
うきは市で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全223件


1位
よかもんいちご
日本、〒839-1404 福岡県うきは市浮羽町三春2495−2
営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
福岡・うきはのいちご農園が営むいちごかき氷専門店です。シーズンには12品種のいちご食べ比べが楽しめ、丸ごといちごかき氷やよかもんいち氷は100%いちごの味を堪能できます。木と白を基調とした温かい店内と田園の景色、テラス席も魅力です。
TikTok (@code19931023)
🎉🍓NEWオープン🎵福岡の苺好き必見!! 『いちご5品種食べ比べ』できる“いちご農園が営む『いちごかき氷専門店』”🍓🎉 福岡・うきはにある【よかもんいちご研究所】さん ——————————————————- ︎︎︎︎⚫︎よかもんいち氷/1,300円 ※その日のいちご5品種から選べます! ※練乳と自家製生クリーム付き (この日は、あまおう・恋みのり・章姫・紅ほっぺ・星うらら) ︎︎︎︎⚫︎くものうえのいちごかき氷/1,300円 ︎︎︎︎⚫︎いちごソフトクリーム/550円 ︎︎︎︎⚫︎コーヒー/500円 ——————————————————- 本日オープンしたうきはのいちご農園“よかもんいちご(@yokamon_ichigo)”さんが運営する『いちごかき氷専門店』🍧🍓 こちらのお店実は、シーズン中は『12品種のいちごの食べ比べ』ができる“いちご狩り”もされてて、今回のカフェでは“瞬間冷凍”したフレッシュな苺を使った『丸ごといちごかき氷』や濃厚『ソフトクリーム』を楽しむことができます🤤🍓 . 店内は『木』と『白』がベースn温もりのある空間で、緑広がるテラス席もあります😊‼️ 目の前には田園が広がり、赤い電車が透から絵に描いたような景色を眺めることもできますよ🚃🖼️ . かき氷の中でも1番オススメの『よかもんいち氷』は、5種類のいちごから好きなものを選ぶことができ、選んだいちごをそのまま削るので『100%いちごのかき氷』を楽しむことができます🤤🍓 . 今回楽しんだいちごの品種と合わせて簡単にご紹介します🤤🍓 『あまおう』 福岡といえばやっぱり“あまおう” 今回1番オススメしたい品種いちごです🥰🍓 なんといってもコクのある甘さと酸味がしっかりと味わえる美味しさ✨ 瞬間冷凍してあるから甘酸っぱさをダイレクトに楽しむことができ、 『あまおう』の美味しさをしっかり堪能できる美味しさでしたよ😊‼️ まずはそのまま“あまおう100%”で削られた氷の楽しんで欲しいです🧊 その後に別添えの『練乳』&『自家製生クリー』と合わせて甘さを増して堪能して欲しいです😊 まるで濃厚な『いちごミルク』のような美味しさを存分に楽しむ事ができますよ‼️ . 『星うらら』 こちらはフルーティーさのある甘さが特徴のいちご🍓 今回食べた5品種の中で1番フルーティーでした✨ 酸味というより甘さの方が強く、いちごと桃が合わさったような味わい🍓🍑 いちごの甘酸っぱさが苦手な人はこちらの星うららがオススメ🎵 . 『紅ほっぺ』 ほんのり酸味があり、後から甘さが広がる美味しさ。 すっきりと爽やかな後味が特徴的で夏にはピッタリの味わいでした🍓 . 『恋みのり』はあまおうほどではないですが程よい酸味が、『章姫』も紅ほっぺ同様に、さっぱり爽やかな味わいが良かったです🥰🍓 . 『くものうえのいちごかき氷』 ふわふわ雲のような氷に、自家製生クリームがたっぷりかかった真っ白なかき氷🤤🤍 別で『自家製いちごジャム』と中に削りいちごが隠れてて最後までいちごも楽しめるのが嬉しかったです🥰🍓 時間がたって溶けると「いちごミルク」のようになるのも嬉しい🙆🏻♀️💕 . 今回楽しんだかき氷全てに『練乳』と『自家製生クリーム』がついてるので、 味変しながら楽しむのがオススメです😊🎵 特に『自家製クリーム』はミルク感がしっかりあって口溶けもよく、 かき氷としっかり合わさって美味しかったです✨ . ⚠️記事の取材でお伺いさせて頂きました! . ▼▽▼▽▼▽ shop data ▼▽▼▽▼▽ うきは市浮羽町三春2495-2 【TEL】 - 【営】 12:30〜16:30 【休】 月曜&金曜 ※営業時間・定休日は上記と異なる場合有り 詳しくは店舗にご確認下さい🙇♂️ ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△ . #福岡カフェ


2位
不動庵
日本、〒839-1411 福岡県うきは市浮羽町流川543
うどん/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
福岡・うきは市浮羽町の山間にあるうどん店です。不動庵は開店5分で満席になる冷やしぶっかけが名物です。茹でたての麺はモッチリとした食感で、無化調の出汁が深い旨味です。天ぷらも揚げたてで、無料駐車場があります。11:00-14:00営業です。
TikTok (@_high_genkides)
本当は教えたくない。福岡の山奥にある絶品うどん定食!😳##福岡##カイセイの九州グルメ##そうだtiktokで旅をしよう


3位
cafe たねの隣り
日本、〒839-1411 福岡県うきは市浮羽町流川333
カレー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
うきは市の古民家カフェ『たねの隣り』は、ジブリ風の世界観と紅葉が広がるテラスが魅力です。人気の『隣りのごはん』は12種の手作りお惣菜と雑穀米、味噌汁、お漬物、有機栽培ほうじ茶、デザート付きのボリュームランチ。地元野菜をたっぷり使い身体に優しい味わいです。
TikTok (@daichi_gourmet)
福岡に人気カフェは知らんと損 #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡カフェ


4位
里楽(リラク)Relaxu
日本、〒839-1413 福岡県うきは市浮羽町新川3918−1
営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
山の中の囲炉裏カフェ里楽では、里楽コース1600円で田楽こんにゃく・厚あげ・野菜・新じゃが手チーズ焼・とうもろこし焼・棚田のご飯・つくね・汁を楽しめます。ヤマメは要予約。11:00〜17:00、火・水・木休み。
TikTok (@daichi_gourmet)
福岡民が99.999%知らない古民家カフェ。 #福岡グルメ #福岡カフェ


5位
ぱんのもっか
日本、〒839-1321 福岡県うきは市吉井町1127−5
サンドイッチ, ベーカリー/営業時間外 • 営業開始: 土 09:00
うきは市の人気ベーカリー「ぱんのもっか」は、ジブリをモチーフにしたトトロやクロスケのパンが大人気。朝から行列ができ、パンは100〜300円台とお手頃。テラス席約10席のイートインも魅力。白壁通り沿いのロケーションも特徴です。
TikTok (@amato.fukgourmet)
ジブリパンが可愛すぎる行列ができる大人気ベーカリー。休日ドライブにおすすめ🚗 . 【ぱんのもっか】 . ☑︎パン各種 ¥100〜¥300台 . —————————————————— 📍住所 : 福岡県うきは市吉井町1127−5 🚃アクセス : 筑後吉井駅から徒歩4分、福岡市から車で約1時間 ⏰営業時間 : 9:00〜18:00 🗓定休日 : 月・木曜日 ☎️電話番号 : 0943-75-3303 🪑席数 : テラス約10席 💰予算 : ¥1,000〜¥1,999 —————————————————— . #福岡グルメ#福岡カフェ#福岡パン屋


6位
デリボーイ ブロス ハンバーガー
日本、〒839-1408 福岡県うきは市浮羽町山北1758−21
ハンバーガー/営業中: 11:00 - 22:30
うきは市浮羽町のDELI BOY BROSは、100%牛肉パテのベーコンチーズバーガー(¥1,230+tax)などボリュームサンドが自慢。BBQソースが癖になる味で、照り焼きチキンサンド・フルーツサンドも道の駅うきはで購入可。駐車場有。営業時間は火11–15、水〜日11–18、月休。
TikTok (@ochika_map)
【福岡】九州おすすめドライブスポット🚗💨コロナが落ち着いたら是非行って欲しい🔥🔥🔥美味しいハンバーガーを食べてみて!🍔🍟#ハンバーガー#福岡#福岡グルメ#九州#九州グルメ


7位
イビサスモークレストラン
日本、〒839-1414 福岡県うきは市浮羽町田篭719
海外料理/営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
浮羽にあるスペイン料理店。ジブリのような非日常感を石畳デザインが演出し、煙突から出る煙が情緒を生み出します。ピザとスイーツが美味しく、パエリアが特に人気です。
TikTok (@daichi_gourmet)
福岡に最高すぎるスペイン料理があったぞ。 #福岡グルメ #福岡ランチ


8位
RIVERWILD リバーワイルド
日本、〒839-1307 福岡県うきは市吉井町橘田568
営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
筑後川のほとりで20年続くRIVER WILD HAM FACTORYは、自家豚をハム・ソーセージ・ベーコンに加工・販売。耳納ブランドや柿豚・葡萄豚・桃豚、吟醸豚など多彩な加工品を冷蔵ケースで。店内併設のカフェと川沿いベンチが魅力。ホットドッグは肉厚で食べ応え抜群。うきは市橘田。
TikTok (@harapeko_fufu)
博多から車で50分🚗 福岡県うきは市にある 【RIVERWILD HAM FACTORY】 筑後川のほとりで 20年続く人気なハムファクトリー! 自分たちで育てた豚をハム・ソーセージ・ベーコンに加工し、販売されてます! 豚は店の裏手にある豚舎で肥育されてるそうで、 うきはブランド豚「耳納いっーとん」「耳納あかぶた」や、 旬のうきはのフルーツを 飼料にブレンドして与えている 「柿豚・葡萄豚・桃豚」 さらに酒粕をブレンドした「吟醸豚」がいるそうな🐷 冷蔵ケースには素材・味・製法にこだわった十数種の加工品が並んでます! 店内は販売とカフェが併設しており、 これがまたオシャレな雰囲気👏 でもこの時期は 広いお庭や川沿いにあるベンチで 食べるのが心地よくてオススメ😋 ホットドッグのウインナーは 肉厚で食べ応え抜群! 良質で優しい味わいでした! バケットも美味しかったぞ🙌 うきはドライブで 是非行ってみてね🥳 ⁎⁎⁎⁎施設詳細⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎✈︎ 店名_ RIVER WILD HAM FACTORY IG_ @riverwild1030 住所_ 福岡県うきは市吉井町橘田568 営業_ 11:00〜17:00 定休_ 月〜水※インスタ要チェック 電話_ 0943-75-5150 駐車_ あり #福岡 #うきは #福岡グルメ


9位
ゼルコバコーヒー
日本、〒839-1411 福岡県うきは市浮羽町流川336−1
営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
うきは市のZelkova Coffeeは自家焙煎コーヒーと自家製プリンが自慢。1階の重厚なカウンター、2階のテーブル・テラス席からは晴れの日の景色を楽しめ、スタッフがコーヒーを丁寧に教えてくれます。駐車場あり40台。
TikTok (@daichi_gourmet)
福岡のおしゃカフェよき! #福岡グルメ #福岡カフェ


10位
ネコノテシャ
日本、〒839-1411 福岡県うきは市浮羽町西隈上5−2 コーポ平川 1号
営業時間外 • 営業開始: 土 12:00
ネコノテシャは季節の果物を使ったかき氷を提供します。8種前後のシロップとS/M/Lのサイズで、1名様につき1杯の完全予約制です。予約開始は木曜19:00、エアリザーブ経由。現金のみ対応。店内は新装で挑戦を続けます。
TikTok (@yumuken_gourmet)
フルーツたっぷり豪快なかき氷。2種類のシロップが贅沢に楽しめる!レトロな店内にとても癒された!詳細はこちら↓ (店名) ・ネコノテシャ (住所) ・福岡県うきは市浮羽町西隈上5-2 (営業時間) ・12:00〜17:00 (定休日) ・火、水、木、金曜日休み ※かき氷は完全予約制 ◉かき氷(Mサイズ) 1200円 ◉レアチーズ(トッピング)100円 #福岡カフェ #福岡スイーツ #TikTokグルメ #旅行 #japanesefood


11位
吉井町1340
日本、〒839-1321 福岡県うきは市吉井町1340
情報なし
うきは産のこだわりフルーツを贅沢に使った新感覚かき氷店・白翠。3種のフルーツ氷は自家製ソースとクリームで仕上げ、いちご×ピスタチオ・シャインマスカット・いちじくを提供。隣の姉妹店カワセミデニッシュと同じ厳選果実を使用し、素材の甘さが際立ちます。
TikTok (@chipasuke)
NEWオープン! うきは産のこだわりフルーツを贅沢に使ったスイーツがコンセプトで、まずは3種類の「かき氷」が楽しめるそう❣️ 隣のカワセミデニッシュさんの姉妹店で、同じ厳選フルーツを使ってるから、とにかくフルーツが甘くてジューシーでした😍 . かき氷は3種類ともフルーツたっぷりで、ソースやクリームはすべて自家製🍧 「いちご×ピスタチオかき氷」は、ピスタチオソースにいちごコンポート、いちご麹がたっぷり🍓 いちごの甘さを引き出すために麹を使っているそうで、少しザラッとした食感といちごの甘さ、そこにさっぱりとしたピスタチオがバランスよかったです😋💕 氷の中には、ローズマリーアイス・ゆずゼリー・メレンゲ・いちごコンポート! . 「シャインマスカットかき氷」は、シャインマスカットの果肉がびっくりするくらい甘かったです🍇 クレームダンジュが合わせてあるのですが、そのクリーミーな甘さがシャインマスカットと相性抜群で、とてもおいしかったです🥹💚 こちらも中には、レモンバーベナゼリーや緑茶ゼリー、パンナコッタなどが隠れてて、最後までおいしく味わえました🙌 . 「いちじくのかき氷」は、果肉入りのいちじくジュレを自分でかけて楽しむスタイル🥰 いちじく約1個半分使っているそうで、果肉のゴロゴロ感が贅沢でした🫶🏻 いちじくも甘さとジューシーさがすごくて、プチプチ食感がアクセントに! . ︎︎︎︎☑︎いちごピスタチオかき氷/1,450円 ︎︎︎︎☑︎シャインマスカットかき氷/1,450円 ︎︎︎︎☑︎いちじくのかき氷/1,450円 ※すべて八女茶付き(お茶の種類は変わる可能性あり) 《姉妹店「カワセミデニッシュ」さんのデニッシュ》 ︎︎︎︎☑︎シャインマスカットと巨峰/450円 ︎︎︎︎☑︎梨のゼリー/450円 ︎︎︎︎☑︎いちじく/450円 ※隣のカワセミデニッシュさんにて購入できます! ※取材のため、まとめて撮影させて頂きました! . ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 📍白翠 ︎︎︎︎☑︎うきは市吉井町1340 ︎︎︎︎☑︎12:30〜17:00 ︎︎︎︎☑︎定休日はInstagramを確認 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⚠️記事の取材でお伺いさせて頂きました! . #福岡カフェ #うきはカフェ #福岡観光


12位
浮羽稲荷神社
日本、〒839-1411 福岡県うきは市浮羽町流川1513−9
情報なし
千年屋は、古民家を改装したうきはの鰻店です。全席囲炉裏付きの落ち着いた空間で、個室1室もあります。朝一で行くと行列覚悟の価値あり。鰻は絶品で、初めての方にも自信を持って薦められます。
TikTok (@japan..no..1)
うきは市行くならここ! 知っておくべきスポット紹介 他にもおすすめの場所や紹介してほしい場所あればコメントで教えてください 1. 浮羽稲荷神社 Ukiha Inari Shrine 鳥居×92基! 絶景ビューを楽しめるうきはのパワースポット SNSでも話題 📍 〒839-1411 福岡県うきは市浮羽町流川1513−9 2. 法華原華庭園 Hokkebaru Hanateien 樹齢約60年、高さ約10mもの枝垂れ桜の巨木が3本。8年前まで雑木林に埋もれていた、近隣住民ら有志が周辺を整備し、うきは市の新名所になったそうです 📍 〒839-1333 福岡県うきは市吉井町富永2314 3. 千年屋 開店前から並ぶため、朝一で行く事をオススメします!予約も早めに連絡しておけば取れるそうです、 初めてこんなに美味しい鰻をたべました!ここが1番と思います! #うきは市 #福岡ドライブ #福岡おすすめ #浮羽稲荷神社 #福岡グルメ #福岡観光


13位
カワセミデニッシュ
日本、〒839-1321 福岡県うきは市吉井町1340
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
うきは産いちごと濃厚チョコの季節デセールと、4種の苺デニッシュが自慢のカフェ。自家製ミルクティーアイスやゆず泡ソース、香ばしく焼き上げたデニッシュ生地が味わえます。落ち着いた古民家風の店内でテイクアウトも可能です。
HAMONI (@ibu_ai45)
うきは市吉井町にある カワセミデニッシュ( @kawasemidanish )さん☕*° ❁季節のアシェットデセール 【チョコレートといちご】 ❁紅茶 いちごのアシェットデセールを求めて 去年の桃以来に訪問♪̊̈♪̆̈ *デニッシュ *うきは産いちご *自家製ミルクティーアイス *濃厚チョコレートクリーム *チョコレートソース *ゆず香る泡ソース いちごとチョコレートは間違いない組み合わせ👍 うきは産いちごはすごく新鮮で美味しいし ザクザクと香ばしいデニッシュに 濃厚なチョコクリームやソースが絡まって めちゃくちゃ美味しかった🤤💕 今はまた違うアシェットデセールに変わってるみたい✋ できたら変わるたびに食べに行きたいお店💕 ごちそうさまでした🙏✨️ ✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣shop data✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣ 【住所】うきは市吉井町1340 【TEL】080-3182-7687 【営業】10:00~18:00 【定休日】水曜日、木曜日 【駐車場】近くに市営駐車場あり ✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣✣ #季節のアシェットデセール #アシェットデセール #いちご #チョコレート #デニッシュ #いちごスイーツ #いちご活 #紅茶 #スイーツ #福岡スイーツ #スイーツ好き #スイーツ好きな人と繋がりたい #カワセミデニッシュ #デニッシュ専門店 #カフェ #cafe #うきはカフェ #福岡カフェ #カフェ好き #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ活 #カフェ巡り #うきはカフェ巡り #カフェ部 #福岡カフェ部 #カフェタイム #cafetime #カフェスタグラム #cafestagram #時差投稿


14位
キチココ
日本、〒839-1321 福岡県うきは市吉井町1051−1
営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
福岡県うきは市吉井町の小さな菓子店キチココは、クッキー缶・クッキーアソートを中心に焼菓子を展開します。クリスマスはクリアケースのXmasバージョンを採用し、ギフトにも自分用にも選べるラインアップ。イベント出店も多く、地元で愛されるお店です。
TikTok (@_high_genkides)
福岡の田舎町でも行列ができるミニどら焼き専門店が凄かった…😳 📍福岡県うきは市吉井町 #キチココ Open 11:00〜17:00 #福岡グルメ #うきはグルメ


15位
Pizzaロダン
日本、〒839-1412 福岡県うきは市小塩2533−1
営業時間外 • 営業開始: 土 11:00
福岡・うきは市の古民家を改装した予約制ピザ店『ロダン』。窯焼きピザはチーズベースとトマトソースベースを組み合わせ、朝採り食材のトッピングも魅力。窓際席は自然の風香りを楽しめる静かな空間。11:00-15:30、水木休。駐車7台。
TikTok (@code19931023)
福岡のうきはにある『ロダン』さん🍕 古民家ピザ屋さんで雰囲気がとても素敵✨ 静かな空間で贅沢なひとときを楽しめました🥰 事前予約必須だから気をつけてね♪ . #福岡グルメ


16位
夢語寄家
日本、〒839-1408 福岡県うきは市浮羽町山北2212−7
ケーキ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
福岡・うきは市の穴場カフェ『夢語寄家』は、やまんどん敷地内に位置します。10:00-16:30営業、アフタヌーンティーは14:00-15:30の限定。週替わりランチは毎回違い、チキンカツのココナッツミルクカレーソースが人気。焼菓子や季節のケーキが豊富で、無料駐車場があります。
TikTok (@_high_genkides)
福岡の穴場ジブリカフェにあるアフタヌーンティーが最強…🍰もちろんスイーツだけじゃなくてランチも楽しめるからぜひチェックしてね✨ 📍福岡県うきは市 #夢語寄家 Open 10:00〜16:30 ※月火水定休日 ※無料駐車場 ※アフタヌーンティーは14:00〜15:30間の限定 #福岡グルメ #福岡カフェ #うきはカフェ #うきはグルメ


17位
にんにく屋 本店【名物ラーチャンホルモン鍋】
日本、〒839-1305 福岡県うきは市吉井町福永70−6
居酒屋/営業中: 17:00 - 23:00
にんにく屋 本店は筑後吉井駅から車6分。名物のラーチャンをはじめ、焼きめし、センマイ、馬ホルモン焼きなどがリーズナブルに楽しめます。待ち時間なし、ワイワイと賑やかな雰囲気で、カウンター席あり。17:00〜23:00、月・火定休。駐車場あり。
TikTok (@grumer_3150)
⇩さいこぉぉぉ⇩ 【にんにく屋 本店】 🚶筑後吉井駅から車で6分 【お店の特徴】 リーズナブルな値段で名物のラーチャンが食べれる 【こんな人にオススメ】 ・ワイワイ ・コスパ 【メニュー】 ラーチャン ¥700 焼きめし ¥650 センマイ ¥580 馬ホルモン焼き ¥700 【待ち時間】 待ち時間無しでした 【雰囲気】 ワイワイみんなで楽しく 【座席】 ・カウンターテーブル ——————————————— 【店舗情報】 営業:17:00〜23:00 定休日:月・火 住所:うきは市吉井町福永70-6 駐車場:あり ——————————————— #福岡グルメ #福岡居酒屋 #うきはグルメ #うきは居酒屋


18位
蛭子町珈琲店
日本、〒839-1321 福岡県うきは市吉井町1116
営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
白壁の町並みに溶け込む古民家カフェ。ジャズが流れる店内で、挽き立てのコーヒーと下町ブレンドのアイスを楽しめます。浅煎り~深煎りまで豆を選べ、スイーツは扱っていませんが持ち込みOK。静かな時間を過ごせる雰囲気です。
HAMONI (@cafe_sns.nm)
☕️フォロー・ミー☕️ @cafe_sns.nm ☕︎================== #蛭子町珈琲店 ✩下町ブレンド(アイスコーヒー) うきは白壁の町並みに溶け込む珈琲店☕️ 店内ではジャズが流れていて ゆっくりと珈琲タイムを楽しめます✨ 今回のアイスコーヒーは下町ブレンド❅ 苦味とコクのある味わい☕️ 豆はは浅煎りから深煎りまで 数種類の豆があって、選べます! ほんとに雰囲気が最高😊✨ 雰囲気良すぎてかなりの時間いました꙳⋆ スイーツなどは取り扱っていないので 近くで買ったパンやスイーツが 持ち込みOKだそうです🙆♂️ 珈琲をゆっくり楽しみたい人は是非✨ ☕︎================== 最後まで読んでいただき ありがとうございます⭐︎ いいね👍コメント📝 とても嬉しいです⭐︎ 𝗣𝗥案件のご依頼等は𝗗𝗠まで⭐︎ フォロー・ミー☟ ☕︎================== #カフェ巡り#1人カフェ#1人カフェ巡り #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ開業#福岡カフェ#福岡カフェ巡り#うきはカフェ#うきはカフェ巡り#うきは#珈琲屋#うきは珈琲#コーヒー好きと繋がりたい#スペシャリティコーヒー #古民家カフェ


19位
さしみんば
福岡県うきは市吉井町1193
和食・日本料理, 海鮮, 海鮮丼/情報なし
TikTok (@_high_genkides)
福岡の田んぼの中にそびえ立つ行列ができる海鮮丼専門店がすごい…🐟😋 📍福岡県うきは市 #海鮮丼さしみんば Open 11:30〜15:00 ※月曜定休日 ※無料駐車場 #福岡グルメ #うきはグルメ #うきはランチ


20位
暴食の果実
日本、〒839-1321 福岡県うきは市吉井町1305−3
営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
うきは市の和スイーツ店『暴食の果実』は、お餅屋さんが作る大福が自慢です。浮羽産の新鮮なフルーツを使ったフルーツ大福は、他にはない爽やかな甘さを楽しめます。
TikTok (@ochika_map)
こんな可愛い和菓子屋さんがうきは市にあった!!知ってた!?👀😍#福岡グルメ#福岡スイーツ#福岡#福岡旅行#うきは市