
千葉県で人気のアイスクリームベスト20🚀
1~20件を表示


1位
Kamogawa SEASIDE BASE
日本、〒296-0002 千葉県鴨川市前原359−69 シーサイドベース 内
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 日 08:00
海の隣にあるおしゃれな複合スポット。Kamogawa BREWERYの自家製ビールとロティサリーチキン、2階テラスから望む外房の海、ベーカリー・カフェ併設。シーフードマーケットの浜焼き・海鮮丼、Beach Marketのスイーツ・野菜、KOFUKUのチーズ&シトラスが楽しめます。砂場やテラスはペットOKで子連れにも嬉しい。
TikTok (@chiba.drive)
👇千葉おすすめスポット! 【鴨川シーサイドベース】 🌴海のすぐ隣! ヤシの木🌴のならんだまるで海外のような、オシャレ複合施設! ここで作られたビールやロティサリーチキンやスイーツ、 浜焼きなどが楽しめるよ! 夏の千葉県ドライブにピッタリだった✨ 🌴3つの施設が入ってる ① カモガワブルワリーエリア 一階にはクラフトビール醸造所とベーカリー。二階にカフェ ② シーフードマーケットエリア 浜焼き、海鮮丼や定食 ③ ビーチマーケットエリア お土産や野菜販売、 チーズ&シトラスをテーマとしたカフェ 🌴おすすめは ●Kamogawa BREWERY 自家製ロティサリーチキンやパスタが本格的 どれもめちゃくちゃ美味しい! 二階テラスからは外房の青い海が一望 海外のような素敵でゆったりした店内も最高だった ●果房KOFUKU 鴨川産の甘夏を使ったシトラス&チーズのカフェ フルーツが美味しくてパフェおかわりしたかったくらい! とっても美味しかった 🌴他には白い砂浜のお砂場があった。お子さんが遊ぶ用。海もすぐ近いのでお散歩しても楽しい 🌴 Kamogawa BREWERYメニュー一例 本日のパスタランチセット A¥1,320 本日のピザランチセットA¥1650 ロティサリーチキンLサイズフル¥2,750 ロティサリーチキン Lサイズハーフ¥1,650(今回コレ) ロティサリーチキン Mサイズフル¥2,200 ロティサリーチキン Mサイズ ハーフ¥1,320 —.—.—————.—.— 🏠 Kamogawa SEASIDE BASE 📍 千葉県鴨川市前原359-69 🚗無料駐車場あり 🚃 JR安房鴨川駅 徒歩15分(日東バス 最寄りバス停:前原海岸) 💻@kamogawa_seaside_base @kabou_kofuku 🐕各店舗テラスならOK ブルワリーのカフェは店内階段登って2階の屋根付きテラスです。ソファ席もあるよ! 椅子に乗せる時ペット用シートをもらえる、ペット用飲み水も言えばもらえるそう。 🕐各店舗営業 ●Kamogawa BREWERY(定休日なし) 平日9:00〜21:00 土日祝日8:00〜21:00 ●CAFE(ブルワリー内) 9:00〜21:00 ●LAYER BAKERY (ブルワリー内) 平日9:00〜21:00 土日祝日8:00〜21:00 ●浜の⾷堂(定休日なし) 9:00〜21:00 夏季:22時まで ●BEACH MARKET 10:00〜18:00 ●果房KOFUKU(毎週木曜定休) 10:00〜17:00 ●FRUITS STYLE 10:00〜17:00 それぞれラストオーダー時間があります お値段が撮影時より上がってる場合もあります —.—.—————.—. #千葉グルメ#千葉ランチ#千葉ドライブ#千葉旅行 #千葉カフェ#日帰り旅行#房総#房総グルメ #房総ツーリング#房総半島#千葉犬民#千葉デート#千葉おでかけ#千葉ママ


2位
スイーツ・ミズノヤ(テラス席有)
日本、〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲1丁目16−55 羽鳥ビル
ケーキ, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
千葉市美浜区の人気パティスリー、スイーツミズノヤははしっこ弁当発祥のお店です。ケーキの端を集めたボリューム弁当は500円。季節限定の濃厚ソフトクリームと海岸通りの塩ブッセも必見。庭と木デッキのある明るい空間で、稲毛海岸駅徒歩10分。全国発送対応。
Youtube (@千葉コスパグルメ)
【店名】 #スイーツミズノヤ 【住所】 〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲1丁目16−55 羽鳥ビル 【駐車場】 有り 【最寄り】 稲毛海岸駅 【営業時間】 火〜日 10:00〜18:30 【定休日】 月 【電話番号】 043-205-4702 【予算】 1000〜2000円 ⚪️———————————⚪️ ◎今回の商品 ・はしっこ弁当 500円 メニューの感想 様々なケーキの端っこは入っていていろんな味が楽しめました! 店内の様子 店自体は混んではいませんがはしっこ弁当は売り切れるのでお早めに! ◎最後の一言 はしっこ弁当があったらマストバイなので保存して行ってみてね◎ ⚪️———————————⚪️ \金欠だけど絶品グルメが食べたい時に...!!/ 年間300食外食してきた私が、 千葉県の美味しかったコスパグルメを紹介! フォローするとお店探しに悩まなくなる!! ⚪️———————————⚪️ #千葉コスパグルメ千葉 #コスパグルメ #千葉グルメ #稲毛海岸グルメ #稲毛海岸駅グルメ #千葉スイーツ #コスパ最強 #グルメ


3位
今夜もアイス 勝田台店
日本、〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北1丁目19−43
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 日 15:00
千葉県初出店の新店『今夜もアイス 勝田台店』が八千代市にオープンしました。夜12時まで営業、京成勝田台駅徒歩3分の好立地です。マンゴーソフト・オレオソフト各550円、トッピングは50円です。駐車場は近くの有料パーキングです。
TikTok (@suzu_trip09)
👇🏻店舗詳細はこちら👇🏻 @suzu_trip09 ←フォローすると千葉県のお出かけがより充実するよ🍨 更に投稿を保存するとお店探しが楽に✨ ━━━━━━━━━━━━━━━ 今日紹介するお店は、八千代市にある【今夜もアイス 勝田台店】さん🍦🩷✨ 本日からNEWオープンしたお店に 早速行ってきたよ🤤✨ 千葉県に初出店✨✨ 夜12時までやってので、ドライブついで とかに是非行ってみてね☺️💗💗 お店を忘れないように保存もお忘れなく☑️ 参考になりましたら いいね&フォローお願いします🤲🏻 ▶︎ @suzu_trip09 ━━━━━━━━━━━━━━━ ◉#今夜もアイス 💰商品の価格 ◯マンゴーソフト550円 ◯オレオソフト 550円 ◯トッピング マンゴー 50円 住所 📍千葉県八千代市勝田台北1-19−43 営業時間:15:00-24:00 定休日:不定休 アクセス:京成勝田台駅から徒歩3分 🅿️駐車場: 💴予算:550円〜600円 ━━━━━━━━━━━━━━━ 最後まで、読んでいただきありがとうございました。 少しでも、いいなとおもったら、いいね、コメント、お願いします😊 あなたのいいね、コメントがモチベーションに繋がります🥰🥰 こちらのアカウントでは、千葉県の魅力を発信していきます!✨ 是非、フォローしてお待ちください😊 #千葉県 #千葉デート #千葉お出かけ #デートスポット #千葉テイクアウト #八千代グルメ #八千代グルメ #八千代市グルメ #すずおでかけ八千代市


4位
アイスクリームコーン
日本、〒279-8511 千葉県浦安市舞浜1−1 東京ディズニーランド ワールドバザール
アイスクリーム, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
東京ディズニーランド・ワールドバザールのアイスクリーム専門店「Ice Cream Cones」です。サクサクのワッフルコーンで味わうチョコミントアイス300円はコスパ抜群です。ワッフルコーンかカップをお選びいただけ、ミントの清涼感とチョコの甘さが絶妙です。13:00–20:30です(状況により変動あり)。
TikTok (@yuuuuto38)
ディズニーランドにあるアイスクリーム屋さん!近くのお土産ショップのクッキーのせると可愛さ倍増するからおすすめ🐭🍨 📍ディズニーランド「アイスクリームコーン」 #ディズニー #ディズニーランド #disney #tiktokfood


5位
グレートアメリカン・ワッフルカンパニー
日本、〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1−1 東京ディズニーランド ワールドバザール
ケーキ, アイスクリーム, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 09:30
東京ディズニーランドのグレートアメリカン・ワッフルカンパニーは、ミッキー型のワッフルを中心に外はカリッと中はふわふわの食感が魅力です。ディズニー・パルパルーザ“ミニーのファンダーランド”スペシャルメニューも登場し、レモン×ホイップとメイプルソースの爽やかな味わいを楽しめます。
TikTok (@tokyo_foods)
📍東京ディズニーランド 今年もやってきたクリスマスディズニー 11月8日発売の食べ歩きできるクリスマス限定グルメ10選をまとめたよ みんなもぜひ楽しんできてね! 東京ディズニーランド ◼︎グレートアメリカン・ワッフルカンパニー ・ミッキーワッフル、ストロベリーホイップとメイプルソース付き 800円 ◼︎スウィートハート・カフェ ・スペシャルサンド(ハム、エッグとパスタのサラダ) 単品 800円 ・練乳ムース&ベリーゼリー 550円 ※他6店舗にあり ・チョコレートケーキ(ナッツ入り)550円 ※他6店舗にあり ◼︎リフレッシュメントコーナー ・グラタンドック(ベーコン&チーズ)単品 700円 ◼︎アイスクリームコーン ・スペシャルサンデー(チョコ&ストロベリー)780円 ◼︎トルバドールタバン ・ホットカクテル(バーボン&ココア)830円 ◼︎キャンプ・ウッドチャック・キッチン ・スペシャルドリンク(苺ミルク)700円 ※他3店舗にあり ◼︎パークサイドワゴン ・チョコレートチュロス 500円 ※他4店舗にあり ◼︎グランマ・サラのキッチン ・スペシャルセット 2040円 オムライスとエビフライ、エビトマトクリームソース チョコケーキ(クルミ入り)、ストロベリーソース ソフトドリンク(+440円で生ビール) #東京グルメ #東京グルメディズニー #ディズニーフード #ディズニー食べ歩き #ディズニーランド


6位
ヴェンキ 三井アウトレットパーク木更津店 / Venchi Kisarazu MITSUI OUTLET PARK
日本、〒8491 千葉県木更津市金田東3丁目 3棟1F JP 292-0009 千葉県 更津市金田東3-1-1 三井アウトレットパーク木更津
スイーツ, ケーキ, アイスクリーム, チョコレート/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
木更津アウトレット内の Venchi(ヴェンキ)は、千葉県初のジェラート専門店です。コーンとカップの選択肢があり、三種類まで好きな組み合わせを楽しめます。外観がかわいく、ジェラート型ディスプレイが特徴です。
TikTok (@yuma__gourmet)
千葉県ではここだけ!イタリア初の人気ジェラートが食べられるチョコレート店! ジェラート型のディスプレイが特徴的なお店で、自分でカスタマイズして注文するスタイル!ジェラートは三つまで組み合わせ可能! ———店舗情報——— 店舗名: Venchi三井アウトレットパーク木更津店 住所: 千葉県木更津市金田東3-1-1三井アウトレットパーク木更津内 営業時間: 10:00〜20:00 定休日: 施設に準ずる 駐車場: 有 #千葉グルメ #tiktokfood


7位
白い恋人ソフトクリーム 酒々井PA(下り)店
千葉県印旛郡酒々井町墨字花之作1420-1
アイスクリーム/情報なし
千葉県で唯一の白い恋人ソフトクリームが味わえる、酒々井PA(下り)内のフードコート店です。濃厚ミルクとホワイト/ブラックの味わいを、450円で10:00–18:00、年中無休で提供します。駐車場あり。
TikTok (@chiba_dateplan)
詳しくはこちらをタップ👉 @chiba_dateplan | ちばデート ゆーです🙋♂️みーです🙋♀️ オススメPOINT☝️ ・あの「白い恋人」のソフトクリームが千葉県で唯一食べられる✨ ・超濃厚でなめらか!北海道レベルの本格ミルク感🐄 ・白いソフトクリームの常識、くつがえるかも… ⸻ あの白い恋人のソフトクリームが、なんと千葉で食べられるって知ってた? 場所は酒々井パーキングエリア(下り)のフードコート内🍦 味は濃厚ミルク感がたっぷりで、口どけなめらか🥰白い恋人のホワイトチョコのコクをそのままソフトにしたような感動の味わいが最高すぎた〜🥰 北海道に行かなくてもこの味が楽しめるのはほんと嬉しすぎる…! 甘党は絶対チェックしてみてね〜🍦💕 ぜひ行ってみてね〜❣️ ⸻ 【いただいたもの🙋♂️🙋♀️】 ・白い恋人ソフトクリーム ホワイト¥450 まるで白い恋人のホワイトチョコをそのままアイスにしたような味わい! 濃厚ミルクとホワイトチョコの甘みが口の中でふわ〜っととろけて、なめらかで激うまだった💞 ・白い恋人ソフトクリーム ブラック¥450 ビター派にはたまらない、あの「白い恋人 ブラック」のチョコ感たっぷり❣️ カカオの深い香りとほどよい苦み、そしてなめらかな口どけがクセになる! チョコ系ソフトの中でもかなり本格派で、甘すぎないのにしっかり濃い✨ 大人も満足できる、リッチなご褒美ソフトクリーム🎩 ⸻ 【お店の詳細情報】 店名:白い恋人ソフトクリーム 酒々井PA(下り)店 🏠 住所:千葉県印旛郡酒々井町墨字花之作1420-1(東関東道 酒々井PA下り内) 🕑 営業時間:10:00~18:00 🎌 定休日:年中無休 🅿️ あり(PA利用者専用) ※情報はGoogle等を参考にしています。 ※営業情報は変更になっている場合があるので、詳細は店舗へ直接ご確認をお願いします。 最後まで読んでくれてありがとうございます🙇♂️🙇♀️ ⸻ #千葉県 #千葉グルメ #千葉デート #スイーツ#白い恋人


8位
牛かうばっか 高秀牧場のじぇらーと屋さん
日本、〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目11−1
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 日 11:30
千葉市中央区富士見のジェラート店「牛かうばっか」。高秀牧場直送の濃厚ミルクベースを使い、ミルクティーなど多彩なフレーバーを提供。カフェ風の店内には牛柄のイスやクッキーなどもあり、イートインで味わえます。営業時間11:30~18:30、不定休。
TikTok (@yuma__gourmet)
ここのジェラートが濃厚すぎて美味しかった!牧場から直送された本格ジェラートは濃厚且つ種類も豊富!! シングル450円、ダブル650円だったよ! ---------店舗情報--------- 店舗名→牛かうばっか 住所☞ 千葉県千葉市中央区富士見2-11-1 営業時間☞ 11:30〜18:30 定休日☞ 不定休 アクセス☞ 千葉中央駅徒歩6分、千葉駅徒歩9分 ※店舗公式Instagram参照 #千葉グルメ #千葉カフェ #千葉旅行 #千葉観光


9位
佐久間あいすくりーむ工房
日本、〒274-0811 千葉県船橋市三咲町433 佐久間あいすくりーむ工房
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 日 11:00
船橋市の佐久間アイスクリーム工房は牧場直営の濃厚ミルクが味わえるソフトクリームです。ダブル380円で2種選択、カップ・コーン選択可。現金のみ、日陰のテラス席があります。牛のオブジェ前で写真も楽しいです。滝不動駅徒歩3分。
TikTok (@suzu_trip09)
ココのジェラートは、最高すぎた…✨ #千葉グルメ #ジェラート #アイス #行列店


10位
高秀牧場 ミルク工房
千葉県いすみ市須賀谷1339-1
イタリアン, アイスクリーム/情報なし
千葉県いすみ市の高秀牧場ミルク工房は、敷地内で作る自家製ジェラートが自慢。濃厚で滑らかな口どけとミルクの味わい。自家製チーズや軽食、はちみつをかけた贅沢ピザも人気。ペットOK・テーブル・テラス席・駐車場あり。10:00-17:00、木曜定休。予約で工房体験可。テイクアウトあり。
TikTok (@bosogourmet)
店名 高秀牧場ミルク工房 場所 千葉県いすみ市須賀谷1339-1 時間 10:00〜17:00(軽食L.o16:00) 定休日 木 駐車場 あり 座席 テーブル、テラス 電話 0470-62-6669 予約 なし Togo あり 支払 現金、PayPayなど ペット OK Instagram☞@takahide_gelato.cheese \ 牛と触れ合える自家製ジェラート/ のどかな緑に囲まれた場所にあり、 牧場の敷地内で製造・販売をしている。 できたての自家製ジェラートは濃厚でなめらかな舌ざわり。 ミルクの風味も感じつつ、素材の味も引き立つ美味しいジェラート✨ 季節によってフレーバーが変わるのが楽しみ♪ 他にも自家製チーズや、生乳を使った軽食が楽しめる。 たくさんの種類のチーズが乗った贅沢ピザは はちみつをかけて最高の味わいに😍 今は桜や菜の花畑が満開で見頃🌸 県外からも多くの観光客が訪れる、ドライブの寄り道候補のひとつ。 【一言メモ】 ・予約で工房体験が可能。 ・週末は混雑 ————‐注文‐———— ⚫︎ジェラートダブル(560円) ⚫︎4種のチーズのクワトロ(1,800円) ※投稿時と情報が異なる場合がございます。 ☞詳しくはお店公式情報をご確認ください。 —————————————————— この投稿は〈いすみトラベラー〉 〈@isumi_trip_jpgs〉共同投稿です! こちらのフォローもよろしくお願いいたします。 千葉県の最大の観光メディアを目指し活動しております! —————————————————— 今回のお店が参考になったら 「フォロー」をお願いします。 👉@mobara.gourmet なんでもいいのでコメントしてくれると投稿の励みになります♪よろしくお願いします🥳 —————————————————— **\Freshly Made Gelato with a Side of Cows!/** Surrounded by peaceful greenery, this hidden gem offers rich, homemade gelato—and you can even meet the cows that help make it! ◻︎Name:Takashige Farm Milk Studio ◻︎Address:1339-1 Sugaya, Isumi City, Chiba Prefecture ~~~~~~~~~~~~~~ #いすみ市 #いすみグルメ #高秀牧場 #高秀牧場ミルク工房 #自家製ジェラート #千葉ドライブ #japantrip #chibajapan


11位
ブルーシール イオンモール幕張新都心店
千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオンモール幕張新都心エキマエモール 1F
アイスクリーム/情報なし
TikTok (@mika_chibanavi)
お店の詳細はコチラ👇 今日6/18にグランドオープン! 沖縄大好きな人は必見✨ あの、ブルーシールが 千葉県初上陸ー!! ブルーシール大好きな私としては 嬉しすぎる😆🌴 🍦今日から4日間は シングルたのんだら、無料でダブルに してくれるよー✨ 子どもたちにはブルーシールの アニメキャラ、『あいすくりん』の クリアファイルプレゼント🎁 幕張イオンの中だから 遊び場も、買い物も一緒にできて いいよね😊 店名 ブルーシールイオンモール幕張新都心店 📍千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 エキマエモール1F ☎️: 043-307-5758 🕒10:00-21:00 (クレープL.O. 30分前) 定休日: なし 🚃JR幕張豊砂駅前 🅿️イオンモール駐車場 平日6時間無料、土日祝3時間無料 Wi-Fi: × 支払い方法: クレカ、 電子マネー(交通系、WAON、ID、QUICPay、Apple Pay)、 コード決済(PayPay、AEON Pay、WeChat Pay) お店のアカウント ↓ @blueseal_makuhari 子連れチェック キッズチェア:× (導入検討中) ベビーカー入店: ○ その他子連れサービス OPENから先着でアイスクリンのクリアファイルもらえるよ♡ 行ってみてね〜♡ ※情報はホームページを参考にしています。 変更等あるかもしれませんので サイトなど確認してから、お出かけしてね😊 _______________________________ 🌴 @mika_chibanavi 🌴 千葉県の大人も子どもも楽しめる お出かけスポットをママ目線でご紹介👩 ▷お財布に優しいとこが好き🩵 ▷混んでない穴場が好き🧡 ▷フッ軽なのでたまに県外も🚗 子連れ旅のおともにどうぞ❤️ 質問も大歓迎です✨ PR #千葉県 #千葉ママ #千葉おでかけ #幕張グルメ #ブルーシール #ブルーシールイオン幕張新都心 #千葉ジェラート #千葉デザート #子どもとお出かけ


12位
ジェラテリア ホーム・オブ・マザーズ
日本、〒289-2531 千葉県旭市井戸野3420−3
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
千葉県旭市の牧場直営ジェラート店・ホーム オブ マザーズ。すぐ横に牛がいる牧場体験をしながら、本格ジェラートを味わえます。しぼりたてミルクの濃厚さと後味のさっぱり、もぎたて苺シャーベットとかぼちゃの優しい甘さが特徴。ジェラート Tripleは630円。
TikTok (@chiba.2021)
【旭】牧場がやってるこだわりのジェラート専門店!#ホームオブマザーズ #ジェラート #旭市 #千葉グルメ #vlog #千葉県PR


13位
木村ピーナッツ
日本、〒294-0048 千葉県館山市下真倉236−3
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 日 09:00
館山・下真倉にある『ピネキ(木村ピーナッツ)』は、自家栽培の落花生を使った濃厚なピーナッツソフトが名物です。駐車場が広く、外にも席があり、サンデー・パフェ・シェイクなども楽しめます。
TikTok (@chiba.2021)
【館山】濃厚なピーナッツを味わえるお店!#ピネキ #館山グルメ #千葉グルメ #グルメ動画 #tiktokグルメマップ #ピーナッツソフトクリーム


14位
天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗 船橋駅前店
千葉県船橋市本町4-45-21
和菓子, アイスクリーム/情報なし
薄皮の中にカスタードと鳴門金時いもがぎっしり入った、鳴門鯛焼本舗の薄皮たい焼き。焼きたて熱々をすぐ頬張ると、具材の甘さと生地の薄さが際立つ一品です。
TikTok (@rei_chiba_0)
詳しい詳細はこちら↓ @rei_chiba_0←他の千葉おでかけ情報 _______________________________ 今回は【忘れられない 天然鯛焼】 を紹介しました✨ 薄皮で中にカスタードや鳴門金時いもが たっぷり入ってたよ! 薄皮な分中の具材の良さをしっかり感じられる!!🐟 焼きたての熱々で食べるとより美味しいから すぐ食べてねー♪ 【鳴門鯛焼本舗 】 📍 〒273-0005 千葉県船橋市本町4丁目45−21 🚶 京成船橋駅から 徒歩1分 🕑10:00〜23:00 🎌 定休日:なし 💰 1〜1,000 _____________________________ やっほー!【れい】です😋 このアカウントでは、 千葉のグルメ、おでかけスポットを 発信中です‼︎ 行ってみたい!と思ったら いいねとフォローよろしくお願いします👏 仲良くしてください🤝 _____________________________ #千葉グルメ#千葉ランチ#千葉たい焼き #船橋グルメ#船橋ランチ#たい焼き #鯛焼#天然鯛焼


15位
東屋菓子舗
日本、〒292-0065 千葉県木更津市吾妻2丁目5−14
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
創業65年の木更津の老舗菓子店。地元に愛される銘菓として、小倉アイス最中をその場で作り、出来立てのモナカがパリッとします。テイクアウト専門でベンチ有り、和菓子・あんみつ・フルーツサンドも販売。10:00–18:00、月・火定休。駐車場有、現金・PayPay対応、Togoあり。
TikTok (@bosogourmet)
店名 東屋菓子補 場所 千葉県木更津市吾妻2丁目5-14 営業⏰ 10:00~18:00 定休日 月•火 駐車場 あり 座席 テイクアウト専門(店内にベンチあり) 電話☎︎ 0438-22-5884 予約📃 不明 Togo🥡あり 支払💰 現金、PayPay \創業65年!/ 地元で長く愛される、木更津の銘菓 シャリっとさっぱりとしたアイスを 香ばしいモナカではさんだ 昔懐かしい小倉アイス最中 特製の小倉アイスだけは その場で作ってくれます😊 出来立てのモナカがパリパリで美味💗 他にもあんみつなどの和菓子、 系列店のフルーツサンド販売あり ————‐注文‐———— ⚫︎小倉アイス最中(200円) ※投稿時と情報が異なる場合がございます。ご了承下さい。 ☞詳しくはお店公式情報をご確認ください。 今回のお店が参考になったら 「フォロー」をお願いします。 👉@mobara.gourmet コメントに「投稿見て行きました」って書いてくれると 投稿の励みになります! よろしくお願いします🥳 \Kisarazu's famous sweets, loved by locals for 65 years/ The old-fashioned "Ogura Ice Cream Monaka" with crispy and refreshing ice cream sandwiched between fragrant monaka. Only the special Ogura ice cream is made on the spot 😊. The freshly made monaka is crispy and delicious💗. —— Order —— ⚫︎ Ogura ice cream monaka (200 yen) ~~~~~~~~~~~~~~ #木更津市 #木更津グルメ #東屋菓子舗 #アイスもなか #老舗和菓子屋 #japanfood #japan trip #千葉ドライブ


16位
房総の蔵 お百姓市場 a souvenir shop a restaurant
日本、〒299-2416 千葉県南房総市富浦町青木103−1
海鮮, 焼肉, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 日 09:00
南房総市・道の駅とみうら内の『お百姓市場』は、土日祝のみ営業の海鮮BBQ食べ放題です。90分、各テーブルの炭火台で焼きます。貝類は蒸し焼きで、肉・ご飯・カレーも充実しています。追加料金で伊勢海老・アワビ・カニ、寿司も注文できます。
HAMONI (@yajimeshi)
南房総「お百姓市場」 炭火焼き海鮮BBQ90分食べ放題2980円。 南房総市にある道の駅とみうら内の海鮮BBQがいただけるこちら。 毎週土日祝日のみの営業だそうです。 隣接されているお土産売場のレジで会計を済ませてから奥のBBQ会場に。 各テーブルに炭火台が付いており、 取りに行くスタイルの90分食べ放題です。 殻付き牡蠣、 サザエ、 ホンビノス、 ハマグリ、 帆立、 海老、 イカ、 つぶ貝、 イイダコ、 あじ、 えぼ鯛、 などの海鮮に加えて、 牛串、 豚串、 鶏串、 フランクソーセージ、 などのお肉、 ご飯、 カレー、 海鮮蟹汁、 など盛りだくさん。 他にテーブル注文で、 マグロ、 イカ、 サーモン、 アナゴ、 海老、 のお寿司もいただけます。 伊勢海老、 アワビ、 カニ、 は追加料金でいただけるのでリッチな方は是非。 ドリンクはソフトドリンク飲み放題、 アルコールは別料金です。 早速焼いていくと炭火がめちゃくちゃ熱いので肉などはすぐ焼けます。 貝類は爆発することもあって蓋をして蒸し焼きで一気に温度を与えます。 主に冷凍された食材ですが、 海の旨味汁が一気にあふれてきてちゃんと美味しい。 むきにくい牡蠣などは店員さんがやってくれます。 バスツアーなどにも組まれているみたいで、 団体のお客さんも次々来るので一気に満席近くなります。 煙などで臭いも大変ですが、 これが海鮮BBQの醍醐味でしょう。 ご馳走様でした。 #南房総 #南房総ランチ #南房総グルメ #南房総 #とみうら枇杷倶楽部 #お百姓市場 #海鮮BBQ #道の駅とみうら #富浦 #海鮮焼き #海鮮 #BBQ #海鮮食べ放題 #焼肉食べ放題 #食べ放題 #バーベキュー #牡蠣 #サザエ #グルメ #男飯 #ボリューム #ランチ #千葉 #千葉グルメ #japanesefood #chiba #japan #instafood #ヤジメシ南房総


17位
gelato pique cafe' creperie 三井アウトレットパーク 木更津店
日本、〒292-0009 千葉県木更津市金田東3丁目1−1 三井アウトレットパーク木更津
アイスクリーム, クレープ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
千葉県木更津市のgelato pique cafe creperieは、モチモチのクレープ生地と塩キャラメルクレープ(660円)が看板。ピスタチオクリームのクレープにピスタチオジェラートをトッピングし、月替わりジェラートも楽しめます。三井アウトレットパーク木更津内のオシャレなカフェです。
HAMONI (@nozomi_chiba_gourmet)
gelato pique cafe' creperie 📍千葉県木更津市金田東3-1-1 木更津で紹介してますが、全国的にあります! モチモチでペロッと食べれちゃうジェラピケクレープ #千葉グルメ #千葉カフェ #カフェ巡り #おしゃれカフェ #おしゃれカフェ巡り #カフェ #カフェ好きな人と繋がりたい #クレープ #アウトレット #木更津 #オシャレカフェ #お洒落カフェ #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ女子 #グルメスタグラム #グルメ旅 #グルメ好きと繋がりたい #グルメ部 #グルメ巡り #食事記録 #食べ歩き #食べログ #食べるの好きな人と繋がりたい #食べスタグラム #ジェラピケ #飯テロ


18位
抹茶スイーツ処 茶和々 成田店
日本、〒286-0027 千葉県成田市仲町378
和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 日 09:30
成田山参道は坂の両側に個性的な出店が並ぶ食べ歩きスポットです。だんご榎屋のベンチ、房の駅の奥のカフェ、林田のおせんべいの賑わい、茶和々のくつろぎベンチ、なごみの米屋の案内など、それぞれ店ならではの魅力で参拝前後の食体験を彩ります。
HAMONI (@chiba.drive.walk)
⛩成田山参道食べ歩きグルメ🍡 美味しそうなお店がいっぱい❣️参拝客数全国2位の成田山、出店もたくさん出るし、参道のお店をまわるのも楽しい(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ 🍡鍋屋源五右衛門 参道の坂の下新勝寺すぐ近く 🍡だんご榎屋 参道の坂の上。 前にベンチもたくさんある 🍡房の駅 坂をのぼりきった辺り。 奥がカフェになってるよ 🍡三芳家 参道の坂の途中。 川豊の近くだよ、よく探してね😊 🍡林田のおせんべい 参道の坂の途中 人がいっぱいですぐわかる! 🍡茶和々 参道の坂の途中。下の方。 ベンチ2.3人用あるよ 🍡なごみの米屋 駅から新勝寺向かって見ると通り過ぎて5分くらいまっすぐ進むとあるよ。 もし車で行く時は参道は人がスゴすぎるから、ナビ通りに行かずにぐるっと遠回りして行ってね! #成田#年末年始#成田グルメ#成田カフェ#成田山#初詣#ちばドラおすすめ成田市、北東部


19位
サーティワンアイスクリーム ニッケコルトンプラザ店
日本、〒272-0015 千葉県市川市鬼高1丁目1−1
アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 日 10:00
サーティワンでは、ハリーポッターをモチーフにしたサンデーを取り扱っています。ファン必見の特別な一品で、アイスとトッピングの組み合わせを楽しめます。
HAMONI (@ryhamony0415)
サーティワン ハリーポッターサンデー


20位
パン工房カフェ 房の駅
日本、〒264-0017 千葉県千葉市若葉区加曽利町312−1
ベーカリー, アイスクリーム, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 日 08:30
千葉市若葉区加曽利町の『パン工房カフェ 房の駅』は、道の駅風の可愛いイートイン空間と焼き立てパンが魅力のカフェです。自家製ローストビーフサンドやフレンチトーストなど多彩。看板メニューは金太郎チリバーガーで、いわしバーグとチリソースの組み合わせが特徴。営業時間8:30–18:00、無休。
HAMONI (@kokou_chiba)
@kokou_chiba お店の詳細やメニュー、その他のお勧め千葉グルメはプロフ→ブログへ!! 国道126号沿いとなる若葉区加曽利町にある房の駅 そのお隣に隣接しているこちらのお店「パン工房カフェ 房の駅」 房の駅自体は何度も利用してきたものの、ランチの帰りに立ち寄ることが多く こちらのカフェが未利用だったことから、今回は同店をランチ目当てで利用する事に 入ってすぐはパンを販売しているブースとなっており、店内にて焼き上げた、様々なパンを販売 こちらのパン各種はお持ち帰り出来る他、店内にあるイートインスペースにて食べる事も可能となります そんなイートインスペースはと言うと、道の駅の中にあるイートインながら なんともまあ、可愛らしい作りになっておりまして パン工房カフェと名乗るだけの事あり 手書きっぽいイラストのパン屋さん、更には何故かの熊が店内にチラホラ そんなパン工房カフェ 房の駅のフードメニューですが いわしを使ったハンバーグ、こちらを挟んだ二種のバーガーが頂けるとの事 その他、鰺さんが揚げバーガーにクラブハウスサンド、二種のグラタンらもこちらで頂く事が可能に その他、八千代牛を使った自家製ローストビーフサンドや フレンチトースト、クロックムッシュ、石窯焼のホットドッグらが提供され 更にはスイーツ類も種類が豊富で、SNS映えしそうな品が多数 今回はこの中から金太郎チリバーガーを頂いてみる事に ■ 金太郎チリバーガー パリッと音を立てそうな程に、しっかり焼き目付いたバンズ その中には、これまたたっぷりのレタスが顔を覗かせておりまして 中に入るパテは、前述した通りいわしバーグ。その上に掛かるソースがチリソースになる様です しっかり厚みあるバンズを使用している事から、一口目ではパテまで届かず 更には、大ぶりなレタスをたっぷり使用 この2品を少しずつ食べ進めた所で、ようやくご対面となるパテ いわしバーグを使用しているとの事ですが、そちらとチリソース、双方の組み合わせが気になる所 まず一口目を頂くと、真っ先に伝わって来るのがチリソース ベースになるのはケチャップとなる様で ほんのり酸味を感じつつも、その後に辛味が到来 とは言え、ピリ辛レベルの辛さとなっており、辛党の私を脅かす程には至らず 一口目はチリソースが先行するものとなりましたが 続く2口目は、しっかりいわしバーグの味わいに こちら、いわしを焼いたハンバーグを想像していましたが どちらかと言えば、練り物に近い品となっています イワシらしい魚の味わいはしっかり感じますが それと共に、人参や牛蒡といった野菜の食感も多彩 これらの素材に加え、ピリッとした辛味を残すソース なにより、それらを挟み込むバンズの美味しさが見事な組み合わせになりました。 なお、お店の様子やその他メニューについては、プロフ欄記載のブログよりご覧頂けます ブログでは千葉市を中心としたグルメ情報を多数公開、ぜひ合わせてご覧下さい @kokou_chiba ■ 房の駅のパン工房カフェ ■ 住所:千葉県千葉市若葉区加曽利町312-1 ■ 営業時間:8:30~18:00 ■ 定休日:無休