
港区役所駅で人気のラーメンベスト20🚀
1~3件を表示


1位
中国料理 四川
日本、〒455-0014 愛知県名古屋市港区港楽1丁目1−5
餃子, ラーメン/270m(徒歩4分)/営業中: 11:00 - 14:00
名古屋市港区港楽の中国料理 四川は、海老天6尾の海老チャーハンと餃子が看板メニューです。小でも他店の大盛り並みのボリュームで、味はシンプルながら美味しいです。丸テーブル2卓の相席スタイルで、相席が苦手な方はご注意ください。11:00-14:30、17:00-20:00、水木休みです。
TikTok (@gourmetemperor1)
海老がデカすぎてびっくりしたがね😂 要望が多い港区開拓へ😎 海老チャーハン(小)1,120円 餃子 495円 ※大は二人前 小でも他のお店の炒飯の大盛りくらいのボリュームがありました! それで大きい海老天が6尾のってるのでリーズナブルだと思う思います。 チャーハンもシンプルな味付けでしたが、最近港区で食べた炒飯のお店より圧倒的に美味しかったです! 麻婆豆腐や担々麺を食べてる人が多かったですがみんな辛そうに食べてました。 食べてないけど相当辛そう🌶️ 店内は丸テーブル2卓で回していて、知らない人と相席確定状態でご飯を食べないと行けないので相席が嫌な人、女性一人で行くのは厳しいかなと思いました。 知らないサラリーマン三人と老夫婦と一緒にご飯を食べました🤣 丸テーブルなのでいつも通り撮影していたら丸見えなので、この人何してるの?って見られながら撮影してから食べました🙈 あと、港区に同じ名前のお店もあるので間違って行かないように注意してね😊 店名 中国料理 四川 📍 〒455-0014 愛知県名古屋市港区港楽1丁目1−5 🈺11時〜14時半 17時〜20時 水木休み #名古屋グルメ #炒飯 #食欲の秋 #japanesefood


2位
中華そば専門 田中そば店 ららぽーと名古屋みなとアクルス店
日本、〒455-0018 愛知県名古屋市港区港明2丁目3−2 ららぽーと名古屋みなとアクルス3階
ラーメン/394m(徒歩6分)/営業中: 10:00 - 21:00
ららぽーと名古屋みなとアクルス3階のフードコート内にある田中そば店。喜多方ラーメンをベースにした田舎のラーメンで、こってり豚骨スープと背脂、平打ち中太麺、厚みあるチャーシューが魅力です。買い物ついでに気軽に味わえます。
HAMONI (@amaoh_nagoya)
<名古屋市港区 港明> 🍴中華そば(こってり) 850円 🍜#田中そば店 ららぽーと名古屋みなとアクルス店 🇯🇵愛知県名古屋市港区港明2-3-2 ららぽーと名古屋みなとアクルス 3階 ×××××××××××××××××××××××××××××× <営業時間> 10:00~21:00 <定休日> 施設次第 <駐車場> 有り <最寄り駅> 名古屋市営地下鉄名港線『港区役所駅』(564m) <席数> フードコートのため多数 <雰囲気> ○ 一人向き ○ 複数人 ✗ デート向き ✗ 女性向き ○ 家族向き ○ 子供連れ <オープン日> 2018年9月 <まとめ> 【総合・・・・・・・・・・・・・・★★★★☆】 ◆味・・・・・・・・・・・・・・・・★★★★☆ ⇨癖になるスープと麺 ◆コスパ・・・・・・・・・・・・★★★☆☆ ⇨値段の割にボリューミー ◆雰囲気・・・・・・・・・・・・★★★☆☆ ⇨お昼はめちゃめちゃ混みます ◆来店のハードル・・・・★★★★★ ⇨フードコート内のためいつでも来店可能 ××××××××××××××××××××××××××××× . . . . . ららぽーと港アクルスの 3Fフードコートに入っている、 喜多方ラーメンをベースとした 「気軽に食べる田舎のラーメン」がテーマのお店。 東京を本店に構え、 10店舗あるうちの8店舗が都内、 1店舗が仙台で、残りの1店舗がここ。 ほぼ都内にあるのになぜかここ。 同じくフードコート内には 一風堂も店舗があり、ラーメンは どちらかに二分している。 まあ一風堂は平針とか住吉とか わりとどこでも食べれるから という理由でこちらを選択。 イオンのフードコートと違って、 専門店というか、チェーン店はあんまりないんだね。 お昼どき休日の12時すぎということもあり まあまあ待ちの人たちもいる。 くねくねと列に並びながら カウンター上のメニューで選ぶ感じ。 基本は中華そばでそこに トッピングの有無って感じで わかりやすいんだけど、 下に小さく「こってりもできます」って 書いてあるのが気になる。。 調べてみると、醤油ベースに背脂を たっぷりと入れてくれるらしく、 迷わずこってりに決定! ちなみにフードコート店舗という事もあり 値段はそれなりにするよね。 列に並んで5分くらいで注文、 呼び出しベルを渡されて、 10分位で呼び出し。 まぁ混んでるしそれくらいは予想内。 スープは豚骨色しており、 背脂がたっぷり! 麺は少し透明な平打中太麺。 トッピングは脂身の乗ったチャーシュー、 味付けメンマ、ネギ。 中華そばって書いてあるから、 勝手に醤油やと思ってて まさかの豚骨ベースで驚き! そのスープは豚骨のマイルドさに、 塩のキレが効いてる。 そこに甘味のある背脂と、 スープのしょっぱさがマッチして かなり美味しい! 絶対肝臓に良くないけど 次々にスープを飲んでしまう! けど結構ダラっとした脂感が続くから 味にしまりが欲しいところではある。。 ってゆう人のために、 別皿で唐辛子が用意されている。 けど滅茶辛いから危険。 麺は少加水の平打中太麺。 まさに喜多方ラーメンの麺らしい。 平打かつ、少加水麺のため、 唇に当たると心地よいくらいつるつる。 めちゃつるつる。 気持ちいいくらい啜ってて楽しい。 スープと背脂との相性もよく、 結構ボリュームもあるから 食べごたえがあって滅茶好き!! トッピングの豚バラチャーシューも 申し訳ない感じじゃなくて ちゃんとホロホロしてて トロトロしてて厚みもあってで 食べごたえもしっかりある。 あっという間に食べ終わり、 麺がなくなったあともずっとスープ! 背脂たっぷりって、やっぱ魅力的。 まさかこんなに美味しいとはと、 完全に舐めてました。。 フードコートレベルじゃなくて、 しっかりと人気ラーメン屋さんレベルでした。 まぁ値段もそれなりなんだけど、 見合ったレベルの美味しさ! わざわざラーメンだけくるには手間だから、 買い物ついでのお昼ごはんで ぜひ行ってみてほしい! 時間ずらせばもっとすぐ食べれそう! . . #名古屋ラーメン #名古屋グルメ #愛知ラーメン #麺好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン食べ歩き #ラーメン日記 #ラーメンバカ #ラーメンインスタ #ラーメンテロ #ラーメンスタグラム #ラーメン活動 #ラーメンwalker #らーめんすきな人と繋がりたい #ららぽーと名古屋みなとアクルス #喜多方ラーメン #フードコートランチ
3位
ラーメンエクスプレス 博多一風堂・ソラノイロ ららぽーと名古屋みなとアクルス店
愛知県名古屋市港区港明2-3-23F
ラーメン/228m(徒歩3分)/情報なし
Unknown