2025.09.22
SNSの投稿
【Checkポイント】
【Checkポイント】 ■移転前ミシュラン二つ星獲得の日本料理 ■コースの所要時間: 3時間 ミシュラン二つ星を獲得もしている富山食材をあしらう日本料理 #海老亭別館 。 富山駅から車で5分ほどの、富山城の西側にある神通川の近くにある店舗。 外観は深い茶色の大きな存在感のある建物でモダンで洗練されている。 内観は入口入るとレセプションがありウェィティングルームのソファで腰をかける。 階段で2階に上がると6席のシンプルなカウンター空間が広がる。 目の前の窓からは桜の木が美しく見える。 村健太郎大将は徳島の名店 青柳出身。富山の季節の食材をあしらい丁寧で美しい日本料理をいただける。 品数ボリュームも大満足で女将さんも含め接客も丁寧で素晴らしい時間を過ごせる。 今回はGWの訪問だったので蛍烏賊最後の時期。そこに筍や山菜も含めて春の終わりを最後に楽しんだ。 ■富山岩瀬白海老のお造り、菜花お浸し 生姜汁のさっぱりさと白海老の深い味わいを。 ■蛍烏賊烏賊と揚げた蕗のとうの飯蒸し 湯掻いて表面だけ炙ってプチットした食感と香りが良い。 ■お造り 新湊真鯛、氷見鮪、真バイ貝 この時期だが脂の乗りも良い鮪。バイ貝のコリコリした食感と香りもたまらない。 ■白海老しんじょ、わらび、木の芽のお椀 ふわふわで優しいが味わいもしっかり、木の芽の香りも良く昆布の旨みを感じられる優しい出汁。 ■蛍烏賊の炭火焼き 炭火で香ばしくなった部分とミディアムレアな食感が残る部分のコントラストが良い。 ■蛍烏賊の炭火焼きよく焼き より香ばしさとわたを楽しめる。赤ワインと良く合う。 ■富山筍炭火焼き 2時間焼いた地元の孟宗竹、土も赤土で手入れた環境の筍。花山椒と石川の海藻藻塩、酢橘醤油で。甘さよりは香りが立つ筍も炭火の香ばしさと共に。 ■富山立山町タラの芽、こごみの天ぷら、コシアブラ天ぷら コシアブラは枝付きの状態で超フレッシュ。風味高く美味しい。タラの芽、こごみも風味良く美味しい。 ■桜鱒炭火焼き 皮はしっかり水分を飛ばしてパリパリで身の旨みも良い。 ■富山月輪熊しゃぶしゃぶ、野芹 芹の香りと食感に冬眠明けの熊の味わいと脂の甘みが良いしゃぶしゃぶ。 ■手打ち蕎麦、黒水雲 手打ちの香りが良い蕎麦は冷たい出汁と一緒に食感の良い地元の黒水雲と。 ■蛍烏賊沖漬け、能登岩海苔佃煮、桜鱒フレーク ■ご飯、味噌汁 ご飯のお供がまた嬉しい豪華メニュー。ここでもまた蛍烏賊を。 ■日向夏ゼリー寄せ 果汁を絞って甘みと苦味の良い日向夏の美味しさを堪能。 ■かしわ柏餅 5月と言えばの柏餅はよもぎと味噌餡で風味とコクを楽しむ。 おまかせコース ■紫蘇の白湯 ■富山岩瀬白海老のお造り、菜花お浸し ■蛍烏賊烏賊と揚げた蕗のとうの飯蒸し ■お造り 新湊真鯛、氷見鮪、真バイ貝 ■白海老しんじょ、わらび、木の芽のお椀 ■蛍烏賊の炭火焼き ■蛍烏賊の炭火焼きよく焼き ■富山筍炭火焼き ■富山立山町タラの芽、こごみの天ぷら、コシアブラ天ぷら ■桜鱒炭火焼き ■富山月輪熊しゃぶしゃぶ、野芹 ■手打ち蕎麦、黒水雲 ■蛍烏賊沖漬け、能登岩海苔佃煮、桜鱒フレーク ■ご飯、味噌汁 ■日向夏ゼリー寄せ ■かしわ柏餅 ■抹茶 #食べ歩き #富山グルメ #蛍烏賊 #日本料理
引用元: https://www.instagram.com/p/DO5raxkjxHQ/
閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀