高崎市で人気の和菓子ベスト20
高崎市にある和菓子のお店からランキングTOP20を紹介!

高崎市で人気の和菓子ベスト20🚀


すいーつパークむさし
群馬県高崎市吉井町坂口177-1
すいーつパークむさしのカフェスペースでは、和洋のオリジナル菓子を味わえます。看板のふわどらはふわふわ生地と自家製クリームの定番。季節の新作は全16種。かき氷は秩父天然氷使用。テラス席・芝生スペースもあり、お土産箱詰めも対応します。
TikTok (@moca_mogumogu)
▼店舗情報 【群馬県高崎市】 【店名】すいーつパークむさし @sweetsparkmusashi 【住所】📍群馬県高崎市吉井町坂口177-1 【電話番号】📞027-386-5434 【営業時間】10:00~18:00 (カフェメニュー10:00~17:00) 【定休日】元旦 【駐車場】有(敷地内) 【座敷】無 【個室】無 【PayPay】◯ ※最新情報はお店にご確認ください ━━━━━━━━━━━━━━━ 『すいーつパークむさし』としてリニューアルした『武蔵製菓工場直売店』 カフェスペースも新設され、店舗内の工房のオリジナル和洋菓子やイートイン限定の季節のスイーツも食べられます。 和モダンで落ち着きある空間。 テラス席もあり、お子様が遊べる広い芝スペースや小さな山で芝すべりもできます。 中でも「ふわどら」は看板メニュー! パンケーキのようなふわふわの生地に店内仕込みの生クリームや餡などを詰め込んだ幸せどら焼き。和洋あるのでお好みの味をチョイスしてね! 中でも注目は絹糸モンブラン!絹糸のような繊細で細いモンブランは見た目も美しい! 1月末までは期間限定の苺の商品もあるのでぜひお見逃しなく! 贈答用の箱詰めも可能です! なると金時の六層モンブランは目の前で搾ってくれる!ほろっと繊細な本格的な味わいのモンブラン♡イチオシ商品です。 純喫茶風パンケーキは表面をパリッと焼き上げた黄金比率のしっとりパンケーキ。メープルシロップ、バター、生クリーム、あんこまでついていて様々なバリエーションで食べられるのが魅力♡ ぜんざいも甘すぎず食べやすくて美味しかった♡ \キャンペーン情報/ 公式インスタ@sweetsparkmusashi をフォローすると 『お買い上げ合計金額より100円OFF』 期間:2025/1/24〜2025/2/24 ※1000円以上ご購入の方が対象です。 ━━━━━━━━━━━━━━━ [イートイン] ・なると金時の六層モンブラン(期間限定/数量限定) ¥1,280 ・純喫茶風パンケーキ(期間限定/数量限定) ¥1,080 ・餅つきぜんざい ¥600 [テイクアウト] ふわどら ・フレジェ風いちごケーキ(期間限定) ¥689 ・大きな絹糸モンブラン ¥635 ・いちご&ホイップ(期間限定) ¥419 ・ラズベリーフロマージュ ¥387 ・チョコムース&ホイップ ¥419 ・絹糸モンブラン ¥441 ・あんクリーム ¥268 ・あんバター ¥268 ※訪問時の情報です ━━━━━━━━━━━━━━━ @moca_mogumogu ◁ 他の投稿も見る 同じエリア▶︎ #もか_高崎 同じジャンル▶︎ #もか_スイーツ #もか_テイクアウト ━━━━━━━━━━━━━━━ #すいーつパークむさし #武蔵製菓 #群馬グルメ #高崎土産 #高崎カフェ #高崎スイーツ #高崎 #群馬


高崎高島屋
日本、〒370-8565 群馬県高崎市旭町45
高崎髙島屋は6階催会場を核に、全国の味を集めたグルメ催事を多数開催します。DEAN & DELUCA POP UP STOREでは世界各国の食品と雑貨を取りそろえ、限定スイーツも楽しめます。季節ごとに北海道展や味百選など、目玉メニューが充実しています。
TikTok (@moca_mogumogu)
高崎髙島屋『アムール・デュ・ショコラ』 【住所】📍 群馬県高崎市旭町45 (高崎タカシマヤ6階特設開場) 【電話番号】📞 027-327-1111 【開催期間】 2025年1月29日〜2月14日 【開催時間】10:00〜19:00 ※最終日は17時閉場 【駐車場】有(髙島屋、近隣) 【支払方法】現金・カード・各種バーコード支払い等 ※最新情報はお店にご確認ください ━━━━━━━━━━━━━━━ 高崎髙島屋過去最多の113のブランドが集う “ショコラの祭典” 『アムール・デュ・ショコラ』 1月29日(水)〜2月14日(金) はじまるよ! "推しチョコ活"を意識した 「世界のプレミアムなショコラ」 の豊富なラインアップはもちろん、国内の美味しいショコラへ注目が高まるなか素材にこだわった国内のショコラブランドや、1箱で6ブランドが味わえる 「個性豊かな日本人シェフたちによる、豪華コラボレーションBOX」 が新登場。 また、トップショコラティエや人気ブランドとのコラボチョコレートも! ロイスダール×永井酒造(川場村) は高崎高島屋だけ!群馬を感じるチョコレート♡ 2月14日のバレンタインデーに向けて チョコレートの準備をするなら高崎髙島屋へ♪ 最近はご褒美チョコレートを自分用に購入する方も増えてるんだとか♪日々お疲れ様です! 高島屋で今だけしか買えないブランドもあるので是非お出かけしてみてね! ━━━━━━━━━━━━━━━ 髙島屋アプリダウンロード、高崎店をお気に入り登録で200円クーポンプレゼント! また、会場でお買い上げ5000円ごとに500円クーポンを2枚プレゼント! まとめ買いならとってもお得♪ 提供:(株)髙島屋 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ #群馬グルメ #高崎髙島屋 #高崎グルメ #高崎チョコレート #高崎バレンタイン #群馬バレンタイン #群馬 #高崎


根岸焼まんじゅう店
群馬県高崎市南大類町444
焼きまんじゅう ねぎしは高崎市の焼きまんじゅう専門店です。営業時間は11:00–17:00、焼きまんじゅうは250円、あん入りは350円です。新年には暖簾が掲げられ、群馬のソウルフードとして親しまれています。
Instagram (@uron6)
【焼きまんじゅう ねぎし】 〒370-0036 群馬県高崎市南大類町444 営業時間 11時00分~17時00分 ✔︎焼まんじゅう ¥250 ✔︎あん入り焼まんじゅう ¥350 焼きまんじゅう ねぎしさん♬ 大晦日に営業していて食べたかった焼まんじゅう でも大晦日は蕎麦食べに行く予定があったのであきらめ🥹 そしたらなんと1月2日に暖簾が!! 営業していたら買っちゃうよね♪ 群馬県民たるもの 正月から焼まんじゅうでしょ(笑) #followme#群馬県#群馬#高崎#群馬グルメ#高崎グルメ#群馬焼まんじゅう#高崎焼まんじゅう#焼まんじゅう#ソウルフード#群馬ソウルフード#高崎ソウルフード#フォローミー


甲賀米粉たい焼き 高崎店
日本、〒370-0074 群馬県高崎市下小鳥町67−10
群馬県初上陸の米粉100%たい焼き専門店です。グルテンフリーで小麦アレルギーの方も安心。外はパリッと、中はモチモチ、忍者モチーフの看板が目印です。つぶあん190円、カスタード200円、ウィンナーチーズ250円です。焼く様子が見える店内でキャッシュレス対応です。
HAMONI (@GURUNEKO)
甲賀米粉たい焼き 高崎店 @komekotaiyaki_takasaki 2023年8月17日オープン 群馬県初上陸!米粉たい焼き専門店 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 店舗情報 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 🍽店名:甲賀米粉たい焼き 高崎店 📍住所 群馬県高崎市下小鳥町67-10 ⏰営業時間 10:00~19:00 📅定休日:火曜日 📞TEL:070-1060-9680 🚗駐車場:有 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ お店について ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 2023年8月17日にOPENした全国的にも珍しい米粉を使用したたい焼き専門店 建物1階の向かって左側です。 米粉100パーセントのたい焼きで、小麦アレルギーの方でも美味しく食べることができます。 かわいい忍者なたい焼きくんの看板が目印 グルテンフリーの米粉たい焼きなので、グルテンアレルギーの方も安心して楽しめます。 お子様のおやつや健康志向・ダイエット中の方にもおすすめです。 さらに、各種キャッシュレス決済にも対応しており、クレジットカードやバーコード決済、交通系ICカードも利用できます。 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ お店の雰囲気 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ お店では、たい焼きを焼く様子を見ることができ、楽しい雰囲気です。 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ つぶあん 190円(税込) ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ パリもちの米粉生地と北海道つぶあんのバランスにこだわった人気No.1たい焼きです。 外はカリッと中はモチモチで、米粉ならではの触感と忍者モチーフの見た目が可愛い! あんこがぎっしりつまっていて米粉生地のほのかな甘みと良く合い美味しい! 今話題のグルテンフリーなので罪悪感なしに食べられます! ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ カスタード 200円(税込) ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 濃厚なカスタードがたっぷり詰まった女性に人気のたい焼きです。 モチモチ生地とカスタードの相性が抜群で、甘さもちょうど良いです。 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ ウィンナーチーズ 250円(税込) ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 店長イチオシのたい焼きで、ジューシーなウィンナーとチーズが入っています。 軽食としてもおすすめです。 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ まとめ ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ たい焼きの皮がパリッと、中はふっくらしていてモチモチとしており、美味しいです。 おやつやデザート、軽食としてもおすすめです。 1月から期間限定で販売されているチョコたい焼きは、なめらかでコクのあるチョコレートクリームを贅沢に使用しているそうで、気になります。 ぜひ食べてみてください! ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ #たい焼き #群馬 #群馬グルメ #高崎 #高崎グルメ


オリタ
日本、〒370-0824 群馬県高崎市田町108
群馬・高崎の焼きまんじゅう店オリタは、餡あり/なしの2種を提供。香ばしく焼き上げられ、味噌ベースの甘いタレが特徴です。店主は個性的で、楽しくお喋りしながら提供します。
HAMONI (@captain.o)
第3弾!群馬グルメ ~焼きまんじゅう オリタ~ 群馬グルメの焼きまんじゅうを食べに♪ 焼きまんじゅう 餡あり(写真の上の大きな2つ)と 焼きまんじゅう 餡なし(写真の下の4つ) を注文! 思ったよりおっきいことに驚き❗ こんがり焼かれたまんじゅうに味噌ベースの甘いタレ! 初めて食べる味と食感でした! 個人的には餡なしの方が好きかな🐤 ご当地グルメは色んなものがあって面白い! 群馬グルメ探求してみます⭐ 「プチ情報」 店主のおばちゃん癖強め(笑) ・1本しか頼まないお客さんの愚痴始まる ・渡されてすぐ、熱々が美味しいから!と食べるのを急かされる ・終始話し続けてます これもこだわりの証ですね!楽しくお喋りしながらいただきました♪ #焼きまんじゅう #オリタ #群馬グルメ #高崎焼きまんじゅう #高崎駅周辺 #高崎 #ソウルフード #群馬旅 #群馬


角田製菓 高崎本店
日本、〒370-0012 群馬県高崎市大沢町231−8
高崎市に店を構える酒まんじゅうの専門店です。昔ながらの製法で、着色料・保存料を一切使わず、自然発酵の糀で酒まんじゅうを作る老舗の菓子店。おやつやお土産に最適です。
HAMONI (@1000gan)
『角田製菓』さんの「酒まんじゅう」を購入。 角田製菓は、高崎市に店を構える酒まんじゅうの専門店です。 昔ながらの製法で着色料、保存料は一切使用せずに無添加自然発酵の糀で「酒まんじゅう」を作り続けている老舗の製菓店。 おやつに丁度いいです。お土産にもいいかもしれません。 お土産にいかがですか? #角田製菓 #酒まんじゅう #群馬 #群馬県 #群馬グルメ #高崎 #高崎グルメ #お土産 #群馬お土産お菓子 #和菓子 #ご当地グルメ #ジョイホンパーク吉岡 #完全無添加 #自然発酵


微笑庵
日本、〒370-0883 群馬県高崎市剣崎町1064−2
高崎市剣崎町の和菓子店・微笑庵は新店舗グランドオープン。横長の温かな空間で、羽二重餅に包む上質な和菓子を手作りします。季節限定のちごもち(やよいひめ苺)やしふくもち(シャインマスカット)など、素材の魅力を活かした逸品がそろいます。予約可、完売時は閉店となる日も。
HAMONI (@GURUNEKO)
微笑庵【みしょうあん】ちごもち @mishoan_wagashi 2023年11月10日移転・新店舗グランドオープン! 心から心に伝わる和菓子 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 今回「じょもっと」という上毛新聞の別刷企画 「インフルエンサーに聞くグルメ特集」という企画の取材を受けました! 【11月24日】に掲載予定です! ぜひ見てみてください!✨ ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 店舗情報 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 🍽店名:微笑庵 📍住所 高崎市剣崎町1064-2 (ドラッグスギ様向かい) ⏰営業時間 9:00~16:00 💤定休日:水曜 🚗駐車場 10台 📞TEL:0273433026 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ お店について ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 今回大好きな微笑庵さんの新店舗へ行ってきました。 新店舗は、微笑庵旧店舗から西に150m、徒歩2分と至近です。 新しい店舗は横長に広く歴史的な価値と現代が融合したような魅力的で温かみを感じる素敵空間! 心から心に伝わる上質な和菓子。早起き、手仕事、職人文化を未来へ ご主人のお人柄も素敵で、たくさんお話が聞けて楽しかったです! ※繁忙期は完売次第閉店することがあります。 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 微笑庵 なごみ 1個 / 378円 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 販売期間 11月〜12月中旬(予定) 日保ち 要冷蔵2日 令和元年、「和」の年に生まれた日本の新しい銘菓 本日のみかんは和歌山のもので、みかんは薄皮が柔らかく、甘くて美味しい! 心なごむやさしい甘さをちごもちの羽二重餅で上品に包みこまれていて、みずみずしい果実とお餅の組み合わせは絶品です! ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ わらびもち 1個 / 324円 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 販売期間 4月〜6月 / 10月〜12月 日保ち 当日中 「本蕨粉」は生産量が極めて少なく、あらゆる製菓材料の中で最も高価なもの。 一般に「わらびもち」として売られている商品のほとんどは、タピオカや甘藷等から抽出された安価代替品で作られており、本物のわらびもちは消滅の寸前。 こちらは今や幻とも言われている希少な本蕨粉にこだわったわらびもちです! 褐色に光り、とろけるようになめらかな蕨餅に、同じ柔らかさのこしあんを包み。 大豆を皮むきしてから焙煎したこだわりの黄な粉との相性は抜群! まさに絶品です! こちらは年間で買い付けていて、材料を使い終わったら終わりだそうです。 毎回ある訳ではないので、あったら必ず購入をおすすめします!最高ですよ! ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ どらやき 1個 / 162円 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 販売期間 通年 朝焼きたてのふんわりとした皮に、極上の小豆にこだわって丹念に炊き上げた秘伝の餡がはさまれていて、ふんわりとして上品なお味! しっとりした焼き皮に甘さ控えめな餡子で、最高です! ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ こうえつ 1個 / 324円 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 販売期間 9月上旬~12月 日保ち 要冷蔵2日 手間隙を惜しまず一つひとつ手むきした、この秋収穫の「新栗」を炊きこんだ、季節が命の蒸し羊羹です。 醤油味の和風のカステラと栗の羊羹が良く合い美味! ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ くりまろげ 1個 / 270円 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ 販売期間 9月上旬~12月 日保ち 要冷蔵3日 里山の陽だまりで大きく育った国産の新栗を、昔ながらの伝承の手技で手間暇かけて茶巾しぼりに! 保存着色料添加物一切なしで嬉しい! 本物の秋の味覚が楽しめます! ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ まとめ ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ どれも美味しくて素晴らしいです! 詳しくは11月24日の上毛新聞さんを見てみてください!😻 ⋆┈┈┈┈┈┈⋆ #群馬 #群馬グルメ #群馬カフェ #群馬観光 #高崎 #高崎グルメ #高崎カフェ #和菓子


とろり天使のわらびもち 高崎店
日本、〒370-0075 群馬県高崎市筑縄町66−23
高崎駅前にオープンしたわらびもち専門店。とろとろの生わらびもち(和三盆・あずき)や飲むわらびもち、黒蜜・抹茶・ミルクティーなど味のバリエーションが魅力。本わらび粉とこだわりのきな粉で、本格的な口どけを追求しています。
HAMONI (@GURUNEKO)
とろり天使のわらびもち高崎駅前店 @tenshinowarabi_takasakiekimae 2022年7月29日オープン! とろとろ新食感のわらびもち専門店 ■住所 群馬県高崎市通町93-3 ■営業時間 10:00~19:00 ■TEL 027-395-4004(予約可) ■HP https://www.torori-tenshi-no-warabimochi.com/ ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― ■飲むわらびもち(黒蜜)¥680 ■生わらびもち和三盆 ¥600 ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― ✨オープン記念✨ インスタフォローしてくれたお客様限定❣️ 画面提示でオープンから3日間なんと10%OFF ✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― テレビで話題の、わらび餅専門店「とろり天使のわらびもち」が高崎駅前に上陸! 2022年7月29日にオープンします! プレオープンにお邪魔してきました。 高崎駅から歩いて行けるアクセスしやすい場所に話題のわらびもち専門店が出来て嬉しいです。 口に入れた瞬間にとろけてしまうほどのとろっとろ食感のわらびもち✨ 「わらびもちドリンク」とろっとろで美味しく夏にピッタリです! 黒蜜・抹茶・ミルクティーの3種類があります。 本わらび粉使用した「生わらびもち」は高級砂糖で有名な「和三盆」のお味と北海道産の十勝小豆を練り込んだ「あずき」の2種類 黒蜜とわらびもちとの相性抜群でトロッと口の中でほどけて柔らかく、とっても美味しい! 自分へのご褒美や手土産にもおすすめ✨ あと少しでOPENなので、ぜひ行ってみてください🐈✨ @gunma_girls さん 撮影協力ありがとうございました🙇♀️
鉢の木七冨久
群馬県高崎市赤坂町73
Unknown
大戸屋 高崎貝沢店
群馬県高崎市貝沢町1258-1
Unknown
時代屋
群馬県高崎市中里見町373パワーセンターうおかつ榛名店 1F
Unknown
和スイーツ福嶋屋
群馬県高崎市八島町222イーサイト高崎 2F
Unknown
ふじのや製菓
群馬県高崎市大橋町26-6
Unknown
御菓子処 柴もち
群馬県高崎市中里見町129-10
Unknown
ドンレミーアウトレット 高崎店
群馬県高崎市東町5ココパルク800 1F
Unknown
日本一
群馬県高崎市本町3-73
Unknown
延寿亭
群馬県高崎市榛名山町184
Unknown
芳房堂
群馬県高崎市貝沢町1069
Unknown
丁子堂 房右衛門
群馬県高崎市倉賀野町2006
Unknown
あづきや
群馬県高崎市寺尾町962-8
Unknown