
秋田県で人気の居酒屋ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
川反 日なた
日本、〒010-0921 秋田県秋田市大町4丁目1−14
和食・日本料理, 居酒屋/営業中: 17:00 - 23:00
秋田市・川反通りの創作料理店。2020年開店、今年で5周年。和と洋のエッセンスと旬素材を活かした料理と、自然派ワインや地酒が魅力。落ち着いた照明と木のぬくもりの空間で、カウンター・テーブル席ともに1人客OK。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ ずーーーーっと行きたかった日なた!! @kawabata_hinata 全部美味しくて終始顔がほころびました😭 中でも感動級のおすすめは、馬刺しのレバー! まさかの食感でここに来たら絶対食べて欲しい😳 女将さんは元パティシエらしく、デザートも美味しい👍 クリスマス仕様のメニューになっていてテンションも上がりました❄☃🎅🎄🎂 店員さんもすごく感じよくて楽しく過ごせた〜😆絶対また行く! #秋田グルメ #秋田居酒屋 #秋田ディナー #秋田食べ歩き隊 #12月のあきたびじょん2021 #秋田を旅しよう #あきたマップ #akitavision #akitagram #akitaselect #日なた #川反日なた #川反ひなた #めりーくりすます #メリークリスマス #merrychristmas


2位
秀
日本、〒010-0511 秋田県男鹿市船川港船川栄町95
居酒屋, その他/営業中: 17:00 - 22:00
男鹿市船川港にある居酒屋秀です。詳細はプロフィールのInstagramをご覧ください。道の駅もおすすめのスポットとして案内されています。
TikTok (@9mgmg7tiktok)
@aに返信 📍居酒屋秀 男鹿市船川港 詳細はプロフィールからInstagramをご覧ください☺︎ 道の駅もおすすめですー!


3位
魚一家(ウオッカ)
日本、〒010-0001 秋田県秋田市中通4丁目14−20 木内ビル 101
居酒屋/営業中: 11:30 - 23:00
秋田市中通にある魚一家(ウォッカ)は、新鮮な刺身を中心に海の幸を提供するお店です。店名のユニークさも特徴で、秋田の味を気軽に楽しめます。
TikTok (@9mgmg7tiktok)
📍魚一家(ウォッカ)秋田市中通 #秋田グルメ #グルメ #おいしいものを食べよう #秋田 #秋田県 #グルメ巡り #グルメ動画 #刺身


4位
よこてのわがや
日本、〒013-0023 秋田県横手市中央町3−8
ハンバーグ, フレンチ, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
横手市中央町のよこてのわがやは、地元産の素材を活かした創作料理が魅力です。自家製バター醤油のトウモロコシのフリットや、レバーペーストのブリュレなど、味わい深い一品が並びます。
TikTok (@9mgmg7tiktok)
📍よこてのわがや 横手市中央町 #秋田 #秋田グルメ #がんばろう秋田 #横手 #秋田ランチ
5位
サイドバック
秋田県秋田市大町4-2-42F
ダイニングバー/情報なし
秋田市大町のサイドバック内で月に一度開かれる隠れ家バー『燈バック』です。20席の落ち着いた空間に、燈女将の山菜愛と技が光る料理と、ナチュールワイン・日本酒・サワーが楽しめます。季節の山菜を使った一品と鯛出汁茶漬けなど、特別感のある一杯をどうぞ。
Unknown


6位
酒庵 田なか
日本、〒010-0917 秋田県秋田市泉中央2丁目6−14
そば, 居酒屋, その他/営業中: 17:00 - 22:30
秋田の地物を活かした居酒屋 酒庵たなかです。蕎麦・稲庭うどん・鮎・刺身と日本酒を組み合わせ、旬の味を楽しめる店舗です。
HAMONI (@nozomi_akita)
🌅 【ご挨拶とご報告】 あけましておめでとうございます🐯 2021年は、個人的転機となった1年でした! 私事ですが、約10年お世話になった今の職場を離れ、4月からは秋田県庁へ転職することになりました👩💻 これまでのご縁への感謝を忘れずに、楽しくがんばりたいです💪 結婚のご報告と思ったそこの方、違います😭 (ご報告ってやつ、やってみたかったんや、、) 写真は2021年最後の飲み屋さん! @shuantanaka 蕎麦と鮎と稲庭うどんとお刺身と日本酒と、、 地のものが食べられて全部美味しい👌 今年も美味しいものをたくさん投稿したいので、食べるの好きな皆さんよろしくお願いします🙌 私と関わりある皆さん、大変お世話になりました🙇♂️これからもよろしくお願いします😊 今年は県外もいけるかな〜 #秋田グルメ #秋田居酒屋 #秋田蕎麦 #秋田食べ歩き隊 #1月のあきたびじょん2022 #秋田を旅しよう #あきたマップ #akitavision #akitagram #akitaselect #酒庵たなか #酒庵田なか #稲庭うどん


7位
仲小路コーヒー&ワイン
日本、〒010-0001 秋田県秋田市中通2丁目1−48
ダイニングバー, カフェ/営業中: 11:00 - 19:00
秋田市中通の仲小路コーヒー&ワインは、熱々のホットアップルパイの上にアイスを乗せた甘冷の組み合わせが魅力のカフェ&ワイン店です。白いボロネーゼやグリーンカレーのランチも個性的。コーヒーとスイーツ、ワインでアペロを楽しめます。
HAMONI (@tomochii222)
📍秋田市中通 仲小路ビル1F @nakakojicoffeewine フォンダンショコラとアイスカフェラテをいただきましたෆ お店の雰囲気も良く、お友達との会話も弾みました♪ 他のメニューも気になるので、また行きたいです! ごちそうさまでした☺︎ ☟他のグルメ情報はこちらから◡̈ @tomochii222 ((フォロー大歓迎です☀︎ #旅行 #お出かけ #東北 #秋田 #秋田市 #秋田旅行 #秋田グルメ #グルメ #カフェ #cafe #カフェ巡り #秋田カフェ #東北カフェ #東北カフェ部 #フォンダンショコラ #コーヒー #スイーツ #おやつ #おやつタイム #カフェタイム #美味しい #美味しいもの大好き #食べるの大好き #akita #sweet #delicious #coffee #cake #カフェ好きな人と繋がりたい #過去pic


8位
塩ホルモン 炭楽
日本、〒014-0027 秋田県大仙市大曲通町3−17
焼肉, ホルモン, 居酒屋/営業中: 16:00 - 22:30
大仙市のホルモンで有名な焼肉店「塩ホルモン 炭楽」。日本一に選ばれたことのある新鮮で丁寧な処理のホルモンを味わえ、都内の名店にも劣らない上質な味わいが魅力です。
HAMONI (@tsuyoponne)
秋田県大仙市の「日本一」に選ばれたことがある「塩ホルモン 炭楽」。ホルモンは新鮮かつ完璧な処理で、都内の有名焼き肉店のホルモンと同等かそれ以上の素晴らしいお肉でした。 2年ぶりの秋田はやはり食材の宝庫を実感させられました。 #塩ホルモン炭楽 #炭楽 #焼肉 #焼肉百名店 #ホルモン #ホルモン日本一 #塩ホルモン #秋田グルメ #大曲グルメ #大曲 #yakiniku #foodiestagram #foodstagram #instayum
9位
アーティーチョーク
秋田県秋田市中通2-6-44new金座街ビル 1F
イタリアン, 居酒屋/情報なし
秋田市・中通のカフェ風イタリアン「アーティーチョーク」は、ピザをはじめとする本格的な料理をディナーまで楽しめる店舗です。駅前エリアに近く、カジュアルに過ごせる空間です。
Unknown
10位
きらく
秋田県潟上市飯田川下虻川字街道下121-1
焼肉, ラーメン, 居酒屋/情報なし
潟上市のきらくは昼の部でつけ麺とホルモン煮込み丼を提供する店舗です。自家製の細麺つけ麺は珍しく、ホルモンは柔らかく煮込んであります。代金は前払い制で現金のみです。
Unknown


11位
ムーンシャイン
日本、〒010-0921 秋田県秋田市大町4丁目2−2 大町旭ビル
ダイニングバー/営業時間外 • 営業開始: 土 19:00
秋田市のバー・ムーンシャインは、秋田杉のジンを使った『飲む森林浴』が名物。ウイスキー・ジンが充実し、季節の秋田果実を使う特別カクテルも楽しめます。夏はメロンカクテルも。JR秋田駅から徒歩圏、18:00–24:00、日祝・第2月休。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【秋田・秋田川反 ムーンシャイン】 食べログ:3.69👉食べログ百名店バー2022 ”飲む森林浴”と言われる秋田杉のジンが最高でした! 秋田杉のジンをソーダ割りでいただきました。 ”飲む森林浴”と言われる秋田杉のジン。 一口目で、緑が口の中に広がる不思議な感覚。 これは美味しいです。 秋田に来ないと味わえない感覚でした。 基本は、ウイスキーやジンなどのハードリカーを取り揃えているお店ですが、 季節ごとに秋田の美味しいフルーツが手に入った時のみ、 特別なフルーツカクテルが飲めるとか。 夏場にくればメロンのカクテルなどもあり、再訪したくなりました。 📍秋田県秋田市大町4丁目2-2-1F 🚃JR各線「秋田駅」から徒歩15分、車で5分 ☎️018-863-4373 ⏰営業時間 18:00~24:00 定休日:日曜・祝日・第2月曜 @bar_moonshiner 食べログ 食いだおれリーマン https://tabelog.com/rvwr/001959120/


12位
保丸
日本、〒010-0914 秋田県秋田市保戸野千代田町7−5
焼き鳥, 居酒屋/情報なし
新国道沿いの保丸さんは、日本酒のラインナップが豊富でリーズナブル。写真の3000円コースや8ネタ以上のお刺身、焼きおにぎりで締める粋な構成が特徴です。器もかわいく、銘酒を多数楽しめ、1人6000円程度で満喫できます。場所はやや不便ですが、訪れる価値のあるお店です。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 新国道沿いにある保丸さん😄 @yasumaru_akita 料理がとてもおいしいし、日本酒のラインナップも豊富でそれでいてリーズナブルな凄くいいお店です👌 写真の料理で3000円コース! 新政、花邑、一白、秀よし、夏田その他もろもろ 日本酒だいぶ飲んでましたが1人6000円くらい💡 お刺身は写ってないけどこの中にもっといろいろなネタが隠れていて8種類くらいはあった気がする🤔 最後に焼きおにぎりもついて満腹です! 器がどれもかわいいのも見どころ😆 酒丸、篤丸、保丸、丸シリーズのお店は外れないですね! 場所がちょっと不便だけどそれでも行きたいお店🙆♂️ #秋田グルメ #秋田市 #秋田市グルメ #秋田市居酒屋 #秋田食べ歩き隊 #4月のあきたびじょん2023 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #findakitacity #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #地元飯秋田 #んめえもの秋田 #保丸 #やすまる


13位
さけ富
日本、〒010-0921 秋田県秋田市大町5丁目1−27 なかや大町ビル 1F
おでん, 居酒屋, その他/営業中: 17:00 - 00:00
秋田の郷土料理と日本酒を楽しめる居酒屋。秋田おでん・きりたんぽ鍋・ハタハタ寿司など地酒に合う料理が揃い、店員のおもてなしと出汁の優しい味わいが魅力です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【秋田・秋田川反 さけ冨】 食べログ:3.85食べログ百名店居酒屋2022 秋田おでんと郷土料理&日本酒が堪能できる素敵な居酒屋。 秋田に来たら、きりたんぽやあぶりがっこや秋田おでんなど、 色々と食べたいのですが、郷土料理も色々あり、 日本酒の種類も豊富。何よりもスタッフのおもてなしが素晴らしい居酒屋です。 メニューも秋田料理がずらりと並んでどれを頼めば良いのか悩みますが、 店員さんが懇切丁寧におすすめを説明していただき、 結果的にほとんど言われるがままにオーダー。 📍秋田県秋田市大町5-1-27 なかや大町ビル 1F 🚃JR各線「秋田駅」から徒歩15分、車で5分 ☎️050-5457-8962 ⏰営業時間 17:00~24:00(ラストオーダー23:30) 定休日:なし @saketomi_88 【本日のオーダー】 ・秋田かに面 ・ギバサ ・ハタハタ寿司 ・比内地鶏 岩塩焼き ・きりたんぽ田楽 ・きりたんぽ鍋 ・秋田おでん モチきんちゃく ・いぶりがっこクリームチーズ最中 まずは、一番出汁が出てきます。 胃のなかを少し温めてくれて準備万端。 お通しは5種盛り。 蟹味噌どうふ、カンパチ、じゅんさい、松前漬け、にしん。 これも酒に合うものばかり。 日本酒は、大仙市 刈穂 山廃純米 無濾過生原酒 番外品+22 極限まで辛さを切らせたドライな作り。スッキリ飲みやすい。こう言う日本酒が好き! さけ富名物のかに面。 秋田産 紅ずらい蟹の上にはかにみそとぶりこ(ハタハタの卵)。 優しい出汁に浸った紅ずらい蟹は甘くて美味い! 日本酒にも合います。 ギバサは、男鹿半島で育った海藻で正式名称は「アカモク」。 磯の香りがする海藻で、粘りが特徴で箸で混ぜれば混ぜるほど粘りが出て美味しくなります。 旨みも強く美味しい。 ハタハタ寿司は、なれずしのような発酵させた寿司。 これもお酒に合いますね。 比内地鶏の岩塩焼きが抜群に美味しかった!! しっとり柔らかく焼き上がり、比内地鶏本来の旨みをダイレクトに感じます。 こんなに美味しい地鶏焼きは初めてなくらい美味しく感じました。 きりたんぽ田楽は、大きなきりたんぽにびっくり! 甘くて美味しい。 お目当てのきりたんぽ鍋。 出汁がなんとも優しい味で美味しい。 ねぎ、ごぼう、しめじ、比内地鶏も入って、きりたんぽも出汁が染み込んでめちゃ旨! 秋田おでん モチきんちゃくは、 きんちゃくの中に、きりたんぽや具材がたくさん入っていて、これ一つで秋田おでんを堪能できます。 いぶりがっこクリームチーズ最中は、 大きめのがっこ、クリームチーズがたくさん入っていて、 がっこの酸味とチーズのまろやかさが相性抜群。 がっこもみずみずしさもあり、とても美味しかった。 大満足のさけ富。 おすすめのお店なども教えていただき、まだまだ秋田を楽しめそう。 食べログ 食いだおれリーマン https://tabelog.com/rvwr/001959120/


14位
海鮮酒場 はまはま
日本、〒015-0854 秋田県由利本荘市上大野31−1
海鮮, 居酒屋/営業中: 17:00 - 23:30
由利本荘市の海鮮居酒屋は、新鮮なネタが自慢です。店内には生け簀があり、海鮮丼をはじめ海鮮メニューが豊富。海鮮以外の品も多く、幅広くお楽しみいただけます。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 本荘の海鮮が美味しい居酒屋さん🐟 @hamahama0418 ネタがどれも新鮮でとても美味しい🙆♂️ 店内には魚が入っていたかは分からないけど生け簀がありました! 写真のメニューはこの日のおすすめですが、 海鮮以外も種類が豊富👌 次は1次会で空腹なときに来たいですね😄 #秋田グルメ #由利本荘市グルメ #由利本荘市海鮮 #海鮮丼 #秋田食べ歩き隊 #3月のあきたびじょん2023 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #海鮮酒場はまはま #foodporn #foodie #foodstagram #foodphotography #foodies #foodlover #foodgasm


15位
食堂ぽめ。
日本、〒010-0804 秋田県秋田市外旭川八幡田1丁目1−25
ダイニングバー, その他/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
秋田市の食堂ぽめは、ホタテと有頭エビのパエリアをはじめ、カリカリバゲットやクリスピーポテト、薄焼きピザなど食感豊かな多彩メニューが魅力です。ピンチョスやブルスケッタ、カタラーナなど創作系も揃います。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 実家近所の気になっていたお店 食堂ぽめ。さん😄 @syokudou.pome ピンチョス、ブルスケッタ、ハラペーニョ、 タリオリーニ、カタラーナなど初めて聞く何かわからないものがたくさんあって、あえてそれを頼み食べてみて知ると言う遊びがなんか楽しかった笑 1枚目がカタラーナ! 味はクレームブリュレとだいたい同じだけど、 使う材料が違う模様🤔 メニューの半分くらい食べたけどどれも美味しかった🙌 #秋田ディナー #秋田グルメ #秋田市ディナー #秋田市 #秋田市グルメ #秋田食べ歩き隊 #10月のあきたびじょん2022 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #findakitacity #アキタファン #食堂ぽめ #カタラーナ
16位
ひと花
秋田県秋田市八橋大畑2-1-2星野ビル 1F
居酒屋, その他/情報なし
Unknown


17位
BARル・ヴェール
日本、〒010-0921 秋田県秋田市大町4丁目1−5
ダイニングバー/営業時間外 • 営業開始: 土 18:00
秋田市大町の大人のオーセンティックBAR。ドレスコードがあり、Tシャツ不可の洗練空間です。カウンター席と旭川を望むソファ席があり、白スーツのバーテンダーと談笑しつつ宮城峡のソーダ割りなど上質なお酒を楽しめます。全国BAR百名店の中でもトップクラスと評される名店です。
HAMONI (@38d9b7b8c)
【秋田・秋田川反 BAR ル・ヴェール】 食べログ:4.08👉食べログ百名店バー2022 ドレスコードありの大人の空間! 秋田の繁華街にあるお店。 秋田市には全国BAR百名店のうち4軒もあり、 その中でもトップのお店が、「BARル・ヴェール」。 Tシャツなどのお客さんはお断りで、ドレスコードのあるオーセンティックBAR。 カウンター席と旭川を眺めるソファ席があります。 この日はカウンターで白スーツのバーテンダーと談笑しながらお酒をいただきました。 宮城峡のソーダ割りをいただきました。 ドレスコードありなので、少し緊張していましたが、気さくにバーテンダーの方も話をしていただき、とても居心地が良かったです。 東北の方は口数が少ないのかなと勝手に想像しておりましたが、 どのお店の方も色々とお酒のことや秋田のことを教えていただき、 なんとも人の優しさをどこに行っても感じる素敵な街だと思いました。 📍秋田県秋田市大町4-1-5 🚃JR各線「秋田駅」西口より徒歩16分 ☎️018-874-7888 ⏰営業時間 [月~土] 18:00~翌1:00 定休日:日曜・第3月曜 @leverre_akita 食べログ 食いだおれリーマン https://tabelog.com/rvwr/001959120/


18位
芝良久
日本、〒010-0951 秋田県秋田市山王1丁目2−17
鍋, 居酒屋, その他/営業時間外 • 営業開始: 土 17:30
注文後に店内でつくるきりたんぽを棒に刺して焼くスタイルが魅力です。太くむっちりとした食感と囲炉裏の雰囲気も楽しめます。だだみ・ソイ・舞茸・ハタハタなど秋田の地ものも多く、県外の方を案内するのにもぴったりです。価格はやや高めですが、秋田らしさを味わえるお店です。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ きりたんぽがおいしいお店です!! 秋田県民なので、これまでわざわざ外できりたんぽを食べるということがなかったけど、このお店のきりたんぽおすすめ🙆♂️ 注文入ってからお店でつくって焼いてくれます💡 棒にささったきりたんぽ太くてむっちむちでめっちゃおいしそうだったんだけど、写真を撮りそびれてこの魅力を伝えきれず無念🥲 きりたんぽ以外も秋田の地のものが色々食べられます。 だだみ、ソイ、舞茸、ハタハタどれもおいしかった! 価格帯はやや高めですが囲炉裏の席は雰囲気もあって、県外の知り合いを秋田らしいお店に連れていきたいときとかもよきですね😄 #秋田グルメ #秋田市 #秋田市グルメ #秋田食べ歩き隊 #12月のあきたびじょん2022 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #findakitacity #アキタファン #きりたんぽ #きりたんぽ鍋 #芝良久
19位
美味処 梵天丸
秋田県能代市通町9-5
居酒屋/情報なし
Unknown


20位
支那そば 伊藤
日本、〒010-0001 秋田県秋田市中通4丁目7−35
ラーメン, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
秋田駅市場内に位置する『支那そば 伊藤』は、澄んだスープと細い縮れ麺が特徴の中華そばです。冷やしもあり、暑い日にもさっぱりといただけます。
HAMONI (@chihirockkun_)
支那そば伊藤@秋田駅 みなさんよく知っている伊藤さんは、 この伊藤さんではありません。 こちらの伊藤さんは駅の市場の中にあり、 おそらく十文字ラーメンです。 僕はこの澄んだスープに細い縮れ麺が大好きでサクサク食べちゃいました。 冷やしもありましたが、冷やしは普通かな。 また十文字に行きたくなりましたー。 #秋田ランチ #秋田ディナー #秋田グルメ #秋田ラーメン #あなたの笑顔の理由になりたい #ラーメン #ramen #noodles #麺 #女子力高くないから #女子力