2025.09.22
SNSの投稿
【街について考える】
【街について考える】 どうも。 今日はお店がお休みなので真面目な投稿をアップする店主です。 当店がある足利市の旧市街地エリアでは、足利市の南北を結ぶ主要橋の中橋架け替えや、それに伴い鑁阿寺西側の道路の拡張事業が進んでいます。 また、鑁阿寺南側と西側のエリアでは区画整理が急速に進み、古い建物がどんどん解体され、今まさに街が生まれ変わろうとしております。寂しいです。 そんな中、数ヶ月前から目につくようになった"市役所本庁舎移転"のはなし。目にしてから反対派として注視しておりましたが、市議会が提言を出した事で、市民会館と複合化し旧足利競馬場跡地に移転が濃厚となりました。 工期やコスト面においてメリットがありますが、ハザードMAPの洪水浸水想定域になっていたり、日本赤十字病院があるため、元々交通量がそこそこあるのに、公演が平日にあるような場合には市役所利用者、病院利用者、公演を見に来た客で交通量が増す事も考えられ、緊急車両通行時の心配も拭いきれません。 また、移転後の市役所本庁舎跡の利活用案もこれから考えるとの事。(間違えていたら教えていただけますか?) 先の案も無いのに納得できますでしょうか? また、コスト優先の街づくりってどうなのでしょうか? コスト面を考える事はもちろん大切です。 ただやはり将来への明確なヴィジョンの過程に新たな街づくりがあるのではと思います。 また、こんな重要度が高い施策を一部の市民しか知らず、ある程度決まってからメディアを用いて市民に知らせる。 どうしてもこの現状のやり方に納得ができず、市役所本庁舎移転案の反対署名運動をはじめることにしました。 もっと書きたいこと、言いたいことは沢山あるのですが、先ずは署名運動をきっかけとし、皆さまにもっともっと自分の街について関心を持って頂けたらと思います。 同じ考え、想いの方の署名へのご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。 数がまとまり次第、市や市議会に提出できればと思います。 また、この活動にご協力いただける方もいらっしゃいましたらDMをよろしくお願いいたします! みんなで自分たちの住んでいる街の街づくりについて考えていきましょう。 【追記】 要点を分かりやすくまとめてみました。 【私たちが反対する理由】 ・旧競馬場跡地は市街地から離れ、市民が徒歩や公共交通で利用しにくくなります ・渡良瀬川の氾濫時には浸水リスクが高く、防災拠点として不安があります ・中心市街地から行政機能が離れれば、街の活力がさらに失われるおそれがあります ・移転に伴う新たな道路整備や交通対策で、費用がかさむ可能性があります ・移転後の明確なビジョンが示されていない 足利市役所は、市民が日常的に利用する大切な施設です。 利便性・安全性・まちづくりへの影響を総合的に考え、市民意見をしっかり反映した計画を行ってほしいと願います。 ※署名はプロフィール欄にあるURLからよろしくお願いいたします。いろいろと入力が手間ですが、何卒よろしくお願いします。 ※入力は市町村までで大丈夫です👌 ※紙媒体の署名用紙も現在製作中ですので、どちらかに署名いただいても大丈夫です。
引用元: https://www.instagram.com/p/DO5Oq8GkuIF/
閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀