
鎌倉市で人気の和菓子ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全86件


1位
八十八鎌倉
日本、〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11−37
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
鎌倉駅近くの八十八鎌倉は、厳選した高品質抹茶を使い、塩泡エスプーマと濃厚抹茶ソフト、抹茶クッキーサンドが看板メニューのカフェです。クッキーをエスプーマにつける新感覚も魅力。5/1〜5/7は新宿高島屋催事でも味わえます。
TikTok (@jukananan727)
1日500杯売れた抹茶ラテソフトが食べれるお店🍵 みんなの抹茶好き度どれぐらい?? 🍵鎌倉 八十八鎌倉 抹茶ラテ 700円 焙煎抹茶ソフト 単品 700円/トッピング600円 抹茶シェイク 900円 #tiktokグルメ #抹茶 #抹茶スイーツ #鎌倉 #食べ歩き #japanesefood #matcha #おすすめ #fyp #trending


2位
豊島屋菓寮 八十小路(甘味処)
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目9−20
和食・日本料理, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:30
鎌倉駅から4分の和菓子カフェ「八十小路」。出来立て本わらび餅はモチモチできな粉たっぷり。夏は冷やし珈琲が特におすすめ。旅館を思わせる落ち着いた店内と丁寧な接客が魅力です。
Instagram (@kanagawa_gourmet1)
鎌倉のカフェといえばここ! 温かくモチモチ柔らか本わらび餅が絶品で 夏は冷し珈琲がおすすめ メニュー名が『冷し珈琲(ふきん付き)』なのも可愛い 【豊島屋菓寮 八十小路】 鎌倉駅より4分ほど 0467-24-0810 神奈川県鎌倉市小町2-9-20 ☆他にもプロフィールページに多数オススメ店を掲載してます☆ @kanagawa_gourmet1 ☆東京のオススメはこちら☆ @tokyo_highcosper_gourmet ☆大阪のオススメはこちら☆ @osaka_gourmet1 #神奈川グルメ #横浜グルメ #神奈川観光 #神奈川 #神奈川県 #横浜 #横浜グルメ #鎌倉 #鎌倉グルメ #鎌倉観光 #鎌倉市 #かまくら #鎌倉食べ歩き #鎌倉デート #鎌倉駅 #kamakura #japan #japanfood #Japanesefood #japantrip #japantravel #鎌倉カフェ #神奈川カフェ


3位
納言志るこ店
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目5−10
スイーツ, 和菓子, かき氷/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
鎌倉の老舗甘味処。1953年創業で、鎌倉文士にも愛された名店です。名物は田舎しるこ。備中大納言のつぶあんを毎朝2時間かけて炊き、つきたての焼き餅を入れます。御膳しるこも上品な甘さ。居心地の良い店内で、鎌倉駅から3分ほど。
TikTok (@kanagawa_food)
【鎌倉で食べるべきグルメ13選】 ① 鎌倉釜飯 かまかま ②ジラッファ ③瀬戸小路 ④ 納言志るこ店 ⑤雲母(きらら) ⑥雪ノ下あげぱん ⑦鎌倉茶屋たばねのし ⑧和彩 八倉(わさい やくら) ⑨ジーニーマジック ⑩ともや ⑪極上 鎌倉メンチカツ ⑫芋ぴっぴ。 鎌倉店 ⑬ 松屋の飴総本舗 鎌倉店 #神奈川グルメ #鎌倉 #鎌倉グルメ #鎌倉食べあるき #食べ歩き


4位
燕CAFE
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町3丁目2−27
和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 木 11:30
燕カフェは鎌倉・小町の築87年の古民家を改装したカフェ。骨董の器で供される料理は金継ぎの器もあり、器そのものが物語を運ぶ美しさ。卵不使用の豆乳プリンなどビーガンスイーツも魅力で、静かな時間が流れます。
HAMONI (@ryoukun_sato)
【燕 cafe/鎌倉】 プリンセット ¥1050(税込) ゆったりとした静かな時間が流れている古民家を改装したカフェ、ハーフの綺麗な店員さんが旦那さん切り盛りしています。 器のこだわりも素敵で、鎌倉の雰囲気にぴったり。 今回食べたプリンは、卵を使わず豆乳ベースで作っており、今までにない食感。 卵を使っていないのでプリンとしては食感も風味も異なり、柔らかくはなく寒天に近い印象でした。 カラメルではなく、黒蜜ときび砂糖で味付けしているのも鎌倉らしい和の組み合わせ。 プリンとして見るよりはビーガンスイーツとして見るべき一品です。 _____ -店舗情報- 場所 神奈川県鎌倉市小町3-2-27 TEL☎︎ 0467-84-7025 営業時間 月~木 10:30~17:00 土・日・祝 10:30~18:00 定休日 金曜日・第1・第3・第5木曜日 席数 15席程度 タバコ 禁煙🚭 駐車場 なし #鎌倉 #鎌倉カフェ #燕カフェ#vegansweets #カフェ #カフェ巡り #東京カフェ #東京カフェ巡り #プリン #プリン巡り #pudding #도쿄 #도쿄카페 #카페 #카페순례


5位
ヲガタ
日本、〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11−3
和菓子, かき氷, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 木 09:00
鎌倉駅西口すぐの駅前喫茶です。ご夫婦で営む自家焙煎珈琲店で、煮小豆が名物です。甘さ控えめで豆感たっぷりの小豆が入る氷あずきは圧巻です。自家製ロールケーキも人気です。カップ柄を選べるなど心遣いも魅力です。落ち着いた店内で一人でも利用しやすい穴場カフェです。
Youtube (@foodtripjapan)
【鎌倉 八十八鎌倉】 𖠿 神奈川県鎌倉市御成町11−37 ⌚︎ 平日11:00〜17:00,休日10:00〜17:00 ☑︎ 焙煎抹茶ソフト 700円 ☑︎ 抹茶ラテ 700円 ☑︎ 八十八シェイク 900円 鎌倉にある八十八鎌倉さんは、東京や京都で人気の日本茶専門店の新店舗! 鎌倉店限定の焙煎抹茶ソフト(単品700円、トッピング+600円)や塩泡(+200円)、クッキーサンド(+650円)をトッピングした抹茶ラテ(700円)とシェイク(900円)が絶品🍵 中でも焙煎抹茶をふんだんに使用したソフトは旨みも香りも段違いで、なめらさと濃厚さを兼ね備えた逸品! 塩泡にはマスカルポーネチーズを使っているらしく、絶妙な塩味とチーズのコクが想像以上に抹茶との相性ばつぐん🤤🤤 黒糖の甘みが効いた抹茶シェイクと組み合わせるのが個人的におすすめ! さらに今まで催事で限定販売していたバターサンドをアレンジした抹茶クッキーサンドも鎌倉店限定で発売🍪 焙煎抹茶のクッキー生地の間に黒糖とキャラメルを練り込んだガナッシュがサンドされていて、超超超濃厚な抹茶感が味わえます🍵🍵 ここの抹茶は他店と比べ物にならないくらい香りと旨みが強くてカフェインに弱いひとだと抹茶酔いする可能性があるから、自分のキャパを考えて注文したほうがいいかも! 濃い抹茶好きはぜひ行ってみて! 超おすすめ! ※営業時間やメニューの価格は変更される場合があります。事前にお店のアカウントや公式HPのご確認をお願い致します🤲 インスタグラムとTikTokではいち早く最新グルメ情報を発信してます🤤 Instagram: https://instagram.com/jukananan727?utm_medium=copy_link TikTok→www.tiktok.com/@jukananan727


6位
鎌倉 無心庵(甘味処)
日本、〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目2−13
和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00
鎌倉には、江ノ電が目の前を走る由比ヶ浜の古民家カフェ・無心庵をはじめ、長谷の蕪珈琲、山ノ内のミンカ、雪ノ下のユキノシタ、雲母など静かな喫茶店が揃います。無心庵は畳の部屋と庭が魅力です。
TikTok (@cafelife_7)
江ノ電が目の前を走る、1990年創業の甘味処!✨「鎌倉 無心庵(甘味処)」 #鎌倉カフェ #鎌倉カフェ巡り #和田塚カフェ #無心庵


7位
茶房 雲母
日本、〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町16−7
和菓子, アイスクリーム, かき氷/情報なし
鎌倉・御成町の茶房雲母は、茹でたての白玉が温かくもちもちの甘味処です。宇治白玉クリームあんみつや宇治抹茶白玉クリームあんみつなど、寒天・あんこ・季節の果物と黒みつ・抹茶みつの組み合わせが魅力。小さなお店で待つことも。月-水・金11-18時、土日10:30-18時、木曜定休。予約不可。
TikTok (@jukananan727)
店名がキラキラネームすぎた🥹✨ 1皿で満腹になる超巨大しらたまが名物の和カフェ🍡 🍵鎌倉 茶房雲母 宇治白玉クリームあんみつ 1000円 白玉フルーツクリームあんみつ 1100円 白玉きなこ 900円 #tiktokグルメ #鎌倉 #鎌倉グルメ #食べ歩き #白玉 #mochi #japanesefood #おすすめ #fyp #viral


8位
鯛幸房
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目6−2 田口ビル 1F
たこ焼き, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
鎌倉駅から4.5分の『鯛幸房』。夏限定の冷たいたこ焼きは外はカリッと中はジューシー、冷たい出汁に浸して食べると絶品です。無添加の出汁にこだわり、たこは大ぶり。店内も涼しく休憩に最適で夏の鎌倉食べ歩きの新定番になります。
TikTok (@kanagawa_food)
夏限定の冷たーいたこ焼き⁈ 外はカリッと熱々 中はじゅわっとトロトロなたこ焼きを 冷たーいお出汁に浸して食べると絶品! お出汁も無添加でこだわられていて たこは大きくてめっちゃ美味しい。 夏の鎌倉食べ歩き新定番! 外の席も風情があって素敵だけど 店内も冷えてて休憩にも最高🙆♂️ めちゃめちゃおすすめ! 【鯛幸房】 👟鎌倉駅より4.5分 🤙0467-50-0355 神奈川県鎌倉市小町1-6-2 田口ビル 1F #神奈川グルメ #神奈川デート #鎌倉デート #鎌倉 #鎌倉グルメ #kamakura


9位
ともや 鎌倉小町店
日本、〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6−8
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
鎌倉・小町通りの『ともや鎌倉小町店』は、紅いもあんの大きめ饅頭が看板商品です。もちもちの生地にたっぷりのあんこ、かわいい大仏モチーフが目を引き、お土産にも最適な一品です。
TikTok (@jukananan727)
幸せを呼ぶ開運大仏さま焼き🧧 運気じゃなくて味で選んじゃった🤣 🥠鎌倉 ともや 大仏さま焼き 220円〜270円 #鎌倉 #食べ歩き #tiktokグルメ #japanesefood #おすすめ #fyp #trending

10位
鎌倉まめや 長谷本店
神奈川県鎌倉市長谷2-14-161F
和菓子/情報なし
長谷にある総本舗 白酒屋本店は、9時から17時まで営業するパティスリーです。200円台から手頃に味わえる洋菓子が魅力で、気軽に立ち寄れる雰囲気です。
Unknown

11位
不動茶屋
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-21
ラーメン, 和菓子/情報なし
鎌倉・雪ノ下の不動茶屋は、ひとりでも気軽に入れるやさしいラーメンとカフェ風スイーツが楽しめます。塩分控えめで胃にも優しく、メニュー選びもゆっくりできます。11:00~17:00、鎌倉駅から徒歩圏。
Unknown


12位
宗家 源吉兆庵 鎌倉本店
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目9−1
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
鎌倉本店では、季節の果実を使った和菓子が人気です。自家製つぶあんと黒蜜を絡めたあんみつは、季節のフルーツ・寒天・白玉の組み合わせが楽しめます。さらに自家製ヨーグルトとソフトクリームを合わせたオリジナルスイーツも味わえます。
HAMONI (@ac434234)
団欒 ━︎・━︎・━︎・━︎・━︎・━︎・━︎・ お盆になりますね! 電車が空いています。 横浜に戻ってきたら35度以上で干からびそう、、そんなときのおめざで 宗家 源 吉兆庵 『陸乃宝珠』 岡山県産マスカットオブアレキサンドリア を使った果実の生菓子です。 まずは、半分をお口に。 砂糖でまぶされた求肥より、皮の弾ける音と共にもぎたてのアレキサンドリアの一滴一滴で 満たされます。 なんというお菓子‼️ 一粒を和菓子に仕立てたらさらにレベルアップ。 見事に融和されていること。 マスカットオブアレキサンドリアの岡山県産は雨が少なく温暖な気候で収穫されることから 最高級と称されているようです。 お持たせや、おもてなしに。 また帰省に。お仏壇に。 人気がありすぎてオンライン上ではほぼ売り切れでした。 銀座本店、岡山本店、鎌倉本店にて買い求めできるようです。 #宗家源吉兆庵 #宗家源吉兆庵銀座本店 #陸乃宝珠 #陸乃宝珠マスカットオブアレキサンドリア #マスカットオブアレキサンドリア #おもたせ #お取り寄せ #お取り寄せスイーツ #お取り寄せグルメ #おもてなし #お盆 #手土産 #手土産にオススメ #帰省 #帰省土産 #お歳暮 #贈答品 #おうち時間 #源吉兆庵 #和菓子 #相互フォローします #フォロー歓迎


13位
抹茶スイーツ処 茶和々 鎌倉店
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目6−11
和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
HAMONI (@sones)


14位
鎌倉いとこ 小町通り店
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目9−5
和菓子/情報なし
当店は和風スイーツを中心に扱い、口どけの良い和の味わいが魅力です。味はようかんに近い上品な甘さを追求しており、素材の良さを活かした逸品を取り揃えています。
HAMONI (@sones)
味はようかんに近かった!

15位
手毬
神奈川県鎌倉市坂ノ下28-35
和菓子/情報なし
Unknown


16位
鎌倉そらつき
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目5−9
和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
鎌倉そらつきは、鎌倉駅から徒歩1分の和スイーツ店です。もっちりお団子が名物で、いちごいちごやいちご抹茶など季節の味を楽しめます。お散歩の休憩にぴったりです。
HAMONI (@timk0325)
他の投稿はこちら @timk0325 『湘南、鎌倉』の王道グルメ 小町通りの食べ歩きできる グルメを厳選しました 鎌倉巡りの参考にしてください ------------------------------------- 1.ともや 🚩神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6−8 ⏰10時00分~18時00分 🚶鎌倉駅徒歩5分 2.Collina鎌倉ジェラート 🚩神奈川県鎌倉市御成町11−13 ⏰11時00分~17時00分 🚶鎌倉駅徒歩3分 3.鎌倉そらつき 🚩神奈川県鎌倉市小町1丁目5−9 ⏰9時00分~18時00分 🚶鎌倉駅徒歩2分 4.コクリコのクレープ 🚩神奈川県鎌倉市御成町10−6 ⏰10時30分~18時00分 🚶鎌倉駅徒歩5分 ------------------------------------- このインスタでは 『湘南、鎌倉のカフェ探しの ガイドブック』 をコンセプトに紹介してます ぜひフォローしてチェックしてね✌️ #鎌倉カフェ#鎌倉グルメ#鎌倉スイーツ#鎌倉食べ歩き#小町通り食べ歩き#小町通りグルメ#小町通りカフェ#湘南グルメ#湘南カフェ#湘南スイーツ#湘南デート#食べ歩きスイーツ#食べ歩きグルメ#食べ歩き好きな人と繋がりたい#カフェ巡り#大人の鎌倉

17位
風の杜
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31鶴岡八幡宮
うどん, 和菓子, カフェ/情報なし
鎌倉の甘味処5選。風の杜・カフェ ユキノシタ・茶房 雲母・くずきり みのわ・無心庵は雪ノ下・長谷・御成町・佐助・由比ヶ浜周辺に点在。和の甘味と喫茶を楽しめ、営業時間は店ごとに異なります。
Unknown


18位
鎌倉五郎 鎌倉小町通り本店
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目9−2
ケーキ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
鎌倉五郎 鎌倉小町通り本店は、栗を贅沢に使う和菓子が魅力です。看板のモンブラン「小波」は切り分けやすい設えで、きんとんの風味と上品なクリームが調和します。9個入り972円とお手頃です。
HAMONI (@6d7306)
. . . こんばんは🌿 今日は息子も珍しく体調悪く学校お休み 一緒にprimevideoでスパイダーマン観たりして過ごしたよ 𓈒𓏸日々、学校で色々学んで頑張ってるよね♪たまにはこんな日も有りさ😊 我が家は、 毎年恒例で鎌倉の八幡宮に初詣行ってて、 帰りは美味しそうなお店に立ち寄り食べたりお土産に購入させて頂くのが定番🤍 またまた気になった和菓子屋さんの 鎌倉五郎さん『小波』モンブラン 美味しく食べさせてもらった🌰 食べやすく切り目も入ってるこの気遣い✨ きんとんも風味豊かでクリームもさっぱり上品でいくらでも食べれそう🍴 栗がこれでもかって✨くらい贅沢に入ってて9個入りの¥972円で良いのか🥺?? . 美味しかったスイーツは記録としてpostさせていただきます🤍 あ、去年、小樽のLeTAOでスイーツ食べて購入した紅茶で おうちカフェしたよ☕️🍃 美味しかった😋 鎌倉五郎 鎌倉小町通り本店 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目9−2 . . . #鎌倉五郎本店 #鎌倉和菓子屋 #鎌倉モンブラン #栗モンブラン #きんとん #鎌倉グルメ #鎌倉スイーツ #鎌倉食べ歩き #小町通り #神奈川グルメ #神奈川スイーツ #美味しい物記録 #美味しいお店 #美味しいもの #スイーツテロ #スイーツ女子 #スイーツ好きな人と繋がりたい #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #letao #ルタオ #ルタオの紅茶 #小樽グルメ #小樽スイーツ #小樽カフェ


19位
豊島屋 本店
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目11−19
ケーキ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 09:00
鎌倉本店をはじめ全国の店舗で愛される豊島屋の鳩サブレーは、バター香るサクッとした食感が魅力です。店頭では和菓子やユニークなグッズも揃い、全国銘産菓子工業協同組合加盟店のみの御菓印が楽しめます。8月10日限定商品も要チェック。
HAMONI (@hiroe0111)
ドラマ「海のはじまり」で登場する 豊島屋『鳩サブレー』🕊️ ドラマに影響されて🤭笑 久しぶりに♡♡ バターの香りがしてサクサク食感が やっぱり美味しいね😊 1枚で満足度が高いのも嬉しい✨ それにしてもこのドラマ 毎回涙なしには見れないよね...😭💦 海ちゃんの笑顔が唯一の救いです😳 今日もティッシュ用意しなきゃ~!!! ✨🕊️*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.☕✨ 店舗 : 鎌倉本店など各店舗(オンライン購入可能) ✨🕊️*.*.*.*.*.*.*.*.*.*.☕✨ @hato.0810.36 #豊島屋 #鳩サブレー #月9 #海のはじまり #話題のお菓子 #鎌倉 #サブレ #焼菓子 #グルメ好きな人と繋がりたい #クッキー #インスタグルメ #甘党 #デブ活 #スイーツ巡り #kamakura


20位
いも吉館 鎌倉本店
日本、〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目9−21 トウセン鎌倉ビル
洋食, 和菓子, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
鎌倉・雪ノ下の『いも吉館 本店』は、さつまいも菓子のお店。紫芋コロッケはサクサクほくほくで、ほんのり甘さが楽しめます。あじさいソフトは紫いもと抹茶のミックスで、見た目も味も魅力的です。
HAMONI (@oimo.jp)
---------------- 🍠#いも吉館 🍠#紫いもコロッケ 🍠¥200 🍠さつまいも感:★☆☆ 🍠おすすめ度:★★☆ 🍠甘さ:★☆☆ ---------------- お目当ての鎌倉コロッケ鳥小屋の ↑(昔の投稿ご覧下さい!) 紅芋コロッケが食べたかったけど、 お休みで、こちらに!ここは紫芋! いも吉館のコロッケは初!! サクサク!ほかほか!とろとろ〜!ほんのり甘め! 芋感はほぼないけど! 美味しくないわけがない でも鎌倉コロッケ鳥小屋の方が好き、、 ごちそうさまでした〜!🍠 #鎌倉#鎌倉カフェ#鎌倉食べ歩き#鎌倉グルメ #小町通り#紫芋コロッケ#紫芋#紫いも#コロッケ #芋餡#さつまいも#芋スタグラム#kamakura #芋好き#芋活#芋好きにはたまらない #さつまいもスイーツ