
西宮市で人気の親子丼ベスト20🚀
1~3件を表示


1位
すじかま
日本、〒651-1423 兵庫県西宮市山口町船坂2178−23
うどん, 親子丼/営業中: 11:00 - 15:30
西宮・山口町の『すじかま』は、極太麺の釜揚げうどんとすじ丼のセットが味わえる店です。香り高い麺を、超熟成の秘伝つゆに浸して楽しみます。車での来店が推奨される秘境感のある立地も特徴です。
TikTok (@gurumebuta)
釜揚げうどんにすじ丼をセットで頼んだよ🤗#すじかま #釜揚げうどん #うどん#毎日外食グルメ豚


2位
はんげしょう
日本、〒662-0914 兵庫県西宮市本町9−5
うどん, 親子丼/営業中: 11:30 - 14:20
西宮の讃岐うどんはんげしょうは、太麺のコシと小麦の香りが特徴のぶっかけと鶏天が名物です。大盛り400gも楽しめます。尼崎の穂乃香は、コシの強い麺と和出汁が魅力で、きつねうどんが定番です。
HAMONI (@masarun0601)
まさるんのうどん巡りツア〜in兵庫✌️withめんちゃん 一時期移動販売でうどんしようかな?思ってうどん食べ歩いてた事あります笑 今日は巡った2軒をご紹介! 1軒目は西宮市にあります 【讃岐うどん はんげしょう】さん •おろしぶっかけ、660円 •かやくご飯、210円 讃岐うどんらしく太い麺にコシがあって小麦の香りも味わえる麺 ぶっかけの出汁も美味しく麺との相性抜群✌️ 行列で並びますが回転が良く長時間並ぶ事はないんでオススメ! すぐ近くには西宮神社もあるんでお参りがてらにどうぞ⛩ 【お店情報】 阪神本線 西宮駅を南へ徒歩2、3分 定休日は 木曜日と第1、3の水曜日の夜です🌕 2軒目は尼崎市にあります 【本格さぬきうどん 穂乃香】さん •きつねうどん(温かい)400円 こちらは私の地元尼崎にあって何十回と食べに行った事ある名店のうどん屋さん! もうコシが凄くて麺自体にも塩が効いていて麺だけ食べても美味しい麺が特徴的! 午後から冷えてきたのもあって温かいきつねうどん🍜 出汁は鰹等から取った和出汁で沁みます〜ほっこりな1杯 こちらは遅めのお昼時間に行くと空いてる事が多くオススメです😉 今回どちら共食べログみてもらうと詳しいメニュー載ってるんでそちらを参照にぜひ食べに行ってみてください(^。^) うどん大好きめんちゃん✌️ わざわざ兵庫まで来てくれてありがとうございました🤗 またうどんツアーやりましょう(^。^) (@men_chan888 ) #讃岐うどんはんげしょう #さぬきうどん穂乃香 #はんげしょう#穂乃香#うどん#ウドン#udon#讃岐うどん#さぬきうどん#ぶっかけうどん#きつねうどん#ぶっかけ#小麦#コシ#麺#麺活#麺スタグラム#うどん好き#うどんmap#うどん部#うどんツアー#麺スタグラマー#西宮うどん#尼崎うどん #うどん好きな人と繋がりたい


3位
肉丼専門店 西宮肉劇場
日本、〒662-0911 兵庫県西宮市池田町4−27
親子丼/営業中: 11:00 - 23:00
西宮肉劇場は肉丼専門店で、肉の種類とソースを選べるスタイルが特徴です。メニュー中最多の肉種をそろえる『超劇場丼』は、にんにく香るタレで味わえます。1杯あたり1,500円前後の価格帯です。
HAMONI (@bacch_ass)
肉丼専門店 西宮肉劇場 西宮駅から徒歩5分くらい。 とある日のディナーに訪問。 近隣のディーラーに車の修理を出した際に、お肉を全面におしだした看板に釣られて、フラフラと。 ちょうどお肉を食べたい気分だった事もあり、血迷ったみたい笑! 肉丼専門店というだけあり、お肉の種類に、希望のソースを選ぶスタイル。 この日はメニューの中で一番お肉の種類が多かった「超劇場丼」を「にんにく普通」のタレで。 10分くらいで丼が到着。 にんにくの香りがジャンキーで良い感じ。 よくあるサイズのどんぶりにお肉がこんもりと。 当然だが、どれがどのお肉かの説明はないし、どれがどれなのかは判別できない。 とりあえず一口。 うーん。 突っ込んだらキリがないけど、よくあるチェーンの焼肉丼のクオリティー。 特別ひどくはないが、美味しい訳でもない。 1,500円という価格を考えると割高に感じる。 このクオリティーで、この価格なら牛丼チェーン店の似たようなやつで良いかな、というのが個人の感想。 入店時にそんな予感がしていたがやっぱり想像通り笑 もう行くことはないかな? 何気に食べログ3.5あることが驚き。 肉丼専門店 西宮肉劇場 〒662-0911 兵庫県西宮市池田町4-25 #西宮肉劇場 #西宮グルメ #兵庫グルメ #関西グルメ #肉丼 #肉丼の店 #肉丼専門店 #肉 #肉肉 #肉肉肉 #お肉大好き #お肉好きな人と繋がりたい #フォローミー #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り #食べスタグラム #食べるの好きな人と繋がりたい #食べログ高評価 #食べログ3点5以上 #food #foodporn #foodstagram #入らなくてもクオリティー分かるはずなのに #なんで入ってしまったんだろう #気の迷い #という言葉が一番しっくりくる #バッカスグルメ備忘録