
箱根湯本駅で人気のそばベスト20🚀
1~7件を表示 / 全7件


1位
はつ花そば 本店
日本、〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本635−635
そば/434m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
箱根名物のとろろそばが味わえる『はつ花』です。つけ汁には自然薯がたっぷり入り、卵黄を落として混ぜるスタイルが特徴です。香り高い蕎麦と山かけそばが人気で、10:00-19:00、箱根湯本駅から徒歩圏です。
TikTok (@kanagawa_food)
神奈川1のお蕎麦は箱根の名店🍁 蕎麦/自然薯山かけ/薬味がセットになった『せいろそば』が一番人気の看板商品だけど 是非食べて欲しいのは『山菜そば』 山菜わっさー入ってて 旨みのぶつかり稽古が最高! 10年ほど一途にこれだけを食べにきている。 名物のとろろは今回は単品追加で。 もちろんめっちゃ美味しい。 通い続けたい大好きなお店です😌 【はつ花 本店】 箱根湯本駅より徒歩8分ほど #神奈川グルメ #横浜グルメ #箱根湯本 #箱根グルメ #箱根湯本グルメ


2位
治兵衛
日本、〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本
そば/126m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
箱根湯本の商店街にある蕎麦店・そば処治兵衛。駅すぐの立地と昔ながらの風情ある店構えが旅行気分を高めます。看板メニューは9割蕎麦の天ざる。価格は観光地価格でやや高めですが、雰囲気を楽しみたい場にぴったりです。
HAMONI (@foodstagram_maolog)
観光客向け普通の蕎麦屋。笑 『そば処 治兵衛』 箱根湯本の商店街にある、蕎麦屋さん。駅からすぐの場所にあって、土地柄なのか割高感は否めない。笑 けれども老舗感漂う風情ある店構えは、旅行気分をUPさせてくれること間違いなし。 ○治兵衛 天ざる(1840円) 蕎麦粉の比率の高い、お店イチ押しのお蕎麦。普通のお蕎麦は7割りのところ、こちらは9割。 9割蕎麦は、特段美味しいっちゅうこともなく、天ぷらもまあ普通。笑 量的には少なめだなぁ、という印象。特にお蕎麦がめちゃ少ない笑 とにかくフツーのお蕎麦でございました笑 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 箱根湯本の駅すぐという立地にあるからか、かなり高いなぁと感じた。1200円くらいが妥当なのでは?笑 でも店構えと店内は情緒があり、昔ながらの風情が漂う雰囲気でございました。きっと江戸時代から栄えていたのかな〜なんて思ったりして。雰囲気良いので箱根の旅行気分は充分に味わえます。 やはり箱根はどこも混んでいて、行きたいお店は全部凄い行列だったので、こちらに。店内も広く、すぐに入れたのと店の雰囲気は良かったけれど、味とコスパは残念なものでした笑 まあ良い思い出です✌️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 単価→1000円〜 MAO✴︎logのお気に入り度(5点満点)→☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #そば処治兵衛#治兵衛 #蕎麦屋#蕎麦 #箱根#箱根グルメ #箱根湯本#箱根湯本グルメ #グルメ#食べログ #真央たんグルメ #食べログ真央たん #真央たんの食事日記 #歩く食べログ #真央ログ #fodstgrm_maolog #maolog #美食家と繋がりたい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい


3位
箱根自然薯 山そば
日本、〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
そば, 天ぷら/198m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
箱根湯本駅からほど近い、老舗として長く親しまれている蕎麦店です。歴史を感じる店内で、香り高い蕎麦と煮込みうどんなど伝統的な一品をお召し上がりいただけます。
HAMONI (@ta9ya888)
箱根湯本 山そば 箱根湯本駅近くの老舗のお蕎麦屋さん😋 #横浜グルメ#グルメ#横浜レストラン#レストラン#横浜カフェ#カフェ#横浜グルメ巡り#グルメ巡り#横浜美味しいもの#美味しいもの#グルメアカウント#グルメ好き#グルメ部#食べスタグラム#フォロバします#フォロバ#美味しいもの好きな人と繋がりたい#相互フォロー#相互#フォロー#インスタ映え#映え#箱根#箱根湯本#山そば#そば#煮込みうどん

4位
はこね
神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
そば, その他/188m(徒歩3分)/情報なし
Unknown

5位
お食事処みはらし
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
そば, 親子丼/68m(徒歩1分)/情報なし
Unknown

6位
食事処加満幸
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
そば, うどん, 親子丼/94m(徒歩1分)/情報なし
Unknown

7位
恵
神奈川県足柄下郡箱根町湯本204
そば, うどん/580m(徒歩9分)/情報なし
Unknown