
虻田郡で人気のカフェ・喫茶店ベスト20🚀
1~20件を表示

1位
奥土農場
北海道虻田郡ニセコ町近藤421
ベーカリー, カフェ/情報なし
北海道ニセコ町のパン屋・奥土農場は、雪景色の中の名店として知られています。食パン550円、塩パン230円、フォカッチャ380円を取り扱い、営業時間は10:00-17:30、住所は近藤421です。
Unknown


2位
ピーカン ロールピザ
北海道虻田郡ニセコ町近藤260-1
イタリアン, カフェ/情報なし
北海道ニセコ町にあるピーカンロールピザは天然酵母のロールピザが自慢で、タコミート・照り焼きチキン・ペパロニなど豊富なメニューを用意しています。自家製トマトソースと厳選チーズで深い味わいを実現し、キッズメニューやアイス・ドリンクも揃います。店内は暖かく席数も豊富で、羊蹄山を望むロケーションも魅力です。
Instagram (@kenji_gourmet_1987)
秘境の人気専門店 【ピーカンロールピザ】 @pi_kanrollpizza 蝦夷富士・羊蹄山を眺める人気ランチ 今回食べたのは ・マルゲリータ ¥1,800 ・ペパロニ ¥1,960 投稿の感想や質問について、コメントやDMお待ちしてます! @kenji_gourmet_1987 を見て行ったお店を投稿するときは、シェアやストーリーズでのタグ付けして下さい! コメントなどリアクションしに行きます! 📍 北海道ニセコ町近藤260-1 ⏰ 11:00-20:30 #北海道グルメ #ニセコ #ニセコグルメ #ニセコランチ


3位
CACAO CROWN
北海道虻田郡ニセコ町字蘇我888-1
チョコレート, カフェ/情報なし
TikTok (@_terutabi_hokkaido)
北海道お出かけ情報は→ @_terutabi_hokkaido \ここ知ってる!?有名牧場のチョコ専門店/ =【SPOT】===================== NISEKO CACAO CROWN @niseko_takahashi 📍虻田郡ニセコ町曽我888-1 ⏰10:00~17:00 🚙駐車場あり 🚃最寄り 【JR】ニセコ駅から車で約6分 =【MEMO】===================== <食べたもの> ・チョコレートソフトクリーム ¥550 ・チョコレートシェイク ¥680 =【アカウント】================ 北海道お出かけ&グルメ情報は ここ→ @_terutabi_hokkaido 北海道を満喫するための ・定番から穴場まで ・絶対に外さないホテル・グルメ・スポット ・楽しく賢く北海道を旅する方法など このアカウント1つで完璧に🙆♀️🙆 =【タグ】===================== #北海道旅行#北海道観光#北海道 #北海道旅#ニセコ#ニセコ観光 #スイーツ#ソフトクリーム #てるしょこニセコ #てるしょこスイーツ #hokkaido#hokkaidotrip #sweets#niseko ==============================


4位
ICOR NISEKO
日本、〒048-1541 北海道虻田郡ニセコ町羊蹄99−3
カフェ/営業中: 10:00 - 17:00
ニセコ町のICOR NISEKOは雪解け水と自然の恵みを活かすビューティーケアブランドICORの発信拠点である本店&カフェです。エゾジカソーセージのサンドイッチ、琥珀ラテ、振ると色が変わるオーロラジュースなど、癒しと美を堪能できます。
HAMONI (@sa._.tangram)
. 📍 ニセコ町 / ICOR NISEKO . ◾️ 2021.9.16 new open ◾️ ニセコの自然と大地の恵みを 感じていただくためのショップとカフェ . ☑︎ 北海道産エゾジカのサンドイッチ ☑︎ 琥珀ラテ(左) ☑︎ オーロラジュース(右) . ICOR NISEKOはニセコ羊蹄山の雪どけ湧き水や その美しい水に育まれた北海道の自然の恵みを ふんだんに取り入れたビューティーケアブランドICORの ブランド発信拠点となる本店&カフェです🌳 ニセコの自然を感じながらICORの世界観を 堪能できる贅沢なひとときをお過ごしいただけます🪟🕊 . フードメニューのサンドイッチは 高たんぱくでビタミンB類が豊富な エゾジカのソーセージのサンドイッチ🥪 人気のドリンク琥珀ラテは白キクラゲ、桃樹液、ハトムギ、 竜眼、ナツメ、豆乳など身体を内側から潤す 食材たっぷりの薬膳ドリンク🌿 オーロラジュースはベリーやビネガーを使い ビタミンCとコラーゲンペプチドも配合! 振ると色が変わるのがおしゃれ✨ . ニセコにお立ち寄りの際は是非行ってみてください🙌 とにかく癒されます🤍 __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ 📌 ICOR NISEKO 🗺 北海道虻田郡ニセコ町羊蹄99-3 👤 @icorniseko 🕙 10:00〜17:00 💤 水曜 🅿️ 有 __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __ __

5位
バーチツリーカフェ
北海道虻田郡ニセコ町字有島90-52
洋食, カフェ/情報なし
秋のイベント出店のお知らせです。9月29日(日)はニセコの Birch Tree Cafe さんで @yaco_yoga さんのイベントに出店します。20日(金)は幼稚園行事のためお休みです。秋の空気に包まれて、皆さまのお越しをお待ちしています。今月もよろしくお願いいたします。
Unknown

6位
カフェ キュバノス
北海道虻田郡倶知安町字山田170-136
海外料理, カフェ/情報なし
ニセコひらふの冬季限定カフェ、カフェ キュバノスは、スキー・スノーボード後の休憩にぴったりな温かな空間です。国際色豊かなスタッフと心温まる雰囲気です。エスプレッソはikiブレンドを使用しています。
Unknown


7位
% Arabica Niseko Hirafu188 Kiosk
日本、〒044-0081 北海道虻田郡倶知安町山田188−9
カフェ/営業中: 10:00 - 16:30
倶知安のカフェ。京都の雰囲気を感じさせるシンプルでかわいいカップデザインが魅力です。アラビアコーヒーにスタバの抹茶を合わせ、バニラアイスをトッピングしたオリジナルドリンクが楽しめます。時間がある時にしか作らないこともあるそうです。
HAMONI (@sa._.tangram)
. 以前の#arabicacoffee のカップにスタバの抹茶合わせてバニラアイストッピング🍨 . 時間あるときにしか作れない🙄 . カフェ巡り行きたいー . #倶知安カフェ #カフェ #カフェ巡り #スタバアレンジ #スタバ #抹茶 #オリジナル #自宅カフェ


8位
ニセコジェラート Niseko Gelato
日本、〒048-1544 北海道虻田郡ニセコ町元町79−45
アイスクリーム, カフェ/営業中: 11:00 - 17:00
ニセコジェラートは、ヘーゼルナッツとクッキー&クリームのダブルカップが定番です。ドラえもん風味も話題で色味は個性的です。店内のかわいい壁が写真映えします。外観はユニークで印象に残ります。
HAMONI (@tanico_mkh)
. ⌘ニセコジェラート⌘ 北海道虻田郡ニセコ町字元町79−45 ダブルのカップで、 ・ヘーゼルナッツ ・クッキー&クリーム ドラエモンなるフレーバーが気になったけれど、この色はさすがに手が出せず💦 誰か食べてみてください🤣 とても混んでいたのでさっさと出てきてしまったけれど、店内のかわいい壁とかで写真撮りたかったな… 店の外だと、外観もカップも絶妙にダサい。。笑 #ニセコジェラート #ニセコスイーツ #スイーツキロク #スイーツ記録 #スイーツ巡り #ジェラート #ジェラート記録 #porocoスイーツ部 #北海道メディア #北海道 #ニセコ #hokkaido #niseko


9位
レークヒル・ファーム
日本、〒049-5724 北海道虻田郡洞爺湖町花和127
洋食, アイスクリーム, カフェ/営業中: 09:00 - 17:00
洞爺湖近くのレークヒルファームは、牧草地を開放して羊蹄山へ向かう雪原を歩ける穴場スポットです。レストランとジェラート、牧場ならではのミルクパイが人気です。春の雪化粧は特に美しく、景色狙いなら早めの訪問をおすすめします。
TikTok (@gan.iwaiwa)
穴場スポット❗️蝦夷富士に向かって歩ける雪原‼️ 先日紹介した洞爺湖サイロ展望台の後はすぐ近くの『レークヒルファーム』さんにも寄り道するのがおすすめですよ。絶景を見ながらジェラートなどの美味しいスイーツを食べられるお店ですが牧草地を開放してくれているので羊蹄山に向かって歩ける雪原が広がっており穴場のスポットでおすすめです。 ただ最近暖かくて雪が解けてしまうかもしれないので景色狙いの方はお早めに。 #hokkaido #洞爺湖 #レークヒルファーム #羊蹄山 #北海道旅行


10位
ラムヤート
日本、〒049-5802 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町128−10
ベーカリー, スイーツ, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 土 10:00
洞爺湖畔に佇むラムヤートは、質素な生活と温かな接客が生む癒しの空間です。珈琲を淹れる理由を追求する店作りと、出張カレーのイベントでラムカレーやエビとココナッツのカレーを提供します。イートイン・テイクアウト対応で、予約はDMで受け付けています。11時〜16時の出張カレーも登場します。
HAMONI (@ryoukun_sato)
【Lake Toya】 洞爺の湖畔に暮らす質素な生活に寄り添い過ごす時間は、紛れもなく有意義な体験で、余計な感情を削ぎ落とし、誰しもが本来待ち合わせてる優しさや温もりを再確認させてくれる空間が作られています。 ラムヤートさんがお話してくれたお店の在り方と作り方 アナン君が聞かせてくれた珈琲を淹れる理由 また来たくなる、戻りたくなる。本質的で素敵なお店が小さな町の一部となり、そこに来る人々の癒しとなっています。 この中にお気に入りのお店はありましたか?😌 おすすめがあったら教えて下さい! ※撮影は全て許可を頂いています #ラムヤート #anancoffee #しまりすや #洞爺湖 #laketoya #洞爺湖カフェ #retrip_nippon #retrip_gourmet #retrip_hokkaido #카페 #삿포로 #오타루 #삿포로카페 #日本旅遊 #相機食先 #日本美食 #japanesefood #日本旅行


11位
グラウビュンデン
日本、〒044-0081 北海道虻田郡倶知安町山田132−26
サンドイッチ, ケーキ, カフェ/営業中: 08:00 - 17:00
ニセコの超人気店グラウビュンデンは、かぼちゃプリンが看板メニューで事前予約必須。サンドイッチも有名で、ソファ席でゆっくり過ごせます。営業時間8:00〜17:00、定休は水・木です。
HAMONI (@yukimura1358)
༅ [グラウビュンデン] @nisekograbun ▼かぼちゃプリン #ゆきまるのかぼちゃハント 80品目🎃 ━━━━━━━━━━━━━━━ 先日ふらっとニセコまで🚗 ³₃ この形態のプリンはやはりトキメキますね❣️🤣 人気店ということもあって終始お客さんで溢れてました😳✨ かぼちゃプリンは事前にお取り置き出来るので予約がmust‼️ サンドイッチが有名みたいなので今度はそちらを頂いて見たいです!🥪 ━━━━━━━━━━━━━━━ 📍虻田郡倶知安町字山田132-26 ⏰ 8:00-17:00 (L.O.16:00) 🗓 定休日 水・木 🅿️ あり ━━━━━━━━━━━━━━━ #グラウビュンデン #graubunden #プリン #かぼちゃプリン #かぼちゃスイーツ


12位
わかさいも本舗 洞爺湖本店
日本、〒049-5721 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉144
ケーキ, 和菓子, カフェ/営業中: 09:00 - 18:00
わかさいも本舗 洞爺湖本店は洞爺湖を一望できる絶景の店。定番のお土産と揚げたてのいもてん、カフェスペースで湖を眺めながら楽しめます。北海道らしいあんぽてとソフトも味わえます。
HAMONI (@oimo.jp)
------------------------- わかさいも本舗 ☑ あんぽてとソフト 431円 ------------------------- 新千歳空港でしか食べられない限定ソフトが池袋で!? 東武百貨店池袋店で9/14(木)〜27(水)まで開催されている「秋の大北海道展」にて。 これ食べたくて食べたくて仕方なかった!!!!(TT) まさか、池袋でいただけるなんて本当に嬉しかった...。 このソフトは、「北海道あんぽてと」をソフトクリームで表現したのもの。 ソフトクリームは、こっくり結構甘めで、安納芋のようなさつまいも味。 すごくなめらかでとろけてく〜美味しい! 中には自家製のこしあん入り。 ...と言いたいところだけど、なんと中に入ってなくて...(泣) 手前にちょっと見えてるのはあって、中に入ってると思い込んで一口で食べちゃったら、中に入ってなくて悲しかった...。 これはやっぱり現地でリベンジせねば!(燃) でもこしあんはしっとりなめらかで美味しかった〜!! お芋ソフトとこしあんを一緒に食べること、なかなかないというか初めて? だから、新鮮だったし相性抜群! あんこは少なかったけど、「あのあんぽてとソフトを食べたぞ」っていう幸せ!! 気になってたあんぽてともバラで売られてたから買っちゃった! たしかにこしあんのしっとり具合がまさにそのままだった◎ 念願のスイートポテトも食べたけど美味しかった〜! #洞爺湖町#わかさいも本舗#わかさいも#あんぽてと#ソフトクリーム#あんぽてとソフト#スイートポテト#こしあん#あんこ好き#あんこスイーツ#東武池袋#芋活#さつまいも#芋好き#芋スイーツ#お芋スイーツ#さつまいも好き#さつまいもスイーツ#芋スタグラム#秋の大北海道展#新千歳空港#北海道スイーツ#北海道グルメ#さつまいもアイス#さつまいもソフト#お芋ソフト#北海道あんぽてとソフト#おいも印


13位
マウンテンキオスクコーヒー 倶知安店
日本、〒044-0004 北海道虻田郡倶知安町北4条東1丁目1−63
喫茶店, カフェ/情報なし
グランヒラフのゲレンデ直結・メインパーキングそばにある Mountain kiosk coffee は、エスプレッソの苦味と北海道ミルクのまろやかなカフェラテが自慢です。滑る前後の休憩スポットとして親しまれ、夏季は喫茶東屋としてニセコ駅近くへ移動します。
HAMONI (@ryoukun_sato)
• 【北海道 ニセコ/Mountain kiosk coffee】 カフェラテ ¥450 世界屈指の人気ゲレンデがあるニセコエリア、中でも代表的なグランヒラフはゲレンデそのものが街と繋がっており、国内外問わず沢山のお客さんが訪れます。 カフェラテはエスプレッソの苦味が北海道のミルクと合わさったまろやかさ。 Mountain kiosk coffeeはグランヒラフのゲレンデのメインパーキングにあり、これから滑りに行く人や滑り終えた人達が一息つく場として親しまれています。 スノーシーズンが終わると、ニセコ駅の近くに喫茶東屋として夏季営業がスタートします。 今シーズンの営業も残りわずかなので是非行ってみて下さい。 _____ -店舗情報- 場所 北海道虻田郡倶知安町山田204-30 TEL☎︎ 0136-22-3735 営業時間 7:00〜17:00 定休日 不定休 席数 4席程度 タバコ 禁煙🚭 駐車場 有り #北海道 #ニセコ #niseko #ニセコカフェ #余市カフェ #小樽カフェ#mountainkioskcoffee #マウンテンキオスクコーヒー #喫茶東屋 #カフェ #カフェ巡り #札幌カフェ #札幌カフェ巡り #札幌コーヒー #札幌スイーツ #おうちカフェ #喫茶店 #純喫茶 #otaru #ニセコ #niseko #yoichi#sapporo #sapporocafe #porocoスイーツ部 #cafe #sweets #카페 #삿포로 #오타루 #삿포로카페 #카페스타그램 _____ 【HACHI CAFE コラボイベントのお知らせ】 現在札幌にあるHACHI CAFEさんとコラボさせていただいてます! 今回のコラボは店内でケーキセットを頼んで頂いた方で @ryoukun_sato と @hachicafe8 さんの両方のフォロワーさんにお好きな焼き菓子を一つプレゼントさせていただく内容となっております! 3月限定のイベントとなっておりますので、この機会に是非ご活用ください☺️🍰 よろしくお願いします!

14位
シーダーコーヒーカンパニー
北海道虻田郡倶知安町字樺山48-52
カフェ/情報なし
Unknown

15位
くまごろうカフェ
北海道虻田郡倶知安町字山田72-1
洋食, カフェ/情報なし
Unknown

16位
ギャラリー・カフェ
北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ455-3ONE NISEKO REOSRT TOWERS 10F
カフェ/情報なし
Unknown

17位
本田珈琲店
北海道虻田郡ニセコ町字本通106-9
カフェ/情報なし
Unknown

18位
ウワムキ UWAMUKI
北海道虻田郡ニセコ町中央通142-5
ダイニングバー, カフェ, その他/情報なし
Unknown

19位
cafe crepe riz
北海道虻田郡倶知安町南一条西3-1-1-2
クレープ, カフェ/情報なし
Unknown

20位
手風琴
北海道虻田郡倶知安町比羅夫32
中華, 餃子, カフェ/情報なし
Unknown