2024.04.08
ユーザーの投稿
↑の「保存」を押せば、行きたいお店の情報を後からでもチェック
↑の「保存」を押せば、行きたいお店の情報を後からでもチェック 気になるお店の情報は、忘れずに「保存」をお勧め😄 JR久留里線、祇園駅のすぐ目の前にあるこちらのお店「せんねんの木 祇園店」 バウムクーヘンの専門店で、ここ木更津の他に市原や君津にも店舗がある同店 ただ、ここ祇園店はカフェも併設しており、店内飲食も可能となることから、今回同店を訪問 販売されているバウムクーヘンについては、通販等でも購入が可能となっており ・ブリュレ ・ティラミス ・プチとろ生チョコ など、専門店ならではのバウムクーヘンが多数 その他、季節限定の品も提供があり、 ・季節のショート(マスカット&ぶどう) ・かぼちゃのモンブラン ・おいもモンブラン など、秋を感じさせるものや、ハロウィン限定となるバウムクーヘンも多数発見 なお店内飲食の際には、ドリンクとのセットメニューや 12センチと大きなバウムクーヘンにアイス等をトッピングした「フレンチバウム」も注文可能 今回は季節のバウムクーヘンから、かぼちゃのモンブランと季節のショート、こちらの2品を食べ比べることに ■ かぼちゃのモンブラン&季節のショート たっぷりモンブランが盛り付けられ、その上にはお化けもトッピングされた、かぼちゃのモンブラン こちらは味変用のカラメルソースも付いており、途中からは甘みの変化も楽しめるモンブラン かぼちゃクリーム自体は甘さ控えめになるものの、カットした中は空洞ではなく生クリームがたっぷり しっとりバウムクーヘンに、二種のクリームを味わう同品、見た目以上に食べ応えあるのも特徴となります 前半は甘さを抑えつつも、後半はカラメルで甘みアップ、よりしっとりした味わいも楽しめる1品に 一方、もうひと品のバウムが季節のショート こちらにはマスカットに巨峰、そして・・・ぶどう? 銘柄は分からないものの三種が乗っており、それぞれが異なる甘みや酸味をプラス 特に、小さなぶどう?は、圧倒的な糖度を誇っており、クリームやバウムクーヘンとの合わせ技も絶品 お店入り口付近にはテラス席も設けられており、 幻想的な空間を楽しみながら、独創的なバウムクーヘンを楽しむ事も可能 もちろん、店内飲食だけに限らず、テイクアウト、お土産などにも活用出来る同店 まだまだ食べたいバウムクーヘンも盛り沢山、次回はしっかいお腹を空かせた上で足を運びたいお店となりました。 なお、お店の様子やその他メニューについては、プロフ欄記載のブログへGO! 過去のお勧め千葉グルメもプロフ(@kokou_chiba)→ブログでご覧頂けます ■ せんねんの木 祇園店 ■ 住所:千葉県木更津市永井作1-11-11 ■ 営業時間:10:00~18:00 ■ 定休日:月曜日
バウムクーヘン専門店 せんねんの木 祇園店
住所:日本、〒292-0053 千葉県木更津市永井作1丁目11−11











閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀