
にかほ市で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
園食堂
日本、〒018-0112 秋田県にかほ市象潟町家ノ後165
ラーメン, その他/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
昭和39年創業の老舗・園食堂は、にかほ市象潟町の地元に愛される食堂。肉タンメンが名物で、手切りの極太平麺と豚ロースのソテーが豪快。11:00-14:00、金・月休。肉タンメン900円、チャーハン800円。
Instagram (@humozii)
【創業60年 夫婦2人3脚で営む地元民に愛された絶品肉タンメン】 今日、紹介するお店は秋田県のにかほ市にある"園食堂" 注文したのは "肉タンメン" "チャーハン" さっぱり塩ベースのスープに、手切りの極太平麺の優しいタンメンに、甘辛にソテーした豚ロース肉がどんっ!と盛り付けられた人気の肉タンメンです! ボリューミーで食べ応えバッチリ! そして、値段もリーズナブルですごく美味しいタンメンでした!(๑>◡<๑) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・店名 園食堂 ・住所 秋田県にかほ市象潟町家ノ後165 ・営業時間 【月〜日】 11:00〜14:00 ・定休日 金曜日、月曜日 ・メニュー 肉タンメン 900円 チャーハン 800円 ・予約 予約不可 ・席 カウンター席、テーブル席 ・駐車場 あります。 ・電話番号 0184-43-3429 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #秋田グルメ #秋田ランチ #秋田ラーメン #japanfood #ふもグル


2位
Café 雨と犬
日本、〒018-0311 秋田県にかほ市金浦金浦17
イタリアン, ケーキ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
にかほ市のカフェ雨と犬は普通の一軒家3部屋を改装した完全個室が魅力です。周囲を気にせずゆっくり過ごせ、チーズケーキはとろける美味しさ。ピザやパスタもあり、焼き菓子は人気で売り切れが残念なことも。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ にかほ市のカフェ☕️ @cafeametoinu 普通の一軒家の3部屋分をカフェスペースにしていて、 完全個室で閉めきられたので不思議な気持ちになった笑 周りを気にせずゆっくりできます😀 チーズケーキとろとろで美味しい👌 さりげなくフォークもかわいかった🤩 ピザとかパスタもあります💡 焼き菓子が売り切れていて残念!! #カフェ雨と犬 #雨と犬 #にかほ市 #にかほ市スイーツ #秋田カフェ #秋田スイーツ #秋田カフェ巡り #秋田カフェグラム #秋田カフェ部 #秋田カフェ #秋田たべあるき隊 #秋田食べ歩き隊 #10月のあきたびじょん2022 #akitaselect #秋田 #チーズケーキ
3位
にかほ温泉 旅館いちゑ
秋田県にかほ市三森字大苗代190
その他/情報なし
仁賀保温泉いちゑは、南天の間230号室を含む客室と露天風呂を備え、眺海の湯と茜の湯の二種を楽しめます。21時に男女が入れ替わり、由利牛のすき焼きを中心とした地元食材を活かす会席を用意しています。生簀と海鮮居酒屋コーナー設置予定も魅力です。
Unknown


4位
キッチン さかなやさん
日本、〒018-0402 秋田県にかほ市平沢中町87−2
海鮮/営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
その日に獲れた新鮮な魚を使った刺身定食・焼魚・煮魚が楽しめる人気店です。刺身定食は8〜9種類からおまかせ、焼魚・煮魚は入口の魚から選べます。テレビ局や芸能人のサインが並ぶ店内も特徴。6月から刺身定食は980円→1200円に値上げします。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ キッチンさかなやさん🐟 @3978syu129 その日にとれた新鮮な魚を使った刺身、焼魚、煮魚の定食が食べられる人気のお店😋 テレビ局や芸能人のサインがいっぱい〜 刺身定食は魚の種類はおまかせで8.9種類くらい💡 焼魚、煮魚は入り口すぐの所に出ている魚の中から好きなものを選べます。 どの魚もぷりぷり新鮮で美味しかった👍 6月から刺身定食 980円→1200円に値上げとのこと🥹 #秋田ランチ #秋田グルメ #にかほ市ランチ #にかほ市グルメ #秋田食べ歩き隊 #6月のあきたびじょん2023 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #地元飯秋田 #んめえもの秋田 #キッチンさかなやさん #刺身定食 #foodporn #foodie #foodstagram #foodphotography #foodies #foodlover #foodgasm


5位
ラモカフェ(RAMOギャラリー)
日本、〒018-0153 秋田県にかほ市象潟町小滝浜道24−1
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
美術作品のギャラリーを併設した小さなカフェです。秋田出身の佐々木イサムさんの作品が常設され、カウンター席からは鳥海山が綺麗に望めます。レトロな小物とお手頃な価格のドリンク・デザートが魅力で、元滝・奈曽の白滝の観光の途中にもぴったりです。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 暑くなってきました🫠 夏といえばクリームソーダが飲みたいね!! 金峰園がやってなくて通りすがりに発見したお店👀 @ramocafee 美術作品のギャラリーにちょっとお茶できるスペースを作ってる感じです💡 秋田出身の佐々木イサムさんの作品が常設されています。 カウンター席からは鳥海山が綺麗に見えるので、 天気いいと気持ちいい⛰️ 小物もレトロでかわいいし、 ドリンクやデザートもお手頃価格でおいしかったです🙆♂️ 元滝や奈曽の白滝へ行って小腹が空いたら寄り道してみても👌 #秋田スイーツ #にかほ市スイーツ #にかほ市グルメ #にかほ市 #秋田たべあるき隊 #秋田食べ歩き隊 #7月のあきたびじょん2023 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #アキタファン #秋田 #ラモカフェ #RAMOギャラリー #クリームソーダ


6位
まさえんzero
日本、〒018-0153 秋田県にかほ市象潟町小滝浜道8−1
イタリアン/営業時間外 • 営業開始: 火 11:00
秋田県かほ市象潟町のまさえんZEROは、週末夜のみ創作寿司ディナーを完全予約制で提供します。木目の温もりある空間にはカウンター7席とテラスから鳥海山が望めます。昼はピザ店、夜は和と伊の技が融合したコースを13,200円で味わえ、最後はカフェ・シェケラートで余韻を締めます。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ まさえんの第2章が始まったとらなこさんの記事で知り 速攻🏃♂️🏃♂️🏃♂️ @ranako_s48 ↑本荘、にかほの地域情報で1番参考にしてます😄 まさえんは昨年夏に世界の料理人トップ100にも選ばれた篠原さんがイタリアから地元にかほ市にUターンして開いたお店🇮🇹 @masaen_hide 飽きっぽい秋田の県民性を考慮して1章から6章?7章? までお店の構想があるらしく、1章がピザ屋さんのzero、 2章が今回オープンしたドリアのお店caffe CODA! ピザもドリアもおいしいし、 楽しい時間を過ごすための空間作りもとてもうまい🤩 今回オープンしたカフェも入った瞬間とりあえずわくわくとキョロキョロが止まらない🥺 今は寒いけど、ロケーションもいいので暖かくなったら 外でピザとポテトを食べるのも気持ちいいです👍 奥さんの接客もとても暖かくてまた何回も行きたいし、 これから先の新たなお店も楽しみすぎる😆 第3章はバイクのお店らしく、すでにその気配を感じられるのでバイク好きな方も楽しめると思います🛵 ツーリングついでにまさえんとかきっと最高🙄 #まさえん #まさえんzero #マサ苑 #秋田グルメ #にかほ市 #にかほ市グルメ #秋田食べ歩き隊 #1月のあきたびじょん2024 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #地元飯秋田 #んめえもの秋田


7位
エスプレッソオーブ
日本、〒018-0402 秋田県にかほ市平沢天ケ町34−1 1F
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 月 12:00
にかほ市のカフェ「エスプレッソオーブ」は、名物プリン「クレームキャラメル」と組み合わせて楽しむチョコミントフローズンが人気です。雨の日にも甘いひとときが味わえます。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 雨が大変なことになっていてどこにもいけませんな、、 このプリンが食べたくて前に行ってみたお店🍮 @espressoaube メニュー名はクレームキャラメル🤔 これもおいしかったけど一緒に頼んだチョコミントフローズンがめっちゃおいしかった!!! 雨早く落ち着いて😭 #espressoaube #エスプレッソオーブ #にかほ市 #にかほ市スイーツ #秋田カフェ #秋田スイーツ #秋田カフェ巡り #秋田カフェグラム #秋田カフェ部 #秋田カフェ #秋田たべあるき隊 #秋田食べ歩き隊 #8月のあきたびじょん2022 #akitaselect #秋田


8位
Remède nikaho
日本、〒018-0402 秋田県にかほ市平沢字家ノ後49−1
フレンチ/営業時間外 • 営業開始: 月 11:30
秋田県仁賀保のRemède nikahoは、築40年超のゲストハウスを改装した趣ある店内と中庭が魅力。フランス発祥のガストロノミーを秋田食材で表現し、ゴ・エ・ミヨ東北初掲載店として高評価。ソムリエのセンスが光るノンアル対応も嬉しい。仁賀保駅から5分。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ また1つ行きたかったお店に行けました🤩 @remedenikaho ミシュランに並ぶフランス発祥の権威ある美食ガイド、ゴ・エ・ミヨの東北初掲載店に選ばれたお店👏 秋田はすし匠・鮨駒・スシュ・ジュエーメ・レメデさん の5店舗💡 料理はどれも当たり前に美味しい😆 メニューには食材だけ書いてあるんですが、 組み合わせがおもしろくてどんな料理が出てくるのか わくわくした!! 甘鯛のカリカリ鱗は100回食べても美味しいです🥹 食後のドリンクを香りで選べるの粋すぎる🥹 見た目、味、量、総じておしゃれでした💃 色んなお店に行けば行くほど食べることがどんどん楽しくなっていくなあ〜😊 昨日レメデさんと鮨駒さんのコラボイベントの文字が飛び込んできて明日を生きる活力がみなぎってきた🤩🤩🤩 美味しいを届けてくれる飲食店の皆さんに大感謝です🙌 #秋田ランチ #秋田グルメ #にかほ市ランチ #にかほ市グルメ #にかほ市 #にかほっと #秋田食べ歩き隊 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #レメデニカホ #remedenikaho #remèdenikaho #foodporn #foodie #foodstagram #foodphotography #foodies #foodlover #foodgasm #ゴエミヨ #ゴエミヨ掲載店 #gaultetmillau #gaultmillau


9位
魚や英
日本、〒018-0112 秋田県にかほ市象潟町家ノ後59−7
海鮮, とんかつ, その他/営業時間外 • 営業開始: 月 10:00
道の駅象潟のすぐ近くにある魚介料理店です。牡蠣が道の駅の半額程度で味わえ、定食の種類も豊富です。地元感あふれる雰囲気で、ご飯・味噌汁・漬物がおかわり自由です。味噌汁には有頭エビがたっぷり入っており、お得感があります。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ にかほグルメその② @hide.sakana 道の駅象潟のすぐ近くですが、牡蠣が道の駅の半値くらいで食べられてとてもお得🙌 定食の種類も多くて地元感満載の雰囲気も良かったです🙆♀️ ご飯、味噌汁、漬物おかわり自由🍚 味噌汁には有頭エビたっぷりでこちらもお得感ありました! #にかほ市 #にかほ市ランチ #魚や英 #秋田 #秋田グルメ #秋田ランチ #秋田食べ歩き隊 #あきた #あきたマップ #akitagram #akita #akitavision #akitaselect
10位
珍満
秋田県にかほ市象潟町字武道島88-18
中華/情報なし
秋田県にかほ市の中華料理店「珍満」では、透き通るスープのタンメンが自慢です。シャキシャキ野菜と香るニラの香り、微かなスパイスが食欲をそそります。マーボーメンも気になる一杯です。
Unknown


11位
くにまつ
日本、〒018-0112 秋田県にかほ市象潟町家ノ後64
喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 月 10:00
象潟駅前の喫茶店「茶房くにまつ」は、普通の外観ながら本格中華を味わえる店。ランチは広東焼きそばと姜葱撈麵の2品。姜葱撈麵は稲庭うどんとしょっつるでアレンジされ、ここだけの味。店内は広くレトロ、WiFi有、パフェも充実。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 象潟駅前にあるくにまつさん😄 一見駅前の普通の喫茶店ですが、ご飯メニューがさりげなく本格中華を匂わせる料理でとても美味しい! ご飯メニューは 広東焼きそばと姜葱撈麵(きょんちょんろーみん) の2品のみ。 広東焼きそばは、細めのカリッと焼かれた麺も真っ黒な餡もすごく美味しい👍 酢をかけて食べるとマイルドになってなお美味しい。 そして姜葱撈麵(きょんちょんろーみん) 漢字の通り、生姜ダレ味でネギと中華麺を和えた中国料理なのですが、中国料理の中でもかなりマイナーな料理で日本でお目にかかることは少ないそう! くにまつさんではこれを秋田の稲庭うどんとしょっつるを使ってアレンジされていて、ここでしか食べられないメニューとのこと🙆♂️ 写真全然映えてないけど美味しかった🤩 なぜこんなところにこんな本格中華が、、 と思いますが、店主さんは若かりし頃中国飯店で周富徳と一緒に働いていたそうです🙄なにい!!🙄 喫茶店メニューも充実していて、パフェも美味しい。WiFiあるのかなりポイント高いし、店内も広々レトロで地元推しでとても素敵。 池田修三さんの作品が沢山見られるのもいいですね〜 女の子もかわいいけど風景が結構好きです。 1階ではお土産ものも売っています! そんな喫茶店の片隅でさりげなく本格広東料理を出している店主さんの人生を勝手に想像し、なんか胸熱でした🥹 #茶房くにまつ #くにまつ #秋田グルメ #にかほ市 #秋田市グルメ #秋田食べ歩き隊 #1月のあきたびじょん2024 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #地元飯秋田 #んめえもの秋田 #広東料理 #池田修三


12位
猫間珈琲
日本、〒018-0121 秋田県にかほ市象潟町大塩越73−1 道の駅象潟 ねむの丘 1階
営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
道の駅象潟 ねむの丘内の猫間珈琲では、ダッチオーレとアイスコーヒーを深みのある味わいで楽しめます。ドライブの休憩に最適なカフェタイムを提供する、落ち着いた雰囲気のお店です。
HAMONI (@tomochii222)
📍道の駅象潟 ねむの丘 #猫間珈琲 ドライブの休憩で立ち寄りました☕️ 私はダッチオーレ(アイスカフェ・オーレ)を、夫はアイスコーヒーをいただきました! 深みのある味で、美味しかったです♪ ごちそうさまでした☺︎ ☟他のグルメ情報はこちらから◡̈ @tomochii222 ((フォロー大歓迎です☀︎ #旅行 #お出かけ #東北 #秋田 #道の駅 #象潟 #道の駅グルメ #秋田旅行 #秋田グルメ #グルメ #カフェ #cafe #カフェ巡り #秋田カフェ #東北カフェ #おやつ #おやつタイム #カフェタイム #ブレイクタイム #休憩 #珈琲 #コーヒー #美味しい #美味しいもの大好き #食べるの大好き #akita #coffee #delicious #カフェ好きな人と繋がりたい


13位
ファミリーレストラン123
日本、〒018-0107 秋田県にかほ市象潟町荒屋下21
営業時間外 • 営業開始: 月 11:00
秋田県の中華料理店ファミリーレストラン123の担々麺食べ比べセットは冷凍でお取り寄せ可能。『担々麺』と『NEW担々麺』を各1食ずつ、計2人前で味わえます。もちもち麺とスパイスのバランスが絶妙です。
HAMONI (@tsuka0509x)
* ファミリーレストラン123 から人気担々麺食べ比べセット(各1食 2人前)をお取り寄せ✨ こちら秋田県にある中華料理レストランが提供している担々麺💡 今回は「担々麺」、「NEW担々麺」の2種類 ◾️担々麺 醤油ベースの担々麺。醤油のキリッとした風味が、胡麻のまろやかさと相性抜群のスープ ◾️NEW担々麺 スープに白湯(パイタン)スープを使用した担々麺。①よりもスープに丸みがあり、コクと旨味が感じられる 冷凍なので解凍して 炒り卵を入れるのが123式との事でトッピングに入れてみる! コンロ3つ欲しいところ🧐 どんぶりに盛り付け頂きます ・・・おいしーーー!!! クオリティはもうお店✨ もちっと麺にスープがしっかり絡んでめっちゃ合う スパイスの適度な辛みがまた食欲そそります 見た目どちらもそんなに違いわからなかったですが、 NEWの白湯の方がスープがまろやか💡 どちらも美味しいので甲乙つけ難い😋 美味しい担々麺食べたくなったら是非お取り寄せしてみて下さい😌 ◾️商品情報 https://family-restaurant123.uplink-web004.com ----- #PR @familyrestaurant123 #ファミリーレストラン123 #担々麺 #坦々麺 #お取り寄せグルメ #お取りよせ #お取り寄せラーメン #秋田グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ラーメン好きな人と繋がりたい


14位
道の駅 象潟ねむの丘
日本、〒018-0121 秋田県にかほ市象潟町大塩越73−1
アイスクリーム, その他/営業時間外 • 営業開始: 月 09:00
道の駅象潟 ねむの丘のレストラン眺海では、地元野菜と八幡平ポークのカレーを提供しています。ポークはほろほろとやさしい味わいで、オーソドックスに美味しいです。産直・飲食・コーヒー・足湯など施設が充実し、海と水平線を望む温泉もあります。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 由利地域 道の駅バトル まるごとカレー対決🍛10店舗目 道の駅象潟 ねむの丘 レストラン眺海 地元野菜と八幡平ポークカレー 900円 八幡平ポークがほろほろでオーソドックスにおいしい🙆♂️ 説明不要な東北最大級の道の駅ですが、産直や飲食店、 コーヒー屋さん、足湯などいろいろ充実していて モンベルもさりげなく入っている😄 ソフトはいちじく🍦 温泉も入ってみたけど、視界いっぱいの水平線と海を眺めながらのお風呂めっちゃ心洗われたのでおすすめ♨️ これにて全店舗完了🙌 このイベントをきっかけに由利管内をまんべんなく巡りましたが、カレーはどこも美味しいし知らなかった由利の見所を発見できるいいイベントでとても楽しかった🤩 #秋田ランチ #秋田グルメ #にかほ市ランチ #にかほ市グルメ #にかほ市カレー #カレー #秋田食べ歩き隊 #11月のあきたびじょん2022 #秋田を旅しよう #あきたマップ #akitavision #akitagram #akitaselect #道の駅象潟 #道の駅象潟ねむの丘 #ねむの丘 #2022道の駅バトル #カレー


15位
中華そば 湯の台食堂
日本、〒018-0151 秋田県にかほ市象潟町横岡目貫谷地1−251
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 火 11:00
秋田県かほ市の湯の台食堂は、魚介の深みと動物系のコクのバランスが秀逸な一杯が魅力です。モチモチの中太麺と2種のチャーシュー、細切りメンマの相性も抜群。季節限定のシーフードヌードルや生姜そばも東京型の洗練を感じさせます。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 言わずと知れた人気店、湯の台食堂🍜 @yunodaishokudo ↑最近インスタでメニューや営業日を発信してくれるようになり非常に助かる! 待望のアスパラ😆😆😆 今年はアスパラ穂先、鶏肉、チャーシュー、トマト?せり?中にはモヤシ、メンマ、じゃがいものスライス?とっても具沢山でもはや芸術的なビジュアル🥹 毎年パワーアップしていて美味しいが更新される!! ちょうどいいコシの細麺に一体アスパラ何本使ってるんだろうというキンキンに冷えた濃厚アスパラポタージュが絡んで最高に美味しい、好きしか詰まってない🤩 具材も計算し尽くされたように全てがラーメンにベストマッチ! モヤシやメンマ、じゃがいものシャキっと感やトマトの酸味がいいアクセントになっていて飽きさせない👏 あとの2枚は限定の煮干しと塩に鴨トッピングです🦆 アスパラは最近食べた料理の中で1番の感動で大満足でした👍 追記 トマトとせりと思ったものはキウイとクレソンらしい笑 #秋田ランチ #秋田グルメ #にかほ市ランチ #にかほ市グルメ #にかほ市ラーメン #ラーメン #秋田食べ歩き隊 #5月のあきたびじょん2023 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #地元飯秋田 #んめえもの秋田 #湯の台食堂 #アスパラ冷やし麺 #foodporn #foodie #foodstagram #foodphotography #foodies #foodlover #foodgasm


16位
鮨処ニ彩
日本、〒018-0400 秋田県にかほ市象潟町荒屋妻110ー2
寿司/営業時間外 • 営業開始: 火 11:00
象潟の『鮨処二彩』は、4種の海鮮ランチを提供。特選握り鮨2000円、バラチラシ1650円、かにチラシ2100円、海鮮チラシ1600円。サラダ・茶碗蒸し・揚げ出し豆腐・味噌汁・アイス付き。海鮮チラシは写真映えの美麗さです。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 象潟のおすすめ海鮮ランチ #鮨処二彩 さん🐟 @ercaiqichu ランチは4種類 特選握り鮨 2000円 バラチラシ 1650円 かにチラシ 2100円 海鮮チラシ 1600円 写真は海鮮チラシ! 着丼の瞬間テンションが上がる完璧なビジュアル💯🤩 サラダとアオサ入り茶碗蒸し、揚げ出し豆腐、 味噌汁、アイスがセットです😆 このネタの良さと種類でこのお値段はお得だなと思います👍 いいお店たくさんありますな〜 #秋田グルメ #にかほ市グルメ #にかほ市海鮮 #海鮮丼 #秋田食べ歩き隊 #3月のあきたびじょん2023 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #foodporn #foodie #foodstagram #foodphotography #foodies #foodlover #foodgasm


17位
喜盛堂
日本、〒018-0411 秋田県にかほ市院内〆カケ−9−2
営業時間外 • 営業開始: 月 09:00
HAMONI (@nozomi_akita)
_ にかほ市のソウルフード🍧 仁賀保大橋の近くにあります #喜盛堂 何度か振られようやくお店がやってた喜びで 1人で2つ食べました笑 屋台のかき氷屋さんのシロップ的な感じなので いちごとめろんは似た味という失態🤣 かき氷ともジェラートともアイスとも違う 滑らかなシャーベット氷美味しかった😋 グリコアイスのケースはじめノスタルジーな店内 ボタンを押すと昼ご飯中だった母さんが奥から出てきて 作ってくれる氷 最高っすね😆 だいぶ涼しくなってきて夏も終わりだなあ 暑くて辛かったけどそれはそれで寂しい🥹 最近は職場で異動もあり、1〜3年で別れを繰り返すこの文化にはいまだ慣れずいちいち寂しい気分になってしまう今日この頃ですがここからは食欲の秋到来!🌰🍁🍄🍂 おいしいご飯食べてがんばろう💪 #秋田スイーツ #にかほ市スイーツ #にかほ市グルメ #にかほ市 #秋田たべあるき隊 #秋田食べ歩き隊 #9月のあきたびじょん2023 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #アキタファン #秋田 #尾留川氷店 #喜盛堂 #かき氷


18位
食育工房 農土香
日本、〒018-0411 秋田県にかほ市院内ヒシカタ−201−2
洋食/情報なし
にかほ市の食育工房農土香は家庭的で温かな雰囲気の店です。1500円のランチはご飯たっぷりで、甘酒のおしるこ・漬物・サラダ・炊き込みご飯・そばがきだまこ汁・天ぷら・米粉ピザなど具だくさん。持ち帰りも可能で、母のような店主のやさしさが魅力です。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ にかほ市のお店 #食育工房農土香 さん! 自分のお家の一部でお店をやっている感じで、 おばあちゃん家に帰ってきたって感じ😆 1500円のランチ これでもかと次々にいろんな料理が出される感じも、 秋田のばあちゃん家感満載🤩 ・甘酒と甘酒ベースのおしるこ ・漬物3種 ・ボリュームたっぷりサラダ (さつまいもとリンゴのサワーソース的なもの、 ヒロッコ、キンカン、サラダチキンなども入ってた) ・炊き込みご飯 茶碗2杯分の量でこちらもたっっぷり🍚 具も鶏肉や野菜や山菜がたっっっぷり!! ご飯はおこわっぽい感じ!持ち帰りもできます💡 ・そばがきで作っただまこ汁? 蕎麦団子がたっぷり!ほっとする味。 ・ふきのとうと大葉の天ぷら 少しの苦味といい塩梅の塩加減でおいしい!!春だね🌸 ・米粉ピザ もちもちでおいしいー!具沢山でおいしいー!! 好きー!!🍕 ・食後のコーヒー もろこし付き 大豆を混ぜたコーヒーらしい💡 とにかく総じて具がたくさん、ボリュームがすごい👏 味は優しめで体にいいご飯を食べているなあ!ってなりました。 お母さんがとても優しくて、お店の雰囲気とともに終始すごく癒されました。 座敷に自分たちだけだったので我が家ばりにのんびりして3時間弱長居してしまった🙄 疲れている人や母ちゃんのご飯が恋しくなった人、 最近まともなご飯を食べてないよという人におすすめ🙆♂️ #秋田ランチ #秋田グルメ #にかほ市ランチ #にかほ市グルメ #秋田食べ歩き隊 #2月のあきたびじょん2023 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #農土香 #japanesefood #japanfood #japanfoods #japanfoodie


19位
稲倉山荘
日本、〒018-0153 秋田県にかほ市象潟町小滝字鉾立
牛丼, ラーメン, その他/営業時間外 • 営業開始: 月 09:00
鳥海山5合目の稲倉山荘では竹の子カレーが看板メニュー。鳥海山をイメージした可愛い盛り付けと、根曲り竹のシャキシャキ感、名物の玉こんにゃくが楽しめます。展望の良い鳥海ブルーライン沿いで、ドライブ途中の立ち寄りに最適です。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 由利地域 道の駅バトル まるごとカレー対決🍛2店舗目 鳥海山5合目にある稲倉山荘 竹の子カレー 2022 鳥海山に見立てた見た目が可愛く根曲り竹シャキシャキ👌 味は昔ながらの素朴な感じ! 玉こんも名物らしいので食べましたが美味しかった😋 ここまでは車で来れるのだけど、鳥海ブルーライン意外と来たことなかった🙄 登山しなくても道中綺麗な見晴らしと大迫力で圧巻の鳥海山を楽しめるので、天気いい日のドライブにおすすめです⛰ 県内外の観光客ですごい賑わってた! 由利にいる間に鳥海山登頂したいなあ🤔 #秋田ランチ #秋田グルメ #にかほ市ランチ #にかほ市グルメ #にかほ市カレー #カレー #秋田食べ歩き隊 #9月のあきたびじょん2022 #秋田を旅しよう #あきたマップ #akitavision #akitagram #akitaselect #高原の駅稲倉山荘 #稲倉山荘 #2022道の駅バトル #道の駅 #鳥海山 #鳥海ブルーライン #鳥海山ブルーライン


20位
高原スウィーツ&カラオケ ヴィラ
日本、〒018-0311 秋田県にかほ市金浦下谷地50−2
ケーキ, アイスクリーム, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 月 10:00
由利界隈のジェラートスポットで、道の駅のような複合施設の一角にあります。高品質で盛りも美しいジェラートは、バナナ・いちご・クッキークリーム・ピスタチオ・いちじくなど、季節で変わる素材の味を活かしています。フルーツサンドなど軽食も楽しめます。
HAMONI (@nozomi_akita)
_ 由利界隈のジェラートスポット @villa_akita 道の駅ではないけど、道の駅のような施設や飲食店などが集まっているスポットの一角です💡 ここはジェラートのレベルも高いし 盛りもいいのでお気に入り🙆♂️ バナナ、イチゴ、クッキークリーム ピスタチオ、いちじく その時々で微妙にフレーバーが変わりますが、 どれも素材の味そのもので美味しい👍 ごはん系も少しあるようで、 フルーツサンドも美味しそうでした! #秋田カフェ #秋田スイーツ #秋田カフェ巡り #秋田カフェグラム #秋田カフェ部 #秋田たべあるき隊 #秋田食べ歩き隊 #1月のあきたびじょん2023 #秋田を旅しよう #akitavision #akitagram #akitaselect #あきた #秋田 #あきたマップ #あきたびじょん #あきたぐらむ #あきたべぐらむ #あきたにしました #アキタファン #秋田 #高原スウィーツヴィラ #ヴィラ #ジェラート #gelato #にかほ市 #にかほ市グルメ #にかほ市カフェ