2024.04.07
ユーザーの投稿
※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい @kokou_chiba
※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい @kokou_chiba モノレールの穴川駅すぐ近くとなる老舗もつ焼き店、せんとり 以前は頻繁に足を運んでいたものの、今回久々に同店を訪問 17:30オープンとなるお店に18時へ到着 既に賑わいを見せている中、テーブル席にてメニューをチェック こちらのお店「せんとり」と名乗ってはいるものの その実、名物とされるのは焼鳥より、むしろもつ焼き カシラにレバー、そしてシロなんかはとにかく絶品と、食べたいものが満載 ここは、お腹が許す限り存分にもつ焼きを堪能していく事に 店内が混雑していた事もあり、焼きに時間が掛かったものの 注文から20分、まずはシロとレバーがそれぞれ提供 ちなみにこちらのメニューでは「串焼きは4本セット」として値段の記載があるものの 実際の所は、2本以上から注文が可能となっており こちらの2品についても、それぞれ2本ずつオーダーしているものとなります 炭の香り漂う串焼き、流れる脂を溢さぬ様、口に運ぶと ブハッと破裂するかの如く、飛び出してくるシロの旨味 そして、外はカリッと焼かれていながら、中はシットリ感を残しているのがレバー このレバーには、共に提供されるねぎ味噌 更に、一味を加えることで甘さも引き立つ極上ぶり またこのレバーの凄まじいところは 串からそのまま頂くのと、串から外して頂く事で食感が大きく変わる点でして これも火入れの巧みさ故なのでしょうが 言葉通り、何本食べても飽きること無い、極上のレバーになります そしてお次は、せんとりの名物と言っても過言では無いカシラ とにかくジューシーで旨味が満載なカシラは その滴る素材の美味しさを堪能するべく、塩にてオーダー ブリッとした食感を噛みしめると、 ドクドク流れ出す旨味、程良い塩味がそれを引き立ててくれます 串焼きの合間を縫った箸休めには、ガツ酢味噌と玉子焼きをオーダー 玉子焼き、と名乗ってはいるものの、その実情はニラ玉に近い品となり 玉子の下にはたっぷりのせん切りキャベツら、生野菜がトッピング このキャベツらが、玉子を上に乗せることで蒸し焼きに近い状態となり キャベツの甘みを引き立てながらニラ玉を頂く、一手間が嬉しい玉子焼きとなります 更には、塩で素材の旨味が引き立つタンの串焼きをいただきつつ 今度はタレにて、ジューシーさを味わうハラミへ 加えて、鶏各種の串焼きらも頂き、存分に堪能 〆にはモツ煮、更にはお稲荷さんをいただくという せんとりフルコースとも言うべき各品を盛大に堪能するものとなりました。 ■ せんとり ■ 住所:千葉県千葉市稲毛区天台5-14-15 ■ 営業時間:17:30~23:00 ■ 定休日:日曜日
せんとり 天台店(本店)
住所:日本、〒263-0016 千葉県千葉市稲毛区天台5丁目8−5











閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀