函館駅のおすすめのお店ベスト20

函館にあるお店からランキングTOP20を紹介!

函館駅で人気のお店ベスト20🚀

120件を表示 / 全78
味処 きくよ食堂 朝市本店
味処 きくよ食堂 朝市本店 (1)

https://www.tiktok.com/@gori_gori_gourmet/video/7304479659201268994

1

味処 きくよ食堂 朝市本店

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町11−15

3(13.0万回視聴)
海鮮, 海鮮丼, その他/201m(徒歩3分)/営業中: 06:00 - 13:00

函館朝市の老舗、味処きくよ食堂は昭和31年創業。海鮮丼発祥の店とされ、三種お好み丼(ミニ)1,480円が人気です。新鮮ないくら・えび・さけを堪能でき、巴丼も絶品です。

TikTok (@gori_gori_gourmet)

函館朝市最強!元祖巴丼! #おすすめ #グルメ #北海道#函館#きくよ食堂 #海鮮 #ゴリゴリ君 きくよ食堂 〒040-0063 北海道函館市若松町11−15

函館洋菓子スナッフルス 函館エキナカ店
函館洋菓子スナッフルス 函館エキナカ店 (1)

https://www.instagram.com/p/DPLpi7Ck8Tr/

2

函館洋菓子スナッフルス 函館エキナカ店

北海道函館市若松町12-13JR函館駅

3(38.1万回視聴)
32m(徒歩1分未満)/情報なし

Instagram (@mokkun_sapporo)

【化物サイズ】ここでしか食べられないチーズスフレ🧀 ⁡ もっくんです🙆‍♂️ 他の旨いグルメはこちら▶︎ @mokkun_sapporo ⁡ 今日は函館の定番お土産スナッフルスの チーズスフレが、デカすぎサイズで食べられる 北海道唯一の店舗が函館蔦屋にあると聞いて調査! ⁡ ■今回食べたのは ・ビッグなスナッフルス(数量限定) ¥2000 ⁡ 毎日札幌グルメ・北海道グルメを食べ歩きしてます! 北海道以外にもたまに食べに行くよーん🏃 いつも最後まで動画見てくれてありがとう😊 タグ付けやメンションで応援されるとめちゃ嬉しい😆 ⁡ お仕事の依頼はご気軽にDMください✉️✨ ⁡ 𖤐⁎—【 店舗情報 】-———————𖤐⁎ ⁡ スナッフルスダイニング ⁡ 🚇バス74だと徒歩0分 310、33は徒歩10分 📮北海道函館市石川町85-1 2F ⁡ 営業時間|11:00〜21:00 定休日 |なし ⁡ お店のアカウント→ @hakodate_snaffles ⁡ 𖤐⁎————————————𖤐⁎ ⁡ ※値段や店舗情報は僕が行った時点のものなので  変わっている場合もあります ⁡ #食べ歩き #北海道 #北海道グルメ #函館 #函館グルメ #札幌グルメ

一花亭たびじ
一花亭たびじ (1)

https://www.tiktok.com/@gori_gori_gourmet/video/7301963281655254274

3

一花亭たびじ

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町9−15 どんぶり横丁市場内

3(18.4万回視聴)
163m(徒歩2分)/営業中: 06:00 - 14:00

函館朝市の海鮮丼店で、日本一新鮮と語られるイカを使ったイカの踊り丼が名物です。イクラ・ウニ・ホヤなど海鮮丼も充実。お隣の一花亭たびじと店内の作りがほぼ同じ雰囲気です。

TikTok (@gori_gori_gourmet)

日本一新鮮!イカの踊り丼!! #踊りすぎ#おすすめ #おしす##北海道函館#イカ 一花亭たびじ 北海道函館市若松町9-14 どんぶり横丁内

函館朝市 駅二市場 活いか釣り広場
函館朝市 駅二市場 活いか釣り広場 (1)

https://www.tiktok.com/@7193825511491027970/video/7432653118933929234

4

函館朝市 駅二市場 活いか釣り広場

北海道函館市若松町9-19

3(36.6万回視聴)
185m(徒歩3分)/情報なし

TikTok (@_terutabi_hokkaido)

\絶対満足体験!イカ釣り/ =【SPOT】===================== #元祖活イカ釣堀 📍函館市若松町9-19 駅二市場内 ⏰7:00~14:00 ※イカが獲れないと開店しません。  値段も時価となります! ✖定休日 第三水曜日・イカ漁しだい 🚙駐車場あり(有料) ※各駐車場割引提携あり 🚃最寄り 【JR】函館駅から徒歩約2分 =【MEMO】===================== <イカ釣り体験> ・時価 この日は¥1,500(税込) ※釣った後はさばいてくれて食べることができます。 =【アカウント】================ 北海道お出かけ&グルメ情報は ここ→ @_terutabi_hokkaido 北海道を満喫するための ・定番から穴場まで ・絶対に外さないホテル・グルメ・スポット ・楽しく賢く北海道を旅する方法など このアカウント1つで完璧に🙆‍♀️🙆🏻‍♂️ =【タグ】===================== #イカ#活イカ#イカ釣り#函館 #北海道#hokkaido#hakodate #てるしょこ函館 #てるしょこスポット ==============================

函館 いか煎屋 函館駅店
函館 いか煎屋 函館駅店 (1)

https://www.tiktok.com/@7259791109333206023/video/7402542718133619976

5

函館 いか煎屋 函館駅店

北海道函館市若松町12-13JR函館駅商業施設内

3(14.2万回視聴)
56m(徒歩1分)/情報なし

TikTok (@607keih)

函館らしい食べ歩きならまずはこれ🦑 【函館/函館いか煎屋 函館駅店】 函館駅直結の食べ歩きと言えば 顔が埋まるサイズのワンコイン いか煎餅がおすすめ〜🦑 醤油の香ばしさとイカの風味が 良い感じに合って美味しい! ホタテはちょっとホタテ感 あんまり感じなかったから イカがおすすめかな〜! 焼き上がりの時間かかるのと 行列になってることも多いので 時間には余裕持って行ってね! ↪︎今回食べたもの🍽️ まるごといか焼せんべい ¥500 まるごとホタテ焼せんべい ¥500 ※来店時の情報となります。現在の情報については 公式のSNS,ホームページなどからご確認してください。 ────────────────── 本日紹介したお店はこちら📝 函館いか煎屋 函館駅店 住所:函館市若松町12−13 JR函館駅構内1F 交通:JR函館駅口内 電話番号: 営業時間:10:30~17:30 定休日:不定休 駐車場:駅前有料駐車場あり ────────────────── #北海道グルメ #函館 #函館グルメ #函館市 #函館朝市 #函館観光

どんぶり屋本店
どんぶり屋本店 (1)

6

どんぶり屋本店

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町11−12

2(2.7万回視聴)
166m(徒歩2分)/営業中: 06:00 - 14:00

函館市のどんぶり屋本店は、うに・いくら・あわびの3種の海鮮丼と生牡蠣がセットになり、価格は2070円です。新鮮な海の幸を一皿で楽しめます。ボリューム感が魅力です。

HAMONI (@bayashi)

@178bayashi  過去の投稿はこちら♪ ※番外編!函館グルメ①※ 美味しかった函館グルメ第一弾まとめです♪どれもおすすめです🤗 【どんぶり屋】 3種丼に生牡蠣がついて、なんと2070円!!! ちなみに、うに、いくら、あわびの3種です😋 めちゃくちゃやばいです!!大満足度半端ない! 【王将寿司】 函館市民おすすめとのことで来店。 お店も雰囲気がありますが、お寿司も鮮度が高い! マグロなどは口でとろけました〜😍 また、イカソーメンもコリっとしていて、弾力もあり、とても美味でした! 【HAKOYA】 函館空港きて初のグルメ! サーモンとえんがわ丼にしたのですが、衝撃・・・・ 脂がしっかり乗っているサーモンは肉厚!! エンガワはコリッコリしていて、食感も最高でした😆 ボリューミーだし、これで1000円?とびっくりでした🫢 #グルメ #ランチ #ディナー #自己満グルメ #グルメスタグラム #函館グルメ #北海道グルメ # #函館ディナー #海鮮 #寿司 #海鮮丼 #どんぶり屋 #飲食店応援 #函館旅行 #王将寿司 #HAKOYA #ワーケーション

道産酒すたんど~Voyage~
道産酒すたんど~Voyage~ (1)

https://www.instagram.com/p/DIo4l3TzBAA/

7

道産酒すたんど~Voyage~

北海道函館市若松町12-8ハコビバ

1
ダイニングバー/96m(徒歩1分)/情報なし

Instagram (@voyage.hkd23)

. . 函館といえば!!GLAY!! 当店から徒歩1分の場所に!!ひとつ!! 記念マンホールがあります🎸✨ ⁡ 全種類5種💫 これは全部みてみたい👀🎶 ⁡ 是非当店にお越しの前!飲み終わりに! TERUさん(@glay__teru )を探してみてください🙋‍♀️ ⁡ コンプリートした方ご報告お待ちしております😎 ⁡ 道産酒すたんど~Voyage~ 函館市若松町12-8 ハコビバ内 ⁡ ⁡ #glayマンホール #glay #glayer #函館glay #函館glay巡りの旅 #函館glayマンホール探し #函館glayマンホール #函館glay旅 #函館glayファン #函館glayスポット巡り

ラッキーピエロ 函館駅前店
ラッキーピエロ 函館駅前店 (1)

8

ラッキーピエロ 函館駅前店

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町8−8 ホテルニューオーテ 2階

1
242m(徒歩4分)/営業中: 08:00 - 23:00

函館発のご当地バーガー店『ラッキーピエロ』は1987年創業、地元民に長く愛される名物です。人気ナンバー1は油淋炸雞バーガーで、カレーや豚カツなど多彩なメニューも魅力です。店舗ごとに異なる内装は復古・童話・ゴシック風など個性派で写真映え抜群。函館駅前店は賑やかな店内が特徴です。

HAMONI (@shiroko)

函館旅行✈️ ラッキーピエロの1番人気、チャイニーズチキンバーガー🍔ポテト🍟サッポロクラシック🍺部屋飲み😆 1人部屋飲みは酔っ払ってしまい味を覚えてない〜🤣 ラッキーピエロ店内はごちゃごちゃしていて面白かった🤡 * * * #函館 #函館旅行 #函館グルメ #北海道 #北海道旅行 #北海道グルメ #ラッキーピエロ #ラッキーピエロ函館駅前店 #チャイニーズチキンバーガー #サッポロクラシック #하코다테 #하코다테여행 #허코다테맛집 #홋카이도 #홋카이도여행 #홋카이도맛집 #럭키피에로

函館朝市 栄屋食堂
函館朝市 栄屋食堂 (1)

https://www.instagram.com/p/DNAmny1vQ2I/

9

函館朝市 栄屋食堂

北海道函館市若松町11-4函館朝市

1(2680回視聴)
242m(徒歩4分)/情報なし

Instagram (@shihoshiho.gourmet)

気になった人は『🦑』で教えてください♪ コメントもお待ちしております🥳 他の投稿はこちら @shihoshiho.gourmet 今日紹介するのは <函館朝市 栄屋食堂> @sakaeya_hakodate 📝今回の注文 5種丼 2,700円 始まりましたっ! 北海道旅行記✈️ 函館でモーニングしたお店🌞 店内は昭和感溢れる人形やフィギュアだらけ! タイムスリップしたみたいで楽しかった! 音楽はサブちゃんのはぁこだてぇぇぇーが聞こえてきます笑 みそ塩辛がついてくるんだけど これがめっちゃうまい!!! 普通の塩辛に戻れなくなる危険な美味しさ! お土産に買って帰ったよー! あとは、いか刺しもサービスでついてくる! もちもちして甘くて美味しい! 5種丼は いくら、えび、カニ、サーモン、ホタテが豪快にのったどんぶり お刺身は分厚くて美味しかった! ご飯が柔らかめ🍚 【店舗情報】 🏠店名:函館朝市 栄屋食堂 🗺️住所:北海道函館市若松町11-4 函館朝市 🚃電車:函館駅 徒歩5分 🅿️駐車場:無 ⏰営業時間:06:00 - 14:00 🎌定休日:無 気になったら いいね👍コメント💬保存お願いします‼️ #函館朝市 #栄屋食堂 #函館グルメ #海鮮丼 #函館海鮮丼 #北海道旅行 #函館観光

うに むらかみ 函館本店
うに むらかみ 函館本店 (1)

10

うに むらかみ 函館本店

日本、〒040-0064 北海道函館市大手町22−1

1
海鮮, 海鮮丼, 居酒屋/289m(徒歩4分)/営業中: 08:30 - 15:00

函館駅前朝市の人気店『うに むらかみ 函館本店』は、ウニ加工会社直営でミョウバン不使用。利尻昆布育ちのエゾバフンうにと無添加生うにを使い、朝9時開店からウニ尽くしの丼を提供します。

HAMONI (@kokou_chiba)

※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい  @kokou_chiba    函館駅前の朝市きっての人気店、うに むらかみ 函館本店   私が雲丹を通販で購入する際も必ず「むらかみ」と決めているほど、ウニと言えばのお店😆💕    朝市内のお店らしく、朝9時から営業する同店   開店時刻を目指し、9時前にお店へ着いたものの、時既に遅し   開店待ちをしていたとおぼしきお客さんで、店内はすでに満席とのこと😅💦   その後に続く形で、私たちの前には3組8名のお客さんが並んでおり、その後にて待つことに    週末ならともかく、平日ながらにこの混雑💦💦   さすが噂に名高い人気店、といった所でしょうか    そんな列の最後尾に付け、待つこと30分でようやく店内へと案内😆⤴️   まずメニューを見ていきますが、   ウニ屋を豪語する同店が提供する料理は、頭の先からつま先までウニ三昧⤴️⤴️⤴️   グラタンであろうとだし巻き玉子だろうと、どこを見渡してもウニが行き渡る品尽くし    これが夜なら、お酒と共に頂きたいものの、まだ朝も早く9:30   ここはご飯ものから選択となりまして、うに丼🍚を始めとした丼に着手    しかし丼物もレパートリーは豊富で   ・ウニいくら丼  ・三色丼(うに、いくら、サーモン)  ・海鮮丼   らを筆頭に、様々なバリエーションが提供✨✨    加えて、ちょうど時期的に解禁となった事から   「礼文島産 ✨エゾバフンうに✨」のうに丼といった贅の極みも発見😆    悩む所ではありますが、せっかくの函館旅行ということで、ここは贅を極めるべく   ・エゾバフンうに丼(ハーフサイズ)  ・生うに丼(ハーフサイズ)   をオーダーし、2種を食べ比べてみることに😆💕    ■ エゾバフンうに丼(ハーフ)   ご飯を盛り付けている丼は、ハーフサイズとあってか若干小さめ   しかしながら、その上を覆い尽くす黄金のうには、ハーフで40gとのことでしたが十分すぎる量😆💕   むしろ、うにはそのまま、ご飯だけ増量🍚🍚したいほど   ハーフとは到底思えない、贅沢過ぎる雲丹の盛り付け量🗻⤴️    そんなエゾバフンうにの濃厚で嫌み無い、極ウマな甘み😋😍💕   もう雲丹の神様と呼んでも差し支えないかというレベル😍💕💕    数多くのうに料理、うに丼を食べ歩いてきましたが、ここまで甘く、旨味が濃厚なうにはこれが初めて😍   きめ細やかな身からは、わずか一口でも重厚な甘みが広がり、そこに一切の臭みは無し   とにかく甘く、強い旨味が押し寄せるばかりで、一口を運ぶたびに笑顔が零れてしまう美味さとなりました😋😍💕    ■ 生うに丼(ハーフ)   こちらは「無添加生うに丼」のハーフサイズで、使用されているのはムラサキウニとのこと   うに単体のサイズ感のみであれば、エゾバフンうにより大ぶりにはなっておりますが、やはり煌びやかさでは見劣りするところも😅    まあ、お値段の差が差ですので当然の話💧   なにより、こちらの生うに丼だって単体で見れば、十分過ぎるお値打ち&贅沢な1品😋😍💕   当然、臭みはありませんし旨味も十分、甘みだって存分に感じられます😋    が、やはりエゾバフンうにの規格外な存在感を前にすれば霞むものとなり😅   2品を同時に食べ比べるからこそ分かる、雲丹のポテンシャルの差をしっかり学ぶ機会となりました😄🎵    ■ うに むらかみ 函館本店  ■ 住所:北海道函館市大手町22-1  ■ 営業時間:[4月下旬~9/30]9:00~14:30 /17:00~22:00  [10/1~4月下旬]11:00~14:30 /17:00~22:00  ■ 定休日:水曜日・年末年始

函館らーめんかもめ
函館らーめんかもめ (1)

11

函館らーめんかもめ

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町8−8

1
222m(徒歩3分)/営業中: 06:30 - 13:30

函館朝市にあるかもめラーメンは、新鮮な海の幸をふんだんに使った海鮮ラーメンが魅力です。ウニ・カニ・イカ・エビ・ホタテが盛られ、朝からボリューム満点。麺とスープの相性も抜群です。

HAMONI (@shiroko)

函館旅行✈️ かもめラーメン🍜 ウニ、カニ🦀、イカ🦑、エビ🦞、ホタテ、朝からボリューミー🥢 麺もスープも美味し〜😆 * * * #函館 #函館グルメ #函館旅行 #函館ラーメン #函館朝市 #かもめラーメン #函館かもめラーメン #北海道 #北海道旅行 #北海道グルメ #北海道ラーメン #朝ラーメン #ラーメン #味噌ラーメン #하코다테 #하코다테여행 #하코다테맛집 #홋카이도 #홋카이도여행 #홋카이도맛집 #홋카이도라면 #라면맛집 #라면

函館朝市 どんぶり横丁市場
函館朝市 どんぶり横丁市場 (1)

12

函館朝市 どんぶり横丁市場

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町9−15

1
160m(徒歩2分)/営業中: 06:00 - 15:00

函館朝市のどんぶり横丁にある海鮮丼店で、4色丼(マグロ・ホタテ・いくら・イカ)を味わえます。新鮮なネタと市場の賑わいを、手軽に楽しめるのが魅力です。

HAMONI (@higeyuji)

『函館朝市どんぶり横丁』 (200807in北海道) 『4色丼(マグロ、ホタテ、いくら、イカ)』 (函館朝市の中のお店だったはずなのですが どうしても店名が思い出せない、、、。) 美味しく頂きました! #鮨 #寿司 #すし #握り #お寿司 #握り寿司 #寿司屋 #寿司好きな人と繋がりたい #寿司スタグラム #刺身 #海鮮 #海鮮丼 #食べるの大好き #食べるの好きな人と繋がりたい #食べ歩き #食べスタグラム #ランチ #昼めし #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #飯テロ #いただきます #うまい #美味しい #美味しかった #おいしい #ごちそうさまでした #函館朝市 #どんぶり横丁 #北海道グルメ

馬子とやすべ食堂
馬子とやすべ食堂 (1)

https://www.youtube.com/watch?v=BxrUYeWY0Ss

13

馬子とやすべ食堂

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町9−15

1(5829回視聴)
海鮮, 海鮮丼/159m(徒歩2分)/営業中: 07:00 - 14:30

函館駅から徒歩すぐのどんぶり横丁市場内にある一花亭たびじ。新鮮なイカの踊り食いを楽しめ、注文後もイカが踊る光景が話題。イカが苦手な方にも食べやすく、甘く柔らかい味わいが魅力です。

Youtube (@トンちゃん ひとり女子旅)

グルメと旅行が大好き! 毎日行ってよかったおすすめスポットを紹介している トンちゃんです🐖 👉​⁠@tonchan_travel 函館駅から徒歩すぐの“どんぶり横丁” イカの踊り食い🦑したよー! 注文してからさばくから、踊ってる🥺💕 インスタで調べるとお皿から逃げ出しそうなイカが🦑💕 私のイカはシェーって感じだったけど🤣笑 新鮮だから甘くて柔らかくて美味しかった🥺 イカ苦手な人もいつものイカと違くて食べやすくて、感動するからおすすめ!! 📍一花亭たびじ  北海道函館市若松町9−15 どんぶり横丁市場内

ラーメン専科 笑てん 朝市店
ラーメン専科 笑てん 朝市店 (1)

14

ラーメン専科 笑てん 朝市店

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町9−番22号

1
215m(徒歩3分)/情報なし

函館朝市内にあるラーメン笑てん朝市店は、朝6時から営業。市場の要望で開店した塩ラーメンが看板で、獣骨と昆布の深い旨味が楽しめます。細縮れ麺と昔ながらの具材が調和し、朝の市場散策と一緒に味わえます。

HAMONI (@kokou_chiba)

※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい  @kokou_chiba⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 函館旅行の合間を縫って、ここまでに三食のラーメン店🍜🍥を訪問⁡ ⁡ ⁡ ただ、どこも記憶に残らずと言うべきか、これといった感動を覚える品には当たらずいたところ😅⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 朝市にて蟹を買いがてら、お店の方と話をしていると⁡ ⁡ ⁡ 「すぐそこのラーメンが、この辺では一番美味いよ」とのお勧めの声をいただき向かったのがこちら、ラーメン笑てん朝市店🍜🍥⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 市場内に併設されるラーメン店で、元々は場外にて夜のみ営業しているお店とのこと⁡ ⁡ ⁡ ただ、市場で働く方から⁡ ⁡ ⁡ 「市場の中で、朝から営業して欲しい」とのリクエストを受け、営業を始めたのだとか😆🎶⁡ ⁡ ⁡ ⁡ エピソードからして興味そそる同店ですが、メニューを見てみると⁡ ⁡ ⁡ 市場内のお店ながら、ちょっと驚きのラインナップ‼️⤴️⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 醤油、味噌、カレーなども並ぶものの、筆頭に構えるのは塩ラーメン⁡ ⁡ ⁡ それに加え、焼きそばや五目メン、ワンタンメンなども並ぶ上に、ドライカレーや俺のまかない飯なる豚キムチ丼⁡ ⁡ ⁡ 更には中華料理店と見間違えるような一品料理も多数⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 1度や2度の訪問では、到底食べ尽くせない豊富さですが、ここはやはり函館⁡ ⁡ ⁡ 一番のお勧めとされる「塩ラーメン」を頂いてみるものとなりました😄🎵⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ 塩ラーメン⁡ ⁡ ⁡ 透き通ったスープに、僅かな濁りを通し、見え隠れする麺⁡ ⁡ ⁡ 寒さ厳しい北海道らしく、油は多めに使われており、スープを見事にコーティング⁡ ⁡ ⁡ トッピングは昔ながらの中華蕎麦、といった雰囲気で、海苔、なると、白髪ネギ、青ネギ、メンマ、そしてチャーシューといった面々⁡ ⁡ ⁡ そんなスープを一口運ぶと、しっかりした出汁が取られている様で、遠目からも香りはバッチリ‼️⤴️⁡ ⁡ ⁡ 獣骨をメインとした出汁が強く出ており、加えてこの旨味は昆布系でしょうか⁡ ⁡ ⁡ その透き通った色味からは想像付かない、期待を上回るしっかりした旨味が伝わってきます😆⤴️⤴️⁡ ⁡ ⁡ ⁡ また、塩ダレでは無いはずなのに、しっかりした塩味も感じられ⁡ ⁡ ⁡ 塩ラーメン特有のアッサリ加減は残しているものの、味覚にも強く訴えてくる存在感を感じます😋😆💕⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 共に頂く麺は、昔懐かしい雰囲気漂う細縮れ麺⁡ ⁡ ⁡ 適度なウェーブがスープをすくい上げ、麺と共に運ばれてきます⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 脇を彩る具材はシンプルですが、それ故にスープの美味しさがより顕著に⁡ ⁡ ⁡ 多めに使われている油によって、一層コクを増すスープではあるものの、そこに重さを感じさせないバランス⁡ ⁡ ⁡ それでいながら、しっかり記憶に刻まれる美味しさは、さすが市場の方が認める1品となりました😋😍💕⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ■ ラーメン笑てん朝市店⁡ ⁡ ⁡ ■ 住所:北海道函館市若松町9-22 朝市広場⁡ ⁡ ⁡ ■ 営業時間:6:00~15:00⁡ ⁡ ⁡ ■ 定休日:不定休⁡ ⁡

いか太郎 朝市プレジデント店
いか太郎 朝市プレジデント店 (1)

https://www.instagram.com/p/Cemm97QBADQ/

15

いか太郎 朝市プレジデント店

北海道函館市若松町9-10

1(200回視聴)
194m(徒歩3分)/情報なし

Instagram (@thee_primal)

Adobeで作った方がいいな… #函館グルメ #函館名物 #いか太郎 #居酒屋 #活いか #おつまみ

海鮮料理と釜めし あらき
海鮮料理と釜めし あらき (1)

https://www.instagram.com/p/DH_F4ScTCGE/

16

海鮮料理と釜めし あらき

北海道函館市若松町9-22函館朝市ひろば 1F

1
215m(徒歩3分)/情報なし

Instagram (@satomickeymouse)

#北海道 #函館     北海道旅行2日目の夜ご飯𓂃 𓈒✨   #海鮮料理と釜めしあらき   #五目釜めし 🦐  #かにいくら釜めし  #かにたっぷりクリームコロッケ 🦀   お外は寒いからかな?❄️ あんまり人は歩いてないのに(; ᐛ )   めっちゃ店内は賑わってて人気のお店なんやなぁ〜と思いましたᵍᵒᵒᵈ♡     ⬆️の前に行った⬇️ #金森赤レンガ倉庫    明治末期に函館で最初の営業倉庫として建造された金森[かねもり]倉庫群。 港に面して赤レンガの倉庫が立ち並ぶ様は函館を代表する風景の一つ、、、らしい。 ココは時間があったのでめっちゃウロウロお買い物とか見学とかしたよ〜👣⸒⸒   なんかカッコいい場所やった(語彙力皆無)✌️Ꙭ̫⑅⃛     ほんで、この日の宿泊先『 #函館国際ホテル 』に帰って   #天然温泉 ♨️大浴場へ。。。 (これ余談なんですけど、、、 わたし、温泉とかめっちゃ嫌いで(-"-)スグノボセル! もぉかれこれ20年くらい入ってなかったんですけど (温泉旅館とか泊まっても、ひとりでお部屋のお風呂に入ってた(°▽°))   この日の前日の『登別グランドホテル』さんの露天風呂に入ってから、   めっちゃ温泉が好きになりました⍤⃝❤︎")   コチラの温泉は露天風呂じゃなかったけど しっかりつかって のぼせる前に上がりました(ง ˙⍢˙)‪ෆ‪.*・゚     で、寝て🍻🌙💤      北海道旅行、3日目の始まり。。。    朝早起きして٩(˘ロ˘)۶️☀️.°   「 #朝食のおいしいホテル 」全国トップ10に入るという #モーニングビュッフェ をいただきました‎♡⃛ ̖́-   #いくらかけ放題 はもちろん、他にも色んなお料理を堪能させていただきました٩(ˊᗜˋ*)و”   デザートまでとっても美味しかったです!!!ゴチソウサマデシタ❤︎.*     そして、ホテルを後にし向かった先は 『函館朝市』𓏸𓂂 𓈒ᗦ↞◃   ココでもいっぱいお買い物して(クール宅急便📦) 次に向かったのは #五稜郭 ☆ᯓ★   #五稜郭タワー   ココもめっちゃ興味深くて、解説文をしっかり読んで2号と色々話しました。。。 (でも、もぉ忘れちゃったけど( .ˬ.)"アホ)   #土方歳三 の像が男前やったのは覚えてる。。。     あと、シースルーの床を歩く所(動画から伝わるかなぁ〜?地上86メートル?くらいあるらしい。)が 楽しかった(ノ*°▽°)コワー𓄹𓄹𓄺       そして、最後は #函館空港 で #大沼山川牧場ソフトクリーム 🍦をいただいて帰りました•*¨*•.¸¸✈️☁️       「北海道旅行」めっちゃお勉強になったし 景色はキレイやし 癒されたし 食べる物は美味しいし いっぱい楽しい思い出ができました🥰✨   ありがとうございました⟡.·*.       #北海道旅行 #北海道観光 #函館旅行 #函館観光 #女子旅 #北海道はでっかいどう ❣️ #japan #hokkaido #love #❤️         。 。 。 。 。   こんばんはぁ〜〜〜🥳🍻⭐️

朝市食堂 二番館
朝市食堂 二番館 (1)

17

朝市食堂 二番館

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町9−19 2F

1
194m(徒歩3分)/営業中: 08:00 - 14:00

函館の美味を巡る新たな発見です。朝市食堂二番館の500円海鮮丼、滋養軒の昔ながらの塩ラーメン自家製麺、HOTBOXのジューシーなダブルチーズバーガー、ハッコーバーは地元食材を活かす居酒屋、BAR-SHARES-HISHIIの開放的な空間でウイスキーとパフェをお楽しみください。

HAMONI (@kota_818_gogo)

こんばんは✨ こたさんの絶品グルメ巡りシリーズ。 今回は、地元 北海道 函館編です。 函館といえば、ラッキーピエロ、はせがわストアの やきとり弁当、回転寿司函太郎などなど有名ですが、 美味しいグルメはまだまだたくさんありますよ! 🌟朝市食堂二番館  函館朝市 駅二市場の2階にあります。  こちらは、ワンコイン500円(税抜)の海鮮丼が  ある食堂。  写真は、イカ刺し&いくら丼(1,980円)  コリコリのイカ刺しとプチプチのイクラが  たっぷりで大満足な丼でしたよ✨ 🌟ラーメン滋養軒  昭和22年創業の老舗ラーメン店。  函館駅前の大門地区にあります。  写真は、チャーシューワンタン麺 塩(850円)  昔ながらのどこかほっこりする塩ラーメン。  自家製麺は喉越しよく、スープものみほしたくなる  くらいの絶品です🍜 🌟Burger Shop HOTBOX  @burgershop_hotbox  地元農場の牛肉とオーストラリア牛100%。  備長炭でじっくり焼き上げ、とても肉肉しくて  ジューシー感満点なハンバーガー🍔🐃✨  写真はDouble Cheese Burger(2,050円)  アボカドトッピング(250円)  全てのハンバーガーにフレンチフライが付きです。 🌟ハッコーバー  @hakkobar  函館を拠点に活動するキャンドル作家、  シオリさんが手がける「地元函館の1次産業を  応援する居酒屋」。その日の選りすぐりの食材を  使うため、メニューが変わるのが楽しみの一つ。  地元の日本酒、ナチュールワインなどもあり、  何度も通いたくなるお店ですよ。 🌟 BAR-SHARES-HISHII  @bar_shares_hishii_hakodate  函館元町の坂の中腹にあるBAR。  開放感のある吹き抜けの空間、アキュフェーズ  アンプに大型JBLスピーカーから奏でるJAZZも  素敵。ウイスキーやカクテルはもちろん、  美味しいパフェもあり!  とても居心地もよいBARですよ。 −−−−− 6〜10枚目からは函館観光のご紹介。 五稜郭、函館元町 八幡坂、ハリストス正教会、 金森倉庫、大沼国定公園(北海道駒ヶ岳) 函館は観光もグルメもたくさんあるので、 何度も行きたくなりますよ。 自分は地元ですけどね😅 ぜひぜひ函館へ! またお店をいろいろ巡って紹介したいと思います✋ それではまたです✨ #函館 #函館グルメ #函館観光 #函館朝市 #朝市食堂二番館 #ラーメン #滋養軒 #ハンバーガー #burgershophotbox #居酒屋 #ハッコーバー #bar #barshareshishii #グルメ #いいね返し #hakodate #instakota818 #コタさん北海道

朝市お食事処 山三 道下食堂
18

朝市お食事処 山三 道下食堂

北海道函館市若松町9-15函館朝市どんぶり横丁

0
164m(徒歩2分)/情報なし

Unknown

北海道四季彩館 JR函館店
19

北海道四季彩館 JR函館店

北海道函館市若松町12-13

0
その他/34m(徒歩1分)/情報なし

Unknown

北菓り
20

北菓り

北海道函館市若松町11-10

0
和菓子/174m(徒歩3分)/情報なし

Unknown

函館駅のおすすめのお店ベスト20