
刈谷市駅で人気の和食・日本料理ベスト20🚀
1~4件を表示


1位
たこ焼き皓介 本店
日本、〒448-0821 愛知県刈谷市御幸町3丁目92
たこ焼き/415m(徒歩6分)/営業時間外 • 営業開始: 日 09:30
愛知・刈谷市の「たこ焼き皓介 本店」は、たこ焼きとソフトクリームが人気です。ソフトは380円で、増量は+380円です。田原牛乳でミルキーな味わいで、出汁がきいたたこ焼きは赤=かつお風味、白=昆布風味です。パンナコッタの下にはシャインマスカットとクインニーナなどのフルーツ系もお楽しみいただけます。
HAMONI (@mamachan0224)
■たこ焼き皓介■ ・ フルーツベラミーを食べてみたくて @kousuke_4848 さんでテイクアウト🚙 ・ 種類が沢山ある中で店員さんがお勧めしてくれたのがクインニーナ🍇 ・ 葡萄好きな私はニンマリ😊 ・ ◉シャインマスカット ◉クインニーナ ・ ☝️2個ともフルーツの下はなめらかなパンナコッタ。 これはかなり好きなスイーツ😋 ・ あとは目の前で焼かれているたこ焼きも🐙 ・ ◉赤・かつお風味 ◉白・こんぶ風味 ・ 出汁がきいてるからマヨもソースも要らない。 そのままで美味しく頂きました🥰 ・ □刈谷市御幸町3-92 ・ #with_gourmet #グルメディア #名古屋インスタ交流会 #ナゴレコ #あいなご #インスタグルメアワード2020 #nagoyajin #genic_cafe #aumoグルメ #sucle #nagoyafood #エリプス #retrip_nagoya #おでかけちゃん #trevary_cafe #nagoya_style #purelamo #インスタグルメショー #_mgmg #インスタ探検隊 #uwasa #travelnotepic #グルメ #ランチ #たこ焼き皓介 #たこ焼き


2位
天ぷら 杉
日本、〒448-0855 愛知県刈谷市大正町6丁目201―1
天ぷら/239m(徒歩4分)/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
天麩羅杉は、定番天丼と特上天丼の2種を提供します。共通の天ぷらは海老2本をはじめ、野菜と穴子、黄身などです。特上には赤パプリカ、蓮根、イカ、ゴーヤが加わり、天丼には帆立が載ることがあります。価格は天丼1150円、特上1600円です。
HAMONI (@naototabelog)
いつもは中身の無い薄い文章ばかり書いていたが、たまには有意義な情報を書いてみたいと思った。今回はランチで特上天丼と天丼の2種類を注文し、天ぷらの種類にどんな違いがあるのかを明確にしてみたので結果を読者にシェアしたいと思う。一応、注文する前に店員さんにどんな違いがあるんですか?という旨の問いを投げかけたが、特上の方が天ぷらの種類が多くてボリューミーですという赤ちゃんでも想像できそうな情報しか得ることができなかった。このような背景もあり、天丼の天ぷらの差を明確にするという底辺YouTuberでもやらない些か地味な企画を実施するに至った。では見ていこう! <特上天丼 1600円 天ぷら内容> -天丼と共通- ・マッシュルーム ・海老2本 ・さつまいも 紅はるか ・十六捧げ ・茄子 ・鯵+大葉 ・ズッキーニ ・黄身 ・ししとう ・かぼちゃ ・穴子 -特上天丼のみ- ・赤パプリカ ・パセリ ・蓮根 ・イカ ・白くて細い魚 ・ゴーヤ ※補足 天丼1150円 -天丼のみ- ・帆立 結果を見て、各々思うことがあると思う。その思いの丈は是非コメント欄にぶつけて欲しい。とても沢山の種類の天ぷらが載っているのは、まあいいだろう。野菜はどれもジューシーで美味しかったのも高評価だ。だが注目すべきは、天丼にしか載ってない具材があり、それが帆立という点だ。お店側はどういう思想でこの値段設定と天ぷらのラインナップにしたのか不思議でしょうがない。帆立をただ同然で仕入れるルートでも持っているのだろうか?それでも特上に帆立を載せないエビデンスにはなり得ない。考えられる解はただ一つ。大将が特上に載せるべき帆立を誤って天丼に載せてしまったパターンだ。この謎が晴れない限り、モヤモヤして夜も眠れない。眠れない理由は、天丼で満腹になった後たくさんお昼寝したからだけど。 . #天麩羅杉 #刈谷グルメSNSキャンペーン .
3位
十四
愛知県刈谷市御幸町3-92綿利ビル 103
焼き鳥, からあげ/419m(徒歩6分)/情報なし
Unknown
4位
鮨の平八
愛知県刈谷市新栄町3-28
寿司, 海鮮, 居酒屋/581m(徒歩9分)/情報なし
Unknown