函館市のおすすめ居酒屋ベスト20

函館市にある居酒屋のお店からランキングTOP20を紹介!

函館市で人気の居酒屋ベスト20🚀

120件を表示 / 全116
Ramen BAR ALT
1

Ramen BAR ALT

北海道函館市宝来町21-6

2(1.6万回視聴)
ラーメン, ダイニングバー/情報なし

函館市の夜だけ営業するラーメンバーアルトは、看板メニューの函館黒醤油ラーメンが主役。北海道らしい深いコクとぎゅんとくる味わいが特徴で、ブルーキュラソーを浮かべたビールで函館の夜を演出します。

Unknown

道産酒すたんど~Voyage~
道産酒すたんど~Voyage~ (1)

https://www.instagram.com/p/DIo4l3TzBAA/

2

道産酒すたんど~Voyage~

北海道函館市若松町12-8ハコビバ

1
ダイニングバー/情報なし

Instagram (@voyage.hkd23)

. . 函館といえば!!GLAY!! 当店から徒歩1分の場所に!!ひとつ!! 記念マンホールがあります🎸✨ ⁡ 全種類5種💫 これは全部みてみたい👀🎶 ⁡ 是非当店にお越しの前!飲み終わりに! TERUさん(@glay__teru )を探してみてください🙋‍♀️ ⁡ コンプリートした方ご報告お待ちしております😎 ⁡ 道産酒すたんど~Voyage~ 函館市若松町12-8 ハコビバ内 ⁡ ⁡ #glayマンホール #glay #glayer #函館glay #函館glay巡りの旅 #函館glayマンホール探し #函館glayマンホール #函館glay旅 #函館glayファン #函館glayスポット巡り

赤から 函館昭和店
赤から 函館昭和店 (1)

https://www.tiktok.com/@7206124878880359425/video/7521299613580594450

3

赤から 函館昭和店

北海道函館市昭和3-30-51

1(6025回視聴)
焼肉, 鍋, 居酒屋/情報なし

函館昭和店では期間限定の赤から激辛フェアを開催。激辛セセリ揚げ・激辛ポテトフライ・激辛もやし・赤から激辛鍋のラインアップ。鍋にはトリニダードスコーピオンとブートジョロキア使用で、辛さは最大30倍まで挑戦できます。

TikTok (@hokkaido_kitajo)

期間限定赤から激辛フェアのメニュー 全種類食べてきたじょ!! ー🔥 🏬赤から 函館昭和店 📍北海道函館市昭和3-30-51 ⏰月・火・水・木・金・土 17:00 - 01:00 L.O. 00:00 日・祝日 17:00 - 23:00 L.O. 22:00 ー🔥 激辛セセリ揚げ 759円 激辛ポテトフライ 539円 激辛もやし 539円 赤から激辛鍋 1人前 2,189円 ー🔥 念願の激辛フェア!終盤に滑り込みしてきた! 今回は兄貴の息子に協力してもらって一緒に激辛食べてきました! 決して嫌々じゃない!笑笑 甥っ子くんは激辛が大好きだそうで🔥 まず同意書を必ず書かされる😂 そしてチャレンジャーステッカーもらえた! セセリ→ポテト→もやし→鍋の順番で辛さアップしていくんだけど 正直、もやしまではすごい美味しくいただきました むしろおかわりしたいくらい美味しかった🥰🥰 しかしね、それで余裕ぶってた我々も この30辛を食べた瞬間もうその日の終わりを告げたよね(厳密には次の日も) とりあえず痛い、味わからない笑笑 遥か遠くに赤からの美味しい味がするくらいであとは全て地獄味👹🔥笑笑 こちらの鍋 トリニダードスコーピオンとブートジョロキア使用。 赤からの辛さMAXから10なのに対してこちら30🫢 そりゃあ、こうなるわ笑笑笑 しかし我々最強コンビ 全て完食しました👏 本当褒めてほしい!!笑笑 私史上1番の辛さだった・・・・・ 明日までだから気になる人はぜひ🙂‍↔️ ・・・・・ ▶︎最後までご覧いただきありがとうございました‍! 気になった方はぜひInstagramフォローお願いします! きたじょ🍽【@kitajo_hokkaido55】 ・・・・・ #北海道グルメ #函館グルメ #激辛 #赤から

うに むらかみ 函館本店
うに むらかみ 函館本店 (1)

4

うに むらかみ 函館本店

日本、〒040-0064 北海道函館市大手町22−1

1
海鮮, 海鮮丼, 居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 金 08:30

函館駅前朝市の人気店『うに むらかみ 函館本店』は、ウニ加工会社直営でミョウバン不使用。利尻昆布育ちのエゾバフンうにと無添加生うにを使い、朝9時開店からウニ尽くしの丼を提供します。

HAMONI (@kokou_chiba)

※ お店の詳細はプロフ欄記載のブログをご覧下さい  @kokou_chiba    函館駅前の朝市きっての人気店、うに むらかみ 函館本店   私が雲丹を通販で購入する際も必ず「むらかみ」と決めているほど、ウニと言えばのお店😆💕    朝市内のお店らしく、朝9時から営業する同店   開店時刻を目指し、9時前にお店へ着いたものの、時既に遅し   開店待ちをしていたとおぼしきお客さんで、店内はすでに満席とのこと😅💦   その後に続く形で、私たちの前には3組8名のお客さんが並んでおり、その後にて待つことに    週末ならともかく、平日ながらにこの混雑💦💦   さすが噂に名高い人気店、といった所でしょうか    そんな列の最後尾に付け、待つこと30分でようやく店内へと案内😆⤴️   まずメニューを見ていきますが、   ウニ屋を豪語する同店が提供する料理は、頭の先からつま先までウニ三昧⤴️⤴️⤴️   グラタンであろうとだし巻き玉子だろうと、どこを見渡してもウニが行き渡る品尽くし    これが夜なら、お酒と共に頂きたいものの、まだ朝も早く9:30   ここはご飯ものから選択となりまして、うに丼🍚を始めとした丼に着手    しかし丼物もレパートリーは豊富で   ・ウニいくら丼  ・三色丼(うに、いくら、サーモン)  ・海鮮丼   らを筆頭に、様々なバリエーションが提供✨✨    加えて、ちょうど時期的に解禁となった事から   「礼文島産 ✨エゾバフンうに✨」のうに丼といった贅の極みも発見😆    悩む所ではありますが、せっかくの函館旅行ということで、ここは贅を極めるべく   ・エゾバフンうに丼(ハーフサイズ)  ・生うに丼(ハーフサイズ)   をオーダーし、2種を食べ比べてみることに😆💕    ■ エゾバフンうに丼(ハーフ)   ご飯を盛り付けている丼は、ハーフサイズとあってか若干小さめ   しかしながら、その上を覆い尽くす黄金のうには、ハーフで40gとのことでしたが十分すぎる量😆💕   むしろ、うにはそのまま、ご飯だけ増量🍚🍚したいほど   ハーフとは到底思えない、贅沢過ぎる雲丹の盛り付け量🗻⤴️    そんなエゾバフンうにの濃厚で嫌み無い、極ウマな甘み😋😍💕   もう雲丹の神様と呼んでも差し支えないかというレベル😍💕💕    数多くのうに料理、うに丼を食べ歩いてきましたが、ここまで甘く、旨味が濃厚なうにはこれが初めて😍   きめ細やかな身からは、わずか一口でも重厚な甘みが広がり、そこに一切の臭みは無し   とにかく甘く、強い旨味が押し寄せるばかりで、一口を運ぶたびに笑顔が零れてしまう美味さとなりました😋😍💕    ■ 生うに丼(ハーフ)   こちらは「無添加生うに丼」のハーフサイズで、使用されているのはムラサキウニとのこと   うに単体のサイズ感のみであれば、エゾバフンうにより大ぶりにはなっておりますが、やはり煌びやかさでは見劣りするところも😅    まあ、お値段の差が差ですので当然の話💧   なにより、こちらの生うに丼だって単体で見れば、十分過ぎるお値打ち&贅沢な1品😋😍💕   当然、臭みはありませんし旨味も十分、甘みだって存分に感じられます😋    が、やはりエゾバフンうにの規格外な存在感を前にすれば霞むものとなり😅   2品を同時に食べ比べるからこそ分かる、雲丹のポテンシャルの差をしっかり学ぶ機会となりました😄🎵    ■ うに むらかみ 函館本店  ■ 住所:北海道函館市大手町22-1  ■ 営業時間:[4月下旬~9/30]9:00~14:30 /17:00~22:00  [10/1~4月下旬]11:00~14:30 /17:00~22:00  ■ 定休日:水曜日・年末年始

IZAKAYA HAKOYA
IZAKAYA HAKOYA (1)

https://www.tiktok.com/@7259791109333206023/video/7535407510522449160

5

IZAKAYA HAKOYA

日本、〒040-0001 北海道函館市五稜郭町30−10 1F

1(6200回視聴)
居酒屋/営業時間外 • 営業開始: 木 18:00

函館の居酒屋hakoyaでは彩コロ丼を中心に海鮮丼が600円で楽しめ、汁物付きのボリューム満点。酢飯がぎっしりでお腹いっぱいになり、11時台の開店直後には満席近い人気スポットです。

TikTok (@607keih)

明日・明後日は500円!🉐 五稜郭の人気居酒屋「HAKOYA」で 数年振りにランチ営業再開っ! 2023年に ・ぽんぽこ亭 ・函館空港店 にランチが分散して 五稜郭店ではランチやってなかったんだけど ついに復活。 しかも明日・明後日限定で 復活記念で彩ころ丼、ねぎとろ丼が ランチの時間のみ500円みたいなので気になる方はぜひ! 他にもランチが800円とかで食べれるので そちらも気になる🤤 ────────────────── 本日紹介したお店はこちら📝 -お店情報- IZAKAYA HAKOYA 🍽️【食べた物】 ・彩ころ丼 500円 ・ねぎとろ丼 500円 📍【住所】 函館市五稜郭町30-10 1F 🕰️【営業時間】6:00~23:00 🗓️【定休日】 日曜日 💺【席数】30席程度 🚐【駐車場】 店前 💵【支払い方法】 現金、クレジットカード、QRコード決済 📞【電話番号】0138-76-1165 📲【Instagram】 @izakaya_hakoya ※来店時の情報となります。現在の情報については 公式のSNS,ホームページなどからご確認してください。 ────────────────── #pr #北海道グルメ #hokkaidofood #函館グルメ #五稜郭グルメ #函館居酒屋 #函館ランチ

よし庵
6

よし庵

北海道函館市亀田町17-22

1
居酒屋/情報なし

函館・よし庵は冬のホテイウオ(ごっこ)を刺身・生干し焼き・ごっこ汁の三品で味わえる店です。汁には底に卵が溜まり、プチプチとした食感が特徴。恵山沖の新鮮な魚を活かします。

Unknown

Burger Shop HOTBOX
Burger Shop HOTBOX (1)

7

Burger Shop HOTBOX

日本、〒040-0035 北海道函館市松風町3−11

1
ハンバーガー, ダイニングバー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 木 18:00

函館のグルメと観光を紹介するシリーズです。朝市食堂二番館のワンコイン海鮮丼はコスパ抜群、滋養軒の昔懐かしい塩ラーメン、HOTBOXの肉厚バーガー、ハッコーバーの地元食材づくし居酒屋、BAR-SHARES-HISHIIのジャズ空間とパフェが魅力です。

HAMONI (@kota_818_gogo)

こんばんは✨ こたさんの絶品グルメ巡りシリーズ。 今回は、地元 北海道 函館編です。 函館といえば、ラッキーピエロ、はせがわストアの やきとり弁当、回転寿司函太郎などなど有名ですが、 美味しいグルメはまだまだたくさんありますよ! 🌟朝市食堂二番館  函館朝市 駅二市場の2階にあります。  こちらは、ワンコイン500円(税抜)の海鮮丼が  ある食堂。  写真は、イカ刺し&いくら丼(1,980円)  コリコリのイカ刺しとプチプチのイクラが  たっぷりで大満足な丼でしたよ✨ 🌟ラーメン滋養軒  昭和22年創業の老舗ラーメン店。  函館駅前の大門地区にあります。  写真は、チャーシューワンタン麺 塩(850円)  昔ながらのどこかほっこりする塩ラーメン。  自家製麺は喉越しよく、スープものみほしたくなる  くらいの絶品です🍜 🌟Burger Shop HOTBOX  @burgershop_hotbox  地元農場の牛肉とオーストラリア牛100%。  備長炭でじっくり焼き上げ、とても肉肉しくて  ジューシー感満点なハンバーガー🍔🐃✨  写真はDouble Cheese Burger(2,050円)  アボカドトッピング(250円)  全てのハンバーガーにフレンチフライが付きです。 🌟ハッコーバー  @hakkobar  函館を拠点に活動するキャンドル作家、  シオリさんが手がける「地元函館の1次産業を  応援する居酒屋」。その日の選りすぐりの食材を  使うため、メニューが変わるのが楽しみの一つ。  地元の日本酒、ナチュールワインなどもあり、  何度も通いたくなるお店ですよ。 🌟 BAR-SHARES-HISHII  @bar_shares_hishii_hakodate  函館元町の坂の中腹にあるBAR。  開放感のある吹き抜けの空間、アキュフェーズ  アンプに大型JBLスピーカーから奏でるJAZZも  素敵。ウイスキーやカクテルはもちろん、  美味しいパフェもあり!  とても居心地もよいBARですよ。 −−−−− 6〜10枚目からは函館観光のご紹介。 五稜郭、函館元町 八幡坂、ハリストス正教会、 金森倉庫、大沼国定公園(北海道駒ヶ岳) 函館は観光もグルメもたくさんあるので、 何度も行きたくなりますよ。 自分は地元ですけどね😅 ぜひぜひ函館へ! またお店をいろいろ巡って紹介したいと思います✋ それではまたです✨ #函館 #函館グルメ #函館観光 #函館朝市 #朝市食堂二番館 #ラーメン #滋養軒 #ハンバーガー #burgershophotbox #居酒屋 #ハッコーバー #bar #barshareshishii #グルメ #いいね返し #hakodate #instakota818 #コタさん北海道

百閒
百閒 (1)

8

百閒

日本、〒040-0073 北海道函館市宮前町15−4

1
ダイニングバー, カフェ/営業中: 15:00 - 23:00

函館にあるカフェ。パフェが売り切れの際には、コーヒーゼリー風のデザートを楽しむことができます。コーヒーも美味しく、絶品の組み合わせを味わえます。

HAMONI (@mogtan16)

☺︎︎ 予定していたパフェが売り切れ😢 * コーヒーでもと伺ったコチラで コーヒーゼリー的なのを❤️ * やばい!めちゃくちゃ美味しい😄👍 * * #北海道 #北海道旅行 #函館 #函館カフェ #函館夜カフェ #コーヒーゼリー #インスタグルメアワード2019 #ジェニサーチ #カフェ好き #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #モグモグ探検隊 #モグモグ隊 #単独活動報告 #活動報告 #uwasa_北海道 #retrip_北海道 #petrel_jp #dokoiku

うに むらかみ 函館駅前店
うに むらかみ 函館駅前店 (1)

9

うに むらかみ 函館駅前店

日本、〒040-0063 北海道函館市若松町7−1

1
海鮮, 居酒屋, その他/営業時間外 • 営業開始: 木 17:30

函館駅前のうにむらかみは、ウニグラタンと浜焼きのホタテ・ホッキガイ、海鮮サラダ、タコの酢の物、じゃがバターなど海の幸を、個室で上品に味わえる海鮮料理店です。濃厚なウニと豆乳のペシャメルソースが絶品。長旅の疲れを癒す落ち着き空間。

HAMONI (@msh_pato)

函館編🚆まずは函館駅前のうにむらかみ。 予想以上に寒かった函館。ウニ丼の気分から、ウニグラタンの気分にチェンジ😂 濃厚なウニの味と豆乳のペシャメルソースがほっりうまい♡ ホタテ、ホッキガイの炭焼き。 海鮮サラダとタコの酢の物。 そして、じゃがバター!ほくほく! どかーん系じゃない、オシャレで上品な海鮮料理を個室でのんびり食べて、4時間にわたる新幹線の旅疲れを癒す✨ それにしても、北海道も新幹線で来れるようになったなんて!しみじみすごいわー。 #うにむらかみ#うにむらかみ函館駅前店#ウニグラタン#浜焼き#函館旅行#海鮮料理#北海道グルメ#函館グルメ#グルメスタグラム#グルメ女子#グルメ旅#函館観光#函館ランチ#きれいなお店#じゃがバター#美味しいもの好きな人と繋がりたい#美味しいもの巡り#旅好きな人と繋がりたい#旅行#旅女子#北海道好き#trip#グルメ部#旅部

居酒屋 宝来東屋
居酒屋 宝来東屋 (1)

https://www.instagram.com/p/DF2KuL2Tx7T/

10

居酒屋 宝来東屋

北海道函館市宝来町20-9

1
海鮮, 居酒屋, その他/情報なし

Instagram (@hakodate_gohan0138)

東屋 オススメは、つくねです🐦🔥🍗 📍函館市宝来町20-9 ☎️0138-76-2197 ⏰17時~22時 定休日、水曜日 #函館 #函館市 #函館グルメ #函館観光 #函館旅行 #函館山 #函館居酒屋 #居酒屋 #宝来町 #居酒屋東屋 #東屋 #西部地区 #🏮

大衆居酒屋魚さんこ
11

大衆居酒屋魚さんこ

北海道函館市若松町19-3

1
居酒屋/情報なし

函館『魚さんこ』では活ヤリイカを生きた状態で見せてから一瞬で捌く新鮮さが魅力です。函館ならではの贅沢を味わえる一皿で、イカの卵も濃厚に楽しめます。

Unknown

レストラン Azalea
レストラン Azalea (1)

https://www.tiktok.com/@7206124878880359425/video/7531323444026166536

12

レストラン Azalea

函館市大手町5-10 函館国際ホテル 東館1F

1(3558回視聴)
ビアガーデン/情報なし

函館国際ホテル1階のレストラン アゼリアは、夏季に室内ビアガーデン風のフリーフローを4,500円で提供。38種飲み放題+4品、17:30–21:00(LO19:30)。春は五味五福炒麺の期間限定プロモも。

TikTok (@hokkaido_kitajo)

涼しい室内でビアパーティ🪅!! ー🍻 📍北海道函館市大手町5-10 函館国際ホテル 1F ー函館国際ホテル レストラン アゼリア 🌱販売期間 7月11日(金)~9月30日(火)まで ・価格 おひとり様4,500円 ・対応時間 17:30~21:00/LO19:30 ー🍻 あのアゼリアでこの夏ぴったりな期間限定のプランが登場❣️ キーンと冷えた3種類の生ビールを含む全38種のフリーフローと4種の料理がついたプラン! ー料理4種類ー ●カプレーゼ フレッシュバジルがアクセントの新鮮なオリーブオイル&トマトの酸味がマッチした一皿! ●海老と野菜の朝天椒(チョウテンジャオ)入り炒め 四川料理では欠かせない唐辛子を使用🌶️ すっきりとした辛味と香りは海老との相性が良く、お酒に合う一品🍻🩷 ●ナスと夏野菜の肉味噌あんかけ 今が旬の茄子に甘辛い八雲ポークを使用した肉味噌が絡んだ麻婆茄子! ●サンザシエキス入り甘酢の特製酢豚 自家製のトンポーローに衣をつけてカラリと揚げたものに、サンザシエキス入りの甘酢を絡めた私好みのメニュー! 夏野菜をふんだんに使い、夏バテ予防に🌟 ー飲み放題メニューー ●ビール:サッポロ クラシック/SORACHI1984/アサヒ スーパードライ/ノンアルコールビール ●ビアカクテル:カシスビール/レッドアイ/シャンディーガフ ●グラスワイン:赤3種/白3種/ロゼ/スパークリング/いちご/ノンアルコールスパークリング ●スパークリングカクテル:キールロワイヤル/ミモザ/ホワイトミモザ/チェリー/すみれ/さくら/ピーチ/マンゴー ●サワー:レモンサワー/ピーチサワー/あんずサワー/ライチサワー ●ウィスキーハイボール:角ハイボール/コークハイボール/ジンジャーハイボール ●紹興酒 ●ソフトドリンクウーロン茶/コーラ/ジンジャーエール/オレンジジュース/リンゴジュース ビールはなんとソラチも飲めるから嬉しい! そして別料金で ビアサーバーも追加できます🍻🩷 完全に室内ビアガーデン気分🍺 すごい楽しめました! ありがとうございました! ・・・・・ ▶︎最後までご覧いただきありがとうございました‍! 気になった方はぜひInstagramフォローお願いします! きたじょ🍽【@kitajo_hokkaido55】 ・・・・・ #北海道グルメ #函館グルメ #函館 #ビアガーデン

炭火焼肉 味千磨
13

炭火焼肉 味千磨

北海道函館市梁川町8-9

0
焼肉, 居酒屋/情報なし

Unknown

Sports cafe & bar CAMP5
14

Sports cafe & bar CAMP5

北海道函館市松風町10-62F

0
ダイニングバー/情報なし

Unknown

北海
15

北海

北海道函館市弁天町19-1

0
寿司, 居酒屋/情報なし

Unknown

葵屋 函館五稜郭店
16

葵屋 函館五稜郭店

北海道函館市本町8-20第5LC館 4F

0
和食・日本料理, 海鮮, 居酒屋/情報なし

Unknown

居酒屋 気腹志
17

居酒屋 気腹志

北海道函館市梁川町22-1

0
居酒屋/情報なし

Unknown

酒kure
18

酒kure

北海道函館市本町32-4

0
洋食, ダイニングバー/情報なし

Unknown

呑み喰い処 KEN家
19

呑み喰い処 KEN家

北海道函館市深堀町12-2

0
居酒屋/情報なし

Unknown

ル・モン・ガギュー
20

ル・モン・ガギュー

北海道函館市大手町5-10函館国際ホテル西館 8F

0
ダイニングバー, カフェ/情報なし

Unknown

函館市のおすすめ居酒屋ベスト20