群馬県で人気の和菓子ベスト20
群馬県にある和菓子のお店からランキングTOP20を紹介!

群馬県で人気の和菓子ベスト20🚀


フルーツ大福 果実堂 前橋本店
日本、〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町1丁目304−13
前橋市西片貝町のフルーツ大福 果実堂 前橋本店は、メロン祭りが話題のフルーツ大福専門店です。丸ごとメロンソフト・空色クリームソーダ・メロンパフェなど、メロンを主役にしたスイーツが充実しています。
Instagram (@gunma_guruneko)
話題の【🍓自分で作るいちご大福🍵】 が果実堂に登場! 年末年始、新年は果実堂で特別な体験をしませんか? なんと!明日12月29日から、群馬県産ブランドいちご「やよいひめ」を使った、 自分で作るいちご大福 セットが新登場!🍓✨ しかも、自分で点てる お抹茶 と一緒に楽しめるんです🍵 とろけるような口当たりの自家製餅に、 甘酸っぱい「やよいひめ」と、 練乳餡とあんこの2種類から選べる餡を包んで、 自分だけのオリジナル大福を作っちゃおう! お餅が伸びて楽しい〜🎶 写真映えもバッチリです📸 練乳餡の優しい甘さと、やよいひめの甘酸っぱさが相性抜群で、とろけるようなお餅と合わさって、もう最高!😻 年末年始も休まず営業しているので、 ぜひ足を運んでみてね! —————————— 🗓️ 提供期間: 12月29日から5月頃まで 💰 価格: 1280円(税込) —————————— 🍽果実堂 フルーツ大福 Instagram @kajitsudou.daifuku 📍住所: 群馬県前橋市西片貝町1-304-13 ⏰営業時間: 10:00~18:00 💤定休日:年中無休 📞TEL:027-257-0380 🅿️ 駐車場:有 ※最新情報は店舗にご確認ください。 —————————— #PR #果実堂 #いちご大福 #群馬グルメ #群馬カフェ #群馬観光


高崎高島屋
日本、〒370-8565 群馬県高崎市旭町45
高崎髙島屋は6階催会場を核に、全国の味を集めたグルメ催事を多数開催します。DEAN & DELUCA POP UP STOREでは世界各国の食品と雑貨を取りそろえ、限定スイーツも楽しめます。季節ごとに北海道展や味百選など、目玉メニューが充実しています。
TikTok (@moca_mogumogu)
高崎髙島屋『アムール・デュ・ショコラ』 【住所】📍 群馬県高崎市旭町45 (高崎タカシマヤ6階特設開場) 【電話番号】📞 027-327-1111 【開催期間】 2025年1月29日〜2月14日 【開催時間】10:00〜19:00 ※最終日は17時閉場 【駐車場】有(髙島屋、近隣) 【支払方法】現金・カード・各種バーコード支払い等 ※最新情報はお店にご確認ください ━━━━━━━━━━━━━━━ 高崎髙島屋過去最多の113のブランドが集う “ショコラの祭典” 『アムール・デュ・ショコラ』 1月29日(水)〜2月14日(金) はじまるよ! "推しチョコ活"を意識した 「世界のプレミアムなショコラ」 の豊富なラインアップはもちろん、国内の美味しいショコラへ注目が高まるなか素材にこだわった国内のショコラブランドや、1箱で6ブランドが味わえる 「個性豊かな日本人シェフたちによる、豪華コラボレーションBOX」 が新登場。 また、トップショコラティエや人気ブランドとのコラボチョコレートも! ロイスダール×永井酒造(川場村) は高崎高島屋だけ!群馬を感じるチョコレート♡ 2月14日のバレンタインデーに向けて チョコレートの準備をするなら高崎髙島屋へ♪ 最近はご褒美チョコレートを自分用に購入する方も増えてるんだとか♪日々お疲れ様です! 高島屋で今だけしか買えないブランドもあるので是非お出かけしてみてね! ━━━━━━━━━━━━━━━ 髙島屋アプリダウンロード、高崎店をお気に入り登録で200円クーポンプレゼント! また、会場でお買い上げ5000円ごとに500円クーポンを2枚プレゼント! まとめ買いならとってもお得♪ 提供:(株)髙島屋 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ #群馬グルメ #高崎髙島屋 #高崎グルメ #高崎チョコレート #高崎バレンタイン #群馬バレンタイン #群馬 #高崎


和む菓子 なか又 前橋本店
日本、〒371-0022 群馬県前橋市千代田町2丁目7−21
和む菓子 なか又は、ふわふわわぬきという雲のようなどら焼きが看板です。自家製あんことふんわり生地の上品な甘さが絶妙で、焼き立てを楽しめます。群馬の前橋本店ほか、伊勢丹新宿店でも購入可能。期間限定のいちごクリームも要チェックです。
TikTok (@gunmanoarukikata1120)
リール見た方限定でクーポン配布! 詳細はこちら⬇️ 📍和む菓子なか又 @前橋市 □住所 群馬県前橋市千代田町2丁目7-21 □営業時間 11:00-18:00 □駐車場 なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 群馬県民なら誰もが知る! ふわふわ食感が特徴、なか又のわぬきをご紹介✨ 今回はミルククリームと 期間限定発売のいちごクリームの2種類を食べてみた🍓 とにかくふわもちで 食後のデザートにもぴったり! そしてなにより 焼き立てが食べられるのが最高だよね! でも実はこれ群馬と新宿の伊勢丹でしか買えないの! 食べたくても買えないという方に 特別にクーポンをお渡しします! クーポンコードは⬇ QGNAP6HK ECサイトで使えるよ! ぜひこの機会に食べてみてね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 行きたいと思った方は右下の保存ボタンでいつでも見返せるようにしてください☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「群馬の歩き方」って何? アカウントはこちら▽ @gunmanoarukikata1120 \ 友達と行ってみたい✨が見つかる/ ☺︎学生目線のお出かけ情報🚗 ☺︎群馬をこよなく愛する大学生が3人で運営🌱 ☺︎毎週日、月、水、金20時投稿更新! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PR・お仕事のご依頼はお気軽にDMまで📮 #群馬 #前橋 #群馬スイーツ #前橋スイーツ #群馬の歩き方


すいーつパークむさし
群馬県高崎市吉井町坂口177-1
すいーつパークむさしのカフェスペースでは、和洋のオリジナル菓子を味わえます。看板のふわどらはふわふわ生地と自家製クリームの定番。季節の新作は全16種。かき氷は秩父天然氷使用。テラス席・芝生スペースもあり、お土産箱詰めも対応します。
TikTok (@moca_mogumogu)
▼店舗情報 【群馬県高崎市】 【店名】すいーつパークむさし @sweetsparkmusashi 【住所】📍群馬県高崎市吉井町坂口177-1 【電話番号】📞027-386-5434 【営業時間】10:00~18:00 (カフェメニュー10:00~17:00) 【定休日】元旦 【駐車場】有(敷地内) 【座敷】無 【個室】無 【PayPay】◯ ※最新情報はお店にご確認ください ━━━━━━━━━━━━━━━ 『すいーつパークむさし』としてリニューアルした『武蔵製菓工場直売店』 カフェスペースも新設され、店舗内の工房のオリジナル和洋菓子やイートイン限定の季節のスイーツも食べられます。 和モダンで落ち着きある空間。 テラス席もあり、お子様が遊べる広い芝スペースや小さな山で芝すべりもできます。 中でも「ふわどら」は看板メニュー! パンケーキのようなふわふわの生地に店内仕込みの生クリームや餡などを詰め込んだ幸せどら焼き。和洋あるのでお好みの味をチョイスしてね! 中でも注目は絹糸モンブラン!絹糸のような繊細で細いモンブランは見た目も美しい! 1月末までは期間限定の苺の商品もあるのでぜひお見逃しなく! 贈答用の箱詰めも可能です! なると金時の六層モンブランは目の前で搾ってくれる!ほろっと繊細な本格的な味わいのモンブラン♡イチオシ商品です。 純喫茶風パンケーキは表面をパリッと焼き上げた黄金比率のしっとりパンケーキ。メープルシロップ、バター、生クリーム、あんこまでついていて様々なバリエーションで食べられるのが魅力♡ ぜんざいも甘すぎず食べやすくて美味しかった♡ \キャンペーン情報/ 公式インスタ@sweetsparkmusashi をフォローすると 『お買い上げ合計金額より100円OFF』 期間:2025/1/24〜2025/2/24 ※1000円以上ご購入の方が対象です。 ━━━━━━━━━━━━━━━ [イートイン] ・なると金時の六層モンブラン(期間限定/数量限定) ¥1,280 ・純喫茶風パンケーキ(期間限定/数量限定) ¥1,080 ・餅つきぜんざい ¥600 [テイクアウト] ふわどら ・フレジェ風いちごケーキ(期間限定) ¥689 ・大きな絹糸モンブラン ¥635 ・いちご&ホイップ(期間限定) ¥419 ・ラズベリーフロマージュ ¥387 ・チョコムース&ホイップ ¥419 ・絹糸モンブラン ¥441 ・あんクリーム ¥268 ・あんバター ¥268 ※訪問時の情報です ━━━━━━━━━━━━━━━ @moca_mogumogu ◁ 他の投稿も見る 同じエリア▶︎ #もか_高崎 同じジャンル▶︎ #もか_スイーツ #もか_テイクアウト ━━━━━━━━━━━━━━━ #すいーつパークむさし #武蔵製菓 #群馬グルメ #高崎土産 #高崎カフェ #高崎スイーツ #高崎 #群馬


忠治茶屋本舗
日本、〒372-0851 群馬県伊勢崎市上蓮町657 忠治茶屋
忠治茶屋は群馬県伊勢崎市上蓮町の風情ある外観と落ち着く内装が魅力の和菓子店です。焼きまんじゅう1串は155円で、三色団子・みたらし団子も人気。持ち帰り可・駐車場あり。営業時間は9:00〜17:30、火曜日が定休日。最寄りは剛志駅で、車での来店がおすすめです。
TikTok (@kzy_gourmet)
群馬のソウルフード!焼きまんじゅう🥹 あん入りは14時で売り切れてた😭 今回注文したメニュー ⚪︎焼きまんじゅう 1串 ¥155 ✂︎-------------------✂︎ 今回ご紹介したお店はこちら💁🏻♂️ ▶︎ 忠治茶屋 📍住所: 群馬県伊勢崎市上蓮町657 ⏰営業時間:☀️9:00〜17:30 📅定休日:火曜日 👛決済方法:現金・PayPay 🚗駐車場:あり ✄-------------------✄ #群馬 #群馬グルメ #群馬ランチ #gunma #焼きまんじゅう #伊勢崎


和む菓子 なか又 パワーモール前橋みなみ店
日本、〒379-2143 群馬県前橋市新堀町64−7
群馬・前橋の和菓子店『なか又』パワーモール前橋みなみ店の看板商品は、卵白の風味が活きたふわふわどら焼き『わぬき』です。ガラス越しに製造工程が見られ、待ち時間も楽しい。2月限定のビターリッチチョコやあんクリームなど、贈り物にも人気です。
TikTok (@kzy_gourmet)
群馬県前橋市限定!お土産に大人気の『ふわふわわぬき』 みんな食べたこある?? 店舗名: なか又 パワーモール前橋みなみ店 住所📍: 群馬県前橋市新堀町64-7 定休日:なし #群馬グルメ #japanesefood #tiktokfood #群馬おすすめスポット


柚弥
日本、〒376-0124 群馬県桐生市新里町小林73
群馬・桐生市新里町にある柚弥の焼きまんじゅうは、地元に長く愛される本物の味です。コロナ禍をも乗り越え、地元民のソウルフードとして親しまれています。
TikTok (@gunmagourmetjapan)
群馬県民ソウルフードといえばやはり焼きまんじゅう!群馬県桐生市新里町にある柚弥、地元民に長く愛されてコロナ禍でも生き抜いた本物の焼きまんじゅう! #群馬ソウルフード #群馬お土産 #焼きまんじゅう


原嶋屋総本家
日本、〒371-0027 群馬県前橋市平和町2丁目5−20
群馬・前橋市の老舗、原嶋屋総本家。甘じょっぱい味噌だれが特徴のソウルフードを提供します。定休日が火曜日で、土日祝はテイクアウトのみの営業です。住所は群馬県前橋市平和町2-5-20。
TikTok (@kzy_gourmet)
群馬のソウルフード!甘じょっぱい味噌だれがクセになる🤤 ※土日祝はテイクアウトのみ 店舗名: 原嶋屋総本家 住所📍: 群馬県前橋市平和町2-5-20 定休日:火曜日 #群馬グルメ #japanesefood #tiktokfood #群馬デートスポット


和菓子片桐
日本、〒374-0016 群馬県館林市松原1丁目20−18
創業63年の群馬・館林の和菓子店です。のむわらび餅が看板で、夏季は雪花わらびもちの逸品を販売しています。黒糖みるく・抹茶みるく・いちごみるくなど味多数です。いちご大福はあまおう使用、基本テイクアウトです。
Instagram (@ta_ma_gourmet)
創業64年和菓子屋さん! 名物は究極の喉越しが体感できる 感動するのむわらび餅😋 今は夏季限定『雪花わらびもち』 という最高の逸品を販売してるよ! これ、普通のかき氷じゃない! -40℃で瞬間冷凍したドリンクを削ってるから、ふわっふわ感が別次元✨ 口の中に入るとふわっとした食感を感じ瞬間、サラッと溶けて病みつきになる! しかも氷の下には冷んやりのわらび餅が隠れてるとか反則級! この相性が抜群に良すぎる✨ 暑い日にこれ食べずに何食べるの!って思ってしまう逸品 黒糖みるくとチョコミントも選べるから、絶対一度は試してほしい! ━━━━━━━━━━━━━━ 【和菓子片桐】さん @wa_katagiri 📍群馬県館林市松原1丁目20−18 🕰️10:00~17:00 💤火・第二水 ☎️ 0276-72-4146 💰現金、paypay、カード 🅿️あり ※Google maps、Instagram、より記載 ※臨時休業、時間変更などもありますので 来店する時は店舗へご確認お願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━ 📌食事内容(金額は税込) ● 雪花わらびもち ¥700 黒糖みるく、チョコミント ※期間限定 📌雰囲気 基本テイクアウト 店外のテントがあるので、そちらでも食事可能 清潔感のある明るい店内です💡 ━━━━━━━━━━━━━━ 参考になったらコメント欄へ 「👏」の絵文字で教えてください😭 参考になったよ →👏 行きたくなったよ→👏👏 今度行ってみるよ→👏👏👏 ━━━━━━━━━━━━━━ ここまで読んでくれて 本当にありがとうございます! 群馬で実際に訪れてみて、おすすめと思ったグルメを紹介しています✨ 気になったらフォローして最新情報をチェックしてね! ━━━━━━━━━━━━━━ #スイーツ #群馬スイーツ #館林スイーツ #グルメ #群馬グルメ #館林グルメ #和菓子 #わらび餅 #japanesefood #japanfood #japantrip #instafood


茶フェ ちゃきち
日本、〒370-2452 群馬県富岡市一ノ宮264
富岡の築60年の古民家を改装した茶フェ ちゃきちは、懐かしさと新しさが調和する居心地の良い空間です。庭を眺めつつ味わえる利きジェラート5点盛りは、日本茶の香りと個性を楽しめます。抹茶チーズタルトも濃さが選べ、和スイーツと本格茶を堪能できます。
HAMONI (@miho_delicious)
アイスクリームはいつ食べても美味しいですよね🍨 群馬にある「茶フェ ちゃきち」さん 日本茶専門店の抹茶ジェラート どの緑も美しい✨ 本格的な抹茶アイスです! (群馬県富岡市一ノ宮264) #抹茶スイーツ #抹茶カフェ #抹茶好き女子 #抹茶 #抹茶アイス #抹茶好きにはたまらない #抹茶好きな人と繋がりたい #抹茶と #お茶屋 #本格的 #ジェラート #おすすめ #アイスは別腹 #アイスは世界を救う
富光堂 一ノ宮本店
群馬県富岡市一ノ宮1346-6
富岡市一ノ宮のパン店・富光堂は、安くて美味しいサンドイッチが魅力です。ピーナツサンドやあんバターなど、手頃な価格で種類豊富。営業時間は9時00分~18時00分、定休日は月曜と第2・第4火曜です。
Unknown
浜町だんご店
群馬県太田市浜町44-19
創業160年の老舗和菓子店・万徳本店。看板のお汁粉(460円)といそべだんこが人気。太田市本町の風情ある店舗で味わえます。営業時間は8時〜17時、定休日は月曜です。
Unknown
助平屋 波志江店
群馬県伊勢崎市波志江町378
助平屋 波志江店は焼きまんじゅうと焼きそばが自慢の店です。きなこ・マヨ・からし・抹茶・ごまなどのかわりだねを楽しめ、アイス最中は焼きまんじゅうのタレをかけて甘じょっぱく味わえます。営業時間10:00-17:00、月曜定休。
Unknown


甘味十紋字
日本、〒371-0037 群馬県前橋市上小出町2丁目23−24 甘味喫茶十紋字
群馬・前橋の甘味処 十紋字。田舎しるこ(粒あん)や御膳しるこなど、和と洋の甘味が楽しめます。生クリームを添えたワッフルと黒蜜の組み合わせが特におすすめ。
Instagram (@uron6)
【甘味十紋字】 〒371-0037 群馬県前橋市上小出町2丁目23−24 営業時間 11時00分〜18時15分 定休日/月曜日 ✔︎田舎しるこ ¥750 甘味十紋字さん♬ 十紋字さんでもおしるこ⤴︎⤴︎⤴︎ 田舎しること御膳しるこがあって 私はもちろん粒あんの田舎しるこ♪ めちゃめちゃおいしかったぁ🤤✨✨✨ @juumonji1977 #followme #群馬県#群馬#前橋 #群馬グルメ#前橋グルメ #群馬スイーツ#前橋スイーツ #群馬甘味処#前橋甘味処 #フォローミー #甘味処十紋字#甘味十紋字
助平屋
群馬県太田市新田木崎町526-11
群馬・太田の老舗『助平屋』は創業95年の秘伝タレで炭火焼き上げる焼きまんじゅうが名物です。もちもちの生地に黒光りのタレが絡み、抹茶やマヨネーズなどの変わり種も楽しめます。テイクアウト可能で、お土産にも最適です。
Unknown


初雪堂
日本、〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山1711−2
群馬・前橋市の赤城山麓にある古民家を改装した和風カフェ。靴を脱いで上がる畳の空間が1階・2階に広がり、落ち着いた雰囲気です。看板メニューのプリンは固めで濃厚。ランチや和スイーツ、かき氷も楽しめます。
TikTok (@moca_mogumogu)
【群馬県前橋市】 初雪堂 赤城山麓の古民家カフェ。 雰囲気も素敵だし、カラフルなクリームソーダも可愛い♡ 夏はかき氷も人気♡ ランチもあるよ! #群馬グルメ #群馬 #前橋 #赤城山 #グルメ #クリームソーダ


根岸焼まんじゅう店
群馬県高崎市南大類町444
焼きまんじゅう ねぎしは高崎市の焼きまんじゅう専門店です。営業時間は11:00–17:00、焼きまんじゅうは250円、あん入りは350円です。新年には暖簾が掲げられ、群馬のソウルフードとして親しまれています。
Instagram (@uron6)
【焼きまんじゅう ねぎし】 〒370-0036 群馬県高崎市南大類町444 営業時間 11時00分~17時00分 ✔︎焼まんじゅう ¥250 ✔︎あん入り焼まんじゅう ¥350 焼きまんじゅう ねぎしさん♬ 大晦日に営業していて食べたかった焼まんじゅう でも大晦日は蕎麦食べに行く予定があったのであきらめ🥹 そしたらなんと1月2日に暖簾が!! 営業していたら買っちゃうよね♪ 群馬県民たるもの 正月から焼まんじゅうでしょ(笑) #followme#群馬県#群馬#高崎#群馬グルメ#高崎グルメ#群馬焼まんじゅう#高崎焼まんじゅう#焼まんじゅう#ソウルフード#群馬ソウルフード#高崎ソウルフード#フォローミー


岩崎屋
日本、〒373-0052 群馬県太田市寺井町697−8
岩崎屋は太田市の元祖・太田焼きそばと焼きまんじゅうのお店です。黒く見える焼そばは酸味控えめであっさりした味わいが魅力です。ジャンボ焼そばやお土産用焼そば、みそおでんも人気です。営業時間は11:00〜18:00、定休日は火曜日です。
TikTok (@gunmagurume)
太田市「岩崎屋」でデカ盛り焼きそば #群馬グルメ #太田市 #岩崎屋 #太田焼きそば #デカ盛り#ぞうさんパクパク


三桝屋總本店
日本、〒374-0024 群馬県館林市本町1丁目3−12
館林の和菓子店 三桝屋總本店の名物はあんバターコッペパンです。昔ながらの大きめ生地はふんわり柔らかく、餡は滑らかで香り高く、甘さは控えめ。バターのコクと餡の風味が絶妙に調和します。216円(税込)
HAMONI (@hifumi4)
【和菓子屋ハイカラな三桝屋さんで あんバター in館林】。 引き続き館林にある和菓子屋さん 『三桝屋總本店』。 @mimasuya.aikouen 外観からは昔ながらのって雰囲気ながら 中に入るとどら焼きなどのもありますが、 ラスクや自家製コッペパンやらマリトッツォやらフルーツサンドの洋菓子もある中、 #あんバター 216円(*税込)。 最寄り駅:館林駅から徒歩7分。 開店時間:午前9時〜。 . 生地:コッペ。 中身:あんことバター。 生地は昔ながらな大きめサイズで ふんわ〜り、そして柔らか〜さも . 中身の餡子は舌触りは滑らかと流れるようなすぅーとさですが、 香りは和菓子屋さんらしさな濃さ。 でも甘味自体は強過ぎずで、 粒あんのプリっとした食感もあるし、 そこにバターは舌触りヌルっとで甘味があるタイプですね。 . 餡子・コッペとどちらにもとろけバランス感がある。としか言えないくらいに、 餡子を主としたバターのコクとパンのふわ優しい味わいがあるから "和菓子屋さんのコッペパン"だなと。 香りからして餡子食べてるよ。って伝わりがもういっぱい。 そこにこの大きいコッペパンが食べたい欲を掻き立てる👍 . . #あんバターコッペ #コッペパン #三桝屋 #三桝屋總本店 #餡子 #あんこ #あんスタグラム #あんぱん #バターサンド #あんバターサンド #あんこスイーツ #館林グルメ #館林 #群馬グルメ #昔ながらの味 #mimasuya #パン活 #パンスタグラム #和菓子屋さん #和菓子屋巡り #和菓子屋のパン #和菓子屋さんのコッペパン #スイーツ男子 #スイーツ


オリタ
日本、〒370-0824 群馬県高崎市田町108
群馬・高崎の焼きまんじゅう店オリタは、餡あり/なしの2種を提供。香ばしく焼き上げられ、味噌ベースの甘いタレが特徴です。店主は個性的で、楽しくお喋りしながら提供します。
HAMONI (@captain.o)
第3弾!群馬グルメ ~焼きまんじゅう オリタ~ 群馬グルメの焼きまんじゅうを食べに♪ 焼きまんじゅう 餡あり(写真の上の大きな2つ)と 焼きまんじゅう 餡なし(写真の下の4つ) を注文! 思ったよりおっきいことに驚き❗ こんがり焼かれたまんじゅうに味噌ベースの甘いタレ! 初めて食べる味と食感でした! 個人的には餡なしの方が好きかな🐤 ご当地グルメは色んなものがあって面白い! 群馬グルメ探求してみます⭐ 「プチ情報」 店主のおばちゃん癖強め(笑) ・1本しか頼まないお客さんの愚痴始まる ・渡されてすぐ、熱々が美味しいから!と食べるのを急かされる ・終始話し続けてます これもこだわりの証ですね!楽しくお喋りしながらいただきました♪ #焼きまんじゅう #オリタ #群馬グルメ #高崎焼きまんじゅう #高崎駅周辺 #高崎 #ソウルフード #群馬旅 #群馬