豊岡市で人気の中華ベスト20
豊岡市にある中華のお店からランキングTOP20を紹介!

豊岡市で人気の中華ベスト20🚀


しゃんらん 出石
日本、〒668-0241 兵庫県豊岡市出石町寺坂1117
豊岡市のしゃんらん出石では、本格的な四川料理が味わえます。香辛料の効いた本格派で、HPを拝見する限り品質が高いと分かります。近々テレビで紹介される予定との話題もあり、注目の一店です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
#豊岡市 #しゃんらん出石 さんで本格四川料理をいただいてきました♪HPを拝見させていただきましたが、近いうちにテレビでも紹介されるそうです^^


まるやま
日本、〒668-0045 兵庫県豊岡市城南町4−21
豊岡市城南町の『まるやま食堂』は、ザ・食堂の雰囲気と忙しい大将のもとで味わうアッサリ鶏ガラスープの中華そばが魅力。細麺と胡椒の相性が抜群で、600円の中華そばにライス200円のセットが人気です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<豊岡市>アッサリ中華そばが最高!まるやま食堂さんがキニナル!! Kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー!! 今回ご紹介するのは、豊岡市城南町にある「まるやま食堂」さん♪ 豊岡総合体育館・市民会館の近くにある、ザ・食堂!!といった雰囲気の建物😃 こういうお店・・・・大好きです(笑) 入口の暖簾がめくれてますが、「まるやま」です! ●早速お邪魔しま~す 店内はテーブル6席・カウンターに6席です。お昼時だったこともあり、店内は大盛況!大将が1人で切り盛りされているので、「ちょっと待ってよ~!」のお声からもとても忙しそうなのが伝わってきました💦 個人的にあまり待ち時間が好きではないのですが・・・このお店はナゼか待ってでも食べたい欲にかられます(笑) 本当に多くのお客さんで店内や、壁掛けメニューの写真が撮れませんでした😭 この日は中華そば600円にライス200円のセット! ラーメンの響きより「中華そば」という響きも最高です♪ アッサリとした鶏ガラスープに、細麺が最高に美味しい!!シンプルながらも、スープと胡椒の相性も抜群です♪ 昔懐かしい味!と言った表現でしょうか?個人的に、今まで食べた中華そばの中でも軽く上位に入ります😋 営業時間や定休日などの案内が一切掲示されていなかったので、詳細が不明なんですが・・・💦近くを通った時にでも行ってみて下さいね😆 ■お店の詳細情報■ 店名:まるやま食堂 ジャンル:食堂 TEL:0796-22-4725 住所:兵庫県豊岡市城南町4-21 交通手段:豊岡じばさんセンターから徒歩3分 営業時間: 不明 カード:不可 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #豊岡市 #豊岡市ランチ #豊岡市グルメ #豊岡 #豊岡ランチ #豊岡グルメ #中華そば #グルメ #北近畿 #北近畿グルメ #北近畿グルメ巡り #kininaru #キニナル #キニナルグルメ


びっくりや
日本、〒668-0045 兵庫県豊岡市城南町9−10
豊岡市城南町の『びっくりや』は、地元に長く愛される大衆食堂です。趣のある古い建物と味わい深い食品サンプルが魅力。中華丼と中華そばが自慢で、地域密着の庶民的な味を楽しめます。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<豊岡市>城南町の方達のそうるふーどがいただけるお店!!『びっくりや』さんがキニナル‼️ kininaru-キニナル-編集部メンバーがキニナル「グルメ」を紹介するコーナー🎶 今回お邪魔したのは、豊岡市城南町にある『びっくりや』さん👌地域密着のお店で地元の方達に愛されているお店のようです😄 今回は城南町に住む友人に教えていただいた少しマニアックなお店🎵 「城南町に住んでてココの飯食ったことないやつは間違いなくおらん💪」 と豪語するぐらいなので、地元の方達にそーとー愛されているのが分かりますね😆 【※あまりお客さんが増えすぎちゃうとお母さんが困ってしまうようなので、行きたい!と思ってもすぐに行かないでください(笑)ちょっと思い出した頃に行ってみてくださいね!!忙しくなりすぎると怒られちゃうみたいです(笑)】 いい感じに古い建物・・・こーゆー大衆食堂的なお店、大好きです!!食品サンプルもかなりの年季が入ってる様子で、あまり参考になりません(笑) だが、そこがいい‼️ 中華丼も中華そばもとっても美味しく、近隣住民のそうるふーどと言われるのも納得のお味😊 ふーっ!お腹いっぱい💪 お腹いっぱいすぎてお昼からの仕事に支障をきたすかもしれませんが、大満足😋 ご馳走様でした!また来ます😆😆😆


松ちゃんラーメン
日本、〒669-5328 兵庫県豊岡市日高町西芝104
50年以上続く老舗のラーメン店。昔ながらの雰囲気で店主のこだわりを感じ、メニューはラーメンのみ。チャーシュー麺(大)はボリューム満点。営業は17:00〜23:00、定休日は日・月です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<豊岡市>これは穴場!? ”松っちゃんラーメン”がキニナル!! Kininaru-キニナル-編集部メンバーが 北近畿の気になるグルメを紹介するコーナー! 今回は豊岡市日高町にある 『松っちゃんラーメン』です😆 何年も前から行ってみたかったラーメン屋さん😆 そしてず~っとタイミングが合わなかった ラーメン屋さんでもあります💦 それもそのはず! 17:00~23:00営業なので、お昼時に何回行っても閉まってるわけです(笑) たまたま近くで仕事が遅くまであったので、 ようやく念願かなって行くことが出来ました♪ 風情の塊!!オシャレなお店には無い なんとも吸い込まれるような雰囲気がありますね😲 ●早速お邪魔しましょう~! 昔から変わってません!!と、 すぐにわかるお店の中。 そして、「ラーメンのみ」という メニューもシンプルでこれまた良い(^.^) 注文しま~す♪ 仕事が遅くなり、空腹も限界だったので(笑) チャーシュー麺(大)900円を注文! どうですか!? チャーシューで麺が見えません(笑) めちゃくちゃ旨い!!ザ・ラーメン! といった感じです♪ 店主と楽しく会話をしながら、 あっという間に完食でした~!! 松っちゃんラーメンさんは、なんと!! 50年以上も店主が経営されているようで、 味も昔のまま変えずに 頑張っておられるようです😳 初めてお邪魔したのですが、 気さくで楽しくお話させて頂きました! 「コロナでお客さんも減っちゃったよ・・・💦」としんみりとした 会話にもなりましたが・・・これを機会に何回もお邪魔しようと思えるお店でした😆 営業が17:00~ということで、 なかなか遠い所からは難しいと思いますが、 お出かけの帰りなんかに近くを通ったら 行ってみて下さいね♪ ■お店の詳細情報■ 📍店名 松っちゃんラーメン 📍ジャンル ラーメン屋 📍住所 兵庫県豊岡市日高町西芝104 📍交通手段 国府駅から車で5分 📍営業時間 17:00~23:00 📍定休日 日・月曜日 📍予算 ¥700~¥900 📍カード 不可 #豊岡市 #豊岡市グルメ #グルメ #ラーメン #ラーメン好き #ラーメン屋さん #北近畿 #北近畿グルメ #キニナル #kininaru


かどや食堂
日本、〒669-5365 兵庫県豊岡市日高町十戸19−2
豊岡市日高町のかどや食堂は、神鍋高原の有名店として長年地元に愛されています。中華そばのラーメンが特に美味しく、サービスメニューも豊富です。Cセットは他人丼とラーメンの組み合わせで人気です。ランチ・ディナー問わず、幅広い客層に利用されています。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<豊岡市>かどや食堂さんがキニナル!! kininaru-キニナル-編集部メンバーがキニナルグルメを紹介するコーナー😎 今回は豊岡市日高町にある「かどや食堂」さんのご紹介😆 植村直巳冒険館や、スキー場がある神鍋高原。その中でも有名店として長年君臨されている「かどや食堂」さん🎶 ここのラーメンは抜群の美味しさ🍜 お昼の時間に伺い、サービスメニューcセットを注文❗️ 他人丼とラーメンのセットです😊 これぞ中華そば!!という感じのラーメンと、具だくさんの他人丼😋 お腹が空いていたこともありましたが、美味しくてあっという間に食べきってしまいました😅 サービスメニューも色んな種類があり、もちろん一品ものも多数ありますよ🎵 ランチに、ディナーに色んなお客様が利用されているようですよ😄皆さんも、近くを通った時は行ってみて下さいね~💪


中華厨房 楽友軒
日本、〒668-0063 兵庫県豊岡市正法寺684
豊岡市正法寺の本格中華・楽友軒は、スタイリッシュな外観と高級感ある店内が魅力です。ランチは約900円前後のセレクトランチで主菜を1品選ぶスタイル。カラアゲはサクサクでジューシー、八宝菜は餡が具材に絡みます。サラダと胡麻団子のデザートも付き、満足感の高い一店です。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<豊岡市正法寺>にある本格中華料理!楽友軒がキニナル😆 kininaru-キニナル-編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」 さて、今回お伺いしたのは豊岡市正法寺にある中華料理『楽友軒』さんをご紹介😄 豊岡のビバリーヒルズと呼ばれている(勝手に呼んでいます😁豊岡市の戸牧・正法寺のメインストリートのロードサイドにお店を構えられています👌 お洒落な外観の建物で通られた方はすぐに分かると思います😎 早速、お邪魔しまーす❗️ 外観もお洒落ですが内装もお洒落です!高級感のある中華料理屋さんの雰囲気が出ています‼️ ランチの人気メニュー😍 セレクトランチをいただきました🎵(リーズナブルです。900円弱くらいの金額でした。) メインのおかずが何種類かあるので、そこから食べたいものを1つ選ぶシステムみたいです。 今回は友人と伺ったのでシェアすることにしました😆 カラアゲはサクサク&ジューシーでとても美味でした🎶1つ1つの唐揚げも大きく量もちょうどいいです😊 八宝菜も餡と具材がしっかりと絡んで美味でした!友人曰く、この八宝菜が焼きそばにかかっていて絶品みたいです😍 なるほど!これは確かに美味しいと思います!次は絶対に注文します💪 サラダも付いていますし、デザートに胡麻団子までついていました!お腹いっぱい、大満足です😆😆 ごちそうさまでした~😋


らーめん龍花
日本、〒668-0033 兵庫県豊岡市中央町1−20 サファリービル1 階2号
香りが外まで広がる人気のラーメン店・龍花は、9席のこぢんまりとした店内で豚骨とピリ辛味噌を提供。柔らかなチャーシューとパリパリ餃子が名物で、店主はとても気さくです。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
@kininaru_kitakinki #キニナル #与謝野町 #京丹後市 #伊根町 #北近畿 #宮津市 #新温泉町 #朝来市 #福知山市 #綾部市 #舞鶴市 #豊岡市 #養父市 #香美町 #メディアサイト #kininaru


生そば 丹後屋
日本、〒668-0026 兵庫県豊岡市元町1−14
豊岡市の丹後屋は昭和の大衆食堂の趣が残る外観が魅力。看板メニューはラーメンで、あっさりの醤油スープと歯ごたえのあるストレート麺、肉厚4枚のチャーシューが特徴です。自家製のお漬物も楽しめ、提供は速いです。蕎麦・うどんも味わえます。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<豊岡市>生そば 丹後屋がキニナル!! kininaru-キニナル-編集部メンバーが北近畿のキニナルグルメを紹介するコーナー! 今回は豊岡市にある『生そば 丹後屋』さんに行ってきたのでご紹介♪ 以前、知り合いに美味しいラーメンのお店があると聞いていて、仕事で近くを通ったので念願の、初「丹後屋」! お店の外観は、昭和の大衆食堂という感じでいい雰囲気♪どこか懐かしい感じがしますね🧐 ●早速中へ! 中に入ると、まずは美味しそうな豊富なメニューのショーケースがお出迎え♪その向かいでは、麺をゆでる釜があり調理されてるのを見る事が出来ました。 お昼時で人も多くあまり写真を撮れなかったのですが、とてもいい匂いで食欲をかきたてられましたよ😊👍️ ●注文しま~す🎶 私はラーメンとごはん、知り合いはラーメンと親子丼で定食風にいただきます! 「生そば」の名前通り、メニューにもお蕎麦やうどん等もありましたが、お客さんの大半が「ラーメン」を注文されていたような気がします。 昔ながらの醤油ラーメン!という感じで、あっさり味のスープでした♪ストレート麺もしっかりと歯ごたえがあり、噂通りの美味しさでした😍 チャーシューも肉厚で4枚も入っており、自家製のお漬物もご飯にバッチリ😆 注文から配膳されるまでの時間がとても早く、時間の無い忙しいお昼のランチにはもってこいだと思います😀 色んなラーメン屋さんがありますが、THE・中華そば!!を食べられる、数少ないお店の一つだと思います😊 あっさりの中にもしっかりとした味もあり、スープも美味しく飲み干せてしまうほどでした♪ 必ずリピートします!!次回はお蕎麦やうどんも食べてみたいですね~🎶


みかんのいえ
日本、〒669-5326 兵庫県豊岡市日高町池上126−1
豊岡市日高町の『みかんの家』は、夫婦2人で営むチェーン店のない、昔ながらの雰囲気が魅力のラーメン店です。ラーメンとチャーハンのセットが800円で、チャーシューメンやチャーシューワンタン麺も人気。11時〜14時、17時〜午前1時、火曜定休。
HAMONI (@kininaru_kitakinki)
<ユーザー提供>”リサーチメンバー情報”第3弾!!豊岡市の「みかんの家」さん♪ kininaru北近畿のユーザーさんからいただいたおススメ情報をご紹介するコーナー♪ 第3弾となる今回は、豊岡市日高町にある『みかんの家』さんの情報をいただきました😆 嬉しい第3弾情報です♪ ※情報提供のやりかたは下部に記載させて頂いております。 今回は《kininaruネーム:アサヒ》からのご紹介、 豊岡市の「みかんの家」さんです 2枚目・3枚目、昔ながらのいい雰囲気が出てますよね~🎵 アサヒさんの感想 豊岡市日高町にある みかんの家 です。 夜に行ったので、外観がキレイに撮れませんでした💦 ご夫婦2人で経営されていて、チェーン店には無い雰囲気のお店です❗️ ラーメンとチャーハンが800円で食べれるのも魅力です❗️ 11時~14時 17時~午前1時までです。 まんぼう中は短縮されてますが、3/21で解除なので、もとに戻ると思いますよ😃 火曜日が定休日です。 写真はチャーシュー麺と、チャーシューワンタン麺+チャーハンのセットです。 ●アサヒさんが召し上がった料理は4、5枚目! 写真では少し切れている、超特大ラーメンがキニナル!!・・・と、ある編集部メンバーが言ってました(笑)🎵 kininaru編集部で行ってみたいと思います! アサヒさん、ご紹介ありがとうございました kininaru北近畿では、随時情報提供をお待ちしてますので、 皆さんのおススメ情報、ドシドシ情報提供お願いします! ・紹介したいお店の名前(イベント名など) ・雰囲気や個人的な感想 ・店舗等の詳細 ・kininaruネーム(ペンネーム) を記載いただき、店舗や食事等・複数枚のお写真を添えて メール・kininaru21@gmail.com もしくは、kininaru北近畿公式LINE @ kininaruまでご連絡ください。 この記事が気に入ったら いいね! お願いします♪ #北近畿 #キニナル #kininaru #ランチ #写真 #ダイエット #料理 #グルメ #おいしい #ディナー
但馬食堂 てんの店
兵庫県豊岡市日高町名色1330-1
Unknown
まつがみ
兵庫県豊岡市城崎町湯島251
Unknown
らーめんおにごっこ
兵庫県豊岡市中央町10-31
Unknown
来来亭 豊岡店
兵庫県豊岡市中陰字大工614
Unknown
但馬デリカ茶屋
兵庫県豊岡市城崎町湯島231
Unknown
ふじや
兵庫県豊岡市元町7-17
Unknown
チャイナ
兵庫県豊岡市城崎町湯島783
Unknown
もりや
兵庫県豊岡市泉町19-10
Unknown
明月
兵庫県豊岡市中央町9-11
Unknown
ラーメン 清水屋
兵庫県豊岡市泉町12-5
Unknown
翁
兵庫県豊岡市大手町1-30
Unknown