
相模原市で人気の中華ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全35件


1位
ギョウザの萬金
日本、〒252-0312 神奈川県相模原市南区相南4丁目1−7 渡辺ビル 2F
餃子/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
神奈川県相模原市の『ギョウザの萬金』は、ホワイト餃子の技術連鎖店として外はカリッと中はジューシーな焼き餃子が魅力。水餃子はモチモチで餡たっぷり。ボリューム満点のバンバンジーも人気の、温かな雰囲気の名店です。
Instagram (@kanagawa_gourmet1)
神奈川の名店!カリッとモチッとじゅわっと ホワイト餃子の技術連鎖店に行ってきた 揚げ焼きされた餃子は 1つ1つが大きいから食べ応え抜群で大満足! ビールもご飯も進んで止まらない 水餃子もモチモチで餡たっぷりでめっちゃ美味しい バンバンジーもすごいボリュームでびっくりしたけど美味しくてぺろり 1つだけ注意点があって フードオーダーは最初の1回のみ! ドリンクは再注文も大丈夫🙆 お店に伺った時、スタッフさんが 『いま空いてるので追加も大丈夫ですよ〜』 と気を遣って下さいましたが 申し訳ないので多めに頼んで1回オーダーに。 ピークを過ぎても空いてた店内が一瞬で満席になったのも納得の美味しさで 温かい素敵なお店! とってもおすすめ🥟 【ギョウザの萬金】 小田急相模原駅より7分ほど 042-746-5855 神奈川県相模原市南区相南4-1-7 ☆他にもプロフィールページに多数オススメ店を掲載してます☆ @kanagawa_gourmet1 ☆東京のオススメはこちら☆ @tokyo_highcosper_gourmet ☆大阪のオススメはこちら☆ @osaka_gourmet1 #神奈川グルメ #横浜グルメ #さがみ野駅 #横浜 #さがみ野 #相模大塚 #japantrip #japanfood #相模大塚駅 #相模大塚グルメ #japantravel #kanagawa #kanagawa #yokohama #相模原 #相模原グルメ #厚木 #餃子 #餃子パーティー #餃子部 #🥟 #小田急相模原


2位
ラーメンショップ練間
日本、〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝3939−1
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 木 07:00
朝7時から営業の朝ラー対応店です。大盛りのチャーシュー麺とネギチャーシュー麺が人気で、ネギはシャキシャキでとても美味しいです。麺は硬めがおすすめ。ボックス席があり子連れにも優しく、土日祝は朝から大行列になることがあります。
HAMONI (@imanami0916)
久々にラーメン行けた!初ラーショ。朝からやってるの便利だなー。朝からみなさんラーメン食うのね、出る時には並んでた。 ラーショ、写真のビジュアルは良くないが実物は美味しそうで、実際美味しかった。硬め、濃いめ。卓上のニンニクを2杯も入れた。元気出た。明日からまた頑張れそうだ。 ・ ・ #ラーメン #らーめん #ラーメン大好き #ラーメン巡り #ラーメン女子 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンインスタグラマー #ラーメンいきました #朝ラー #ラーショ #ラーメンショップ #ラーメンショップ練間 #ネギラーメン #ラーメン並 #硬め #濃いめ #神奈川ラーメン #グルメ #麺 #麺スタグラム


3位
Sagamihara 欅
日本、〒252-0312 神奈川県相模原市南区相南4丁目1−33
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
小田急相模原のSagamihara欅は、昆布水つけ麺(塩)を中心に二種の麺が楽しめる店です。中太平打ち麺と日本蕎麦風麺を、鶏の香り高い塩スープと共に味わえ、スープ割りは50円で鶏感が再燃。賄い丼や赤味噌コロチャー丼セットも評判です。
HAMONI (@imanami0916)
二郎もいいけど普通のラーメンも食べたいよねって事でちょっくらオダサガのSagamihara欅へ!しばらく行かぬ間に大行列店になっているじゃないか!久々につけ麺食べたー。麺だけでちゅるちゅるいけちゃうー。味玉が最高に美味かったー。チャーシューはちょっと難ありと思うのは私だけか…。 祝日にちょっとそこまでラーメン食べに行くって贅沢な時間よね。 ・ ・ #ラーメン #らーめん #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #ラーメン部 #ラーメンインスタグラマー #ラーメン女子 #ラーメン巡り #ラーメンいきました #ラーメンランチ #ラーメンパトロール #つけめん #つけ麺 #味噌ラーメン #味玉 #味玉つけ麺 #神奈川ラーメン #小田急相模原 #おださが #オダサガ #神奈川県 #相模原市 #sagamihara欅


4位
クックら
日本、〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野5丁目27−5
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 15:30
相模大野駅から徒歩5分の人気店・家系ラーメン クックらです。王道家出身の味を継ぎ、朝10時オープンで朝から賑わいます。卓上には3種のニンニクを含む豊富な調味料が揃い、味玉・ほうれん草・のり増しなどをカスタムして楽しめます。
TikTok (@takumi__gourmet)
【家系ラーメン クックら】相模大野 相模大野駅から徒歩5分ほどの場所にある人気家系ラーメンに伺ってきました。その名も「家系ラーメン クックら」さん。今回は味玉、ほうれん草、のり増しの特ラーメンとライスを注文。卓上にもニンニクなどの豊富な調味料があるのでこちらも使ってみてください。 食べログ100名店にも受賞のお店は朝10時からオープンしていますが席も朝から半分以上埋まっております。 (頼んだメニュー) ▪️特ラーメン(味玉、ほうれんそう、のり増し) ¥1,500 ▪️ライス ¥200 (店舗詳細) 家系ラーメン クックら 042-851-6263 神奈川県相模原市南区相模大野5-27-5 ショウ・ハウジング 2F https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14068809/ #神奈川グルメ#神奈川ラーメン#相模大野グルメ#相模大野ラーメン


5位
一蘭 相模原店
日本、〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵3丁目33−18
ラーメン/営業中: 10:00 - 06:00
相模原市南区古淵の一蘭は、豚骨ラーメンをベースに“秘伝のたれ”を追加したり、ごはん・替え玉などチェーンならではの味の組み合わせを手軽にお楽しみいただけます。車での来店はやや不便な立地です。
Youtube (@shiyago)
1ヶ月半ぶりの撮影で激辛チャレンジしてみました! 都心から離れていて、できるだけ広い店舗を選んでみました😊 【関連】宮崎辛麺50辛チャレンジ https://youtu.be/yh0zFo51nW0 【お店】一蘭 相模原店 【場所】〒252-0344 神奈川県相模原市南区古淵3丁目33−18 【食べたもの】 ラーメン890円 秘伝のたれ追加120円 ごはん250円 替え玉210円 生ビール 580円 ────── 高評価やコメントをしてもらえるととても励みになります!😊 ※撮影は緊急事態宣言ではない時期に行っています。 ────── しやごのインスタグラム https://instagram.com/shiya_go/ しやごのTwitter https://twitter.com/shiya_go?s=21 大事なお知らせは大体この2つでしてます😊 ────── 他の動画はしやごのチャンネルページ↓ https://youtube.com/channel/UCL_ZYXcb07HM4wobK58PcEA または YouTubeで「しやご 熊本」「しやご ラーメン」など キーワードで調べると、見たい動画を検索できます。 ────── #一蘭 #激辛 #ラーメン #グルメ


6位
貝ガラ屋
日本、〒252-0202 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3丁目24−3
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 木 11:30
淵野辺の貝ガラ屋は、牡蠣・アサリ・ホタテの旨味を凝縮した濃厚貝出汁スープが自慢のラーメン店です。もちもち中太麺と相性抜群で、濃厚牡蠣ソバや牡蠣つけ麺、締めの貝めしまで堪能できます。店内は牡蠣小屋の香りが特徴です。
TikTok (@kanagawa_food)
名店の牡蠣に特化した一杯🦪 濃厚牡蠣そばが絶品すぎた 濃厚でコクがありめっちゃ美味しい! 中毒性も高いので恐怖だな… ご近所さんが心底羨ましいです 【貝ガラ屋】 042-707-8556 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3-24-3 マンション色利 101 #神奈川グルメ #横浜グルメ #淵野辺 #相模原 #神奈川ラーメン #ラーメン


7位
ラーメン山岡家 相模原店
日本、〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝4089−2
ラーメン, その他/情報なし
ラーメン山岡家 相模原店は、豚骨ベースのコクと辛味が際立つ辛味噌ネギラーメンが看板です。もちもち中太麺と香り高いスープが特徴で、餃子とチャーハンのサイドメニューも定番。深夜の定番としても評判です。
Youtube (@はいじぃ迷作劇場)
☆フルバージョンの動画はこちら! https://youtu.be/2H9E7L5n6qY ☆ラーメン山岡家 相模原店 様 https://www.yamaokaya.com/shops/1254/ 神奈川県相模原市中央区上溝4089-2 #ラーメン #山岡家 #はいじぃ #裏メニュー #生姜ラーメン #料理番組 #料理 #mukbang #OmO #吉本興業 #foodreview #comparingfoods #gourmet #eatingout #eatingtour #walkandeat #孤独のグルメ


8位
鈴木ラーメン店
日本、〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目18−3
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 18:00
相模大野の肉煮干し中華そば鈴木ラーメン店は、背脂煮干しスープと自家製麺が自慢。背脂煮干しは平打ち太麺、煮干中華そばは中細麺で提供。特製煮干中華そばには玉ねぎトッピングが楽しめ、和え玉も次回挑戦したい。
HAMONI (@takayuki6197)
相模大野 肉煮干し中華そば鈴木 [背脂煮干し] 煮干と豚骨のバランス良いスープがあっさりして美味い。平打ち麺も相性良かったです。和え玉もあるので次回はオーダーしてみたい。 #神奈川県#相模原市#相模大野#肉煮干し中華そば鈴木ラーメン店#背脂煮干#背脂#和え玉#相模大野ラーメン#相模大野ランチ#麺活#麺好きな人とつながりたい#煮干し好きな人と繋がりたい#


9位
さくら家
日本、〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野3丁目16−9 新田ビル
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 17:00
神奈川県伊勢原市にある『さくらや』は、ラーメンを中心に展開するお店です。看板メニューのルーメソが話題で、ランチタイムに特に人気があります。大山の観光エリアにも近く、訪問の途中に立ち寄りやすい立地です。
TikTok (@ryo_onoma)
ルーメソって知ってる❓🍜 神奈川県/伊勢原市「さくらや」 #神奈川グルメ #ラーメン #伊勢原グルメ #大山 #おのまめし #ランチ #ルーメソ


10位
中村麺三郎商店
神奈川県相模原市中央区中央3-7-10
ラーメン/情報なし
相模原の中村麺三郎商店は自家製麺と無化調の王道淡麗スープが自慢。麺の坊砦系譜の正統派ラーメンに加え、昆布水つけ麺や海老ワンタンなどこだわりの限定メニューも楽しめます。
TikTok (@salty_gourmets)
自家製麺にこだわった無化調の王道淡麗ラーメン #中村麺三郎商店 #相模原グルメ #神奈川ランチ


11位
奥津家
日本、〒194-0037 東京都町田市木曽西1丁目1−21
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 木 12:00
町田市の家系ラーメン店『奥津家』は寿々喜家出身の店主が開業。豚骨醤油のバランスが良く、鶏油の香りとコクが特徴。麺は酒井製麺の平打ち太麺、チャーシューはホロホロ。昼と夜でスープ濃度が変わるとの評判で味の変化を楽しめます。卓上の調味料は個包装で衛生的。
HAMONI (@katsumuramen)
#ラーメン奥津家 @古淵(神奈川) 初訪問の家系ラーメン店 店主は上星川の名店『寿々㐂家』出身とのこと 最寄駅は神奈川県相模原市の古淵駅ですが、お店の所在地としては東京都町田市木曽西になります 訪問時はチャーシュー麺が売り切れ表示だったため、自分としては家系ラーメン店では珍しくデフォルトの『ラーメン』をセレクト ライスも無しでいただきました スープはもちろん豚骨醤油 寿々㐂家出身らしくクラシック系な面持ちですが、寿々㐂家のそれよりもやや醤油が強めなバランスに感じます 鶏が強いのか、なんとなく他の家系では食べたことないような独特な味 この唯一無二感はハマったら抜けられなさそうです 麺は酒井製麺 当たり前のように美味しいです トッピングはチャーシュー、ほうれん草、のり、ネギ チャーシューはホロホロの煮豚系 めちゃくちゃ美味くてこれは出来れば増したかった 今や群雄割拠の家系ラーメン界において、オリジナリティを出すというのはなかなか大変なことだと思うのですが、こちらのお店はその成功例の一つではないかと感じました 個人的にはなかなか馴染みのない土地ではありますが、この他には代え難い味を求めて再訪は間違いなさそうです #奥津家 #家系ラーメン #家系 #豚骨醤油ラーメン #豚骨醤油 #ラーメン #らーめん #古淵 #古淵グルメ #古淵ラーメン #町田 #町田グルメ #町田ラーメン #東京 #東京グルメ #東京ラーメン #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトロール #ラーメン部 #飯テロ #ramen #tokyo #machida


12位
ラーメン二郎 相模大野店
日本、〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野6丁目14−9
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 17:30
相模大野の人気ラーメン二郎系スモジは、少なめのコールとヤサイ少なめニンニクアブラが定番。すき焼きタレ生たまごが特製トッピングとして好評。鐘の音で開店し、丼はギトギトせず綺麗。小ぶりな豚が食べやすく、バランスの良い一杯です。
HAMONI (@imanami0916)
今年初スモジ。(去年クリスマス頃以来) 今日はPP目指して早めに行ってみたが、すでに先客あり。悔し。でもファスロで行ける程度の並び。なんか今日空いてた。しばし待つと鐘の音が聞こえ、オープーン!! 今日も少なめの少なめをポチり、そしてお楽しみアイテムすき焼きタレ生たまごをポチり、そそくさと食券提出し着席。コールは今日も今日とて「ヤサイ少なめニンニクアブラで」元気に答えるおば。今日はあまりキンチョーせず言えたぞ。 美味い。スモジはいつ食べても美味い。豚小ぶりで食べやすく2枚食べれた。なんか全てがちょうどよかった。完食。イヤホンしてたら怒られちゃうんだぞ、気をつけなきゃだぞ。 余談だが来週旅に出る予定で、前から決めてた行き先が地震多発している千葉の右の方。ちょいちょいちょい、テンション下がるジャーン!とりま行く予定なので何事もなく神奈川の片隅に帰れるよう皆々様祈ってて下さい。地震とオバケがとても苦手である。 そして余談だが、最近ミセスグリーンアップル(合ってる?w)という人達の曲が好き。元々ポップな感じの音楽は得意ではなかったが最近こーいうの好き。昔は70年代ロックを好んで聴いていた。年をとると音楽の好みって真逆に変わるもんなのねw ・ ・ #ラーメン #らーめん #ラーメン大好き #ラーメン女子 #ラーメンインスタ #ラーメン巡り #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン食べ歩き #ラーメンランチ #朝ごはん #ランチ #グルメ #美味い #二郎 #ラーメン二郎 #相模大野 #スモジ #最高 #神奈川ラーメン #少なめ #すき焼きタレ生たまご #ニンニク #アブラ #麺 #麺スタグラム #もうまた食べたい #라멘 #맛있다 #noodles #lunch


13位
麺処 宥乃
日本、〒252-0321 神奈川県相模原市南区相模台1丁目12−1 光相マンション
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 18:00
小田急相模原の『麺処宥乃』は比内地鶏らーめん白が看板メニュー。アットホームな雰囲気で、二郎系とは異なるあっさり系の一杯です。ワンタントッピングも人気。スープと麺の相性が抜群。
HAMONI (@imanami0916)
今日もラーメン。2022二発目。昨日豚山でアブラを大量摂取してしまったのでアッサリラーメンを求めて近場を検索…オダサガに良さげなラーメン屋さん発見。 おー、なんともアットホームな感じ!二郎系のピリついた店の雰囲気とは違うわ!種類が限られていたので「比内地鶏らーめん白」を選択。ワンタンもトッピングしてみたりして。最近ワンタンハマり気味。 スープうまー。麺もうまー。素直に美味しいと言えるラーメンだった。二郎系ばっか食べてるとたまにこーいうラーメンも食べたくなるよね! 祝日のふらりラーメン散歩、今日も良き1日。祝日サイコーやな! ・ ・ #ラーメン #らーめん #拉麺 #noodles #ラーメンインスタグラマー #ラーメン女子 #ラーメン大好き #ラーメンランチ #ラーメン活動 #ラーメン巡り #ラーメンランチ #ラーメン屋 #ランチ #グルメ #麺処宥乃 #小田急相模原 #オダサガ #神奈川ラーメン #比内地鶏 #ワンタン #白


14位
3SO(スリーエスオー)
日本、〒194-0037 東京都町田市木曽西4丁目1−31
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 20:00
3SOは煮干しと味噌を掛け合わせた珍しいラーメンです。濃厚でクリーミーなスープながら重くなく、煮干しの香りと味噌の相性が抜群です。かつて神奈川の味噌ラーメンで知事が最も好きと語った逸話もあります。最寄りはJR横浜線の古淵駅から徒歩16分です。
HAMONI (@chori_ramen)
3SO(スリーエスオー) ニボシ3SO ¥930 JR横浜線「古淵」徒歩16分 Googleマップ評価 ⭐️4.3 3SOと書いて味噌と表現する、煮干しと味噌を掛け合わせた珍しいラーメン🐟 スープは濃厚でクリーミーな感じだけど重たさはなく、煮干しの風味はしっかり感じるが味噌との相性が思いのほかよくとても美味しい🤤 かつて黒岩知事が神奈川の味噌ラーメンで一番好きと言っていたことがあったんだとか。 また食べたくなるクセになる味でした🙏🏻 #3SO #tryラーメン大賞 #ラーメン #煮干し #味噌ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #古淵 #町田市 #町田ラーメン


15位
麺屋 歩夢
日本、〒252-0202 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3丁目29−13
ラーメン/営業中: 11:00 - 22:00
淵野辺の麺屋歩夢は完全オリジナルの二郎系インスパイア。自家製の平打ち太麺はツルッと歯ごたえ良く、カエシが効いた味わいとブラックペッパーが特徴。豚は大きく柔らかく、アブラの旨味とニンニクの風味が相性抜群。野菜はシャキ感あり。
HAMONI (@imanami0916)
祝!またまた念願の二郎系店へ! 淵野辺あたりの麺屋歩夢へ!1巡目を狙い寒い中30分前から並びました(意外とすいてたが) 私は写真2枚目ミニラーン、麺少なめ、ヤサイニンニク少なめにしてみたら全てがちょうどいい量で珍しくほぼ完食できました。ここのアブラは色味が美味しそうだった!野菜がシャキシャキしてた!麺も好みだったし、スープもしょっぱうまだった!豚もホロホロ食べやすかった!結果美味かった! 二郎系極めたいでっす‼︎‼︎(量が食べられないのが私のダメなトコ) 今日もお腹いっぱい良き1日だった。 ・ ・ #ラーメン #らーめん #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン部 #ラーメン大好き #ラーメンインスタグラマー #ラーメン女子 #ラーメン巡り #ラーメンパトロール #ラーメンいきました #ラーメンランチ #ラーメン活動 #ラーメン最高 #ラーメン日記 #二郎系ラーメン #二郎インスパイア #麺屋歩夢 #淵野辺 #麺少なめ #野菜少なめ #ニンニク少なめ #ミニラーメン #チャーシュー #アブラ #黒烏龍茶


16位
博多一番
日本、〒252-0334 神奈川県相模原市南区若松4丁目12−6 ラビットマンション
ラーメン/営業中: 11:00 - 22:00
上野・御徒町の博多豚骨らぁ麺一絆御徒町本店は、限定クリア豚骨らぁ麺が魅力です。鶏を加え白濁を掃湯して澄んだスープに、野菜たっぷりの一皿とレアチャーシュー・モツ煮の二段盛りが特徴です。鬼マシトッピングもおすすめです。
HAMONI (@84a65a2bef2848dbb05e030b8d622)
👈正直グルメレビュー 御徒町駅からすぐにある、博多豚骨らぁ麺のイチバンさんをご紹介! 限定のクリア豚骨らぁ麺は、豚骨スープの白濁を鶏肉を入れることにより掃湯(サオタン)されていて、澄んだスープで上品な仕上がりでした。 餡掛け野菜が大盛りのお皿に低音調理でじっくり調理された綺麗なレアチャーシューとモツ煮が乗っている一段目と豚骨ラーメンの二段目のお皿が重なって提供される、新しいスタイル。 野菜がたっぷりなので、身体にも優しいし、いろいろな味が麺とスープで一緒に頂きながら、最後まで大満足のラーメンでした。 お客さんもひっきりなしに訪れていました。 ガチンコラーメン道平井の元で修行された店主が、究極の博多豚骨らぁ麺作りに人生を注ぎ込んだメニューの数々。 スタッフさんの対応も素晴らしかったです。 鬼マシトッピング もあるので、胃袋が大きい人、是非チャレンジしてみてね♫ 🌼食べたメニュー 限定 博多クリア豚骨らぁ麺 1,200円 半熟玉子 150円 青ネギマシ 100円 🌼行った お店はこちら ハカタトンコツラァメン イチバン ▶︎ @hakatatonkotsuramen1ban 住所:東京都台東区上野6-4-18 アクセス:上野駅から徒歩7分 御徒町駅から徒歩1分 地下鉄 中御徒町駅から徒歩4分 良いなと思った方は、保存しておくと便利✍️ Yuuの投稿を見て、食べに行った方は、Yuu をタグ付けして投稿してね〜⭐️ 最後まで、お読みいただき、誠にありがとうございました!😊 Yuu 【東京・埼玉グルメWalker】 @magentaokinawa 美味しいスイーツ&グルメを正直レポしています! いいね👍コメント✍️フォロー✨保存⬇︎ して繋がってくださると嬉しいです😊 。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。+。o♡o。 PR #博多豚骨らぁ麺一絆御徒町本店 #東京ラーメン #博多豚骨ラーメン #上野グルメ #上野ランチ #御徒町ラーメン #御徒町グルメ #仲御徒町グルメ #上野ラーメン #御徒町ランチ #仲御徒町ランチ #東京グルメ #イチバン


17位
自家製麺 二丁目ラーメン
日本、〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本2丁目2−13
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 16:00
橋本のニュー二丁目ラーメンは豚骨100%自家製麺の濃厚スープが魅力。新体制でリニューアルオープンし、店長にアッキー氏が就任。稲田堤の麺や六等星2号店は全部のせラーメンで、自家製中太縮れ麺とホロホロチャーシューが特徴。にんにくの有無も選べます。
HAMONI (@katsumuramen)
#自家製麺二丁目ラーメン @橋本(神奈川) 初訪問 稲田堤『麺や 六等星』の2号店です 今回は『全部のせラーメン』をいただきました 麺量が多いと聞いていたので麺少なめでオーダー またニンニクの有無も問われるのでもちろん有りでお願いしました スープはドロッとした濃厚豚骨 六等星の『こってり』ほどではないものの、一般的な豚骨と比べると遥かに濃厚 ただし脂っこさや臭みは抑えられていて、非常に食べやすい仕上がりです 麺は自家製の中太縮れ麺 モチモチとして非常に良い食感で風味も豊かな美味しい麺です トッピングはチャーシュー、味玉、メンマ、ネギ、わかめ、のり、ナルト、ニンニク チャーシューはホロッホロの仕上がりでとても美味しい 多めのネギとわかめの瑞々しさが濃厚なスープを食べやすくしてくれます 六等星こってりの唯一無二感も捨て難いですが、こちらの豚骨の方がより万人受けしそうだなぁと感じました そもそも六等星こってりは神出鬼没すぎていつ食べられるかわからないので、その点こちらはいつでもこの豚骨ラーメンが食べられる、というのも当たり前のようですが推せるポイントですね #二丁目ラーメン #全部のせラーメン #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #橋本 #橋本グルメ #橋本ラーメン #相模原 #相模原グルメ #相模原ラーメン #神奈川 #神奈川グルメ #神奈川ラーメン #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトロール #ラーメン部 #飯テロ #ramen #kanagawa #sagamihara


18位
Sagamihara 欅 〜HANARE〜
日本、〒252-0313 神奈川県相模原市南区松が枝町24−15
ラーメン/営業中: 11:30 - 15:30
横浜家系ラーメン赤家 相模原店は、2025年3月11日OPEN。基本の醤油ラーメンを軸に、麺大盛りとライスが無料。スープは熱々でミルキー、塩分はやや高め。平中太麺はモチモチ、茹で前200〜220gが目安。駅近で元気な接客も魅力です。
HAMONI (@katsumuramen)
#Sagamihara欅 @小田急相模原(神奈川) 『特醤油らーめん』です 厳選素材を使用しているという無化調の淡麗系ラーメン まろやかで上品なスープに低加水の香りの良い麺がよく合います トッピング類もとにかく上質であることが伺える逸品です #醤油らーめん #醤油ラーメン #ラーメン #らーめん #相模原 #相模原グルメ #相模原ラーメン #神奈川 #神奈川グルメ #神奈川ラーメン #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトロール #ラーメン部 #飯テロ #ramen #kanagawa #sagamihara


19位
中村麺三郎商店
日本、〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺4丁目37−23
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 木 11:30
相模原・淵野辺の中村麺三郎商店は、鶏白湯ベースのスープと自家製細平打ち麺が魅力。担担麺や特製醤油らぁ麺など個性的な一杯が揃い、海老ワンタンと味玉が特に印象的です。駐車場完備で訪れやすい店です。
HAMONI (@imanami0916)
夏休みラーメンその④ 夏休み最後のラーメンはまたまた近所の名店淵野辺にある中村麺三郎商店へGO!超絶暑い中30分前から並びました。入店時には汗だく。汗だくからのラーメンは最&高。 醤油らぁ麺と白湯つけ麺(かな?)をチョイス。むむむ、醤油のキリッとしっかり味!つけ麺の麺モソモソ感をカバーする美味いスープ!麺長すぎ!チャーシューの脂身の多さ!まぁ総合的に満足感の高めなラーメンでした。美味しかった。 そして町田にある菅原神社で御朱印もゲット!ラーメン食べまくって、御朱印もまぁまぁ集められて良き夏休みになりました。明日から仕事という現実に向き合えてません… ・ ・ #ラーメン #らーめん #らぁめん #ラーメン巡り #ラーメン大好き #ラーメン食べ歩き #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン女子 #淵野辺 #中村麺三郎商店 #神奈川ラーメン #神奈川グルメ #ランチ #グルメ #町田 #御朱印 #菅原神社 #御朱印巡り #御朱印ガール #夏休み #楽しかった #今日も #良き1日 #happy #행복


20位
村田屋
日本、〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央1丁目9−20
ラーメン/営業中: 11:00 - 02:00
相模原の人気店「村田屋」は豚骨ラーメンとつけ麺が看板メニュー。常に行列ができるほどの実力派で、700円の黒味玉ラーメンもコスパ抜群です。
HAMONI (@imanami0916)
久々にラーメン食べに行きました。久々のラーメン屋さんはテンション上がる⤴︎⤴︎⤴︎ ・ ・ #ラーメン #らーめん #ラーメン大好き #ラーメン巡り #ラーメン女子 #ラーメン最高 #ラーメンランチ #豚骨ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #神奈川ラーメン #相模原 #村田屋