安中市で人気のお店ベスト20
安中市にあるお店からランキングTOP20を紹介!

安中市で人気のお店ベスト20🚀


元祖力餅 しげの屋
日本、〒389-0101 長野県北佐久郡軽井沢町峠町2
創業350年の元祖力餅しげの屋は、碓氷峠頂上の空に一番近いカフェ。つきたての力餅は8個入りで味は5種類。信州そばも人気。絶景とともに過ごせる和カフェで、テラス席は予約推奨、ペット可、駐車場有り。
TikTok (@nagano_gurumeguri)
☟店舗情報はこちら☟ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 創業350年の歴史を持ち 長野県と群馬県の両県に建つ珍しいお店「元祖力餅 しげの屋」 旧中仙道の碓氷峠頂上(標高1200m)にあり、絶景を眺めながら、ゆったり過ごせる💁 碓氷峠名物の『力餅』と『碓氷そば』が人気✨ 力餅は全6種類、そばは温かいものと冷たいもの合わせて14種類ある👏 お餅は一口サイズのものが8個入っていて、信州産餅米を使い、峠の湧き水にこだわった、つきたての柔らかな食感が最高だった🤩 花豆クリームのタルト、米糀のシフォンケーキなどの和スイーツやところてんなど、信州の特産品を使用したメニューもある🍰 人気のテラス席は早めに埋まってしまうので、前日までに電話予約しておくのがオススメ☝️ こちらはペット同伴可能🐶 トイレにはおもしろい仕掛けがあるので、行ったらぜひ寄ってみて! 大自然に癒されながら、お餅を堪能できる超おすすめの隠れ家スポット🤫 気になる方はぜひ『保存』して 行ってみてください😋 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 店名 元祖力餅 しげの屋 ● 住所 長野県北佐久郡軽井沢町峠町2 ● 営業時間 10:00〜16:00 ● 定休日 水曜 ● 電話番号 0267-42-2402 ● アクセス 軽井沢駅から車で10分 ● 駐車場 あり(7台) ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【注文内容】 ☑︎ ちからもち あんこ 630円 ☑︎ ちからもち きなこ 630円 ☑︎ ちからもち くるみ 630円 ☑︎ ちからもち 大根おろし 630円 ☑︎ 湧き水のコーヒー 500円 ☑︎ しげのやブレンド紅茶 500円 ※他のメニューは動画を参照 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #長野グルメ #軽井沢グルメ #長野カフェ #長野観光 #長野県


関所食堂
群馬県安中市松井田町横川553-3
群馬県安中市の関所食堂は60年以上続く町中華です。昭和レトロの店内で自家製ツルツル麺と柔らかいチャーシュー、あんかけ野菜入りの関所ラーメンが自慢です。チャーハンはしっとり系で黒めの味わいです。ラーメン500円、関所ラーメン700円、チャーハン600円です。
TikTok (@kzy_gourmet)
60年以上続く町中華🍜↓詳細 【お店紹介】 群馬県安中市にある 地元民に愛される「関所食堂」さん。 名物は“出汁が効いたアツアツスープ”のラーメンと しっとり系の絶品チャーハン! 麺は自家製のツルツルストレートでチャーシューはとても柔らかくて旨みが凝縮されてた😊 チャーハンはしっとり系! 色は黒めだけど味のバランスが最高! ラーメン×チャーハンの最強コンビでボリューム満点で大満足💯 昭和レトロな店内で味わう、懐かしくも贅沢な一杯をぜひ 今回注文したメニュー ⚪︎ラーメン ¥500 ⚪︎チャーハン600 ✂︎———✂︎ 今回ご紹介したお店はこちら💁🏻♂️ 【店舗名】関所食堂 【住所】群馬県安中市松井田町横川553−3 ⏰営業時間 ・平日☀️11:00〜14:30のみ ・土日☀️11:00〜14:30🌕17:00〜18:30 📅定休日:火曜日 👛決済方法:現金・PayPay 🚗駐車場:10台 ✂︎———✂︎ #群馬グルメ #japanesefood
西洋亭
群馬県安中市磯部1-12-5ホテル磯部ガーデン 別館
群馬・磯部の本格洋食店。都内の有名店で修業を積んだシェフが、ソースやドレッシングまで手作りするこだわりが魅力。Aランチ1,300円・Cランチ1,200円にはサラダ・スープ付き。温泉マークのかぼちゃプリンも名物。
Unknown


うどん処みわや
日本、〒379-0111 群馬県安中市板鼻647−8
安中市板鼻の『うどん処みわや』は、住宅地にぽつりと佇むお店です。人気はもち入りカレーうどんとつけカレーうどんで、ゆで玉子天との組み合わせが絶品。天丼や白米を添えて味わうのもおすすめです。駐車場は小規模で、火・水曜が定休日です。
HAMONI (@tabiii47)
【群馬・安中】 📍 うどん処みわや 今回の注文一覧 ・カレーうどん ・ライス ・天ぷら(ちくわ・かぼちゃ・ごぼう・なす・ゆで玉子) 教えてもらったうどん屋さんに行ってきました! こんなところにお店があるのかという住宅地にぽつりと佇むお店。 ここのカレーうどん美味しかった✨ 程よい辛さとクリーミーな感じがGOOD👍 まずは普通に食べてぺろり。 頼んだ白米にカレーをかけてぺろり。 ゆで玉子天をご飯の上でぱっくり割ってぺろり。 3段階で楽しめるのでおすすめです✨ お餅入りのカレーうどんもあるのでそっちもいいかも。 他の温かいうどんや冷たいうどんも機会があれば食べに行きたいです。 駐車場は一応完備されてますが、少なめなのでご注意を。 もしよかったら行ってみてください✨ ご馳走様でした😊 色々投稿してるのでアカウントにも遊びにきてください🚶♂️ @tabiii47 住所: 〒379-0111 群馬県安中市板鼻647−8 営業時間:11:00〜14:00 定休日:火曜日・水曜日 TEL: 027-381-4531 #little_trip_gunmaインフルエンサーコンテスト #旅行 #japantrip #国内旅行 #日帰り旅行 #プチ旅行 #群馬観光 #ググっとぐんま #群馬グルメ #安中 #安中グルメ #安中市 #群馬ランチ


hitoritoiro.cafe(ヒトリトイロ)
日本、〒379-0127 群馬県安中市磯部1丁目14−165−1
磯部温泉街のコンテナカフェ『ヒトリトイロカフェ』は虹色ベーグルが名物のオシャレな店です。電源とWi‑Fiを完備し、秋間梅林の梅ジュースなど季節ドリンクも楽しめます。
HAMONI (@hachimogu)
【磯部温泉】絶品ベーグルがいただけます。温泉街に嬉しい電源&WiFi完備「ヒトリトイロカフェ」 軽井沢のお隣にある小さな町の緊急事態宣言下で連休中もお店を閉めざるを得ない温泉街にぽっと灯りをともすようにオープンした「hitoritoiro.cafe(ヒトリトイロカフェ)」にお邪魔してきました。トラックのコンテナを改造して造ったという自慢の店舗がひと際目を惹きます。 驚くのはその店内。外観からは想像もつかないほどにスタイリッシュ!こちらではレインボーやユニコーンカラーといった夢かわ色に焼き上げられたもちもちの出来立てベーグルをはじめとしたスペシャリティコーヒーや秋間梅林の梅ジュースなどをいただく事が出来ます。 私はレインボーカラーのベーグルでツナマヨのランチセット(1200円)をチョイスしてみました。ドリンクもクラフトコーラと悩んで秋間梅林の梅ソーダを。ビジュアルのキュートさはさることながらお味も抜群!しっかりとした食べ応えのあるヘルシーランチは入泉前のランチにもぴったりですね。 磯部温泉は高崎から30分程とアクセスも良く、なんといってもお湯が最高なので1日も早く日常が戻ることを切に願っています。 hitoritoiro.cafe(ヒトリトイロカフェ) 群馬県安中市磯部1-165-1 027-381-6332 9:00~18:00 火曜日定休 pr @hitoritoiro.cafe #hitoritoiro #磯部温泉カフェ #ヒトリトイロ #ヒトリトイロカフェ #hitoritoirocafe #磯部温泉 #舌切り雀 #温泉街 #ワーケーション #ノマドワーク #リモート #電源カフェ #WiFiカフェ #磯部温泉グルメ #onsen #磯部温泉ランチ #♨ #はちもぐ群馬


TARTANS CAKE STAND
日本、〒379-0127 群馬県安中市磯部1丁目14−23
群馬・磯部温泉の小さなケーキスタンド。併設の高野酒店がプロデュースし、日本酒を活かしたスイーツが揃います。酒クリームやSAKEゼリーなど、酒の風味を楽しめるケーキが魅力。イートイン・テイクアウトも可能です。
HAMONI (@GURUNEKO)
TARTANS CAKE STAND (高野酒店) @tartans_cake_stand 2022年7月14日グランドオープン! 併設の高野酒店 @takanosaketen がプロデュースしている日本酒を活かしたスイーツや日本酒も飲めるケーキ店 ■住所 〒379-0127 群馬県安中市磯部1-14-23 ■営業時間 10:30 〜 19:00 ■定休日 火曜日・水曜日 logo by @stinkyryo ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― ■酒クリーム(しゅくりーむ) ■SAKEゼリー ■新作 Wチーズケーキ ■ショコラ・ラバー ■サマーショートケーキ ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― 群馬県安中市の磯部温泉にある小さな可愛いケーキスタンド! 気軽にケーキのテイクアウト/イートインができます。 併設の高野酒店 @takanosaketen がプロデュースしているため、日本酒を活かしたスイーツや、日本酒の立ち飲みも出来ます。 気軽に食べれて日本酒も飲める洋菓子店です。 広尾のオーダーメイドケーキ専門店「BON sweets&congrats!」でチーフパティシエを務めていた ”高野蓉子さん”の上品で毎日食べたくなる、絶妙なバランスのケーキが楽しめます! TARTANS のプレートやカップは、パティシエさんの姉夫婦が作る、モダンな有田焼の器を使っているそうで、とても素敵です。 @kichiemon_seitousho @motifaritakichiemon 「酒クリーム」は生クリームとカスタードのブレンドクリームに、日本酒を加えたシュークリームで、アルコールを飛ばしていなくて、しっかり酔います。 大盃macho雄町を使用。 穏やかなメロン系の香りのお酒です。 風味豊かで表面はクッキーで仕上げており、日本酒ならではの後味のほろ苦さと適度な甘さがあり、酔うシュークリーム激うまです! 食後の自動車等NGなので注意です。 「SAKEゼリー」は日本酒が50ml入っていて、群馬泉 山廃本醸を使用。 一番上には日本酒感たっぷりのクラッシュゼリー、真ん中には季節のフルーツの入ったジュレ、最下層はプルンとミルキーなブランマンジェ。 最上部はガツンとした日本酒感! 緩めのジュレ層で日本酒感を調整し、季節のフルーツ(現在はイチジク)と一緒に食べると美味しい! 食べ応えもあり、しっかりと酔える、SAKEゼリーです。 「ショコラ・ラバー」は生クリームがチョコアイスクリームを連想させるような、濃厚且つ程よい余韻のカカオ感。 しっとりとしたスポンジとの相性が抜群! チョコシリアルがアクセントになっていて食感も楽しめます! オレンジピールが添えてあり、濃厚なのに食べ終わった後が軽くて何個でも食べられそうです。 新作の「Wチーズケーキ」は上部にレアチーズケーキ、下部がベイクドチーズケーキの二層式。 レアチーズの中のマンゴーは、ヨーグルトで戻したドライマンゴーで、土台は全粒粉のビスケットとペカンナッツで酸味と香ばしさで絶妙なバランス! トップには、甘すぎない生クリーム。その上にドライマンゴーとピスタチオ。 ドライマンゴーを噛んだときに感じるヨーグルト感。ベイクド部分は土台の香ばしさと一緒に食べると、しっとりとザクザクの食感で美味しい! 利き酒師 x パティシエ。酒屋ならではのスイーツ達。 濃厚な味わいと風味があるのに軽快な食べ心地で、口中に広がる充分な満足感と後味の軽さが両立するケーキ、どれもとっても美味しかったです。 生クリームのロゴマークサインも可愛いです! 温泉地散策のついでに、日帰り旅行の寄り道に、または日常のブレイクタイムに✨ぜひ行ってみてください! ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
キャラウェイ
群馬県安中市板鼻180
森の中に静かに佇むレンガ造りの洋風館「キャラウェイ」は、大人の隠れ家のようなノスタルジックな空間です。ランチはスープ・サラダ・ドリンク付きでお得、魚介のスープスパゲッティやチキンのトマト煮が人気でした。現在は閉店しています。
Unknown


TWISTED BREW
日本、〒379-0111 群馬県安中市板鼻605−11
TWISTED BREWは群馬県安中市板鼻のカフェです。20種類以上のドリンクのほか、コーヒーは深煎り・浅煎りを選べるこだわりが特徴です。おしゃれな内装とフルーティでコク深いコーヒー、コーヒーシェイクやバナナロールケーキなどスイーツも人気です。営業時間は9時~17時、定休日は水曜です。
HAMONI (@fuka3104_cafe)
. 前から気になっていた安中のカフェ なんというか…内装が自分の好みにクリーンヒット! コーヒーもフルーティでコク深。 #instacafe #cafe #instafood #coffee #cake #sweets #群馬グルメ #群馬スイーツ #群馬カフェ #安中グルメ #安中スイーツ #安中カフェ #チーズケーキ #コーヒー #カフェ巡り #スイーツ巡り #コーヒー巡り #食べ歩き #食べスタグラム


峠の釜めし本舗 おぎのや横川店
日本、〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川297−1
峠の釜めし おぎのや 横川店は、昔ながらの益子焼のお釜と可愛い漬物ケースが魅力。具沢山の釜めしに、なめこ汁のセットが人気。横川駅近くで、全国駅弁大会日本一を獲得した実績も特徴です。
HAMONI (@hiroe0111)
【変わらずの美味しさ#峠の釜めし 】 . 昔から変わらず、重みのある#益子焼 のお釜が魅力的~😍 なんてったって、#わさび漬け とかが入ってるお漬け物ケースも可愛いのだっ🙊💗 . . 美味しくて幸せでした🤤💓ウマウマ . . #荻野屋 #釜めし #群馬


峠の釜めし本舗 おぎのや 横川駅売店
日本、〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川399
JR横川駅前に位置するおぎのや本店は、峠の釜めしが名物です。店内では益子焼の釜で具だくさんの炊き込みご飯を楽しめ、温かいお茶とともに味わえます。香の物は別容器で提供されるのも嬉しい特徴です。
HAMONI (@kota_818_gogo)
JR横川駅前にある、おぎのや本店へ。 有名な峠の釜めし。 店内で温かいお茶とともに頂けます。 益子焼の釜。具だくさんの炊き込みご飯。 別途プラスチック容器に香の物があるのも嬉しい。 美味しかったです😊✨ #横川駅 #荻野屋 #おぎのや #釜めし #峠の釜めし #駅弁 #食べ歩き #食べるの好きな人と繋がりたい #食べスタグラム #食べログ #グルメ #ランチ #japanesefood #instafood #instajapan #foodstagram #station #lunch #lunchbox #instakota818 #コタさん群馬県


つぐみ Books & Coffee
日本、〒379-0106 群馬県安中市下後閑1465−2
群馬・安中のブックカフェです。店内は本に囲まれ、健康的な食事を楽しめます。主役はそばと玄米おにぎりで、栄養豊富。味噌汁やお新香も美味しい。デザートはりんごジャムとレーズンのタルト、はちみつジンジャー。駐車場有り。10:00-19:00、定休水木金。
HAMONI (@fuka3104_cafe)
. 安中のブックカフェ。 @293bc ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇住所:群馬県安中市下後閑1465-2 ◇営業時間:10:00〜19:00 ◇定休日:水曜・木曜・金曜日 ◇駐車場:有り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 久しぶりに未開拓のカフェへ。 本に囲まれた店内で健康的な食事を楽しむことが できるお店です。 ___________________________ 今回注文したのは、 🍴味噌のおむすび(¥350) 🍴まぜごはんいなり(¥150) 🍴お味噌汁(¥450) 🍴紅玉のりんごジャムとレーズンのクランブルタルト(¥500) 🍴はちみつジンジャー(¥450) 以上の5品! ___________________________ 今回のお店のメインはそばとおにぎり。その中から、今回はおにぎり🍙とお稲荷さん🦊をチョイス。どちらも丁寧に炊き上げられた玄米を使っているため、味はもちろん、ビタミンなどの栄養も豊富。とてもヘルシーで食べ応え充分です。お新香やお味噌汁もまたいい働きです。 食後にはデザートも。りんごジャムとレーズンのタルトと寒いこの時期に美味しいはちみつジンジャーをチョイス。こちらも優しい味わいではちみつジンジャーで体もポカポカと温まり、最高の食後のひと時を演出してくれます。 久しぶりのカフェ新規開拓でしたが、とても素晴らしい時間でした。今度は蕎麦やおしるこなども味わってみたいです👍 **************** ↓↓今回の写真は、 📷1枚目【表紙】 📷2枚目【お店情報】 📷3〜6枚目【料理】 📷7〜8枚目【内観】 📷9枚目【外観】 ↑↑以上の9枚です! **************** #群馬グルメ #群馬ランチ #群馬カフェ #安中グルメ #安中ランチ #安中カフェ #おにぎり #玄米 #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #つぐみbooksandcoffee


古民家食堂 ふたば葵 DININGCAFE&BAR
日本、〒379-0131 群馬県安中市古屋861
安中市の古民家食堂『ふたば葵』は、数量限定のこだわり定食と籠御膳が魅力。季節の小鉢や麹漬けから揚げ、卵・パン粉不使用の豆腐つくねバーグ。名物は寝かせ玄米で、玄米+小豆+塩を混ぜ古代米で発酵させる独自技法。
TikTok (@gunmanoarukikata1120)
お店の詳細はこちら⬇️ 📍ふたば葵 @安中市 □住所 群馬県安中市古屋861 □営業時間 月,水,金,土曜 11:30-15:30 金,土曜 18:00-20:30 ※火,木,日,第2・4水曜定休日 □交通手段 駐車場あり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は安中市の古民家食堂に行ってきたよ 🌱 こだわりのつまった定食は数量限定だから要注意! 最初に籠御膳をいただいたんだけど、 開けた瞬間からわくわくがとまらなかった 🥰 小鉢は飽きることがないように 季節に合わせて変えてるんだって! 麹に漬けたから揚げはやわらかくて 食べやすかった〜 豆腐つくねバーグもいただいたんだけど なんと卵・パン粉不使用! ちなみに、ここの名物は寝かせ玄米! 玄米と小豆と塩を混ぜて炊くの! その後に保温状態で発酵させるんだって! ここでは小豆ではなくて 古代米を使ってるよ! これはぜひ食べてほしい!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 行きたいと思った方は右下の保存ボタンでいつでも見返せるようにしてください☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「群馬の歩き方」って何? アカウントはこちら▽ @gunmanoarukikata1120 \ 友達と行ってみたい✨が見つかる/ ☺︎学生目線のお出かけ情報🚗 ☺︎群馬をこよなく愛する大学生が3人で運営🌱 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PR・お仕事のご依頼はお気軽にDMまで📮 #寝かせ玄米 #群馬 #群馬グルメ #安中グルメ #群馬の歩き方
極濃湯麺フタツメ 安中店
群馬県安中市安中1-12-16
フタツメ安中店は、濃厚な極濃タンメンが看板メニューのラーメン店です。排骨(パイコー)しおタンメン1,144円や唐揚げセット352円など、味と価格のコスパが魅力です。安中エリアの夜の食事にもおすすめです。
Unknown


キッチン104
日本、〒379-0132 群馬県安中市高別当372−1
安中の町にある洋食店で、日替わりハンバーグランチが人気です。トマトソースととろけるチーズの組み合わせが絶品で、付け合わせの野菜や唐揚げもとてもおいしいです。次回は他のメニューにも挑戦したいです。
HAMONI (@fuka3104_cafe)
. 安中の洋食屋さん。 . . 本日のランチは安中の町の洋食屋さんへふらっと足を運びました。 ランチのメニューはたくさんありましたが、ハンバーグが気になり注文。今回は日替わりのハンバーグランチにしてみました。本日のハンバーグはトマトソースのチーズハンバーグでした。とろとろのチーズと深みのあるトマトソースが合わさり、口の中はあっという間に幸せ😀付け合わせの野菜や唐揚げも絶品。あっという間に完食。 次回はハンバーグ以外も食べてみたいです! . . 📷1枚目【表紙】 📷2枚目【お店情報】 📷3〜5枚目【料理】 📷6枚目【外観】 #群馬グルメ #群馬ランチ #安中グルメ #安中ランチ #洋食 #洋食屋 #町の洋食屋 #洋食グルメ #洋食ランチ #ハンバーグ #洋食屋のハンバーグ #洋食屋巡り #洋食好きな人と繋がりたい #キッチン104


石窯料理 Luonto
日本、〒379-0116 群馬県安中市安中1丁目24−9
群馬県安中市の蕎麦店蕎麦かが屋は石臼挽きの蕎麦が自慢です。つけ汁とろろの組み合わせや、初夏の小丼桜えびかき揚げ小丼、夏のヤングコーン天ぷらが人気。11:00-15:00、定休日なし。
HAMONI (@fuka3104_cafe)
. 安中の石窯料理のカフェ。 . . 本日のランチは安中のとあるカフェにて。 このお店ではピザをはじめとした石窯料理を楽しめるのがポイント🤔 今回はハーフ&ハーフのピザを注文。れんこんのピザとカレーチョリソーのピザの2つにしてみました!サクサクでほどよい塩気のれんこんピザとスパイシーで重厚感溢れるチョリソーピザの2つの満足感は計り知れないものでした… 食後のデザートにはカッサータを注文。聞き慣れないスイーツですが、調べてみるとシチリアの伝統的なスイーツのようです。生地のクリーミーな甘さとドライフルーツやナッツのアクセントがたまりません🤤 今回のランチも大満足。 なお、今月の29日にマルシェが催される様子(写真7枚目) 気になる方は是非、足を運んでみるのも乙かもです! . . 📷1枚目【表紙】 📷2枚目【お店情報】 📷3〜5枚目【料理】 📷6枚目【テラス】 📷7枚目【マルシェ】 📷8枚目【外観】 #群馬グルメ #群馬ランチ #群馬カフェ #群馬スイーツ #安中グルメ #安中ランチ #安中カフェ #安中スイーツ #ピザ #石窯 #カッサータ #ピザ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェスタグラム #石窯料理ルオント


今井食堂
日本、〒379-0127 群馬県安中市磯部1丁目16−16−11
町の中華食堂ならではの自家製細麺を活かした餡掛け系が自慢です。動物系と魚介の旨味が調和する熱々スープに、味変は酢が定番。サンマーメンと半カレーの組み合わせや多彩な一杯をお楽しみください。
HAMONI (@fuji___ramen)
いまい食堂@名張市 町中華と言うか町食堂。 地元の団地内にひっそりと構えられている 『いまい食堂』さんへ🍜 ちゃんぽんを頼みました✨ 恐らく鶏ガラスープをベースに うっすら醤油の餡掛けタイプ 餡掛けラーメンって言う方がしっくりくるかなぁ😊 とにかくアッチアチ💕たまらんのぉ〜🤤 麺は自家製麺らしく ポニョんとした食感だけれど 割と伸びにくい不思議な麺😆 中華麺とはまた違う不思議な麺😆いいっすね✨ 沢山の具材が入ってて 中華麺でシャンシャン振られた後、餡掛けに❤ 白菜の食感がいい塩梅っ! もやしやキクラゲもまたいいんだ👍🏻 胡椒強めにするのも良し🤗 こーゆーお店があるなんて ちいさん(@cucu109 )情報サンキュ💕 おかげで知る事ができました😁✨ また食べに行きマース🍜🙋♂️ 2021年94杯目 ❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁ (店舗) いまい食堂 (住所) 三重県名張市富貴ケ丘3番町4 (ラーメン) ちゃんぽん¥700 ❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁ #いまい食堂 #ラーメン #らーめん #ちゃんぽん #チャンポン #中華 #食堂 #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #ラーメン好きと繋がりたい #三重 #三重ラーメン #三重グルメ #関西ラーメン #奈良ラーメン #大阪ラーメン


碓氷峠鉄道文化むら
日本、〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川407−16
群馬・碓氷峠鉄道文化むらで、鬼滅の刃×SLぐんまの『無限列車大作戦』が開催中です。名前入りネームちゅろすをはじめ、限定グッズと駅員風アクリルネームバッジ全5種が登場します。無限列車特別仕様のSLは抽選制で、衣装も限定です。
HAMONI (@maki_1129__)
\鬼滅の刃×SLぐんま🚂/ JR東日本が「鬼滅の刃」とコラボレーションしてます˚✧ . . 群馬・碓氷峠鉄道文化むら 【#無限列車大作戦 】 @kimetsu_movie_campaign . . ☑︎ネームちゅろす 限定グッズセット ◯たんじろう(抹茶シュガー) ◯ねずこ(フランボワーズシュガー) ◯ぜんいつ(パンプキンシュガー) ◯いのすけ(スピルリナシュガー) . . 可愛すぎる鬼滅の刃キャラクターの名前チュロス! ※駅員風アクリルネームバッジ(全5種)付 . . 群馬県を舞台に 『鬼滅の刃×SLぐんま~無限列車大作戦~』と題した コラボイベントが開催中です🚂 . . JR東日本、おぎのや、碓氷峠鉄道文化むら、JTBが協力してる 大規模コラボレーション˚✧ . . コラボイベント限定の 炭次郎や煉獄さんたちの衣装が格好良かった〜😭 . . 無限列車特別仕様のSLは 抽選がことごとく外れて乗れなかったけど(30口ぐらい) 無限列車大作戦に行けて嬉しかった…最高でした👼 . . . . #slぐんま#slぐんまよこかわ #群馬カフェ #群馬グルメ #碓氷峠鉄道文化むら #sl鬼滅の刃 #無限列車編 #無限列車 #うまいうまい #煉獄杏寿郎 #たんじろうチュロス #鬼滅の刃コラボ #鬼滅の刃 #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #鬼滅の刃アニメ#竈門炭治郎#竈門禰豆子#鬼滅の刃無限列車編 #東京カフェ#全集中の呼吸 #おぎのや #群馬旅行 #インスタグルメアワード2020#群馬観光 #まっきーの群馬旅行 #まっきーのヲタ活
improv.
群馬県安中市原市2-2-8
Unknown
松風
群馬県安中市原市2-5-6
長崎ちゃんぽん松風は『海賊ちゃんぽん』が看板メニュー。群馬・安中の本格店で、山盛りの野菜と海鮮に、白濁の優しい塩味スープ、自家製中太縮れ麺が良く絡みます。辛子明太子や紅生姜、胡椒・辣油で味変を楽しめ、ボリューム満点です。
Unknown


イタリア食堂Gatto bianco
日本、〒379-0116 群馬県安中市安中1丁目24−26
群馬県安中市のカフェでは、アフタヌーンティーやバーガー、キッシュ、ケーキが楽しめます。花が映える雰囲気で、辛くない生玉ねぎを使った野菜料理が話題です。ドリンクは飲み放題、価格もお手頃。いちごの季節にぜひ再訪したいです。女子会にもおすすめ。
HAMONI (@ykh18xx00m)
11月4日 @gatto.bianco.annaka さんで アフタヌーンティー🫖☕️❣️ お花が散りばめられてて めちゃめちゃかわゆい😍💐 バーガー🍔もキッシュもケーキも ぜーんぶ美味しい🥺❤️ お野菜が巻かれてるやつ(毎度名前😂)は、生玉ねぎあんないっぱい巻かれてたのに、辛くなくて食べれた! 辛くない生玉ねぎ初めてで感動した😳 「水にさらしたから辛くないよ〜」…に何度騙されてきたことか…‼︎🤬😫笑 しかし、辛くないのがあるとしても、これからも生玉ねぎは避けて生きていこうと思います!🙌 ドリンクは飲み放題だし、このボリュームで価格はお安くて、ホントおすすめです! いちごの季節になったらまた伺いたいな〜🍓🤤 最後のワンダさんどこ見てるの〜😅 #群馬カフェ #安中カフェ #カフェ #cafe #カフェというよりレストラン ? #アフタヌーンティー #女子会 #フォーチュンワンダ #ワンダーフロッグ #ワンダフレンド #🐸