする解釈と 様々ありますが、より郷愁を感じさせます。 菓銘は「茜空」でございます。 どこか懐かしい気持ちを抱かせる 意匠に仕上がりました。 夕焼け空を眺めながら 温かいお茶と一緒にお召し上がりくださいませ。 こちらのお菓子は下記の期間に販売いたします。 ・本店:9月23日(火)~9月29日(月) ・京都伊勢丹店(直営店):9月27日(土) ・髙島屋京都店 季節生菓子コーナー:9月24日(水) 次回は、10月8日(水)頃に「寒露」のお菓子をご紹介予定です。 引き続き、よろしくお願いいたします。 (かめや和菓子部 火チーム/板山、西村、前田) #かめや和菓子部 #亀屋良長 #京都 #京菓子 #和菓子 #和菓子職人 #生菓子 #上生菓子 #二十四節気 #秋分 #外郎 #茜空 #kameyayoshinaga #wagashi #japanesesweets #japaneseconfectionery #kyoto
引用元: https://www.instagram.com/p/DO5oGQmiKz8/
閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀