
神奈川県で人気の和菓子ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全434件


1位
3 STARS PANCAKE
日本、〒211-0016 神奈川県川崎市中原区市ノ坪128−1 Prima Sk 武蔵小杉 201
ケーキ, 和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
武蔵小杉にある3 STARS PANCAKEの看板メニューは、桃を丸ごと一個のせたミスピーチパンケーキです。ふわふわ生地に桃クリームと自家製カスタードが重なり、夏の贅沢を演出します。テラス席があり、ベビーカーOKの配慮も魅力です。
TikTok (@muni_gurume_japan)
バターを溶かしながら食べるふわふわ3段パンケーキ!アイスやメープル、クリームを付けて食べても絶品!武蔵小杉にあるスリースターズパンケーキっていうお店 #神奈川グルメ #japanfood #pancake


2位
八十八鎌倉
日本、〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11−37
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
鎌倉駅近くの八十八鎌倉は、厳選した高品質抹茶を使い、塩泡エスプーマと濃厚抹茶ソフト、抹茶クッキーサンドが看板メニューのカフェです。クッキーをエスプーマにつける新感覚も魅力。5/1〜5/7は新宿高島屋催事でも味わえます。
TikTok (@jukananan727)
1日500杯売れた抹茶ラテソフトが食べれるお店🍵 みんなの抹茶好き度どれぐらい?? 🍵鎌倉 八十八鎌倉 抹茶ラテ 700円 焙煎抹茶ソフト 単品 700円/トッピング600円 抹茶シェイク 900円 #tiktokグルメ #抹茶 #抹茶スイーツ #鎌倉 #食べ歩き #japanesefood #matcha #おすすめ #fyp #trending


3位
あさひ本店
日本、〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1丁目4−10
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 09:00
神奈川県藤沢市江ノ島にあるあさひ本店は、巨大なたこせんべいが名物のお店です。薄く焼いたせんべいは焼きたてがパリッと香ばしく、行列ができるほどの人気を誇ります。
TikTok (@kanagawa_food)
巨大たこせんが大人気のお店!甘いものが多い食べ歩きの休憩や、写真映えするので思い出にもおすすめ。海老が1番美味しい#神奈川グルメ #横浜グルメ #江ノ島デート #江ノ島グルメ #江ノ島 #江の島 #江ノ島食べ歩き #江の島食べ歩き


4位
横浜家系ラーメン松壱家 藤沢本店
日本、〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢
そば, うどん, ラーメン, 和菓子, その他/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
藤沢市の老舗和菓子店・古美根菓子舗は創業百年超の歴史を誇ります。塩豆大福をはじめ季節の上生菓子・練り切りを多数取り揃え、手作業で丁寧に仕上げるのが特徴です。練り切りは伝統の技として無形文化財にも指定されています。
Youtube (@はいじぃ迷作劇場)
☆フルバージョンの動画はこちら! https://youtu.be/W9UaFWgUlqA ☆萬福楼 新館 様 https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140404/14007173/ 神奈川県藤沢市藤沢539-9 ☆チャンネル登録おねがいします http://www.youtube.com/user/haijimovie ☆はいじぃのラジオ【耳のご馳走】 https://stand.fm/channels/5f5e52cef04555115d6af03d ☆はいじぃの【LINEスタンプ】 https://store.line.me/stickershop/product/1004770/ja ☆はいじぃのセカンドチャンネル https://www.youtube.com/user/haijigame ■facebook https://www.facebook.com/tomotake.haijima ■Twitter hai_g ■Instagram hai_g ☆楽曲提供 【Asylum audio】様 http://asylum-audio.com 【OtoLogic】様 ご視聴ありがとうございます! はいじぃと申します。 布団の中で観て、安心してそのまま眠れる動画作りを心掛けてます! なので、ネガティブなことや、悪口は言わず、 良いところを見つけて褒めていきます。 みなさんの毎日の息抜きにしてくださいませ。 目指せチャンネル登録103万人! #Shorts #チャーハン #デカ盛り #はいじぃ #料理番組 #料理 #mukbang #OmO #吉本興業 #foodreview #comparingfoods #gourmet #eatingout #eatingtour #walkandeat #孤独のグルメ


5位
開華楼(カイカロウ) 売店
日本、〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町 145 番地
餃子, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 09:30
横浜中華街の食べ歩き5店を紹介します。開華楼はヒルナンデスにも登場し、ストローで吸える大籠包と肉汁×チーズの濃厚な味わいが魅力です。鵬天閣・耀盛號・江戸清・中華街大飯店も、それぞれ個性ある味わいを楽しめます。
TikTok (@gensen_gurume)
横浜中華街食べ歩き5選‼️ ①鵬天閣 営業11:00~22:00 定休日なし 電話 045-681-9016 ②耀盛號 営業 10:00〜21:00 定休日 毎月第3火曜日 (祝日の場合は営業) 電話 045-681-2242 ③江戸清 中華街大通り店 営業 月~金10:30~19:30 土 10:30~20:00 日 10:30~19:30 定休日 なし 電話 0120-290-544 ④開華楼 横浜博覧館本店 営業 月〜木・日 9:30〜21:30 金・土・祝前日9:30〜22:00 定休日 なし 電話 045-640-0081 ⑤中華街大飯店 営業 11:00~21:30 定休日 なし 電話 045-227-9888 #横浜中華街 #中華街食べ歩き #神奈川グルメ #食べ歩き #japanesefood #yokohama


6位
豊島屋菓寮 八十小路(甘味処)
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目9−20
和食・日本料理, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:30
鎌倉駅から4分の和菓子カフェ「八十小路」。出来立て本わらび餅はモチモチできな粉たっぷり。夏は冷やし珈琲が特におすすめ。旅館を思わせる落ち着いた店内と丁寧な接客が魅力です。
Instagram (@kanagawa_gourmet1)
鎌倉のカフェといえばここ! 温かくモチモチ柔らか本わらび餅が絶品で 夏は冷し珈琲がおすすめ メニュー名が『冷し珈琲(ふきん付き)』なのも可愛い 【豊島屋菓寮 八十小路】 鎌倉駅より4分ほど 0467-24-0810 神奈川県鎌倉市小町2-9-20 ☆他にもプロフィールページに多数オススメ店を掲載してます☆ @kanagawa_gourmet1 ☆東京のオススメはこちら☆ @tokyo_highcosper_gourmet ☆大阪のオススメはこちら☆ @osaka_gourmet1 #神奈川グルメ #横浜グルメ #神奈川観光 #神奈川 #神奈川県 #横浜 #横浜グルメ #鎌倉 #鎌倉グルメ #鎌倉観光 #鎌倉市 #かまくら #鎌倉食べ歩き #鎌倉デート #鎌倉駅 #kamakura #japan #japanfood #Japanesefood #japantrip #japantravel #鎌倉カフェ #神奈川カフェ


7位
納言志るこ店
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目5−10
スイーツ, 和菓子, かき氷/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
鎌倉の老舗甘味処。1953年創業で、鎌倉文士にも愛された名店です。名物は田舎しるこ。備中大納言のつぶあんを毎朝2時間かけて炊き、つきたての焼き餅を入れます。御膳しるこも上品な甘さ。居心地の良い店内で、鎌倉駅から3分ほど。
TikTok (@kanagawa_food)
【鎌倉で食べるべきグルメ13選】 ① 鎌倉釜飯 かまかま ②ジラッファ ③瀬戸小路 ④ 納言志るこ店 ⑤雲母(きらら) ⑥雪ノ下あげぱん ⑦鎌倉茶屋たばねのし ⑧和彩 八倉(わさい やくら) ⑨ジーニーマジック ⑩ともや ⑪極上 鎌倉メンチカツ ⑫芋ぴっぴ。 鎌倉店 ⑬ 松屋の飴総本舗 鎌倉店 #神奈川グルメ #鎌倉 #鎌倉グルメ #鎌倉食べあるき #食べ歩き


8位
燕CAFE
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町3丁目2−27
和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 木 11:30
燕カフェは鎌倉・小町の築87年の古民家を改装したカフェ。骨董の器で供される料理は金継ぎの器もあり、器そのものが物語を運ぶ美しさ。卵不使用の豆乳プリンなどビーガンスイーツも魅力で、静かな時間が流れます。
HAMONI (@ryoukun_sato)
【燕 cafe/鎌倉】 プリンセット ¥1050(税込) ゆったりとした静かな時間が流れている古民家を改装したカフェ、ハーフの綺麗な店員さんが旦那さん切り盛りしています。 器のこだわりも素敵で、鎌倉の雰囲気にぴったり。 今回食べたプリンは、卵を使わず豆乳ベースで作っており、今までにない食感。 卵を使っていないのでプリンとしては食感も風味も異なり、柔らかくはなく寒天に近い印象でした。 カラメルではなく、黒蜜ときび砂糖で味付けしているのも鎌倉らしい和の組み合わせ。 プリンとして見るよりはビーガンスイーツとして見るべき一品です。 _____ -店舗情報- 場所 神奈川県鎌倉市小町3-2-27 TEL☎︎ 0467-84-7025 営業時間 月~木 10:30~17:00 土・日・祝 10:30~18:00 定休日 金曜日・第1・第3・第5木曜日 席数 15席程度 タバコ 禁煙🚭 駐車場 なし #鎌倉 #鎌倉カフェ #燕カフェ#vegansweets #カフェ #カフェ巡り #東京カフェ #東京カフェ巡り #プリン #プリン巡り #pudding #도쿄 #도쿄카페 #카페 #카페순례


9位
ヲガタ
日本、〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11−3
和菓子, かき氷, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 木 09:00
鎌倉駅西口すぐの駅前喫茶です。ご夫婦で営む自家焙煎珈琲店で、煮小豆が名物です。甘さ控えめで豆感たっぷりの小豆が入る氷あずきは圧巻です。自家製ロールケーキも人気です。カップ柄を選べるなど心遣いも魅力です。落ち着いた店内で一人でも利用しやすい穴場カフェです。
Youtube (@foodtripjapan)
【鎌倉 八十八鎌倉】 𖠿 神奈川県鎌倉市御成町11−37 ⌚︎ 平日11:00〜17:00,休日10:00〜17:00 ☑︎ 焙煎抹茶ソフト 700円 ☑︎ 抹茶ラテ 700円 ☑︎ 八十八シェイク 900円 鎌倉にある八十八鎌倉さんは、東京や京都で人気の日本茶専門店の新店舗! 鎌倉店限定の焙煎抹茶ソフト(単品700円、トッピング+600円)や塩泡(+200円)、クッキーサンド(+650円)をトッピングした抹茶ラテ(700円)とシェイク(900円)が絶品🍵 中でも焙煎抹茶をふんだんに使用したソフトは旨みも香りも段違いで、なめらさと濃厚さを兼ね備えた逸品! 塩泡にはマスカルポーネチーズを使っているらしく、絶妙な塩味とチーズのコクが想像以上に抹茶との相性ばつぐん🤤🤤 黒糖の甘みが効いた抹茶シェイクと組み合わせるのが個人的におすすめ! さらに今まで催事で限定販売していたバターサンドをアレンジした抹茶クッキーサンドも鎌倉店限定で発売🍪 焙煎抹茶のクッキー生地の間に黒糖とキャラメルを練り込んだガナッシュがサンドされていて、超超超濃厚な抹茶感が味わえます🍵🍵 ここの抹茶は他店と比べ物にならないくらい香りと旨みが強くてカフェインに弱いひとだと抹茶酔いする可能性があるから、自分のキャパを考えて注文したほうがいいかも! 濃い抹茶好きはぜひ行ってみて! 超おすすめ! ※営業時間やメニューの価格は変更される場合があります。事前にお店のアカウントや公式HPのご確認をお願い致します🤲 インスタグラムとTikTokではいち早く最新グルメ情報を発信してます🤤 Instagram: https://instagram.com/jukananan727?utm_medium=copy_link TikTok→www.tiktok.com/@jukananan727


10位
鎌倉 無心庵(甘味処)
日本、〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目2−13
和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00
鎌倉には、江ノ電が目の前を走る由比ヶ浜の古民家カフェ・無心庵をはじめ、長谷の蕪珈琲、山ノ内のミンカ、雪ノ下のユキノシタ、雲母など静かな喫茶店が揃います。無心庵は畳の部屋と庭が魅力です。
TikTok (@cafelife_7)
江ノ電が目の前を走る、1990年創業の甘味処!✨「鎌倉 無心庵(甘味処)」 #鎌倉カフェ #鎌倉カフェ巡り #和田塚カフェ #無心庵


11位
茶房 雲母
日本、〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町16−7
和菓子, アイスクリーム, かき氷/情報なし
鎌倉・御成町の茶房雲母は、茹でたての白玉が温かくもちもちの甘味処です。宇治白玉クリームあんみつや宇治抹茶白玉クリームあんみつなど、寒天・あんこ・季節の果物と黒みつ・抹茶みつの組み合わせが魅力。小さなお店で待つことも。月-水・金11-18時、土日10:30-18時、木曜定休。予約不可。
TikTok (@jukananan727)
店名がキラキラネームすぎた🥹✨ 1皿で満腹になる超巨大しらたまが名物の和カフェ🍡 🍵鎌倉 茶房雲母 宇治白玉クリームあんみつ 1000円 白玉フルーツクリームあんみつ 1100円 白玉きなこ 900円 #tiktokグルメ #鎌倉 #鎌倉グルメ #食べ歩き #白玉 #mochi #japanesefood #おすすめ #fyp #viral


12位
銀座かずや
日本、〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1丁目37
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
銀座の一坪ほどの小さなお店で、練り菓子を中心に販売しています。煉り翡翠や葛煉り、わらび餅など、涼やかな食感と抹茶の風味が際立つ和スイーツです。事前予約で店舗受け取り、現金のみ、冷蔵で3日間賞味できます。
HAMONI (@hatapogourmet)
#銀座かずや #練り抹茶 #練りみるく #多摩柚子わらび #わらびもち #和菓子 #銀座スイーツ #スイーツ


13位
鯛幸房
日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目6−2 田口ビル 1F
たこ焼き, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
鎌倉駅から4.5分の『鯛幸房』。夏限定の冷たいたこ焼きは外はカリッと中はジューシー、冷たい出汁に浸して食べると絶品です。無添加の出汁にこだわり、たこは大ぶり。店内も涼しく休憩に最適で夏の鎌倉食べ歩きの新定番になります。
TikTok (@kanagawa_food)
夏限定の冷たーいたこ焼き⁈ 外はカリッと熱々 中はじゅわっとトロトロなたこ焼きを 冷たーいお出汁に浸して食べると絶品! お出汁も無添加でこだわられていて たこは大きくてめっちゃ美味しい。 夏の鎌倉食べ歩き新定番! 外の席も風情があって素敵だけど 店内も冷えてて休憩にも最高🙆♂️ めちゃめちゃおすすめ! 【鯛幸房】 👟鎌倉駅より4.5分 🤙0467-50-0355 神奈川県鎌倉市小町1-6-2 田口ビル 1F #神奈川グルメ #神奈川デート #鎌倉デート #鎌倉 #鎌倉グルメ #kamakura


14位
ちもと 駅前通り店
日本、〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本690
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 09:00
箱根の銘菓・湯もち本舗ちもとの『湯もち』は、70年以上愛される職人の手作業による逸品です。白くやわらかなもちの中に柚子風味の羊羹が刻まれ、ふわもちの食感が楽しめます。竹皮包みの見た目も旅情を誘い、手土産に最適です。
Youtube (@トンちゃん ひとり女子旅)
グルメと旅行が大好き! 毎日行ってよかったおすすめスポットを紹介している トンちゃんです🐖 👉 @tonchan_travel 箱根は週末サクッと行けていいよね😋💓 全部箱根湯本駅から近いよ✨ ①直吉 📍神奈川県足柄下郡箱根町湯本696 ②福久や 📍神奈川県足柄下郡箱根町湯本729 ③ちもと 📍神奈川県足柄下郡箱根町湯本690 ④箱根湯寮 📍神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4 ✈️トンちゃんのSNS🐖 【Instagram】 https://www.instagram.com/tonchan_travel/ 【TikTok】 https://www.tiktok.com/@tonchan_travel


15位
和菓子處 吉祥庵
日本、〒253-0101 神奈川県高座郡寒川町倉見3830−7
スイーツ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
ふぐをモチーフにした和菓子を取り扱う店舗です。和菓子職人の技が光る繊細な細工と、あんこの風味が特徴で、見た目も可愛く食べるのが惜しくなるほどです。
TikTok (@ryo_onoma)
本物のフグは毒で簡単に食べられないけどこっちは可愛過ぎて食べられない!和菓子職人の技術のすごさを感じます!コロナに負けないで! #フグ #魚 #和菓子 #あんこ #TikTokグルメ #セルフ解説 #最後まで見て #スイーツ #sweets #japanesefood #fish #wagashi


16位
EXPASA海老名 (上り)
日本、〒243-0418 神奈川県海老名市大谷南5丁目1−1
和菓子/情報なし
海老名サービスエリアの名物として、巨大なアジフライがのった丼が特長です。骨がなく食べやすいのが魅力で、ボリューム感と新鮮さを丼で楽しめます。価格は1480円と高めに感じることもあります。
TikTok (@ryo_onoma)
飛ぶほど美味いと言われている海老名サービスエリアのアジフライ。巨大アジフライ丼食べてきました。確かに大きかった。そして骨が一本もなくて骨を探しながら食べることがない安心感が美味しさにも寄与してると思いました。が、値段が1480円でアジフライとしてはかなり高過ぎでは?と思いましたがどうなんでしょ。 #神奈川グルメ #海老名グルメ #サービスエリア #海老名サービスエリア #アジフライ #丼物 #おのまめし


17位
ともや 鎌倉小町店
日本、〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6−8
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
鎌倉・小町通りの『ともや鎌倉小町店』は、紅いもあんの大きめ饅頭が看板商品です。もちもちの生地にたっぷりのあんこ、かわいい大仏モチーフが目を引き、お土産にも最適な一品です。
TikTok (@jukananan727)
幸せを呼ぶ開運大仏さま焼き🧧 運気じゃなくて味で選んじゃった🤣 🥠鎌倉 ともや 大仏さま焼き 220円〜270円 #鎌倉 #食べ歩き #tiktokグルメ #japanesefood #おすすめ #fyp #trending


18位
生わらびもち 鎌倉 凛 港南笹下店
神奈川県横浜市港南区笹下3-12-15
和菓子/情報なし
Instagram (@kanako_gourmet_)
横浜 南太田に8月5日初上陸!🍡 その他横浜特化型×グルメはこちら🔍 @kanako_gourmet_ この投稿を見返すなら「保存」ボタンでメモ代わりに✎𓂃 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 南太田駅から徒歩8分にとろける本格派スイーツ 📍「生わらびもち 鎌倉 凛」南太田店 グランドオープン! 👉🏻横浜港南笹下店の移転オープンとのこと✨ ここの特徴は国産の本わらび粉を使った、 ふわっととろける生わらびもちや、 わらびもち入りドリンクが大人気!! 最高傑作『金のきなこ』は、 きめ細かいきなこがとろける食感と相性抜群! きなこなんてどれも同じだと思ってて 食べてびっくり違いに大感動だった..🗣️💖 南太田店で製造した生わらびもちを 他の店舗(関内店や、港南台店)で販売してるんだけど... 南太田店限定で食べられるメニューもあって それが...「極上わらびもちパフェ」 まだまだ暑い今の季節にぴったりの ひんやりスイーツ🍨🫶🏻 ラインナップも豊富で、 手土産や贈り物にも喜ばれること間違いなし!! 私もおばあちゃんちにお裾分けしたよ〜😌 -メニュー紹介- ・わらびもち 80g 500円 ・極上わらびもちパフェ 780円 (練乳いちご,京きなこ黒蜜,抹茶黒蜜) ・贅沢わらびもちドリンク 極 780円 ・わらびもち3種(300g) 1,480円 (京きなこ,天空の抹茶,ほうじ茶) ・金のきなこ(300g) 2,000円 ▶︎生わらびもち 鎌倉 凛 南太田店 @kamakura.rin 📍横浜市南区南太田2-25-17 🕰️ 10:00〜18:00 ━━━━━━━━━━━━━━━ ˗ˏˋ 横浜のここ行きたい!が見つかる📍ˎˊ˗ 気軽にフォローしてね❤︎ ◼︎ トレンドから穴場まで全てココで発見💡 ◼︎ 月間550万人が見るアカウント🥇 ◼︎ 庶民派グルメ | カフェ | 食べ歩き etc \ 横浜在住歴29年ハマっ子が発信 / @kanako_gourmet_ PR #横浜グルメ #南太田 #わらびもち #鎌倉凛 #手土産スイーツ #横浜スイーツ #わらび餅 #わらびもち


19位
おすとあんでる
神奈川県横浜市港北区鳥山町1014
和菓子/情報なし
小机駅から徒歩5分の『おすとあんでる』は赤い屋根の家が目印。日産スタジアムのあるエリアで、今川焼きは16種類。こしあん・カスタードをはじめ、ハム&チーズなどのスナック系もあり、しょっぱい×素朴な甘さが楽しめます。火〜日11:00-17:00、月曜定休。
Instagram (@yukari._yokohama)
【全駅企画20駅目:小机駅】 ※7/21(月)-8/19(火)は夏季休業です🙂↕️ 日産スタジアムがある 小机駅に昔ながらの "今川焼き"があると聞いて やってきたー! 小学生の時に日産スタジアムで "Let's dance with yokohama" って横浜市の小学校全体で 踊ったのを思い出した😂✨ 日産スタジアム側"ではない方"の 改札を出て5分ほど歩くと 赤い屋根の家を発見💡 ここには16種類の今川焼きが! 王道のこしあんやカスタード スナック系まで色々あった! 個人的にはスナック系の ハム&チーズが美味しかった🧀 しょっぱい×素朴な甘さって なんか癖になるよねぇ! ※ローソンが横にあるけど、 駐車NGだから気をつけてね! ━━━━━━━━━━━━━━━━ 📍おすとあんでる 🏠神奈川県横浜市港北区鳥山町1014 🚃小机駅より徒歩5分 ⏰ 火〜日:11:00 - 17:00 月:定休日 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 美味しいものは人を幸せにする✌︎ このアカウントは横浜を中心に 美味しい情報をお届け! 『グルメ愛で横浜を変える』 実はそんな想いをもってやっています◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━ #横浜グルメ#全駅企画 #横浜ランチ#横浜ディナー#横浜カフェ


20位
米屋菓子店
日本、〒221-0002 神奈川県横浜市神奈川区大口通16
和菓子, かき氷/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
横浜・大口通のレトロな店『米屋菓子舗』は70年の歴史を持つたい焼き店。91歳の店主が焼くたい焼きは、モチモチ生地に甘い餡がぎっしりで、端はカリッと香ばしい。温かいおもてなしと街に愛される、訪れる価値のある名店です。
TikTok (@kanagawa_food)
70年愛される歴史、91歳のおじちゃんが 焼いてくれるたい焼き『米屋菓子舗』 大口駅から7分ほど歩くと見えてくるレトロなお店。 お店の前を歩いていると 『おいでおいで〜!』『こっちこっち〜!』 声がしたのでキョロキョロ 辺りには私しかいないので入っていってみると 『ご馳走するから食べて』と 全世界が平和になる笑顔でたい焼きをくれた おじちゃん。 全ての疲れが吹っ飛んだ。 元々御目当てのお店だったので 『買います〜!』と言っても 『いいからいいから』 『温かいうちに食べて』と引かないおじちゃん 食べてみるとモチっとしつつふわふわの生地に 程よく甘い餡子がたっぷり入ってて 端っこの方はカリッとめっちゃ美味しい。 おみやげにしたいのとまた食べたいので 食べた分も含めて7個購入。 『いいの〜?気遣わなくていいんだよ』とおじちゃん。 本当に美味しいので買わせて下さい。 撮影しても良いか聞くと二つ返事で撮らせてくれた。 焼きながら色んなことを話してくれるおじちゃんにほっこり癒された。 道行くひともおじちゃんに手を振っていた。 街に、人に、愛される人なんだなぁとしみじみ。 このリール投稿をする前に ストーリーにおじちゃんのことをあげたら 30分ですごい数のdmをもらい 数時間後には倍以上のdmをもらい 『おじちゃん変わらず元気なんだ!よかった』 『地元です!大好きなおじちゃん』 とすごい反応があり、たくさんの人を笑顔にしてきた方なんだと思いました。 めっちゃおすすめなお店なのでぜひ。 【米屋菓子舗】 大口駅より8分ほど 045-401-6497 神奈川県横浜市神奈川区大口通16 #神奈川グルメ #横浜グルメ #神奈川ランチ #横浜ランチ #横浜ランチめぐり#東神奈川グルメ #東神奈川 #大口 #大口グルメ #japantrip #japantravel #japanfood