2024.01.05
ユーザーの投稿
新宿三丁目のアイコン的もつ焼き屋
新宿三丁目のアイコン的もつ焼き屋 日本再生酒場その弐(い志井) へ行ってきました🙌 @ishii_world ★ 新宿三丁目駅より徒歩1分、新宿駅より徒歩6分 ★ 老舗「い志井」を母体にしたもつ焼き屋さん ★ 常に満席の人気店 今回注文したのは・・・ ◎ 山芋キムチ ¥400 ◎ 冷やしトマト ¥400 ◎ れば(ねぎ塩タレ) ¥180 ◎ しろ ¥180 ◎ まるちょう ¥330 ◎ つくP ¥350 ◎ ししとう ¥210 ◎ エリンギ ¥210 ◎ 特製がつラー油入りTKG ¥500 新宿三丁目の広末通りあたりに行ったことある人なら絶対知っているもつ焼き屋さん。 店員さんが客引きしていることが多いのですが、ここはそんなことしていなくても常に満席状態。 今回はオープン直後だったので、他店の客引きをかわしながらもすんなり入店することができました。 日本再生酒場その弐は元々「い志井」というもつ焼き屋さんを母体にしているそう。 向かいの日本再生酒場とは系列店で、向かいは鶏系がなくてコアな内蔵を扱っているみたい。 後で調べてみたら銀だこ運営会社がい志井を買収したみたい。いまは近所にあるおでんたけしと同じグループなのですね😎 店内はレトロな昭和の雰囲気、古き良きを再生するといった今を込められているのかな😎 店先にはビール瓶ケースでお手製テーブルが置かれていて立ち飲みも可能。 これはサクッと飲みたい時にとても重宝します😋 肝心の食事ですが、 串を中心とした酒のツマミになるせんべろ系が一通り揃っております。 どれも美味しかったですが、ればは店員さんおすすめのネギ塩タレで食べてみました😎 プリプリとしたればにネギの食感が合わさり、塩味がそれを包んでくれます。 日本再生酒場に行った時には是非頼んでみてください。 しろやまるちょうはジューシーですが、あっという間に脂身がどこかに消えて外の皮だけに。 皮をもぐもぐしながら飲むお酒がたまらなく美味しかったです😋 つくPはPの方に塩が振りかけられているのが特徴的。 つくは軟骨チックなものが練り込まれており、食感はコリコリ。 そこにPをポリポリ食べ進めていくことで、つくの濃厚なタレ味をPが爽やかにしてくれます。 良い組み合わせですね、ちょっとだけつくPハマっています🤤 ししとう、エリンギは箸休め的な存在。最高。 特製がつラー油入りTKGは〆にいただきました。 いわゆる食べるラー油的なやつが乗っかっているTKGですが、間違いありません🫡 しっかりと味付けされている特製がつラー油なのですが、テーブルに置かれているだし醤油をかけると更に味変して楽しめます。 ご馳走様でした、またお伺いします☺️ --------------------------------------------- このアカウントでは新宿在住者が発見した、新宿を中心としたグルメを配信します! Follow @shinjuku_land 🫡 --------------------------------------------- #日本再生酒場 #日本再生酒場その弐 #日本再生酒場新宿三丁目店 #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #新宿 #新宿グルメ #新宿ランチ #新宿ディナー #新宿三丁目 #新宿三丁目グルメ #新宿三丁目ランチ #新宿三丁目ディナー #もつ焼き #い志井 #くし焼き #れば #TKG #せんべろ #新宿もつ焼き #立ち飲み










閲覧いただきありがとうございました!🌠
このページのシェアや保存を簡単に行えるよう、ショートカットをご用意しております🚀ぜひご活用ください🚀