福井県のおすすめ和菓子ベスト20
福井県にある和菓子のお店からランキングTOP20を紹介!

福井県で人気の和菓子ベスト20🚀
きくや
福井県勝山市片瀬50-1-1
勝山市の清大寺には、日本一の大仏・越前大仏が高さ約17mと迫力満点です。境内には四体の立像を含む多数の仏像が整然と並び、圧倒的な空間美を体感できます。拝観時間は8:00〜17:00です。
TikTok (@japan..no..1)
【息をのむ 独特の雰囲気に】 福井県 🇯🇵 Fukui prefecture 福井県また遊びにいくので、撮影してほしいスポットやオススメ教えて‼️ 大師山清大寺 越前大仏 〒911-0811 福井県勝山市片瀬50−1−1 #福井県 #福井 #越前大仏 #寺 #temple #shrine
金花堂 はや川 勝山本店
福井県勝山市旭町1-400-2
はや川は看板商品「羽二重くるみ」が特長の和菓子店です。口どけの良い生地に香ばしいくるみが絶妙に調和し、一口で深い甘みを感じられます。お土産にも喜ばれる逸品です。
Instagram (@uryo1113)
はや川の羽二重くるみ美味すぎて神


花えちぜん 本店
日本、〒910-0015 福井県福井市二の宮3丁目38−9
福井の創作和洋菓子店・花えちぜんは35周年を迎え、7/4〜7の周年祭で限定メニューを実施します。本店のみ・テイクアウト限定の足羽三山フレーバー抹茶・珈琲かき氷や、2000円以上で空くじなしの抽選、2500円以上でエコバッグをプレゼントします。
HAMONI (@GURUNEKO)
【魔法のモチショコラandスイートポテトフォンダンショコラ】 お取り寄せ @sweetshanaechizen 🐈累計販売数 約80,000個突破! 【魔法のモチショコラ】 🐈福井産の『とみつ金時芋』を使った 【スイートポテトフォンダンショコラ】 ■https://item.woomy.me/c/488353 ■株式会社 花えちぜん ■住所 福井県福井市二の宮3-38-9 ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― ■〜大人ショコラスイーツ〜 魔法のもちショコラ3個入 価格489円(税込) ・消費期限 製造日+約2週間 (製造日=出荷日) ■〜贅沢なスイーツ〜 スイートポテトフォンダンショコラ 価格1,250円(税込) ・消費期限 製造日+約2週間 (製造日=出荷日) ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― 【期間限定割引】 @sweetshanaechizen さんでは現在 ✨インスタフォロワー様限定✨ 感謝クーポン発行中!! 対象商品ポイント10%OFF! ※@sweetshanaechizen さんのプロフィールのところからクーポンページへ飛べます✨ ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― 『魔法のもちショコラ』はやわらかい羽二重もちの中にとろける生チョコレートとラズベリーコンフィチュールが入っています。 3つの素材の美味しさがひとつになった新感覚のショコラスイーツです! ガーナ産のカカオ豆から作ったこだわりの生チョコレートを使用。 中央の甘酸っぱいラズベリーコンフィチュールがアクセントになっていて甘すぎずめちゃくちゃ美味しいです❣ ✽――✽ 『スイートポテトフォンダンショコラ』は福井産とみつ金時芋のスイートポテトをダークなショコラ生地で包み焼き上げてから、さらに上質なフランス産のグラサージュショコラで仕上げていて贅沢な味わい! 上にのったフリーズドライは(オレンジ・ピスタチオ・ストロベリー)の3種類があります。 使用されている福井産の『とみつ金時芋』は福井県あらわ市の冨津(とみつ)地区において栽培されていて、しっとりほくほくした甘くて美味しいさつまいもです。 ダークなショコラ生地で包み込まれたスイートポテトはしっとり甘くて、上にかかったフランス産グラサージュショコラとの相性抜群! そのままでも美味しいですが、ほんのり温めるとより美味しくなります😻 ✽――✽ 可愛いバレンタインカードも入っていました。 どちらもめちゃくちゃ美味しくてオススメです! ストーリーズとハイライトにURLを貼りますので、バレンタイン🎁決まっていない方、自分へのご褒美にも!是非チェックしてみてください❣ ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― #pr @sweetshanaechizen #バレンタイン #スイーツ #チョコレート #花えちぜん #sweetshanaechizen #スイートポテトフォンダンショコラ #魔法のもちショコラ #ぐるねこ #スイーツダンディ部 #hanaechizen #valentine #お取り寄せ #お取り寄せスイーツ #おうちスイーツ #おうちカフェ
茶楽かぐや あわら温泉美松店
日本、〒910-4105 福井県あわら市舟津26−10 あわら温泉美松内
あわら温泉美松旅館併設のカフェ「茶楽かぐや」では、庭園を眺めながら宇治抹茶ロールケーキとお団子のセットや黒蜜きなこ金時かき氷を楽しめます。氷の削り方にもこだわり、他にはない口当たりを体感。営業時間10:00–17:30、駐車場有り。
TikTok (@fukui_midorizaurus)
▶︎茶楽かぐや あわら温泉美松店 〒910-4105 福井県あわら市舟津26−10 あわら温泉美松内 ▶︎営業時間 10:00〜17:30 ▶︎駐車場 有り ▶︎メニュー 宇治抹茶ロールケーキとお団子のセット/¥1386- 黒蜜きなこ金時かき氷/¥880- お団子セット/¥1078- ▶︎支払い方法 現金 PayPay クレジットカード ▶︎ザウルスコメント🦖 あわら温泉にある温泉旅館 美松の中にカフェがあるって知ってますか?? 旅館に併設のカフェって 「そんなの大したことないでしょ」 って思ってた人は注意!!! 「かぐやさん」は綺麗な庭園を眺めながら、映えまくりのスイーツが食べれて めっちゃ幸せ感じられる場所なんです✨✨ ロールケーキは、ふわっとした生地にたっぷりの宇治抹茶生クリームがマジで最高なのよ😋 かき氷も器にモリモリに盛られてて、食べる前からテンション上がっちゃいました🕺🕺 しかもこれ、こだわりの「氷」と「削り方」で作られてて他とは違う口当たりが心地よかったよ🌈 行ったことない人ぜひ行ってみてね🤭🤭 感想気軽にコメントで教えてね📝✨✨ #福井グルメ #tiktokグルメ #福井 #美味しい食べ物 #スイーツ
昆布屋孫兵衛
日本、〒910-0003 福井県福井市松本2丁目2−6
福井市松本の昆布屋孫兵衛は、グレー基調の洗練の店内にカウンターのみ。16代目の名物いちご餅を中心に和菓子が並び、右手には5席のイートイン。現在はわらび餅とどら焼きを含む3種を展開し、和と洋が融合する新感覚スイーツ店です。
TikTok (@yoppi_fukui)
\2023.6.2 RENEWAL OPEN/16代目が手がける名物いちご餅×17代目がふるまう皿盛りデザート。 福井市松本にリニューアルオープンした昆布屋孫兵衛さんに行ってきたよ。 まず、basioさんが設計管理された建物の美しさに驚く笑 グレーを基調としためちゃんこオシャレな内外装。 次に、店内入るとカウンターテーブルしかないことに驚く笑 左手には16代目が手がける名物いちご餅をはじめとした和菓子が数種類並び、右手には17代目が腕を振るう5席のイートインスペース。のみ。でもこのシンプルさがとても素敵でした。 この日17代目でパティシエの昆布智成さんが目の前でふるまってくれたデザートは、メロンとクレソンの皿盛り。美しい盛りつけめちゃんこ映える笑 クレソンは過去に食レポした池田町の徳太夫さんのものを使用されていてメロンにとても合う。 もちろん16代目が手がける名物いちご餅も健在。そのほか、現在はわらび餅とどら焼きの3種類のみに限定して販売されていて、今後徐々にメニューを増やしていかれるとのこと。 伝統の和と最先端の洋がミックスされた、今まで福井になかった新しいかたちの和洋折衷スイーツ店でした。 みんなも行ってみてね😋 【SHOP DATA】 昆布屋孫兵衛 @kombuyamagobei ◇住所/福井県福井市松本2-2-6 ◇TEL/0776-22-0612 ◇駐車場/無料あり ◇営業時間/10:00-16:00 ◇定休日/火曜水曜 ※詳細は公式アカウントで確認してね #昆布屋孫兵衛 #昆布智成 #いちご餅 #グルメ #和菓子 #和スイーツ #カフェ #和カフェ #福井グルメ #福井和菓子 #福井和スイーツ #福井カフェ #福井和カフェ #福いいネ #福井県 #福井市 #福井観光 #福井旅行 #福井市観光 #福井市市旅行 #fukuiprefecture #fukuicity #fukuitravel #fukuitrip #sweets #gourmet
お休み処 白山亭
福井県勝山市平泉寺町平泉寺65-1
米農家が営む新オープン店・白山亭は、平泉寺参道入口の休憩処。平泉寺産コシヒカリの一口焼きおにぎりはじっくり焼きおこげ香ばしく、特製ダレがやみつきに。米粉のかりんとう饅頭はザクザク食感。冷茶と一緒に幸せなひとときをどうぞ。
Instagram (@haruko_fukui)
\NEW OPEN!米農家が営む焼きおにぎりとかりんとう饅頭のお店/ 6月にOPENしたばかりの 勝山平泉寺参道入り口にあるお休み処、白山亭。 キッチンカーで活動されていた 田歩さんの実店舗で、なかなかいけなかったから嬉しくて 平泉寺産コシヒカリを使用した一口サイズの焼きおにぎりは じっくり焼いてあるから おこげがカリッカリ。 特製ダレが美味しくて、何個でもいけちゃいそうな美味しさ コシヒカリの米粉でつくった かりんとう饅頭もザクザクカリカリ食感が楽しくて。 キンキンに冷えた緑茶が身体に染みわたって 幸せな気分でした…! 勝山に行ったらぜひ行ってみて🚩 ▻焼きまる/6個入り600円 ▻かりんとう饅頭/180円 ▻平泉寺セット/1,100円 ※焼きまる・かりんとう饅頭・緑茶 🚩白山亭 @hakusantei_heisenji 📍福井県勝山市平泉寺町平泉寺65-1 ▻営業時間/10:00~16:00 ▻定休日/火曜・水曜 ※その他インスタチェック #福井 #福井県 #福井グルメ #福井ランチ #福井カフェ #福井旅行 #福井観光 #平泉寺 #勝山ランチ #勝山カフェ
沖村菓子舗
日本、〒912-0083 福井県大野市明倫町10−20
福井県大野市にある沖村菓子舗は、100円ケーキが並ぶ懐かしい雰囲気のケーキ屋さんです。地元で親しまれている味わいをお楽しみください。
TikTok (@isikawa0141grume)
沖村菓子舗 〒912-0083 福井県大野市明倫町10−20 #福井グルメ #ケーキ屋さん #大野市 #沖村香林堂#100円


米の菓ゆめすけ
日本、〒912-0034 福井県大野市吉野町110
福井県大野市の人気団子店『夢助だんご』です。焼き立て団子と、みたらしソフトにあんこ・わらびもち・ポン菓子が隠れる『ゆめすけ白玉ソフト』が特徴です。焼きしょうゆ団子との相性も抜群です。9:00-17:00、定休水曜・第2・4火曜です。
Instagram (@kurop.u)
米の菓ゆめすけの白玉ソフト。 涼を求めて大野へ。 もちろん涼しいわけもなく、冷たいスイーツを食べました。 毎年山の方が涼しそうって向かって暑いなってやってる。 学ばない。 インスタで見て気になってたゆめすけさんの白玉ソフト。 あたしはごまだれバニラ、夫はみたらしバニラを選びました。 少ししょっぱいごまだれと甘いソフトクリームが合う。 白玉とわらび餅も入ってて、盛りだくさんなソフトクリーム。 白玉は焼き目のついたお団子で、もちもちで美味しかったです。 ちょっと焼いてあるの、香ばしくて良かったな。 暑いしお団子は無理ー!って思ってたけど、いざお店に着くと香ばしくていい匂いでお団子も食べたくなっちゃった…。 また行こう。 もうあの、川とかそんなんで涼しくなるのは無理。 夏は黙って室内。エアコン。文明の利器。 #福井 #福井県 #大野市 #福井グルメ #福井の美味しいもの


御素麺屋 松本本店
福井県福井市松本3丁目2-12
Instagram (@fukui.sweets_osoumenya)
【御素麺屋×白岳仙】 福井の銘酒『白岳仙』の仕込水を使った商品が期間限定で登場します😊✨ みずみずしくさわやかな味わいの『水ぷりん』🩵 『白岳仙』仕込水を使用した水ゼリー、くちどけの良いなめらかなプリン、カラメルの3層を合わせた新感覚のプリンです☺️(※お酒は入っておりません) ひとくち食べるとひんやり、後味すっきり。 暑い季節にぴったりの涼やかなプリンをぜひご賞味ください🍮✨ 🩵【販売期間】6/16(金)・17(土)・18(日) 🩵4個セット/¥1,944(税込) 商品の詳細・ご予約はアカウントプロフィールURLよりご覧いただけます📱 . @fukui.sweets_osoumenya . 御素麺屋 松本本店 📍福井市松本3丁目2-12 📞0776-23-3272 堀の宮店 📍福井市大宮6丁目5-22 📞0776-21-1515 大和田店 📍福井市大和田2-204 📞0776-57-0404 【営業時間】 09:30〜18:30 【定休日】 火曜日(松本本店のみ営業)

伊藤順和堂 本店
福井県大野市元町9-21
福井県大野市の伊藤順和堂では冬季限定のいもきんつばを出来立てで味わえます。温かくホクホクで滑らかな甘みが特徴。自宅用と店頭用の両方を購入可能。本店は4月下旬まで、ヴィオ店は3月31日まで販売。営業時間は8:00〜16:30、定休日は水曜日。
Unknown

丸屋松月堂
福井県勝山市本町2-2-24
丸屋松月堂は勝山市にある和菓子店で、懐かしいいちご餅が名物。素朴で上品な甘さが特徴で、旅の途中のお土産にもおすすめです。
Unknown

亀寿堂
福井県大野市元町2-1
大野市の亀寿庵は中心街に位置する和洋折衷スイーツ店です。黒蜜がけでっちようかんソフトクリームが名物で、カップの底に隠れたでっちようかんが夏にぴったりの新感覚です。営業時間は8:30-20:00です。
Unknown


(有)えがわ
日本、〒910-0024 福井県福井市照手3丁目6−14
福井の冬にぴったりの『えがわの水羊かん』は、福井県産の黄金の梅といよかんのマーマレードを使った寒天菓子です。ぷるんとした食感で、凍らせても美味しく、お取り寄せも可能です。
HAMONI (@hiroe0111)
福井の冬と言えば・・・ えがわの水羊かん😺❤️ そのお仲間に『#水かんてん 』がいたよ☺️🍵 福井県産の【黄金の梅&いよかん】マーマレードを使用した寒天菓子🍊 今まで#水羊かん しか食べたことなかったんだけど、ぷるんとした食感がくせになり、爽やかで美味しかった😄💓 凍らして食べてもGOODだったよー🙆❤️ お取り寄せも可能みたい🤗❤️ @egawanomizuyoukan #福井県 #えがわの水羊かん #マーマレード #いよかん #黄金の梅 #手土産 #福井スイーツ #ゼリー #手土産 #ようかん #和菓子 #グルメ好きな人と繋がりたい #インスタグルメ #甘党 #デパ地下グルメ #デブ活 #おやつ #カフェ巡り #スイーツ巡り #instagood #instalike #wagashi

ぬくもり茶屋
福井県今立郡池田町志津原17-2
福井県・池田町の自然に囲まれた『ぬくもり茶屋』。玄米ソフトはお米の甘みを感じるさっぱり味で、川辺の散策の後にぴったり。暑い日におすすめのひと休みスポットです。
Unknown

KOBORI 氣比神宮前神楽本店
福井県敦賀市神楽町1-2-34
敦賀市の老舗和菓子店・小堀日之出堂は明治34年創業。カフェスペースの日之出堂セット500円で、緑茶は熱々たっぷり、日之出餅のこしあんが上品、みたらし団子はその場で焼き上げます。プリフィクス式で好みの組み合わせを楽しめ、接客も丁寧です。
Unknown

茶楽 かぐや
福井県福井市大東2-1-131
福井市の日本茶専門店。季節限定の桜メニュー「さくらあんみつ」は、宝石のような寒天と桜色のお団子、もちもち白玉、抹茶ソースと濃い抹茶の後味が楽しめる和スイーツです。
Unknown


永平寺そば亭 一休
日本、〒910-1228 福井県吉田郡永平寺町志比28−9−2
永平寺そば亭 一休は、越前そばの“おろしそば”を780円で提供します。大根おろしとそばを一緒に食べる珍しい体験と、甘めのつゆが特徴。雪景色を眺めながら喉越し良いそばを楽しめ、バス停の目の前という立地も魅力です。観光の際にぜひ。
HAMONI (@hase32)
-永平寺そば亭 一休- おろしそば.¥780 永平寺へ観光へ行った際に、バス停から降りて目の前にある一休さんへお邪魔しました. 福井と言えば、越前そばなのでおろしそばをチョイス. 越前そばならではの、大根おろしとそばを一緒に食べるのが初めての体験で面白かったです. つゆが甘めで大根おろしの辛味とちょうど良く、そばの喉越しも最高でした. 雪景色を眺めながらの食事も中々乙なものですね. 永平寺観光へ寄られた際は是非お立ち寄りを. . . . #グルメ #関西グルメ #福井グルメ #永平寺グルメ #永平寺そば亭一休 #越前そば #グルメ好き #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい #グルメスタグラム

伊勢屋
福井県小浜市一番町1-6
1830年創業の御菓子処伊勢屋が展開する大福専門店です。くずまんじゅうで知られる本店の味を生大福で楽しめ、季節限定の詰合せも充実しています。端午の節句には鯉のぼり・兜・花菖蒲の上生菓子を詰めたセットがおすすめ。旅わがで取り扱っています。
Unknown

ほ・た・る
福井県福井市野波町37-12
Unknown

チャオ
福井県丹生郡越前町織田98-10-8
Unknown