
広島県で人気の和菓子ベスト20🚀
1~20件を表示


1位
もちのえき
日本、〒728-0021 広島県三次市三次町1582
スイーツ, 和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
もちのえきは、古民家風の落ち着いた雰囲気が魅力のカフェです。焼きたての団子はもちもちで、みたらしだし醤油の風味が絶妙。おはぎやドリンクもおすすめで、ドライブがてら訪れたい三次の人気スポットです。
TikTok (@hiroshima_nicegourme)
詳細はコメント欄で👉 【もちのえき】 〒 広島 / 三次 休日ドライブに行って欲しい古民家カフェ✨️ 落ち着いたオシャレ空間で居心地最高☺️ 焼きたて団子はモチモチで絶品🍡 #広島グルメ #広島カフェ #広島ドライブ #広島デート #広島旅行 #広島観光 #hiroshima


2位
わがしと
広島県廿日市市地御前1-2-14
和菓子/情報なし
廿日市の和菓子店が手がけるかき氷は、ふわふわでケーキのように切れる新感覚。見た目はかき氷らしくないが冷たくて美味。日替わりの味で毎回新発見。賞味期限は2分と繊細。駐車場有、現金・カード・QR決済対応。
Instagram (@yuta_hiroshima_gourmet)
お店詳細↓ 見逃がさないようフォロー↑ 「おもち」と書いてくれた人にメニューを送ります🌸 ▼他の広島グルメはコチラ🌟 @yuta_hiroshima_gourmet __________________________ ⚫︎名前・お品⚫︎ わがしと @wagashito ⚫︎店名・お品⚫︎ つきたて伸び餅 550 (黒蜜きなこ、砂糖しょうゆ、磯部もち) 天まで伸びーる!?まるでつきたてのお餅のようなスイーツ😳 最高記録は90cmなんだとか… どの味もお餅と相性抜群で最高です! ゆーたはきなこが好きなので、黒蜜きなこが好みでした🌟 どこまで伸びるか、みんなもチャレンジしてみてね! ⚫︎場所・電話番号⚫︎ 広島県廿日市市地御前1丁目2−14 久保田コーポラス TEL:0829 20 4566 ⚫︎営業時間⚫︎ 10:00-18:00 ⚫︎定休日⚫︎ 不定休(インスタなどで確認) ⚫︎価格帯⚫︎ 500〜1,500 ⚫︎お席⚫︎ カウンター ⚫︎クレジットカード⚫︎ 使用可 ⚫︎他キャッシュレス決済⚫︎ PayPay、交通系、など ⚫︎駐車場⚫︎ あり ⚫︎店舗Wi-Fi⚫︎ なし ⚫︎電源⚫︎ なし ⚫︎喫煙・禁煙⚫︎ 禁煙 ⚫︎エレベーター・エスカレーター⚫︎ 1階 __________________________ 気になったら「😍」を 行ったことあったら「😊」を コメントしてみてね! __________________________ #広島 #広島カフェ #広島カフェ巡り #広島ランチ #広島グルメ #広島ディナー #広島観光 #広島旅行 #広島女子会 #広島デート #hiroshima #pr #和菓子 #広島和菓子 #japanesefood


3位
御菓子所 勉強堂 川口店
日本、〒720-0822 広島県福山市川口町4丁目12−22
和菓子, かき氷, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 火 09:30
勉強堂 川口店は広島県福山市川口町の和菓子屋が併設するカフェです。七輪で自分で焼く本格お団子が名物で、団子三昧セットは焼きたてモチモチ。みたらし・粒あん・きな粉のたれを甘さ控えめで楽しめます。店内は広々、駐車場あり、禁煙です。
TikTok (@choco.mochi.tabi)
紹介したスポットはこちら👇🏻✨ こんにちは!ちょこもち旅です🚘 七輪で自分でお団子が焼ける 和菓子屋さんに行ってきました🤍 ころころのお団子と七輪がセットの 名物 団子三昧🍡✨ 敷いてある笹の葉のいい香りが ふわっと漂って素敵💓 焼きたてのお団子あつあつもちふわで どんどん食べたくなります🥰 ドリンクはしっかり苦めで 和菓子と相性バツグンの抹茶🍵 コーヒーや日本茶もありました🌙 東尾道にもお店があるみたいなので ぜひ食べてみてね✨ ◆スポット情報◆ 勉強堂 川口店 📍住所: 広島県福山市川口町4丁目12-22 🛎️料金: 名物 団子三昧 1,100円 (お抹茶付きは+495円) 🅿️駐車場:あり(無料) ※価格は訪問時のお値段です #旅行 #観光 #観光スポット #国内旅行 #広島 #カフェ #広島カフェ #広島グルメ


4位
雪月風花 福智院
日本、〒722-1123 広島県世羅郡世羅町甲山158−1
和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
広島・世羅町の雪月風花 福智院は、築170年の宿坊を再生した風情ある空間で夏はかき氷や精進おでんなど季節感あふれるメニューを提供します。果実入りシロップのかき氷やラテ氷、水出し和紅茶など多彩な味わいを庭を眺めながら楽しめます。
HAMONI (@ty633403)
ヤサカくん名店探訪記 ✏︎ @takumi.yasaka @fukuchiin.imakouya 🍢 【広島県/世羅郡】 雪月風花 福智院さんの"精進おでん" 地域で採れた食材を精進のお出汁で、 土鍋でコトコト煮込んだおでんです。 おでんは家族がよく似合う食べ物。 一方で冷え切った身体を温める為、 居酒屋でたった1人で一杯もいい。 自然に囲まれた空間も素敵でいい。 おでんはどんなシーンにもハマる。 ごちそうさまでした。 ✏︎エリア別にハイライトまとめてます。 @takumi.yasaka 一一一一一一一一一一一一一一一一一一 📍雪月風花 福智院 住所 広島県世羅郡世羅町甲山158-1 電話 090-7286-9418 時間 10:00-17:00(l.o.16:00) 定休 火曜日•水曜日 駐車 あり *営業時間など確認要 一一一一一一一一一一一一一一一一一一


5位
へんぽこ茶屋
日本、〒731-1526 広島県山県郡北広島町本地4292
和菓子, その他/営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
北広島町のへんぽこ茶屋は、拳大の巨大唐揚げと豚丼定食が名物のお店です。揚げたての熱々と半熟玉子が絡み、地元の方にも愛されています。駐車場有り、10:00-16:00、火曜定休。不定休はInstagramで要確認。
TikTok (@hiroshima.tro)
【📌お店】 へんぽこ茶屋 【🚗住所】 広島県北広島町本地4292 #広島 #広島県 #hiroshima #広島グルメ


6位
鯛焼屋 よしお
日本、〒731-3501 広島県山県郡安芸太田町加計3494−9
たこ焼き, 和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 火 09:00
広島の老舗鯛焼き店『よしお』は50年以上続く人気店です。国産小麦・広島産卵・天然水で焼き、羽根付きのカリッと薄皮と、餡は北海道十勝産小豆100%です。羽つきたい焼きは税込190円です。
TikTok (@ume_gourmet)
広島で50年以上愛される『鯛焼屋よしお』さん。行列もできる人気なお店で丁寧に焼かれた鯛焼きは薄皮でパリっと、程よい甘さの餡が最高すぎた! #広島グルメ #広島


7位
帆雨亭(はんうてい)
日本、〒722-0033 広島県尾道市東土堂町11−30
和菓子, 喫茶店, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 火 10:00
尾道の古民家カフェ帆雨亭。階段を登って入る落ち着く空間と、奥のお席の雰囲気が魅力です。夏はかき氷、レモンケーキと、広島県産プラムを使った自家製シロップのスカッシュを楽しめます。
HAMONI (@se_ri_na___)
* ????帆雨亭 * ❁ケーキセット ٭レモンケーキ ٭自家製プラムスカッシュ 階段を登って細い道に入っていくと現れる おばあちゃん家のような落ち着くカフェ( ˊᵕˋ* ) お店の方のご好意で セットドリンクを自家製プラムスカッシュに変更していただきました☺︎ ・ レモンケーキはほろっとしてて 優しい爽やかなレモンの味???? アイシングのシャリッと甘い感じも好み❤︎ ・ 広島県産のプラムを使用した自家製シロップのスカッシュは 甘酸っぱくて美味しい???????? ???????? 普段スイーツと合わせるのはコーヒーばっかりやから たまにはこういうのもアリ◎ ・ 「ただいま」って帰りたくなるような 素敵な空間でした(*´˘`*)❤︎ * #帆雨亭 #カフェ #cafe #広島カフェ #尾道カフェ #レモンケーキ #スイーツ #広島グルメ #広島スイーツ #尾道スイーツ #カフェ巡り #カフェスタグラム #cafestagram #カフェ好きな人と繋がりたい #genic_cafe #lemon8


8位
ツバキカフェ
広島県広島市南区宇品西5-3-2
ケーキ, 和菓子, カフェ/情報なし
ツバキカフェは、老舗の和菓子店が営む穴場のカフェです。迫力満点のドーナツプレートは見た目も味も必見。駐車場があるので休日のドライブにも最適です。
TikTok (@hiroshima_nicegourme)
詳細はコメント欄で👉 【ツバキカフェ】 〒 広島 / 南区 老舗和菓子が営む穴場カフェ☕️ 迫力満点のドーナツプレートは絶対食べるべき🤤 駐車場もあるから休日ドライブに最高✨️ #広島グルメ #広島ドライブ #広島デート #hiroshima #Japanesefood


9位
法善寺
日本、〒730-0032 広島県広島市中区立町6−4
和菓子, かき氷, カフェ/情報なし
広島・立町の和風甘味処『茶寮 法善寺』は、老舗カフェとして人気の甘味処です。濃厚な抹茶のかき氷「宇治金時」など、本格的な甘味を楽しめます。黒みつ・白みつが選べるクリームあんみつもおすすめ。11:30–18:30、定休日は水曜。
Instagram (@hiroshima_lunchsan)
店舗詳細はこちら👇 いいなと思ったらフォローしてね! 他の投稿はこちら▷@hiroshima_lunchsan …………………………………………………………………… 『茶寮法善寺』 営業時間: 11:30〜18:30 休み: 水曜日 住所: 広島県広島市中区立町6-4 食べたいと思ったら『🤤』とコメントしてね!! …………………………………………………………………… ここ知ってました? 広島でカフェに迷ったらここ! かき氷が本当に美味しい🥺 甘くて濃厚で脳天ささる!広島の老舗カフェ! ぜひ行ってみてね! 宇治金時 850円 いちごミルク 700円 …………………………………………………………………… 行ってみたい!と思ったら 「保存ボタン」をタップ! 自分なりのおすすめリストを作ろう😋 #広島観光 #広島グルメ #広島ランチ #広島カフェ


10位
ニュー虎月堂
広島県呉市本通6-5-22
和菓子/情報なし
TikTok (@claytonbayhotel)
自家製餡の美味が持ち味の和菓子屋さん「鶴屋安芸」さん。創業以来人気で、厳選した原材料で作られた「利久饅頭」は呉の方にも長く愛され続けられている一品です。また、丁寧に作られた「カステラ」も最高に美味しかったです! ▪️鶴屋安芸 呉市本通4-7-8 #呉市


11位
カンミドコロ甘匠
日本、〒731-5126 広島県広島市佐伯区新宮苑12−24
和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 火 12:00
広島・佐伯区のカフェ風和菓子店です。平日限定の『巻きほ〜チャレンジ』はソフトクリームが巻き放題で500円です。二重焼きや多彩なスイーツが揃い、子連れも一人利用も歓迎します。店前駐車が可能で現金・QR決済にも対応しています。
TikTok (@lunchsan.hiroshima)
フォローよろしくお願いいたします! ここ知ってました? 500円でソフトクリーム巻き放題🍦 コスパ良すぎ!! 他にもスイーツや和菓子のメニューがたくさんあります。 #広島グルメ #広島スイーツ


12位
甘加羅
日本、〒737-0051 広島県呉市中央3丁目10−1 呉市文化ホール
うどん, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 火 11:00
呉市中央3-10-1 呉市文化ホール2階にある老舗の甘味処。昭和46年創業で50年以上愛され、かき氷を通年提供。宇治金時や黒蜜きな粉氷、コーヒーミルク氷など多彩な甘味と、食事と甘味の組み合わせが人気です。
TikTok (@claytonbayhotel)
【シリーズ 呉の昼が美味しくて楽しい】 第9店舗目 今回、お伺いさせて頂いたのは「甘味処 甘加羅」さん。店内は和の雰囲気で心地よく、呉で長年愛されているお店です。当日はかつカレーそばをチョイス。ライスも付いているので、ボリュームもあり人気メニューの1つです。デザートに甘加羅さんのおすすめかき氷「宇治金時」を頂きました!本当にかき氷なのか?と思わせる食べたことのない食感で大変美味しく頂きました。 ▪️甘味処 甘加羅 呉市中央3-10-1 呉市文化ホール 2階 #呉市 #呉市グルメ #広島県 #広島グルメ #hiroshima #japanesefood #gurume #tasty #foodporn


13位
古今果 本店
日本、〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目12−5
ケーキ, 和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 火 10:00
宮島口の古今果本店は、1階が販売、2階がカフェの和モダンな空間。瀬戸内の波をイメージした建物と木漏れ日が心地よく、季節の素材を活かしたスイーツと広島産の冷煎茶が楽しめます。
HAMONI (@poco_mmy)
. . 宮島口の古今果さんへ💫 一階が販売店で、二階がカフェ利用という構造✨ 建物にもこだわりがあり瀬戸内の波を イメージされた構造らしい🌊 本命のクリームソーダは ジェラートと広島産のレモンの果汁を使用🍋 ちょっと酸味が強く感じたけど ジェラートを少し溶かして飲んだらいい塩梅でした🥰 ⬗レモンクリームソーダ(790円) ⬔ 古今和洋菓子処 古今果 本店 ⬔ 廿日市市宮島口1-12-5 ⬔ 1F:10:00 〜 18:30 ◽︎ 2F:10:00 〜 17:30(L.O.17:00) ⬔ 定休日:不定休 ⬔ 系列店:anco店、そごう店、IROHA village店 (2020.9) #hiroshima #cafe #cafestagram #sweet #sweets #creamsoda #cafemiru #카페 #카페스타그램 #인스타푸드 #広島 #グルメ #広島グルメ #カフェ #広島カフェ #カフェ #広島カフェ巡り #広島市カフェ #カフェ巡り #カフェスタグラム #広島喫茶店 #喫茶店 #純喫茶 #クリームソーダ #クリームソーダ部 #クリームソーダ帳


14位
とろり天使の わらびもち 広島店
日本、〒730-0032 広島県広島市中区立町1−1
スイーツ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 火 10:30
広島・中区のとろり天使のわらびもちでは、ぷるぷる食感のわらび餅が名物です。広島店限定で源平堂のくず餅が登場(8月18日)。生わらび餅抹茶も人気の和スイーツ専門店です。
TikTok (@japan..no..1)
何この食感⁉︎😮 【とろり天使のわらびもち】 ぷにぷに葛餅8月18日販売開始らしいです!取材許可もらい特別調査!! ぷにぷに食感 広島店のみで販売 催事出店で人気のあった源平堂の葛餅が販売開始 📍 とろり天使のわらびもち広島店 広島県広島市中区立町1-1 被写体 @にたまり|広島タレント🥀 #広島 #広島グルメ

15位
おきな堂
広島県廿日市市宮島口1丁目10-7
ケーキ, 和菓子/情報なし
宮島口にある昭和40年創業の老舗もみじ饅頭店「おきな堂」は、長い歴史と伝統の味を守ってきました。公式情報によると、2025年5月31日(土)に閉店予定です。
Unknown


16位
おめで鯛焼き本舗 ekie 広島店
日本、〒732-0822 広島県広島市南区松原町1−2
お好み焼き, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 火 10:00
おめで鯛焼き本舗 ekie 広島店は、広島風お好み焼きを模した『広島風お好み鯛焼き』が特徴の店です。ekie内で、広島ならではの味わいを気軽に楽しめます。
TikTok (@redyoshi_island)
広島らしい鯛焼き 店 舗:おめで鯛焼き本舗 ekie 広島店 所在地:広島県広島市南区松原町1−2 #広島グルメ #広島風お好み鯛焼き #広島お好み焼き #お好み焼き #広島


17位
くらや
広島県呉市広本町2丁目1番地5番
たこ焼き, 和菓子/情報なし
広島県呉市のくらや 広店は、広商店街にある長〜い二重焼きが自慢のお店です。焼く様子をいつでも見られ、店内は香りが良く、あずき・クリーム・カレー味など多彩。形の工夫でどの一口でも中身を味わえるのが特徴。サラリーマン夫婦が運営しており、9:00〜18:00、火曜定休、駐車場なしです。
Instagram (@hiroshima.tro)
店舗詳細はこちら👇 ✅他の投稿はこちら▷@hiroshima.tro このお店行きたい!と思ったら「保存」を! -———————————— 【📍店名】 くらや 広店 【🚗住所】 広島県呉市広本町2丁目1−3 【⏰営業時間】 9:00〜18:00 【🗓定休日】 火曜日 【🅿️駐車場】 無 ———————————— 細なが〜〜い二重焼き?! ということで行ってきました 呉にある「くらや」さんへ🚗✨ 広商店街にあるみたいで、 歩いて散策していると発見👀! 店内はいい香り〜〜🤤 二重焼きって焼くところって ずーっと見れるな〜🥹🧡🧡 味は、あずきとクリームカレー味?! もちろん全種類購入🙆♀️✨ どの味も美味しかった〜! カレーは甘めで具材たっぷり! うん、あっという間に完食でした🫶 この形になったのも、どこから食べても 中身のクリームやカレーなどを一口目で 味わってもらえるようにっていう想いが 詰まってるみたい🥹💛 お店の方と話すとこういう優しさや 想いを知れるから嬉しいな〜☺️ ぜひ、行ってみてね🚗 🌿——————————🌿 サラリーマン夫婦が運営👨💼👩💼 フォローしてグルメから観光までまるっと発見! ちょっとした遠出🚗デートにも! ▶️▶️ @hiroshima.tro 🌿——————————🌿 ※住所はGoogleマップ参照 ※営業時間、定休日はインスタ・HP参照 ※営業日、料金など再度各媒体にてご確認ください🔎 ——————————————— #広島#広島ランチ#広島カフェ#広島グルメ#広島観光#広島ドライブ


18位
やまだ屋 宮島本店
広島県廿日市市宮島町835-1
和菓子/情報なし
宮島本店で自分で焼くもみじ饅頭の体験ができます。お土産付きです。料金は880円(税込)ですが、2025年7月1日より1000円(税込)へ改定予定です。宮島町835-1にあります。
TikTok (@pito_820)
前から気になってたスポットなんだけど、当日電話したらちょうど空いてて体験できることに🥹✨ 体験は1日に何回かやってるんだけど、団体がいることもあるから事前に予約するのが良さそう! スタッフさんがとっても優しくて、おすすめのグルメを教えてくれたりとっても丁寧に接してくれました🦌🫶 1階がショップになってて帰りに自分用のもみじまんじゅうを大量にゲット✌️ 一つ120円くらいで買えるからついついたくさん買っちゃう…!笑 ちなみにクリームチーズとチョコが好きだった🧀🍫 ぜひ旅行の参考にしてみてね! --------------------- やまだ屋宮島本店 📍 広島県廿日市市宮島町835-1 🕑 実演時間(30分前後) (平日) 10:30/13:00/14:15/15:30 1日4回開催 (土日祝)9:45/11:00/13:00/14:15/15:30 1日5回開催 (1/1~1/3) 10:00/11:00/13:00/14:00/15:00/16:00 1日6回開催 💰 お一人様770円(税込)(お土産付き) ※1回焼き(こしあん1個・チョコ1個)の体験となります。


19位
夢於
広島県広島市佐伯区五日市中央4-1-13
和菓子/情報なし
甘味処 夢於はコイン通りで有名な老舗です。もちもちの生地と甘い餡子が自慢です。お土産にも最適です。大判焼き・回転焼き・二重焼きなど、種類が豊富です。営業時間は11:00〜18:00、日曜休みです。
Instagram (@hiroshima_lunchsan)
店舗詳細はこちら👇 いいなと思ったらフォローしてね! 他の投稿はこちら▷@hiroshima_lunchsan …………………………………………………………………… 『甘味処 夢於(ゆめよ)』 営業時間: 11:00〜18:00 休み: 日曜日 予算:〜,999円 住所: 広島県広島市佐伯区五日市中央4-1-13 食べたいと思ったら『🤤』とコメントしてね!! …………………………………………………………………… ここ知ってますか? コイン通りで有名な甘味処🤤 超老舗で生地はもちもちで餡子は甘い😋 お土産に最適!! みんなは大判焼き?それとも回転焼き?それとも二重焼き? コメントで教えて! …………………………………………………………………… 行ってみたい!と思ったら 「保存ボタン」をタップ! 自分なりのおすすめリストを作ろう😋 #広島観光 #広島グルメ #広島カフェ


20位
妹背製菓
日本、〒739-0441 広島県廿日市市大野原2丁目2−17
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 火 08:00
夏のドライブにぴったりの店『いもせ わがまま』は、流しそうめんと釣り堀が楽しめます。妹背の滝の上に位置し、注文後に湯掻いてくれるそうめんが美味しいです。道幅が狭く小型車推奨で駐車場あり。営業時間は11:00〜15:00。不定休のため前日に電話で確認をお願いします。
TikTok (@lunchsan.hiroshima)
『いもせ わがまま』 営業時間: 11:00〜15:00 休み: 不定休 予算:〜,999円 住所: 広島県廿日市市大野滝ノ下1405 電話番号:0829-55-0405 食べたいと思ったら『🤤』とコメントしてね!! …………………………………………………………………… 夏のドライブにおすすめ🏊 流しそうめんや釣り堀ができるところ! 不定休なので前日に電話すると確実👍 場所は妹背の滝の上 釣り堀もできてあまり魚取れなくても大丈夫🙆♀️ 流しそうめんは注文してから湯掻いてくれるので美味しい😋 道が狭いので小さい車がベスト!駐車場あり! 今年で閉店するみたい🥺 #広島グルメ #広島観光