岐阜県で人気の和菓子ベスト20

岐阜県にある和菓子のお店からランキングTOP20を紹介!

岐阜県で人気の和菓子ベスト20🚀

120件を表示 / 全477
金蝶園総本家
金蝶園総本家 (1)

https://www.tiktok.com/@harapeko_jpn/video/7391439654609800465

1

金蝶園総本家

日本、〒503-0887 岐阜県大垣市郭町2丁目10

5(2321.8万回視聴)
和菓子/営業中: 08:00 - 19:00

岐阜県大垣市の老舗和菓子店・金蝶園総本家は創業200年以上の歴史を持つ名店です。夏の名物・水まんじゅうは冷えたモチモチ食感で、店頭で陶器から掬われる光景も涼やか。3個セットは560円。大垣駅から徒歩約2分とアクセス良好。

TikTok (@harapeko_jpn)

創業200年以上の老舗和菓子屋の水まんじゅうが最高! 店名:金蝶園総本家 最寄り駅:大垣駅(岐阜) キンキンに冷えた水まんじゅうはモチモチちゅるんとした食感でさっぱりとした甘さの餡と相性抜群! 店頭で水まんじゅうを陶器から取り出すとこを見れるのでさっぱり涼しい気持ちになって水まんじゅうを食べることができます! 水まんじゅう3個セット は560円でした! 住所:岐阜県大垣市高屋町1-17 最寄り駅:大垣駅から徒歩2分 営業時間:8時から19時 定休日:不定休 The Mizumanju from this long-established Japanese sweets shop, founded over 200 years ago, is the best! Store name: Kinchoen Souhonke Nearest station: Ogaki Station (Gifu) The ice-cold Mizumanju has a chewy and smooth texture that pairs perfectly with the refreshingly sweet bean paste! You can watch the Mizumanju being taken out of the pottery in front of the store, so you can eat them feeling refreshed and cool! A set of 3 Mizumanju was 560 yen! Address: 1-17 Takaya-cho, Ogaki City, Gifu Prefecture Nearest station: 2 minutes on foot from Ogaki Station Opening hours: 8:00 to 19:00 Closed days: Irregular #岐阜グルメ #tiktokfood #japanesefood

下呂温泉 とちの実煎餅&カフェ 千寿堂
下呂温泉 とちの実煎餅&カフェ 千寿堂 (1)

https://www.instagram.com/p/DByCZQLRHlr/

2

下呂温泉 とちの実煎餅&カフェ 千寿堂

日本、〒509-2202 岐阜県下呂市森2557−4

5(1223.9万回視聴)
和菓子, カフェ/営業中: 08:00 - 17:00

岐阜県下呂市の千寿堂 本店は下呂温泉・合掌村すぐそばの老舗。岐阜産のとちの実を使い手焼きの煎餅を提供。出来たては30秒後にカリカリへ変化する食感が特徴。1枚100円。カフェではとちの実モンブラン等季節のスイーツも。駐車場有、8:00〜17:00、火曜定休。

Instagram (@gacchi_gourmet)

【賞味期限30秒!?焼きたて名物せんべい】 岐阜県下呂市下呂温泉街にある『とちの実煎餅千寿堂』 地元下呂産の栃の実を使った 出来たてアツアツの栃の実せんべいや栃の実スイーツが人気のお店✨️ 今回注文したのはもちろん名物の栃の実せんべい(100円) 専用の回る機械で職人が 1枚1枚丁寧に手焼きした栃の実せんべい 焼きたては柔らかくぐにゃっと曲げることが出来30秒で冷えて固まる不思議なスイーツ😳 黒糖のような優しい甘さと 時間によって変わる食感の違いを楽しみながら美味しく頂けました😋 下呂温泉観光・旅行に絶対外せない栃の実せんべい みんなもぜひ食べてみてね🤍 
୨୧┈┈┈┈┈Shop Info┈┈┈┈┈୨୧

IG @tochinomi.sweets.senjudo 🏠 岐阜県下呂市森2557−4 🅿️ あり 💴 Paypay、クレジットカード、電子マネー可 ⏰ 8:00〜17:00(L.O.16:30) ☎️ 0576-25-4562 ㊡ 不定休 ※営業時間や定休日は変更される場合があるので 事前にお店のHPやInstagramのご確認をお願いします🙇‍♀️ 
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

愛知・岐阜を中心に東海地方で美味しいもの巡りをしているがっち夫婦です🙌

東海地方の魅力を食を通してお伝えしていきます☺️
⁡
フォロー・いいね・コメントして頂けると嬉しいです✨

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 #千寿堂 #下呂温泉 #下呂グルメ #下呂カフェ #岐阜グルメ #岐阜カフェ #岐阜スイーツ #カフェ#カフェ巡り #グルメ #japanesefood

若尾製菓株式会社 本社工場
若尾製菓株式会社 本社工場 (1)

https://www.instagram.com/p/DLUrifjzQva/

3

若尾製菓株式会社 本社工場

岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘1-7

5(1468.1万回視聴)
スイーツ, ケーキ, 和菓子, カフェ/情報なし

岐阜県美濃加茂市の若尾製菓は、全国へお菓子を届ける工場です。シルクロッシュは烏骨鶏の希少卵を100%使用した台湾カステラで、生クリームを挟みふわしゅわの食感と濃厚な卵味が魅力です。オンラインお取り寄せが可能で、春の期間限定で15%OFFです。

Instagram (@gacchi_gourmet)

【ぷるぷるドーム型台湾カステラ🥚】 岐阜県美濃加茂市にある『若尾製菓』 様々なお菓子を製造し全国各地に販売する 夢のようなお菓子工場✨️ 今回注文したのはシルクロッシュ(台湾カステラ)(6426円) 1週間~10日に1個しか産まれない、 烏骨鶏の希少卵を100%使用した 台湾カステラに生クリームをサンド! 希少卵の美しいシルクのようなメレンゲが生み出すふわしゅわとろける食感と 素材本来の濃厚なたまごの味わい そしてこっくりとした生クリームが絶妙にマッチ😍 こちらのシルクロッシュはオンライン公式サイトからお取り寄せ出来るよ🎁 特別な日に大切な人と味わいたい贅沢なスイーツ めっちゃオススメ🫶🏻 
୨୧┈┈┈┈┈Shop Info┈┈┈┈┈୨୧

IG @wakaoseika_official 🏠 岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘1丁目7 🅿️ あり 💴 Paypay・クレジット可(オンラインのみの販売) ⏰ 9:00〜17:00 ☎️ 0574-25-3329 ㊡ 土日・年末年始 ※営業時間や定休日は変更される場合があるので 事前にお店のHPやInstagramのご確認をお願いします🙇‍♀️ 
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

愛知・岐阜を中心に東海地方で美味しいもの巡りをしているがっち夫婦です🙌

東海地方の魅力を食を通してお伝えしていきます☺️

フォロー・いいね・コメントして頂けると嬉しいです✨

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
 #岐阜カフェ #岐阜グルメ #台湾カステラ #カフェ #スイーツ #お取り寄せ #japanesefood

恵那川上屋 咲久舍可児御嵩インター店
恵那川上屋 咲久舍可児御嵩インター店 (1)

https://www.instagram.com/p/DAIvB6pMJeK/

4

恵那川上屋 咲久舍可児御嵩インター店

日本、〒509-0212 岐阜県可児市柿田844ー1

4(424.0万回視聴)
スイーツ, 和菓子, アイスクリーム, カフェ/営業中: 09:00 - 18:30

名古屋・覚王山のおかしな大地は、ぷるぷるわらび餅に深煎り/浅煎りきな粉と栗粉、黒蜜の4味を添える栗と和菓子のカフェです。夏は栗モンブランなど季節スイーツも登場。10:00-19:00、1Fで。

Instagram (@jukananan727)

【名古屋・覚王山 おかしな大地】 ⁡ 名古屋にあるおかしな大地さんのきな粉と栗粉を味わうわらび餅(880円)🍡 ⁡ これは店内で炊き上げるぷるぷるのわらび餅をきな粉や栗粉と一緒に食べる夏の人気メニュー! ⁡ 愛知県産フクユタカの深煎りきな粉&浅煎りきな粉、焙煎された栗粉、種子島産黒蜜の4つの味が楽しめるようになっています! ⁡ 冷んやりもちもち食感のわらび餅はそのまま食べてもほんのり甘くて、個人的には栗の風味と香ばしさが感じられる栗粉との組み合わせがお気に入りでした🤤 ⁡ こちらのメニューは夏限定で、現在は栗5個分使用したモンブランや栗粉がたっぷりかかった栗粉餅、栗フィナンシェが食べれます🌰 ⁡ 気になる人はぜひ行ってみて! ⁡ おすすめ! ⁡ OKASHINA DAICHI ⁡ Chestnut dessert cafe in Nagoya🌰 ⁡ The “chestnut Warabi mochi(880yen)” is served with 2 kinds of roasted soy bean flour, roasted chestnut flour and black sugar syrup! ⁡ The mochi is chilled but still soft and chewy, loved the combination with the roasted chestnut flour! ⁡ The roasted soy bean flour tasted a bit strange and I honestly wasn’t a huge fan of it. ⁡ This menu is summer limited, now they have autumn sweets like Mont Blanc, chestnut mochi, chestnut financier etc. ⁡ Try this place if you’re a chestnut lover! ⁡ Recommended! ⁡ おかしな大地 𖠿 愛知県名古屋市千種区覚王山通9-15-2 DIS覚王山ビル1F ⌚︎ 10:00〜19:00 ☑︎ きな粉と栗粉を味わうわらび餅 880円 ⁡ OKASHINA DAICHI 9-15-2 Kakuozan-dori Chikusa Ward Nagoya City Aichi Japan Open 10am to 7pm everyday ⁡ ※営業時間やメニューの価格は変更される場合があります。事前にお店のアカウントや公式HPのご確認をお願い致します🤲 ⁡ #おかしな大地 #名古屋カフェ #名古屋グルメ #愛知カフェ #愛知グルメ #mochi #japanesefood #japantrip #japantravel #nagoya #nagoyafood #japan

金蝶園 総本家 大垣駅前本店
金蝶園 総本家 大垣駅前本店 (1)

https://www.youtube.com/watch?v=0E3mosjio0A

5

金蝶園 総本家 大垣駅前本店

日本、〒503-0901 岐阜県大垣市高屋町1丁目17

4(407.0万回視聴)
和菓子/営業中: 08:00 - 18:00

創業200年を超える老舗、金蝶園総本家 大垣駅前本店は地下水で冷やした水まんじゅうが名物です。3種の味を楽しめるセットは600円。店内で味わえ、駅から徒歩すぐの立地でお土産にも最適です。

Youtube (@harapeko_japan)

創業200年以上の老舗和菓子屋の水まんじゅうが最高! 店名:金蝶園総本家 最寄り駅:大垣駅(岐阜) キンキンに冷えた水まんじゅうはモチモチちゅるんとした食感でさっぱりとした甘さの餡と相性抜群! 店頭で水まんじゅうを陶器から取り出すとこを見れるのでさっぱり涼しい気持ちになって水まんじゅうを食べることができます! 水まんじゅう3個セット は560円でした! 住所:岐阜県大垣市高屋町1-17 最寄り駅:大垣駅から徒歩2分 営業時間:8時から19時 定休日:不定休 The Mizumanju from this long-established Japanese sweets shop, founded over 200 years ago, is the best! Store name: Kinchoen Souhonke Nearest station: Ogaki Station (Gifu) The ice-cold Mizumanju has a chewy and smooth texture that pairs perfectly with the refreshingly sweet bean paste! You can watch the Mizumanju being taken out of the pottery in front of the store, so you can eat them feeling refreshed and cool! A set of 3 Mizumanju was 560 yen! Address: 1-17 Takaya-cho, Ogaki City, Gifu Prefecture Nearest station: 2 minutes on foot from Ogaki Station Opening hours: 8:00 to 19:00 Closed days: Irregular #岐阜グルメ #水まんじゅう #japanesefood

さかい珈琲 本店
さかい珈琲 本店 (1)

https://www.tiktok.com/@gacchi_gourmet/video/7296825560842505473

6

さかい珈琲 本店

日本、〒500-8152 岐阜県岐阜市入舟町1丁目3−1

4(143.6万回視聴)
和菓子, カフェ/営業中: 07:00 - 21:00

岐阜発祥の『さかい珈琲 本店』は岐阜市入舟町の郊外型カフェ。注文後にメレンゲと生地を合わせて1枚ずつ丁寧に焼く自家製パンケーキが自慢で、ふわふわ食感です。看板メニューの鉄板ナポリタンも人気。7:00〜21:00、年中無休。

TikTok (@gacchi_gourmet)

魅惑の抹茶大福パンケーキ🥞 全国各地に店舗を構える喫茶チェーン『さかい珈琲』 専用の銅板でじっくり焼き上げたパンケーキが大人気のお店✨ 今回注文した「抹茶パンケーキ」は 西尾の抹茶と求肥を合わせた極上の和スイーツ🤍 めっちゃおすすめ! 📍岐阜、愛知、東京、大阪、京都など さかい珈琲 抹茶パンケーキ ¥1540 #抹茶パンケーキ #パンケーキ #岐阜カフェ #抹茶スイーツ #pancakes #japanesefood

揖斐菓匠庵みわ屋
揖斐菓匠庵みわ屋 (1)

https://www.tiktok.com/@gacchi_gourmet/video/7421117477578624274

7

揖斐菓匠庵みわ屋

日本、〒501-0619 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪925−9

4(181.4万回視聴)
スイーツ, ケーキ, 和菓子/営業中: 09:00 - 18:00

岐阜県揖斐川町の揖斐菓匠庵みわ屋は、地元食材を生かす和洋菓子が魅力です。秋の看板栗きんとんだんご餅は利平栗のペーストを団子に包み、栗粉をまぶした贅沢な一品です。冷凍販売で、解凍は2〜3時間常温です。本店以外に道の駅パレットピア大野でも購入できます。9:00–18:00、駐車場有、PayPay対応、木曜定休です。

TikTok (@gacchi_gourmet)

即日完売!?絶品栗きんとん団子餅🌰 ⁡もちもち弾力のある団子を 岐阜の希少高級和栗『利平栗』を使った 栗きんとんペーストで包み、栗粉をトッピング 魅惑の和菓子😍 ⁡ もちもちとした食感と歯切れの良さを合わせ持った団子に 濃厚でなめらかな栗きんとんの口溶けと 栗の甘い風味が口の中でふわっと溢れる この秋に絶対食べるべき至高の逸品✨️ ⁡ 栗きんとんだんご餅は本店の他 電話やFAXにてお取り寄せも可能! ⁡ 超オススメ🤍 📍岐阜 『揖斐菓匠庵みわ屋』 栗きんとんだんご餅 ¥1512 #岐阜グルメ #岐阜カフェ #栗 #japanesefood #tiktokfood

あまから 瑞浪店
あまから 瑞浪店 (1)

https://www.instagram.com/p/C8rSqJCyrgS/

8

あまから 瑞浪店

日本、〒509-6121 岐阜県瑞浪市寺河戸町1212

4(175.0万回視聴)
和菓子, その他/営業中: 10:00 - 17:00

岐阜県瑞浪市の老舗五平餅専門店「わあまから本店 瑞浪店」1958年創業。胡桃と胡麻が入った濃厚な醤油だれが特徴で、お米の食感を残した丸形の1口サイズを1本120円で提供。イートイン可・五平餅セットあり。駐車場有・10:00-17:00、月曜定休。

Instagram (@jukananan727)

【岐阜・瑞浪 あまから本店】 ⁡ 岐阜にあるあまから本店さんの五平餅(5串600円)🍡 ⁡ 創業65年の老舗五平餅専門店で、ここの五平餅の1番の魅力はこの超濃厚な秘伝だれ! ⁡ 醤油べースのタレには胡桃と胡麻がたっぷり使用されているらしく、美容にも良く栄養満点とのこと! ⁡ お米の食感を残したお餅をこの濃厚ダレにどっぷり浸け、再度焼くことでより香ばしく炙ったような食感と味わいになってて超おいしい🤤🤤 ⁡ さらに一般的な五平餅とは違い、形が俵型ではなく一口サイズの丸型なので食べやすいのも嬉しかったです! ⁡ 五平餅は1本120円〜注文可能、秘伝だれは単品でも売ってたから胡麻だれ系好きな人はこれ使ってドレッシング代わりにするの良さそう! ⁡ 店主さんも女将さんもすごく優しくて今まで食べた五平餅は何だったんだってぐらい美味しかったから岐阜に行くたびに寄りたいお店になった! ⁡ 超おすすめ! ⁡ AMAKARA HONTEN ⁡ 65 year old mochi shop in Gifu famous for their “Gohei mochi”🍡 ⁡ “Gohei mochi” is a traditional Japanese mochi snack, a flattened rice cake skewered, flavored with miso/soy sauce and grilled on both sides. ⁡ AMAKARA’s Gohei mochi is soy sauce based and uses TONS of walnuts and sesame seeds in their secret sauce. ⁡ They dive the grilled mochi skewers into a pool of their rich sauce before grilling them again to bring out the savory aroma and extra flavor. ⁡ The sauce was SUPER decadent but not too sweet, and has a rich nutty flavor🤤 ⁡ I also loved how they skewered 3 bite size mochi on one skewer making it easier to eat than the big flattened ones. We didn’t have time to go back for more but I’m definitely coming every time I visit Gifu! ⁡ Highly recommended! ⁡ あまから本店 𖠿 岐阜県瑞浪市寺河戸町1212 ⌚︎ 10:00〜17:00,月曜定休 ☑︎ 五平餅 1本 120円 ⁡ AMAKARA MIZUNAMI 1212 Terakawadocho, Mizunami, Gifu Japan Open 10am to 5pm, closed Mondays ⁡ ※営業時間やメニューの価格は変更される場合があります。事前にお店のアカウントや公式HPのご確認をお願い致します🤲 ⁡ #岐阜カフェ #岐阜グルメ #団子 #gifufood #gifu #mochi #dango #japanesefood #japantrip #japantravel #japan

御菓子 つちや 本店
御菓子 つちや 本店 (1)

https://www.instagram.com/p/DAP7BN2Rbb2/

9

御菓子 つちや 本店

岐阜県大垣市俵町39

4(866.3万回視聴)
和菓子/情報なし

岐阜県の店舗で販売されるみずのいろは、極薄の琥珀糖風グミッツェルです。味は梅酒、ローズヒップ&いちご、みかん、ゆず、ミント&緑茶、バタフライピー&はちみつの6種で、見た目も華やかです。お土産やギフトにも最適で、価格は2,000円です。

Instagram (@sweet_yup_sweet)

極薄グミッツェルみたいなみずのいろ!パリパリ琥珀糖みたいで美味しすぎ! ♡みずのいろ 2,000円 岐阜県の @tsuchiya.kakiyokan さんで買えるみずのいろ🍭 基本的には店頭販売なのですが、デパートの催事に来ていたので即購入✨ めっちゃ薄い琥珀糖みたいなグミッツェルみたいな感じでパリパリ爆誕でめっちゃ美味しい😋! 味は 白 梅酒味 赤 ローズヒップ&いちご オレンジ みかん 黄色 ゆず 緑 ミント&緑茶 青 バタフライピー&はちみつ 見た目も綺麗だし美味しいしお土産やギフトにもおすすめ🎁! #みずのいろ #琥珀糖 #asmr #japanesefood #viral

岩ト屋
岩ト屋 (1)

https://www.youtube.com/watch?v=8jtZGtwS5Zs

10

岩ト屋

日本、〒506-0846 岐阜県高山市上三之町

4(129.7万回視聴)
すき焼き, 和菓子, 弁当/営業中: 10:00 - 16:00

高山市の古い町並みにある岩ト屋は、綿菓子の中にA5飛騨牛のすき焼きを閉じ込めた新感覚グルメです。無添加のザラメと四年醤油の深い甘みと風味が特徴で、甘さとお肉の旨みの意外な組み合わせを堪能できます。

Youtube (@gacchi_gourmet)

店名:茶乃芽 場所:高山古い街並(岐阜) 500円程のサイズ感 一口サイズの小さくてまん丸な子たい焼き🐟 生地はサクサクとしたパイ生地で チョコ/大納言あずき/カスタード/ウィンナー/チーズの 5種類の味から選んだ個数に応じて 好きなものを好きなだけ選ぶことが出来るよ🥰 ちなみに値段は5個で300円 15個で800円とかなりリーズナブル!! ちょうど良いサイズ感と スイーツ系からおかず系まで 様々な味が楽しめる💕 高山の古い町並みには欠かせない 食べ歩きグルメでした😋 ぜひ行ってみてね✨️ 🏠 岐阜県高山市上三之町 83 🚃JR『高山駅』より徒歩15分⏰ 10:00~16:30 ㊡ 不定休

柏屋つちや
柏屋つちや (1)

https://www.instagram.com/p/DAf6pZPxbT_/

11

柏屋つちや

日本、〒503-0857 岐阜県大垣市美和町1766

4(444.0万回視聴)
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 09:00

岐阜県大垣市美和町1766の和菓子店 柏屋つちやは、琥珀糖の表面をまとったkasaneのお団子を季節ごとに味と色を変えて販売します。4本入り756円。初夏はミント・マスカット・青リンゴ、梅雨はベルガモット・レモン・巨峰。9:00–18:00。

Instagram (@sweet_yup_sweet)

キラキラ可愛い琥珀糖お団子🍡カリカリ爆誕で美味しすぎ! ♡kasane 756円 岐阜で有名なお菓子屋さん『柏屋つちや』さんのkasane🍡 @kashiwaya.tsuchiya たまたま日本橋高島屋で発見!! 青空のかけらの味は上からライチ、レモン、グレープフルーツ🍋 個人的にはグレープフルーツ味が好きだった😊💓 季節によってフレーバーが変わるからまた違う時期に食べてみたい✨ 📍岐阜 柏屋つちや #琥珀糖 #和菓子屋 #kohakutou #jelly #dango #japanesefood #japanesesnacks #viral #asmr #mukbang

餅惣
餅惣 (1)

https://www.instagram.com/p/DL9j3klT2d_/

12

餅惣

日本、〒503-0887 岐阜県大垣市郭町1丁目61

4(872.7万回視聴)
和菓子/営業中: 08:30 - 17:30

岐阜県大垣市の老舗菓子店・餅惣は1862年創業の江戸時代から続く和菓子店です。夏の看板商品「水まん氷」は、水まんじゅうをのせたかき氷とあんこの優しい甘さが絶妙に調和します。駐車場有り・大垣駅から徒歩圏内。

Instagram (@humozii)

【1862年創業 江戸時代から続く大垣の老舗水まん氷】 今日、紹介するお店は岐阜県の大垣市にある"餅惣" 注文したのは"水まん氷" 水の街 大垣市で江戸時代からある超老舗和菓子店の餅惣さんの夏に絶対食べたい水まん氷! 冷たいかき氷に水まんじゅうをトッピングしたシンプルで食べやすいかき氷です! たっぷりかけた蜜の優しい甘みのかき氷と水まんじゅうのぶるもち食感とあんこの優しい甘みがまっちして美味しかったです!(*´ω`*) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・店名 餅惣 ・住所 岐阜県大垣市郭町1丁目61 ・営業時間 【月〜日】 8:30〜17:30 ・定休日 水曜日 ・メニュー 水まん氷 920円 ・予約 予約不可 ・席 テーブル席 ・駐車場 あります。 ・電話番号 0584-78-3226 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #岐阜グルメ #岐阜カフェ #大垣グルメ #japanfood #ふもグル

中庄
13

中庄

日本、〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷541

3(16.2万回視聴)
ケーキ, 和菓子/営業中: 09:30 - 18:00

岐阜の涼を満喫できるスポットをご紹介します。中庄菓子店の涼やかな雰囲気、あくだ渓流苑の清流散策、不動滝ひろづきの滝の癒し、あみだが滝荘の滝景観をお楽しみいただけます。各スポットは営業時間や駐車情報が異なります。

Unknown

おりじなる大福 御菓子処 養老軒 本店
おりじなる大福 御菓子処 養老軒 本店 (1)

https://www.youtube.com/watch?v=xYh4DWyv_78

14

おりじなる大福 御菓子処 養老軒 本店

岐阜県加茂郡川辺町下川辺273-1

3(44.6万回視聴)
和菓子/情報なし

岐阜県川辺町の和菓子店・養老軒は看板の「ふるーつ大福」が名物。苺・バナナ・栗・つぶ餡をホイップクリームとふわふわ餅で包んだ逸品です。季節限定も豊富。オンライン販売・駐車場有。9:00〜19:00(日祝18:00まで)、水曜定休。

Youtube (@nagoya_meshi)

全国にファンがいるフルーツ大福の名店! □食べたもの 〇フルーツ大福 岐阜県加茂郡川辺町に本店を構える 「養老軒」さん、ふるーつ大福の名店として 全国にファンを持つ和菓子屋。 看板商品の「ふるーつ大福」は、 苺・バナナ・栗・つぶ餡 ホイップクリームでふわっふわ!な 餅生地で包んでめちゃ美味い🤤 個人的にはずんだもめちゃ好き。 他に季節限定のバリエーションも豊富!で 商品によっては“当たり付き”もあり。 本店のほか、名古屋や岐阜市内、関西にも店舗があり、オンラインショップでも購入可能! 【保存、シェア】して是非行ってみてちょ。 ——————————————— □店名 養老軒 □住所 岐阜県加茂郡川辺町下川辺273-1 □アクセス 駐車場有 □営業時間  9:00〜19:00  (日曜・祝日は18:00まで)  定休日 水 ——————————————— #japanesefood #岐阜グルメ #フルーツ大福 #養老軒

あまから 恵那本店
あまから 恵那本店 (1)

https://www.tiktok.com/@humotti/video/7260449592808983815

15

あまから 恵那本店

日本、〒509-7201 岐阜県恵那市大井町295−12

3(37.7万回視聴)
和菓子/営業中: 09:30 - 18:30

岐阜県恵那市のあまから恵那本店は、創業60年以上の岐阜名物・五平餅を手作りの団子タイプでご提供します。秘伝の胡桃味噌ダレをまとい、炭火で香ばしく焼き上げる一品です。1本120円、火〜日9:30–18:30、定休日は月曜です。

TikTok (@humotti)

創業60年以上 秘伝の胡桃タレをたっぷりつけた絶品の岐阜名物の五平餅 ・店名 あまから 恵那本店 ・住所 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町295−12 ・営業時間 【火~日】 9:30~18:30 ・定休日 月曜日 ・メニュー 五平餅1本 120円(税込) #岐阜グルメ #岐阜ランチ #恵那

みのかも金蝶堂
みのかも金蝶堂 (1)

https://www.tiktok.com/@identity_nagoya/video/7061876471521905922

16

みのかも金蝶堂

日本、〒505-0041 岐阜県美濃加茂市太田町2601−1

3(10.8万回視聴)
ケーキ, 和菓子, カフェ/営業中: 08:30 - 18:00

美濃加茂市の老舗和菓子店がリニューアルし、カフェを併設。イートイン可で、金蝶まんじゅうやいちごクリームどら焼きなど和菓子とカフェが融合した和洋折衷スイーツを楽しめます。

TikTok

みつはっちゃ屋
みつはっちゃ屋 (1)

https://www.tiktok.com/@gacchi_gourmet/video/7283073969467460865

17

みつはっちゃ屋

日本、〒501-0222 岐阜県瑞穂市別府90−1

3(16.3万回視聴)
和菓子/営業中: 11:00 - 16:00

岐阜県瑞穂市穂積の『みつはっちゃ屋』は、焼きたて8種のお団子味比べセットを提供します。味はみたらし・醤油・くるみ・黒ごま・きなこ・あんこ・抹茶・桜。穂積駅徒歩2分の古民家風店内で、器もデザイン性が高いです。

TikTok (@gacchi_gourmet)

夢のような8種のお団子食べ比べ🍡 団子は焼きたての状態で提供✨ こんがり香ばしくもっちもち どの味も個性的で美味しかった😍 📍岐阜 みつはっちゃ屋 お団子味比べセット ¥1700 #お団子 #岐阜カフェ #岐阜グルメ #japanesefood

団子茶屋 郡上八幡
団子茶屋 郡上八幡 (1)

https://www.tiktok.com/@humotti/video/7127211792987622657

18

団子茶屋 郡上八幡

日本、〒501-4222 岐阜県郡上市八幡町島谷1105

3(29.7万回視聴)
和菓子, カフェ/営業中: 10:30 - 18:00

郡上八幡の街中にある古民家をリノベーションした雰囲気抜群のカフェ。名物のみたらし団子は焼き立てで、囲炉裏席と座敷から中庭を眺めつつ味わえます。外はパリッと中はとろりで、甘だれが染みた団子が絶品。価格も良心的で、観光の際はぜひ立ち寄ってください。

TikTok (@humotti)

郡上八幡名物 焼きたてみたらし団子にきな粉をたっぷりかけて #みたらし団子 #岐阜グルメ #岐阜カフェ

飛騨高山茶寮 三葉
飛騨高山茶寮 三葉 (1)

https://www.tiktok.com/@so_ta03/video/7267492332763630850

19

飛騨高山茶寮 三葉

日本、〒506-0846 岐阜県高山市上三之町93

3(34.9万回視聴)
スイーツ, 和菓子, かき氷, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00

飛騨高山茶寮 三葉は、岐阜県高山市上三之町93にある和風カフェ。中庭のある落ち着いた雰囲気で、スマホの写真をその場でラテアートに仕上げる東海地区最速導入のサービスが特徴です。鬼滅の刃のラテアートや抹茶ラテ・抹茶エスプーマのかき氷など、和スイーツも充実しています。

TikTok (@so_ta03)

岐阜県高山市にあるカフェで 抹茶エスプーマのかき氷を食べたよ! 抹茶の風味がしっかり感じられて ほろ苦くて美味しかった! ※岐阜県で抹茶かき氷を食べたよ🍵 ⬇️他のグルメは ⬇️ 🏆@so___ta0 プロフィールをチェックしてね! 今回ご紹介するお店は岐阜県高山市にある 飛騨高山茶寮 三葉さんです🍵(⚈ ̍̑⚈͜ ̍̑⚈) 注文したのは⬇️(税込み価格) 【抹茶金時】1300円 【極ほうじ茶】1300円 ふわふわのかき氷にたっぷりの 抹茶エスプーマがかかったかき氷です🍵 ほろ苦い抹茶の風味味わえる シロップをかけて食べるのがおすすめ! トッピングの白玉とあんこを合わせて 食べるとさらに美味しいよ♡ ほうじ茶のかき氷も茶葉の風味が しっかり感じられて美味しかった! セットで着いてくるほうじ茶でほっこり できました(◍︎´꒳`◍︎) 気になった方はぜひ行ってみてくださいね🍵 この投稿を見てお店に行ってくれた方は ストーリーや投稿でタグ付けして 教えてくれると嬉しいです(⚈ ̍̑⚈͜ ̍̑⚈) 質問があったらコメントDM待ってるね🍙 ⬇️お店の詳細は下に載ってますよ⬇️ 後で見返せるように保存ボタンを押してね! 🔖(⚈ ̍̑⚈͜ ̍̑⚈) -------------------------------- 🍀店名 飛騨高山茶寮 三葉 🍱メニュー(税込み価格) 【抹茶金時】1300円 【極ほうじ茶】1300円 ⭐️食べログ 3.22 🏠住所 岐阜県高山市上三之町93 📞電話番号 050-5595-1515 📕予約 予約可能 ⏰営業時間 10:00~17:00(16:30LO) 但し季節、イベントにより営業時間に 変動あり。 ※詳細の時間については店舗にお問い合わせ 🛌定休日 不定休 🚗駐車場 無し(周辺にコインパーキング有) #岐阜県 #かき氷

ツバメヤ 柳ヶ瀬本店
ツバメヤ 柳ヶ瀬本店 (1)

https://www.tiktok.com/@gacchi_gourmet/video/7390697081314233608

20

ツバメヤ 柳ヶ瀬本店

日本、〒500-8833 岐阜県岐阜市神田町4丁目13

3(21.5万回視聴)
和菓子/営業中: 09:00 - 18:00

岐阜市のツバメヤ 柳ケ瀬本店の看板商品は草もちです。香り高く柔らかいもちと瑞々しいあんこの相性が抜群で、賞味期限が当日中という儚さも魅力。草もち270円。わらび餅も人気で、香ばしいきな粉がアクセントです。

TikTok (@gacchi_gourmet)

まるでスライム!?ぷにっとまんまるわらび餅🤤 とろっととろけるような 柔らかい食感と黒糖の優しい甘みに わらび餅が隠れてしまうほど大量にまぶされた 香ばしい深煎りきな粉のハーモニーがたまらない✨️ めっちゃおすすめ💕 📍岐阜 『ツバメヤ 柳ヶ瀬本店』 ツバメわらび 10切入 ¥1296 #岐阜カフェ #岐阜グルメ #わらび餅 #japanesefood #longervideos

岐阜県のおすすめ和菓子ベスト20 - 美味しい料理をご紹介!