
平塚市で人気の中華ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全32件


1位
大黒庵 本店
日本、〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町4−21
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 17:00
神奈川県平塚市紅谷町の大黒庵は、4キロ級“超デカラン”に挑戦できるラーメン店です。60分以内に完食すると料金が無料になるユニークなサービスが魅力です。住所は〒254-0043平塚市紅谷町4-21です。
Instagram (@shun_921s)
大食い女子大生りっかちゃん‼︎ @kuishinbo_joshi 今回は神奈川県平塚市の大黒庵さんで4キロラーメン超デカランをチャレンジ🍜果たして何分で完食するのでしょうか🤤 超デカラン3000円 60分以内に完食で無料🍜 大黒庵 📍 〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町4−21 #大食い女子 #デカ盛りグルメ #フードファイター #チャレンジメニュー#神奈川グルメ #爆食#平塚グルメ #大黒庵#神奈川グルメ

2位
以心麺心
神奈川県平塚市横内3361
ラーメン/情報なし
以心麺心は神奈川県平塚市のつけ麺店です。麺を覆い尽くす特大チャーシューが特徴で、デカ盛りメニューのボリューム感も魅力。公式サイトがあります。
Unknown


3位
元祖辛麺屋 桝元 ジ・アウトレット湘南平塚店
日本、〒254-0012 神奈川県平塚市大神 字一之堰605
ラーメン/営業中: 10:00 - 21:00
元祖辛麺屋 桝元は宮崎発の辛麺を提供する店です。辛さと旨味が融合したスープに、ニンニクやニラなど香り高いトッピングが自由に楽しめる点が特徴。辛ラーメンをベースに、チーズやごま油などのアレンジも人気です。
TikTok (@1996ramen)
・ 『辛ラーメン最強アレンジ爆食してみた』🍜 ・ [材料] ・野菜 ・味噌 ・チーズ ・ごま油 ・塩胡椒 ・辛ラーメン ・卵 ・ソーセージ ・ みんなの最強アレンジコメント欄で教えて🤤 ・ #らぁ麺が好きすぎる人 #辛ラーメン #辛ラーメンアレンジ #爆食い #インスタントラーメン


4位
老郷 本店(らおしゃんほんてん)
日本、〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町17−23
餃子, ラーメン/営業中: 11:30 - 22:00
神奈川県平塚の老舗「老郷本店(ラオシャン)」の名物は湯麺です。無かんすいの白いストレート麺と酸味の効いたスープが特徴で、具はワカメ・玉ねぎ・メンマのみ。ラー油と酢を合わせる食べ方がおすすめで、餃子も玉ねぎ風味で美味しいです。
TikTok (@ryo_onoma)
たぶん家族経営の大好きなラーメン屋さんについて思うことを現場からお届け😢 #ラーメン #tiktokグルメ #平塚 #tiktokグルメ #ランチ #グルメ #湘南グルメ #ramen #lunch #gourmet #shonan #hiratsuka #おのまめし #おすすめスポット #神奈川グルメ #らーめん #


5位
一蘭 平塚店
日本、〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮5丁目25−1
ラーメン/営業中: 10:00 - 04:00
平塚の一蘭は、豚骨ベースの基本系に、にんにく半片・白ねぎ・青ねぎ・チャーシューが楽しめ、秘伝のたれなし・麺は超やわの組み合わせも選べます。見た目より味を重視する方にぴったりで、超やわ麺は長年の定番です。
TikTok (@_syokutabi_)
一蘭は無性に食べたくなる時がある!!今だに決め切らないオーダー、、笑#一蘭#一蘭ラーメン #一蘭美味しい #豚骨ラーメン #午後のグルメ#ラーメン


6位
おダシと銀しゃり 中華そば 新た
日本、〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町9−12
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 17:30
平塚駅近の新店『中華そば 新た』が、9/3〜4限定で淡麗中華そば500円。昆布水の香り深く、レアと炙りのチャーシューのボリューム。鰹節食べ放題・藻塩で味変。自家製なめたけと鰹節が卓上自由。銀しゃりはあきたこまち、ご飯おかわり自由。
TikTok (@kanagawa_food)
〈期間限定〉淡麗中華そば500円! 絶品昆布水が食べれるお店がニューオープン 熟成醤油の香り高い一杯が今なら500円! (9/3.4限定価格) レアチャーシューと炙りチャーシューの2種類が乗ってて大満足のボリューム。 鰹節食べ放題で味変しても最高! 綺麗に盛り付けられた昆布水は 風味豊かで旨み深く 麺やチャーシューに絡んでめっちゃ美味しい。 藻塩をつけて食べたり 奥深さと余韻を感じるつけダレにつけても絶品。 数量限定炙りレアチャーシュー丼も お肉のジューシーさが際立って美味しかった! こだわりの銀しゃりは「あきたこまち」を使用。 ご飯もの注文した方は、なんとおかわり自由。 卓上の「自家製なめたけ」や「鰹節」も使い放題! そんなお店は駅近の『中華そば新た』 【おダシと銀しゃり 中華そば 新た】 平塚駅より5分 0463-26-8376 神奈川県平塚市紅谷町9-12 #PR #神奈川グルメ #横浜グルメ #平塚 #ラーメン


7位
けん蔵
日本、〒254-0061 神奈川県平塚市御殿1丁目32−36
中華/営業時間外 • 営業開始: 水 17:00
平塚市の住宅街にひっそりと佇む人気中華店です。看板メニューの海老チャーハンはプリプリ海老5尾入りで、薄味ながら海老の旨味がしっかりしています。餃子も大ぶりで具沢山、ニラレバは肉厚で臭みはありません。駐車場4台あり、昼夜とも混雑します。
HAMONI (@junk79048)
ランチ事情。 平塚 けん蔵 海老チャーハン¥950。 ・ 駅からも大きな道からも 離れた住宅街にポツンと あるこちらですがお昼時 は駐車場が埋まる人気店 👀 ・ 目当ての海老チャーハン はプリプリとというより しっかりした食感の海老 が5つ🦐 割と薄味ですがスープも チャーハンもよい味付け で美味しい✨🤤 ・ 皆さん色々な物を頼まれ ていたので何を食べても 美味しい店なんだと思い ます😋👍✨ ・ 次はレバニラですかね〜 🤤✨ #ランチ #けん蔵 #海老チャーハン #エビチャーハン #チャーハン #炒飯 #炒飯スタグラム #焼き飯 #平塚 #平塚グルメ #jun平塚 #jun炒飯 #jun中華


8位
麺や ひろせ 平塚横内店
神奈川県平塚市横内4039
ラーメン/情報なし
Instagram (@uma_so_sweeet)
麺や ひろせ(平塚) 醤油ラーメン 新白醤油


9位
ラーメン豚んち
日本、〒254-0045 神奈川県平塚市見附町1−31
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
神奈川県平塚市のラーメン店『豚んち』は、二郎系インスパイアのラーメンを提供します。非乳化寄りのスッキリ醤油豚骨スープ、厚みのある豚、シャキシャキ野菜が特徴で、麺は太めで食べ応えがあります。麺少なめやにんにくコール、味玉トッピングも選べます。
HAMONI (@mwam619)
. ラーメン豚んち ラーメン豚2枚 味付け玉子 正直に言います 老郷行くつもりだったけど定休日なの忘れてました。 そしたら近くに二郎系あるじゃないかと 行くしかないじゃないかと お店の横でクソでかい機械でお茶屋さんが ほうじ茶炊いてたからもう鼻がほうじ茶 二郎系の豚の匂いに負けないほうじ茶の香り ラーメンの方は非乳化のスッキリめスープ ヤサイの盛りも素晴らしい 麺もこの系統にしては食べやすいサイズ ライトな二郎系で美味しい そして終始ほうじ茶の匂い もはや買えばよかった ご馳走様でした #ラーメン #らーめん #ramen #拉麺 #麺活 #麺スタグラム #ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #ラーメンパトロール #ラー活 #ラーメン倶楽部 #ラーメン好きな人と繋がりたい #麺ヘラ #麺リフト #ラーメン豚んち #豚んち #二郎系ラーメン #二郎系 #二郎系インスパイア #平塚


10位
一徹
日本、〒254-0018 神奈川県平塚市東真土2丁目8−8
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 17:00
自家製にこだわる古式の担々麺が自慢です。芝麻油と辣油の濃厚なゴマだれが細麺に絡み、上にはチンゲン菜2枚・ひき肉・白髪ネギ・フライドにんにくが乗ります。駅近で立ち寄りやすい雰囲気も魅力です。
HAMONI (@wilgo24ut)
一徹の、 タンタンめん🍜🌶 メニューに書いてあったけど自家製にこだわった古式の担々麺らしい! チンゲン菜が2つドンとのっていて見た目のインパクト大◎ 辛いものを欲していたので担々麺に。 これだけ赤いから辛いと思いきや辛さはありつつ思ってたよりゴマだれの濃厚な味!だから癖になって半分以上はスープ飲んじゃった🙊 スープは芝麻油と辣油を使ってるみたい。 麺は細麺でスープがよく絡んでた 上にチンゲン菜、ひき肉、白髪ネギ、フライドにんにくがのってて飽きのこないトッピング。 白髪ネギはネギ独特の辛みが全くなくて細いから食べやすかった! 生のネギ苦手な人でも余裕で食べられるよ 駅にあって立ち寄りやすい雰囲気があるからまた行きたい 今度狙うはつけ麺😇 ・ ・ ・ #タンタンめん #担々麺 #アクティブg #グルメ #グルメ好き #グルメスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム #カフェ #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェスタグラム #カフェ巡り好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #いいね返し #いいねした人で気になった人フォロー #うぃるごはん


11位
ラーメン富士丸平塚店
日本、〒254-0045 神奈川県平塚市見附町41−13
ラーメン/営業中: 11:30 - 15:30
神奈川県平塚の富士丸は、二郎系のボリュームと厚切りブタが魅力です。麺はゴワワシ、スープは非乳化であっさり寄り。麺量は半分など調整可能で、アブラとちょい野菜の組み合わせが自分好みに楽しめます。紙エプロンが用意され、厨房の景色が見える席もあります。
HAMONI (@schan_311)
【神奈川県】ラーメン富士丸 平塚店 ラーメン半分(200g)を150gに変更 ニンニク少なめ ちょい野菜 . 投稿遅くなりましたが2023年のラーメン初めはこちら🔥 1月2日のお昼過ぎに行くと10人弱が並んでいました。店から見て左手方向に伸びるように並べば大丈夫みたいです。 外で並んでいると店員さんがお店から出てきて人数確認してくれました。ちなみに中では並ばない形式です。 どうぞ〜と店内に案内されたタイミングで食券を購入。 「ラーメン半分」という食券が200gなのですが念のため150gに変更。100gもできるため少食だけど富士丸食べてみたいって人にも良さそう◎ 麺量を減らす場合はラーメン半分の食券を買って、食券を渡すときに店員さんに伝えます🥢 昨年までは麺の量を減らしたら生たまごとかいただけたようなのですが今年からそれは無くなったそうです🥺 壁に面した席に案内されました。厨房が見える席もあるっぽい。 レンゲとお水を調達します。紙エプロンあったよ…神エプロンだと思ったよ…感激した。服に飛び散ることを気にせず思う存分啜り上げられます!※最近食べるの下手で服が汚れる29歳 待っているとニンニクは〜と聞かれたためニンニク少なめちょい野菜と返答。(初心者でも分かりやすい表が貼ってあったためこれに沿って言えばok) ちょい野菜と言わないと結構見た目のボリュームはないかもです。言って写真くらいになります! スープが甘めで食べやすい!好きな味でした。 ブタがでかいです。2cmくらいの厚みがあったかと思います。肉塊。 ややワシっとした麺も素敵。もしゃもしゃ咀嚼するのが好きすぎます。 ゆでたまごかわいいですね🥚なんかこれ系でゆでたまごのってるの珍しいと思いました! とっても美味しかった!また食べたい。 2023.1 . #富士丸#ラーメン富士丸#ラーメン富士丸平塚店#平塚グルメ#二郎系#二郎系ラーメン#らーめん#ラーメン#拉麺#麺スタグラム#麺スタグラマー#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#ラーメン部#らーめん部#麺活#ラーメン大好き#ラーメン女子#ラーメン好きな人と繋がりたい#ラーメン好きと繋がりたい#ラーメンパトロール#ラーメン巡り#グルメ#グルメスタグラム#グルメ女子#フォローミー#ramen#noodles#japanesefood


12位
味の味噌一
日本、〒259-1201 神奈川県平塚市南金目709
餃子, ラーメン/営業中: 11:00 - 16:00
平塚の味噌ラーメン専門店 味の味噌一。コクのある味噌スープにネギがたっぷり乗り、肉厚でとろけるチャーシューが自慢です。
HAMONI (@toko7733)
味噌ラーメン! *味の味噌一 🙋🏼♀️⭕️ コクがあって ネギもたっぷり!!ここのチャーシューは オススメ💮 とろっ〜とした お肉😌 #味の味噌一 #平塚 #ラーメン #らーめん女子 #らーめん #ラーメンインスタグラマー #らーめん巡り #味噌ラーメン #味噌ラーメン専門店 #みそ #foodstagram #food #いいね #いいね返し #チャーシュー


13位
中国料理 大陸
日本、〒254-0807 神奈川県平塚市代官町9−10
中華, 餃子, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
湘南の町中華はボリュームと昔懐かしい味が魅力です。平塚の大陸は60年超の老舗でカタイ五目焼きそば600円、餃子380円です。茅ヶ崎の横濱飯店は具だくさんのあんかけ焼きそばが人気です。藤沢の清香園は900円の五目焼きそばと粘り餡が絶妙です。辻堂の萬来は細切り肉焼きそばと巨大餃子で満腹感があります。
HAMONI (@junk79048)
ランチ事情🍜 平塚 中華大陸 カタヤキソバ¥550。 ・ たっぷりの湯気と照りを 纏って登場からオォ〜! と気分の上がるこちらは ボリュームもたっぷり😋 ・ 麺はしっかりと太め硬め で厚めのあんと絡めると 一口がかなり大きくなり 最後咀嚼に少し疲れまし た(笑) (顎弱い笑) ・ 駅近なので近所の会社の 人も多く店内活気があり ました😊👍✨ #ランチ #大陸 #中国料理大陸 #中華大陸 #カタヤキソバ #カタヤキ #やきそば #町中華 #街中華 #平塚 #平塚グルメ #jun平塚 #jun中華


14位
伝丸 129号平塚田村店
日本、〒254-0013 神奈川県平塚市田村5丁目7−12
カレー, 餃子, ラーメン/営業中: 10:30 - 02:00
北海道らぁめん伝丸は、長期熟成の仙台味噌を使う濃厚味噌ラーメンが自慢。中太麺との相性抜群で、ランチ11時〜15時は麺大盛り無料。神奈川県平塚市田村の店舗で夜遅くまで営業。Pあり。
HAMONI (@6d7306)
ここずーっと何年も通ってるラーメン屋♪ #ごちそうさまでした #涼しくなってきたからね #らーめん #北海道ラーメン伝丸 #赤味噌ラーメン #ラーメン女子


15位
麺や 晴
日本、〒254-0033 神奈川県平塚市老松町22−8
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
麺や晴は平塚の博多黒らーめんが看板です。香ばしい黒マー油と豚骨スープ、細麺の粉落としが抜群の相性です。生卵でマイルドに楽しめます。価格は780円です。営業時間は11:00-15:00と17:00-22:00で、定休日は水曜です。
HAMONI (@toko7733)
黒マー油が香ばしく香るスープ🤤 生卵は溶かして食べるとマイルドに〜! 普通の豚骨らーめんも美味しいけど 黒らーめんはオススメ☝🏽 麺の硬さは選べ、私は安定の粉落とし🥰 やっぱり博多系は粉落とし🤤 細麺でスープとの絡みは抜群👍🏽 美味しく頂きました👅 ・ ★★★☆☆ (美味しい) —————————————————————————- ☆麺や 晴☆ 🗓5月25日(土曜日)🗓 🗾神奈川/平塚 🍜博多黒らーめん ¥780- ————————————————————— 🈺 [月・火・木~日] 11:00~15:00(L.O.) 17:00~22:00(L.O.) スープ無くなり次第終了 ❌水曜日 ================================== #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン #ラーメン部 #japanesefood #ラーメン好き #ラーメン巡り #ラーメン女子 #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン倶楽部 #ラーメンインスタグラム #らーめん #ラーメングラム #らーめんインスタグラマー #らーめんインスタグラム #麺スタグラム #拉麺 #ラーメン愛してやまないとこさん #味玉評論家とこさん #拉麺部 #ramen #ramennoodles #ラーメン大好き #麺や晴 #博多ラーメン #博多グルメ #平塚 #豚骨ラーメン #豚骨


16位
湘南 しんば
日本、〒254-0047 神奈川県平塚市追分7−3
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 17:30
平塚の湘南しんばは、真っ黒な醤油スープに背脂挽肉のコクとトリュフ香が際立つらぁ麺が自慢です。三河屋製麺の中太手揉み麺と豊富なトッピングで深い旨味に仕上がり、限定のカツオたたきの漬け丼も楽しめます。
HAMONI (@rumako)
湘南しんば 味玉醤油らぁ麺 #平塚 #平塚グルメ #平塚ラーメン #平塚市 #神奈川 #神奈川グルメ #神奈川ラーメン #ラーメン #らーめん #ramen #醤油 #醤油ラーメン #湘南しんば


17位
ラーメン山岡家 平塚店
日本、〒254-0018 神奈川県平塚市東真土2丁目8−5 山岡家平塚店
ラーメン/情報なし
平塚の山岡家は、濃厚な豚骨醤油スープと芯の強い太麺が自慢です。定番のネギ・海苔・ほうれん草に、味噌ネギラーメンや味玉トッピングが楽しめます。朝ラーも人気で、早朝から味を堪能できます。
HAMONI (@junk79048)
ランチ事情🍜 平塚 山岡家。 味噌ネギラーメン¥790 +味玉¥120。 ・ 自分でポストしておいて 自分で食べたくなる罠(笑) ・ 久しぶりの山岡家さんは 初の味噌味をチョイス👍 ・ 硬めでお願いした芯の強 い太麺に濃い目のスープ がよく絡み定番のネギや 海苔にほうれん草もよく 合いやはり山岡家さんは こんな感じだよなぁ🤤 と暫くぶりの味を楽しみ ました✨🍜🙏 ・ 個人的にはこのスープに は味噌よりも醤油の方が 合うような気もしますが 辛味噌はぜひチャレンジ したいですね〜👍😊✨ #ランチ #山岡家 #味噌ネギラーメン #味噌ラーメン #麺硬め #味玉 #麺スタグラム #麺リフト #一本麺リフト倶楽部 #平塚 #平塚グルメ #jun平塚 #junラーメン #63卵


18位
三幸苑
日本、〒254-0012 神奈川県平塚市大神1763
ラーメン/営業中: 11:30 - 19:00
神奈川県平塚市の中華店・三幸苑。看板メニューのサンマーメンが有名で、安定した美味しさが支持されています。駐車場が混雑するほどの人気も魅力です。
HAMONI (@kenchan_gurume.5)
他の投稿はこちら💁♂️ @kenchan_gurume.5 ご覧いただきありがとうございます! #平塚 #三幸苑 平塚市にある「三幸苑」に行ってきました! こちらは何と言ってもサンマーメンが有名なお店🍜 何度か行ってるお店ですが毎回駐車場が いっぱいになっている印象です🤔 それだけ人気ってことですね!! 今回ももちろんサンマーメンを食べたんですが 安定の美味しさでした😁 詳しく投稿を見てみてね〜😆 この投稿がよかったらいいね•フォロー よろしくお願いします #グルメ #グルメ部 #グルメ好き #グルメ巡り #グルメスタグラム #神奈川グルメ #神奈川グルメ巡り #神奈川ランチ #湘南 #湘南平塚 #湘南グルメ #湘南ランチ #平塚グルメ #平塚ランチ #ラーメン #サンマーメン #けんちゃんグルメ


19位
地獄の担担麺 天竜本店
日本、〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町11−10
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 17:30
平塚の『地獄の担担麺 天竜本店』は、辛さのレベルが選べる地獄担担麺。クリーミーな胡麻風味のスープに、ほうれん草と肉味噌、中太ストレート麺が絶妙。辛さが強い方にも、そうでない方にも美味しくいただけます。
HAMONI (@kenchan_gurume.5)
他の投稿はこちら💁♂️ @kenchan_gurume.5 #平塚 #地獄の担担麺 本日は、平塚市にある 「地獄の担担麺 天竜本店」に行ってきました! 地獄ということで辛さのレベルを楽しめる 担々麺になっています! 個人的に担担麺は結構好きなので よく行くお店のひとつです! 胡麻の風味を感じられてクリーミーなスープ ほうれん草、肉味噌がとにかく美味い! 麺も中太ストレートで個人的には 大好きなラーメン屋さんです! 辛いのが好きな方はもちろん そこまで辛いのが得意ではない方でも 美味しく食べれる一杯になっているので 是非一度行ってみてください! @tenryu_group_official 詳しくは投稿をご覧ください! フォロー•いいね よろしくお願いします😊 過去の投稿はこちらから ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ @kenchan_gurume.5 #グルメ #グルメ部 #グルメ好き #グルメ巡り #グルメスタグラム #神奈川グルメ #神奈川グルメ巡り #湘南グルメ #湘南ランチ #ラーメン #担担麺 #平塚グルメ #平塚ランチ #けんちゃんグルメ

20位
君尚香合
神奈川県平塚市大神1641-2
中華/情報なし
Unknown