
住吉町駅で人気の中華ベスト20🚀
1~6件を表示


1位
中国料理 豊龍園 半田店
日本、〒475-0862 愛知県半田市住吉町6丁目1−1
中華/432m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
半田市の町中華・中国料理 豊龍園 半田店は、現地の味を再現するボリューム感ある店です。辛さの強い台湾ラーメンに加え、ニンニク唐辛子を効かせた超台湾ラーメンがおすすめ。ランチの炒飯はしっかり盛られて食べ応え抜群。深夜まで営業しています。
HAMONI (@nagoya__uicafe)
【ボリューム満点 町中華】 📍住吉町(半田市) ♛中国料理豊龍園 半田店 ❀台湾ラーメン *☼*―――――*☼*――――― 🌶半田市住吉町6-1-1 ⏰平日11:00〜14:00/17:00〜25:00 土日11:00〜14:30/17:00〜25:00 🅿️あり *☼*―――――*☼*――――― しっかり辛い台湾ラーメン食べれるから 現地人系の中華料理屋って好き (接客は期待してはいけない笑) ランチでチャーハンセットにしたところ (半チャーハンが来るかと思ってた) しっかり盛られた重量感あふれるチャーハンがやってきて お腹がはちけ飛びそうに… トイレ離席してた夫に 1人で完食したの!?って驚かれるレベル(笑) ランチメニューにはないけど ニンニク唐辛子マシマシの超台湾ラーメンも美味しくておすすめ! 食後の予定がない人がいいかも . . .


2位
麺屋さくら
日本、〒475-0903 愛知県半田市出口町1丁目45−16
ラーメン/130m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
愛知県半田市の麺屋さくらはミシュラン掲載店。看板メニューのさくらラーメン塩は魚介出汁の上品なスープと中太モチモチ麺、豪華なチャーシューや雲呑などのトッピングが魅力。和え玉や季節限定メニューも楽しめます。
HAMONI (@katsuyafujii)
らの道 6月2日 麺屋さくら(愛知)&麺屋 希楽夢 (京都) 🚩僕らはラーメンに何を求めるのか 醤油 500円 🚩2杯目 塩 500円 住所 愛知県半田市出口町1-45-16 愛知のらの道で麺屋さくら&麺屋 希楽夢 のコラボに 参加して来ました🍜㊗️ 今回の僕らは何をらーめんに求めるのかのネーミングは ラーメン一杯が1000円を超えてくる時代に一杯500円と 破格のお値段で出す一杯で、ラーメン屋が食べる側にも問いただして考えさせられる一杯だと思いました。 昔は500円でラーメンなんて当たり前の様に食べられていたけれど、今では材料の高騰やこだわりの食材、ラーメン技術の向上などなど、ラーメン一杯1000円越えは当たり前になってくる時代になってきた。 今回のらの道は、今のラーメン技術で、普段お店で出されている材料の三分の一の原価で作り上げてきた一杯だった。 醤油は、旨味調味料不使用スタイル。さくらさんのレギュラーメニューより油分はやや強目だけれどこの旨味の強さは 想像以上にすごいかった😳 醤油の香りとスープの香りも かなり良くめっちゃめっちゃ美味しい😮💨 塩はやはり安い材料では旨味が弱かったらしく ほんの少し旨味調味料を使用したスタイル。 どんなに旨味が強くても、塩のカドが 際立ってくるんだけれど、この塩らーめんは出汁の旨さが際立ち塩カドは全く感じられずまろやかな旨味とバランスが 素晴らしい一杯😮💨 チャーシューも肉の旨みがギュと美味しく、ネギも香り良く最高の一杯でした。 抑えた材料費でここまで美味しくらーめんを作れる証明でもありますが、人件費や備品代など考えるとやはり もう500円こんなに美味しいらーめんを食べられるのは 難しいんだなぁっと考えさせられる一杯でもありました。 #らの道愛知 #麺屋さくら麺屋希楽夢 #僕らはラーメンに何を求めるのか #醤油らーめん#塩らーめん #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #麺スタグラマー #麺活#らー活#ラーメン大好き #愛知らーめん#愛知グルメ
3位
和製中華 ごいち326
愛知県半田市出口町1-45-16
中華/126m(徒歩2分)/情報なし
Unknown
4位
三河開化亭 半田店
愛知県半田市岩滑中町4-156
ラーメン/386m(徒歩6分)/情報なし
Unknown
5位
麺屋 まるぼうず
愛知県半田市出口町1-213-16
ラーメン/410m(徒歩6分)/情報なし
Unknown
6位
台湾まぜそば はなび 半田清城店
愛知県半田市清城町1-2-5
ラーメン/921m(徒歩14分)/情報なし
Unknown