
小田原市で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全268件


1位
鈴廣かまぼこ博物館
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
営業時間外 • 営業開始: 水 09:00
小田原市風祭の鈴廣かまぼこ博物館3Fで、超リアルなかまぼこキーホルダーづくりを体験できます。約20分・900円、スタッフ手作りの本物そっくり作品が作れ、屋内で暑さを気にせず楽しめます。風祭駅直結・駐車場有り。季節の市も魅力です。
TikTok (@futaritrip1224)
箱根、小田原観光におすすめのスポットを紹介‼︎ 30分ほどで気軽に体験できて楽しかったよ!事前に予約していくのがおすすめ👏🏻 ちなみに2人が作った形は きょうか→ミッキーと猫 ゆうき→クローバーと自分の顔 だよ😂わかったかな?? 周辺にはかまぼこが買えるお店やカフェ、レストランなど充実してるよ! お土産を買うのもおすすめなので立ち寄ってみてね! 📍 鈴廣かまぼこ博物館 #箱根旅行 #箱根観光 #小田原観光 #デートスポット


2位
魚商 小田原六左衛門
日本、〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1−15 ミナカ小田原 1F 105号
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
創業430余年の老舗、魚商小田原六左衛門は冷凍金目鯛姿煮が看板。湯煎15分or解凍後電子レンジ5分で手軽に本格煮付けが楽しめます。王様塩辛やごはんの1番海苔など海産の名品が揃い、パッケージ映えも魅力。ミナカ小田原1F・小田原駅直結の店舗で、お土産やおつまみに最適です。
TikTok (@kanagawa_food)
小田原に行ったら食べるべきおにぎりがここにある。駅直結で観光の良いスタートがきれる。朝ご飯、ランチにもいいけど日本酒も置いているのでちょい飲みにもおすすめなお店#神奈川グルメ #横浜グルメ #小田原グルメ #小田原 #小田原城 #小田原市


3位
焼肉ホルモン 肉小屋
神奈川県小田原市栄町1-14-121F
情報なし
Instagram (@odawara_no)
🍖焼肉納めしに行こう! —————————————— 今日のご紹介は、オダワラの焼肉屋さん 年末年始も肉食って元気だしてこー👍🏻✨ 炭火焼肉 快 📍小田原市栄町2-7-3 【最終営業日】12/30 月曜日 【営業開始】1/2 木曜日 11:30〜 ⚠️12/28(土)・29(日)・30(月)・1/2(木)・3(金)・4(土)・5(日)はグランドメニューのみ 休→12/31.1/1 肉小屋 📍小田原市栄町1-14-12 【最終営業日】12/28 土曜日 【営業開始】1/3 金曜日 11:30〜 休→12/29.30.31.1/1.2 大松園 📍小田原市栄町2-9-19 【最終営業日】12/31 火曜日〜21:00 (LO20時) 【営業開始】1/4 土曜日 休→1/1.2.3 京城苑 📍小田原市成田798-7 【最終営業日】12/30 月曜日 【営業開始】1/2 木曜日 休→12/31.1/1 やきにくの快 📍小田原市下大井433-4 【最終営業日】12/30 月曜日 【営業開始】1/2 木曜日 休→12/31.1/1 しょうざえもん 📍小田原市国府津2520-1 【最終営業日】12/30 月曜日 【営業開始】1/2 木曜日 休→12/31.1/1 豪気 📍小田原市南鴨宮2-41-1 【最終営業日】12/31 火曜日〜21:00 (LO20時) 【営業開始】1/1 水曜日 11:30〜 休→なし 最後まで見ていただきありがとうございます! 行きたくなってきました? そうなってもらえてたら嬉しいです! 是非参考にしてみてください👍🏻✨ また🙌🏻 -————————————— 小田原で産まれ、小田原で育った 僕が、小田原の魅力を全力で発信してます * おすすめのグルメ・スイーツ * 人気&穴場スポット * イベント情報 * コラム etc.... 『オダワラの』の活動テーマ ▶︎ワクワクする町づくり ▶︎増やして、育み、減らさ🥖ない ▶︎行く町から、居る町へ @odawara_no #オダワラの #小田原 #小田原グルメ #小田原ランチ #小田原焼肉 #焼肉 #焼肉快 #やきにくの快 #京城苑 #大松園 #焼肉豪気 #しょうざえもん


4位
福来すずめ minaka小田原店(小田原種秀)
日本、〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1−15 ミナカ小田原 304
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
小田原駅から徒歩3分の立地にある、注文を受けてから焼き上げる焼きたてのお団子が自慢のお店です。外で味わうと香りと風味が一層引き立つ、手作りの甘味をお楽しみください。
TikTok (@kanagawa_food)
📍odawara 小田原駅から3分ほどで食べられる 焼きたてだんご🍡 注文してから焼きあげてくれるお団子は外で食べるとより美味しく感じた #神奈川グルメ #横浜グルメ #小田原グルメ #小田原


5位
小田原寿町食堂
日本、〒250-0002 神奈川県小田原市寿町4丁目11−29
営業時間外 • 営業開始: 水 07:00
小田原・寿町の寿町食堂は、取り放題形式の家庭料理の食堂。ずらりと並ぶメインとおかず、焼き魚やリクエストで作ってくれる熱々ふわふわ出し巻き卵、揚げ物、ショーケースの小鉢まで自由に取り、ふりかけ・ごはん大盛りは無料。豚汁は具だくさん、納豆が絶品。ビールとライスも楽しめます。
TikTok (@kanagawa_food)
小田原の好きなもの好きなだけ食べれる 家庭料理の食堂 ずらっと並んだメインにおかず 焼きたての魚も数種類 リクエストすると作ってくれる熱々ふわふわ出し巻き卵 揚げたての揚げ物、ショーケース内の小鉢、 あれもこれも取り放題食べ放題 今日は夫と一緒だから 汁物ビールにライスまでいっちゃお〜〜 皮パリッと脂乗ってて 豚汁は具沢山 だし巻き明太子ご飯で最高すぎる… しかも、ふりかけは無料で ごはん大盛りまで無料なのも嬉しいよね ジューシーなカツにおつまみ 納豆がめっちゃ美味しいから絶対食べてみてほしい! 【寿町食堂】 0465-34-3818 神奈川県小田原市寿町4-11-10 #神奈川グルメ #小田原 #小田原グルメ


6位
ちぼりスイーツファクトリー
日本、〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1−15
情報なし
小田原駅から徒歩3分、ミナカ小田原1Fの『ちぼりスイーツファクトリー』は蛇口からジュースが出るユニークなスイーツ店です。大人も子供も楽しめる味で、暑い夏にぴったり。期間限定の湘南ゴールドジュースもおすすめ。
TikTok (@kanagawa_food)
蛇口からジュースが出る駅近スポット! 駅から徒歩3分、ミナカ小田原内にある 『ちぼりスイーツファクトリー』 蛇口は大人〜子供まで楽しめる🍊 家族で、恋人と、友達と、誰と行っても◎ 味も甘くてめっちゃ美味しい! 暑い夏にもおすすめだからぜひ 【ちぼりスイーツファクトリー ミナカ小田原店】 小田原駅より徒歩3分 0465-20-5255 神奈川県小田原市栄町1-1-25 ※ミナカ小田原1F https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14081726/ ☆他にもプロフィールページに多数オススメ店を掲載してます☆ @kanagawa_gourmet1 ☆東京のオススメはこちら☆ @tokyo_highcosper_gourmet ☆大阪のオススメはこちら☆ @osaka_gourmet1 #神奈川グルメ #横浜グルメ #小田原 #小田原グルメ


7位
きんじろうカフェ
日本、〒250-0014 神奈川県小田原市城内8−10
カフェ/営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
小田原城内・報徳二宮神社内にあるきんじろうカフェは、神社という特別な空間で癒しのひと時を提供します。カプチーノは二宮金治郎のラテアート、キャラメルカプチーノには開運の文字。参拝の合間にどうぞ。
TikTok (@kanagawa_food)
神社内にあるご利益ありまくり きんじろうカフェ ドリンクもアイスもしっかり美味しい。 神社の中にあるので お参りやおみくじもあって 癒されるし休憩できるし最高の観光スポット。 癒されるし可愛い 小田原行く時は必ず寄ってる🫶 ※13:00にはクッキーが売り切れて アイスのみの販売となる日もあるので 12:00までには行くのがおすすめ! #神奈川グルメ #横浜グルメ #小田原 #小田原グルメ #神奈川カフェ #神奈川カフェ巡り


8位
海鮮丼専門 五鉃小田原店
日本、〒250-0021 神奈川県小田原市早川1丁目4−7
海鮮, 海鮮丼/営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
小田原漁港近くの海鮮丼店です。新鮮な魚介をふんだんに使った海鮮丼が自慢で、漁港の活気を味わえます。10:00〜16:00営業、カード・電子マネー・QR決済対応、Enjoyオダワラチケット利用可。
Instagram (@gotetsu_odawara)
おはようございます 小田原五鉄です😊 毎日ポカポカで過ごしやすいですね🌸 小田原漁港も沢山の人にお越し頂いて賑わっておりますよー🙋🏻♀️ どこでご飯食べるか迷ったら小田原五鉄にいらして下さいね きっとご満足して頂けるはずです☺️ スタッフ一同お客様の御来店お待ちしております✨ コンタクト TEL : 0465-20-5954 神奈川県小田原市早川1-4-7 営業時間 : 10:00〜16:00 定休日 : 年中無休/年末年始も営業 支払い : カード/電子マネー/QRコード決済可能 #海鮮丼 #小田原海鮮丼#小田原海鮮 #魚#鮮魚#魚市場#漁港#早川港 #神奈川#小田原#小田原グルメ #箱根#箱根グルメ#箱根海鮮#五鉃


9位
小田原さかなセンター
日本、〒250-0021 神奈川県小田原市早川1丁目6−1 小田原水産会館 2階
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
小田原さかなセンターは、海の前で新鮮な海鮮を自分で選び、その場で焼いて食べるBBQ型市場です。食材を買って席で味わえ、アルコール類も充実。店員は親切で海を眺めながら賑やかに過ごせます。遅い時間は在庫が少ないことがあるので早めの来店がおすすめです。
TikTok (@kanagawa_food)
市場で自分で選んだ食材でその場BBQできちゃう最高スポット 新鮮な海鮮を自分で選んで食べられる 『小田原さかなセンター』 色んなお店が入っていて色々買い込んで着席 →焼いて楽しむスタイル 追加も可能でお酒もソフトドリンクも充実してる お店の人はみーーーんな親切で わいわいと色々教えてくれる 目の前が海だから気分も最高だひ 本当に美味しい海鮮が食べられておすすめ ※遅い時間に行くとあまり食材ないこともあるみたいなので、ランチでも早めに行くのが良いかも 【小田原さかなセンター】 小田原駅よりバスで20分前後 小田原駅よりチャリで20分前後 0465-23-1077 神奈川県小田原市早川1丁目6−1 小田原水産会館 #神奈川グルメ #小田原 #小田原グルメ #BBQ #bbq


10位
そば処 寿庵
日本、〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2丁目1−26
営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
小田原駅から3分、歴史薫る街並みに佇む寿庵では、一皿で9種の宿場そばを味わえます。箱根八里をモチーフにした趣向を凝らした蕎麦と季節素材で、食べるたびに味が変化。旅するような蕎麦体験をぜひお楽しみください。
Instagram (@kanagawa_gourmet1)
1人前9種類の旅するお蕎麦 小田原城のほど近く、歴史薫る街並みに佇む「寿庵」 ここで出会えるのが、唯一無二の名物 「九種の宿場そば」 箱根八里の宿場町をモチーフに、それぞれ趣向を凝らした9種のそばが一皿に集結 ざるやとろろはもちろん、変わり蕎麦や季節の素材を使った一品も 食べるたびに味が変わり、まるで“旅するように蕎麦を味わう”贅沢な時間 一口目から最後まで、飽きが来ないどころか、次が待ち遠しくなる構成に脱帽 小田原観光の際の心に残る蕎麦体験をぜひ 【寿庵】 小田原駅より3分 0465-22-2862 神奈川県小田原市栄町2-1-26 https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14001703/ ☆他にもプロフィールページに多数オススメ店を掲載してます☆ @kanagawa_gourmet1 ☆東京のオススメはこちら☆ @tokyo_highcosper_gourmet ☆大阪のオススメはこちら☆ @osaka_gourmet1 #小田原グルメ #神奈川グルメ #小田原 #神奈川 #神奈川県


11位
鯵壱北條。
日本、〒250-0012 神奈川県小田原市本町3丁目5−22
営業時間外 • 営業開始: 金 11:30
桶で提供される斬新なラーメンが話題の店です。見た目の華やかさと味の満足感を両立させ、豊富な種類で毎日でも飽きません。さらに秘密の味変3種が味の変化を楽しませてくれます。
TikTok (@kanagawa_food)
桶で食べるラーメンが凄かった! ビジュアルだけでなくしっかり美味しいラーメン 種類も豊富で毎日通っても飽きない 秘密の味変3種も魅力的!動画後半で説明してるよ #神奈川グルメ #横浜グルメ #小田原 #小田原グルメ #神奈川ラーメン


12位
大雄山線 駅舎カフェ1の1
日本、〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1−1
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
小田原駅東口すぐ、旧大雄山線駅舎をリノベしたレトロな駅舎カフェ1の1。テイクアウト専門のプリンは3種で、足柄茶プリンは香り高く濃厚、カラメルは底にほろ苦、コーヒー牛乳は甘さ控えめです。
TikTok (@nachi_kanagawa)
「駅舎カフェ」 📍 神奈川県小田原市栄町1丁目1-1 🚶🏻♀️小田原駅から徒歩すぐ 🕑 平日11:00~19:00(LO18:00) 土日祝10:00~20:00(LO19:00)

13位
日清亭
日本、〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目5−23
営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
日清亭は神奈川県小田原市の飲食店です。『黙飯(MOKU MESHI)』の取材対象として紹介され、店の雰囲気と食事風景が掲載情報として伝えられています。詳しくはもくめしマップでご確認ください。
Unknown


14位
薬膳喫茶KURA
日本、〒250-0034 神奈川県小田原市板橋649
和食・日本料理, カレー, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 木 09:00
箱根・小田原の静かな住宅街にひっそり佇む、築90年超の洋館をリノベした薬膳喫茶KURA。薬膳ランチやクッキー、カフェインレスの薬膳茶など体にやさしいメニューで、喧騒を離れて心身を癒す時間を提供します。
TikTok (@nachi_kanagawa)
築90年の洋館をリノベした薬膳カフェが 素敵すぎた...☕️ 「薬膳喫茶 KURA」 📍神奈川県小田原市板橋649 🕐9:00~17:00 ♨️火曜、水曜 小田原・箱根でヘルシーランチ食べるならここ! みんなも行ってみてね☺️ #小田原ランチ #小田原グルメ #小田原カフェ #箱根グルメ #箱根板橋


15位
御幸の浜海水浴場
日本、〒250-0012 神奈川県小田原市本町4丁目12 御幸の浜海水浴場
情報なし
御幸の浜の魅力を案内する海辺のショップです。小田原駅から徒歩約20分、城下町の雰囲気と絶景を楽しめる穴場スポットをご紹介。夏は海水浴も。周辺にはレンタサイクル情報も充実しています。
TikTok (@kanagawa_food)
小田原駅から歩いて行ける海岸『御幸の浜』🌊 伊豆半島、三浦・房総半島が見渡せ、穴場な雰囲気が最高。 夏は海水浴が楽しめるので海岸を散歩しつつ 思い出を残せる。 小田原駅から20分、 小田原城から10分前後で歩いていけるけど 小田原駅周辺はレンタサイクルも多いので チャリで散策するのがおすすめ! #神奈川グルメ #神奈川スポット #神奈川観光 #神奈川旅行 #神奈川デート


16位
漁港の駅 TOTOCO小田原
日本、〒250-0021 神奈川県小田原市早川1番地28
営業時間外 • 営業開始: 水 09:00
漁港の駅TOTOCO小田原の魅力は、3階の『おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴー』で直送の刺身30種が食べ放題です。酢飯は普通と赤シャリの2種。1階には魚介販売とサーモンソフトなどスイーツが充実しています。
TikTok (@yoshi_odakyudetrip)
@yoshi_odakyudetrip ↑他の小田急スポットはこちら 今回は「漁港の駅 TOTOCO小田原」を紹介しました! 小田原提灯ソフトもここで売っていてとにかく映えるソフトクリームが目白押しなところ! 2階や3階で食べれる海鮮もどれも美味しそうでした! テラス席で優雅な時間を過ごせそうでした✨️ 📍: 神奈川県小田原市早川1番地28 🚉:箱根登山鉄道の箱根板橋駅から徒歩20分 東海道線の早川駅から徒歩8分 ⏰:9:00~17:00 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさんこんにちは!よしです! このアカウントは小田急線沿線の観光・デート・お出かけ情報を紹介しております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 行ってみたいと思ったらいいねとフォローお願いします! みなさんも小田急線の素敵な場所を是非教えてください✨ #小田急線 #小田急 #神奈川 #神奈川観光 #神奈川旅行 #小田原 #小田原グルメ #小田原漁港 #totoco小田原 #ソフトクリーム


17位
ミナカ小田原
日本、〒250-0011 神奈川県小田原市栄町1丁目1−15
営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
小田原吉匠 ミナカ小田原店は、ミナカ小田原の西湘フードスタジアム内にある和食店です。金の卵さんの金の親子丼が絶品で、期間限定の鯵の唐揚げは香ばしくサクサク。城下町の趣を感じる雰囲気の中で、昼も夜も賑わいます。
TikTok (@cosupa_tabi)
足湯もグルメも楽しめる絶景観光スポット🐟 #小田原 #おでかけ #デートスポット #ミナカ小田原 #コスパ旅


18位
鈴廣かまぼこの里
日本、〒250-0032 神奈川県小田原市風祭245
その他/営業時間外 • 営業開始: 水 09:00
神奈川・小田原の鈴廣かまぼこの里は、かまぼこ作りを含む9つのお仕事体験が楽しめる施設です。お給料は“かまぼこ給”として現物と交換できます。小学生以下のお子さま向けで、予約不要の体験も多く、カフェと和菓子コーナーも充実しています。
TikTok (@otonatokodomo_trip)
こども大喜び! 街まるごとキッザニア!?カフェやレストランなど実際のお店に巡ってお仕事体験ができるよ。 選べるお仕事は9つ! お仕事に挑戦すると、お給料の「かまぼこ給」がもらえて、ジェラートやかまぼこなどと交換できる! 予約不要でできるお仕事も多いけど、かまぼこ作りは土日は埋まることも多いので予約しておくと安心。 どのお仕事も小さな子供から小学生まで楽しめるよ♪ #鈴廣かまぼこの里 📍 神奈川県小田原市風祭245 対象年齢:小学生以下 料金:300円〜1,200円 お仕事によってお値段が違います。 ※状況によって変更の可能性がありますので、詳しくは公式ページ等でご確認ください。 •••••••••••••••••••••••••••••••• #子連れ旅行 #子連れスポット #お仕事体験 #子供の遊び場 #子供とお出かけ #箱根旅行


19位
ういろう
日本、〒250-0012 神奈川県小田原市本町1丁目13−17 ういろう
スイーツ, 和菓子, 喫茶店/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
小田原のういろう専門店です。錦甘露は小豆・抹茶・柚子・梅・芥子・胡麻の6種類を求肥で包んだもちもち食感が魅力。テイクアウト可で、季節の上生菓子『秋桜』もおすすめです。
TikTok (@kanagawa_food)
桜の季節限定スイーツ🌸スイーツの分類としては何になるんだろ😳4/9日くらいまで食べられるよ☺️😊😊#神奈川グルメ #横浜グルメ #小田原グルメ #小田原 #小田原カフェ


20位
小田原フラワーガーデン
日本、〒250-0055 神奈川県小田原市久野3798−5
営業時間外 • 営業開始: 水 09:00
小田原フラワーガーデンは、都会のオアシスともいえるトロピカルドーム温室で200種以上の植物が楽しめます。約160品種・360本のバラ園、テイクアウトカフェ「ハイビスカス」、お土産コーナーも魅力です。
TikTok (@nao_kanagawa_)
いいなと思ったら「🪴」(植物)とコメントしてね🙌 今回の投稿は… 【 小田原 都会のオアシス 癒し植物園 】 この投稿また見たい!と思った時に すぐ確認できるように「保存」だけはしておこう👍 ✈︎ ・・・✈︎ ・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎ 小田原市に都会のオアシス見つけました😊 数多くの植物を栽培するスポット✨️ その中でも一際目立つのがトロピカルドーム温室! 中に入るとまるで南国のような世界が広がっていて、200種以上の植物と触れ合うことができます🙌 日常に疲れている方は行ってみると疲れが吹き飛ぶかも?🤔 ✈︎ ・・・✈︎ ・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎ 紹介した場所👇 【 小田原フラワーガーデン 】 住所📮 📍〒250-0055 神奈川県小田原市久野3798-5 アクセス🚙 JR「小田原」駅から車で約20分 駐車場🚗 無料駐車場あり(148台) 料金💰 大人:200円/1名 小・中学生:100円/1名 ✈︎ ・・・✈︎ ・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎ 神奈川観光は「なお」にお任せ🫡 「今よりもっと、神奈川を好きになる。」情報を届けるなおです🙋♂️ ✎ 絶景・映えスポット・イベントを紹介✨ ✎ 週末の「ココ行きたい!」が見つかる🔍 ご覧頂きありがとうございます🙇♂️ 是非、フォローして次の投稿をお待ちください😊 ✈︎ ・・・✈︎ ・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎ #小田原 #小田原市 #小田原観光 #小田原旅行 #神奈川観光 #神奈川旅行