2024.04.04
ユーザーの投稿
<綾部市>奥座敷で味わう会席料理!「綾部の料亭 ゆう月さん」へ行ってきました☆
<綾部市>奥座敷で味わう会席料理!「綾部の料亭 ゆう月さん」へ行ってきました☆ KININARU-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は、奥綾部にある隠れ家の「綾部の料亭 ゆう月」さんへお伺いしてきました! ・どんなお店なの😲? 「ゆう月」さんは、慶事・法事・御家族または職場の集まりなどのご利用にオススメのお店です👍️ 完全予約制で、ただ食事をするだけの場所ではなく、日本の四季の移ろいを心と体で感じられるおもてなしを提供していただけます。 館内に足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるので広々とした庭園です🧐 冬は雪化粧、春には桜が池に映し出され幻想的な空間を楽しむことが出来るそうです💡 お食事処は、プライベート空間を大切にした御座敷の個室タイプと、庭園を望みながらお食事が楽しめる一般席があり、用途に合わせた空間をご提案していただけます。 御座敷の個室タイプでは、ご夫婦やカップルでしっとりと、またご家族や、10名強のグループまで御予約でき、他にも落ち着きのある部屋で御結納などあらたまったお席にも使用できるそうです😆 一般席は2つタイプがあり、フロア椅子席は最大34名までご利用できる可動式のテーブルで、天井を高くとってありゆったりと開放感のあるフロアで椅子に座って会席を召し上がっることができますよ😊 窓側椅子席は、桜や睡蓮、紅葉など日本の四季を眺めながらお食事をしていただけます。また夜には庭園をライトアップしておりますのでムードあふれる空間でのお食事がお楽しみいただけるそうで、シーズン前から予約がオススメです! ・キニナルお料理は・・・🎶 通山料理長が奏でる会席料理は、彩りはもちろんのこと食材にもこだわっておられました。食材は、地元上林地区の養鶏農家や専属農家から仕入れ、また、平成28年には「京野菜」提供店の認定を取得されたそうです😲 料理長の一番のオススメは、旬の食材を活かしたお料理が楽しめる「季節の会席料理」。 今の時期には、「ぶり」や「牡蠣」といった魚介、「聖護院かぶら」や「京人参」といった京野菜で季節を表現した会席プランとなっているようです👍️ 何度でも味わっていただけるようにお料理を通じて気配りを心がけているそうですよ🎶 お昼限定の「季節の花籠膳」では、四季折々豊かな表情を見せる庭園を眺めながらゆったりとした時間を過ごして頂けるお料理が楽しめるそうです。 その季節に当店の庭で咲いている花をお料理に添えて、季節を感じさせていただけるそうです。 別館では、鍋料理に夏にはバーベキューが楽しめます! 広大な庭の中にある別館は1フロアで全60席を有し、デッキスタイルの室内から庭を一望できる空間を提供しておられます。春は桜、初夏に蛍、秋に紅葉、冬に雪化粧、四季の庭を目の前に夏(6月〜9月)はビアガーデン、秋から春(10月〜5月)にかけては鍋料理が楽しめます。薪ストーブの暖かさの中で温かい鍋料理は雰囲気も良くポッカポカに温まれそうですね😍 ・お食事のあとは、庭園を眺めながら足湯はいかがですか? 足湯からも、庭園を望むことが出来るそうです! 1月の今の時期には、雪化粧の庭園を望むことが出来ます。お食事のあとに、足湯につかりながらゆったりトークを楽しむのもいいですね🎶 <ご注意> ※足湯や庭の散策などは季節・天候・時間帯などによりお薦めできない場合がございます。 ※足湯をご利用になられる場合は素足になりやすいスタイルでお越しください。 〈綾部・舞鶴・福知山・丹波市 の一部の方は送迎サービスもあり〉 綾部市・舞鶴市・福知山市・丹波市の一部地域は、下記の条件を満たしていれば無料送迎サービス(ご指定の時間・場所にお迎えに参ります)が受けられるそうです。 原則として1組様20,000円以上を目安とさせていただきます。 (例.4名様の場合5,000円以上の料理をご予約) 是非一度、行ってみてくださいね~🎵
ゆう月
住所:日本、〒623-0111 京都府綾部市七百石町由里16−1








閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀