2023.09.07
ユーザーの投稿
今日は草薙駅近く、以前『静岡油そば本舗』があった場所に先月OPENした新店舗『マゼの極み THE FATTON』へ初訪。
… 今日は草薙駅近く、以前『静岡油そば本舗』があった場所に先月OPENした新店舗『マゼの極み THE FATTON』へ初訪。 横浜の人気店『ハイパーファットン』が出した混ぜそば専門店なんです(^^) メニューは、ハイパーファットンが最強の次世代ラーメン決定戦で汁なし部門の日本一に輝いた【汁なしスッパメン】を筆頭に、普通の混ぜそば【汁なし】、塩バージョン【塩 汁なし】の三種類とTwitter限定メニュー、スープの付く【パタン】も。 麺の量はミニと小の二種類。 入口すぐの券売機で汁なし(小)のチケットを購入し、店員さんに案内されカウンターへ。 ニンニク・アブラの無料トッピングは店員さんからは聞いてこないため、店員さんが注文の確認に来た際(チケットを見せる時)に自分からお願いする感じ。 ニンニク・ニンニクマシ・ニンニクマシマシ アブラ・アブラマシ と無料トッピングの量はニンニクは三段階、アブラは二段階。 今回はニンニクマシマシにアブラで注文。 平日の11時50分でも学生のお客さんが多く、着丼までは20分ほど。 着丼した汁なし(小)は、見るからにジャンクな感じの混ぜそば! 旨くないわけがない!と思いながら、チャーシュー・かつお節・フライドオニオン・卵黄・ニンニク・アブラ、トッピングの下にあるシャキシャキのキャベツを醤油ダレで極太麺とよ〜くマゼマゼしてから いただきま〜す(^^) ブラックペッパーが振りかけられたモッチモチな平打ちの極太麺は濃いめの醤油ダレと相まりかなりパンチがきいていて旨ーい! フライドオニオンのサクサクの食感や、かつお節の優しい香りが良いアクセントに。 無料トッピングのニンニクも かなりいい仕事をしていて、ニンニクがある部分はさらに旨く感じる。 小でも麺の量は300gもあるため、腹パン… (ちなみにミニは150g) 久しぶりにジャンクな一杯、味にも量にも大満足!ごちそうさま〜o(^▽^)o 今思えば、息子が大学生だった頃に息子の住むマンションの最寄駅は東急東横線の白楽駅で、大勝軒山岸最後の愛弟子と言われた方の店『くり山』や二郎インスパイアで有名な『豚星』があったほどのラーメン激戦区。 『豚星』が移転し、その跡地には元豚星のスタッフがオープンさせた味噌味の二郎系『(仮)いがみそ』。閉店後は煮干し系の『七連星』。その後には『ハイパーファットン』の1号店『ファットン』が入ってたけど『ファットン』があったのに食べに行ったことなかった… なんて勿体ないことしたんだろ(>_<) #マゼの極み #THEFATTON #ファットン #ハイパーファットン #汁なしスッパメン #まぜそば #ラーメン #らーめん #拉麺 #ニンニクマシ #ニンニクマシマシ #ジャンクな食べ物は旨いに決まってる #麺スタグラム #麺スタグラム静岡 #静岡油そば本舗 #草薙飯 #静岡市の美味しいラーメン
静岡油そば本舗 静大前店
住所:日本、〒422-8017 静岡県静岡市駿河区大谷842−3








閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀