
大和市で人気の焼肉・肉料理ベスト20🚀
1~7件を表示 / 全7件


1位
食彩和牛 しげ吉 大和本店
日本、〒242-0018 神奈川県大和市深見西2丁目1−3
焼肉, ホルモン, 韓国料理/営業時間外 • 営業開始: 水 17:00
落ち着いた雰囲気で和牛メス牛の焼肉が味わえる大和本店。76席・駐車8台の広さ。ランチは惣菜・サラダ・お肉・ご飯・デザート・ドリンク付きで税込1628円とコスパ良。焼肉百名店受賞の実績もある本店で、タン塩・レアステーキなど多彩な肉が楽しめます。入口・トイレに段差あり、バリアフリーではありません。
HAMONI (@d5a6356fa4e344d1b16218d4efad2)
食彩和牛しげ吉大和本店 神奈川県大和市深見西2-1-3 046-262-9070 11:30~15:00(L.O14:30)/17:00~23:00(L.O22:30) 無休 落ち着いた雰囲気と、和牛メス牛焼肉で人気の「食彩和牛しげ吉大和本店」 しげ吉は、しげきちと読みます。 いくらかかるのか価格帯が外からわからず"高級店"といった風情で、 ヤミツキヤマトにとっては通るたびに横目で見つつ、入りにくかったお店。 克服してきました。 場所は相鉄線、小田急江ノ島線大和駅北口から北上して徒歩約10分。大和市役所方面に行き「ベテルギウス前」交差点のすぐそばです。 バス停「市民活動拠点ベテルギウス前」のちょうど目の前でもあります。 全76席と広い! 駐車場は8台分あります。 人気店の証拠に、食べログ焼肉EAST百名店2020と2021に輝いたことも♪ 足を運んだ訪問日(平日昼)は大人のグループ客が何組もきていました。 広いので、他のお客さんを気にせず落ち着いて焼肉時間を楽しめました。乳幼児用椅子が何個もあります。 バリアフリーではありません。入り口とトイレに段差があります。 しかしトイレに、マウスウォッシュや綿棒、糸ようじがあり食後のエチケットを気にしやすいです。 若いスタッフがテキパキ動いています。 しげ吉大和本店はシゲキッチングループの本店で、全部で10店舗展開されています。 大和本店、大和店のはなれ、青葉台店、大和ホルモンセンター、本厚木店、横浜元町店、湘南台店、戸塚店、本厚木ホルモンセンター、焼売酒場しげ吉。 さて、先に食べた感想を言うと、 肉の品質に対して、値段が安い。これほどのクオリティを食べられるなんてと驚きました。 ランチセットは、 惣菜・サラダ+お肉+ご飯+デザート+ドリンクが まるっとコミコミで税込1628円です。 今回の注文は、 三種の神器(鶏肉、和牛、豚肉)、 しげ吉満喫ランチです。 2枚目の動画は、しげ吉満喫ランチの熟成上タン塩です。 分厚くて、ふるんっと柔らかなのがわかりますよね! ランチからこんなに分厚くふんわり柔らかタンにありつけるとは思ってもみませんでした。 優しく歯で噛み切れるタンに感激。 そしてカルビの赤身がジューシー。唾液腺を刺激されジュルジュル堪能しました。 鶏肉はほんわり、ふわふわ。和牛メス牛の美味しさに負けていません。 本能を刺激され通しでした!うんめぇ♪ そんな店内には、相田みつをさんを彷彿とさせる標語があります。 「食を彩る和牛の魅力 しげを」 「食べたっていいじゃないにんげんだもの しげを」 「食べる時を楽しむんだな しげを」 間宮茂雄社長の言葉のようです。すんごい逆境のさなか22歳に和牛を中心に起業し成長させたアラフォーの社長さん。 和牛の魅力を伝えたい、のがグループの源でしょうか。 FIFAワールドカップ・カタール2022での日本代表の死闘を通して、本田圭佑さんが語った『好きならもっと追い込め。もっと追い込める。』に近いようなほとばしりを勝手に想像。 や〜わらかくて絶妙なお肉が食べられる焼肉店です♪パワーをもらいに行ってみて下さい! ここでは紹介しきれなかったメニューや店内の様子、他のお肉の数々は、 プロフ(@yamitsuki_yamato)のヤミツキヤマトwebでチェックをどうぞ! ※先程アップした本投稿に不備があり再投稿しました。先程「いいね」下さった方、失礼しました!


2位
炭火・七輪 ホルモン焼 珍満(ちんまん)
日本、〒242-0006 神奈川県大和市南林間2丁目10−9
焼肉, ホルモン, もつ鍋/営業時間外 • 営業開始: 水 17:00
南林間の老舗「珍満」は創業1967年、54年の歴史を誇る炭火七輪焼肉店です。看板メニューはやわらかホルモン炒め、シロマル、もつ煮込み。テイクアウト・デリバリー対応で自宅でも味わえ、1階は席、2階は個室の構成です。
HAMONI (@d5a6356fa4e344d1b16218d4efad2)
🍽ビビンマン(炭火七輪ホルモン焼 珍満) 📍神奈川県大和市南林間2-10-9 ☎046-275-0590 ⏰ 【火~金】11:30~14:00(L.O.13:30) 定休日:月曜、土日 珍満さんが平日のランチ限定で新しいランチ業態を新規OPEN!? と、新たにInstagramアカウントを開設していた「ビビンマン」 @bibinman さん! これは行くしかないと思い早速訪問してきました♪ サラダ×ビビンバ×ボウルのキャッチコピーをしっかりと堪能です!! さすが珍満ブランドですね。 暑くなってきた季節にちょうどいいヘルシーランチ! ビビンマンとしての営業時間が平日ランチと限定的なことが唯一のデメリットかもしれません… そんなビビンマンのメインメニューは全5種類! ・サラダビビンバ880円 ・バンバンチーサラダビビンバ990円 ・コブサラダビビンバ1,078円 ・桜ユッケサラダビビンバ1,320円 ・ビビンマンサラダビビンバ1,749円 セルフで準備するスープ付きです。 今回注文したのは「桜ユッケサラダビビンバ」。 真ん中の卵黄と桜ユッケのコントラストが素敵なので迷わずチョイスしました♪ これが大正解!美味しかった! 無料でサービスしてもらえる半熟卵をサイドにのせてもらい、豪華過ぎる見た目の銀色ボウル!! 半熟卵をくずし、卵黄をくずし、奥に隠れている挽肉とライスを混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ♪ これが楽しい。 サラダビビンバというだけあり、ナムルや新鮮な野菜もたっぷりです! これも一緒に混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ。 味付けの甘辛いタレ、そして辛さ控えめのキムチも混ぜまくり完成です!!! あとは今までかき混ぜる専用だった大きな銀色のスプーンで、口に豪快に運んでいくだけ♪ いやぁ美味しく楽しいランチでした。 新鮮な野菜がしっかり取れるのも嬉しいポイントですね♪ 今なら店頭前に設置してあるメニュー表に「半熟卵トッピング無料券」がついています。 入店前に店前でゲットして、そのまま当日使用できるので是非是非♪ ビビンマンさん、オススメです! 以下、ディナータイムの「珍満」の詳細紹介↓ --- 南林間にある大和市が誇る老舗店、「炭火七輪ホルモン焼 珍満」。 創業は1967年とのことなので、昭和42年! 2021年の今は何と創業54年。大和市で愛され続けている名店中の名店です。 もちろん、南林間では一番長く営業し続けているとのこと。 行ってみた感想は最高!!珍満さんでホルモン焼の常識が変わった気がします♪ 絶対食べて欲しいメニューは(以下全て税込み価格で紹介)、大和B級グルメ王座決定戦「Y1グランプリ初代優勝メニュー」となった珍満の看板メニューの1つ ・やわらかホルモン炒め745円 これはもう最高の一言です。 本当にホルモン!??と二人で顔を合わせて確認してしまうほど驚きの柔らかさ!それでいて旨味が凝縮されている最高の一品。 さらに絶対食べて欲しい珍満のメニューとしては下記2品! ・一番人気のシロマル637円 ・名物!もつ煮込み313円 この3つは何度訪問したとしても必ず頼むと思います。 どれも本当に美味しい。創業54年恐るべしです。 もちろん店名にもある通り、卓上目の前の炭火七輪でじっくりと焼き上げる焼肉も絶品の数々。 ・豚ハラミ637円 ・牛カルビ961円 ・牛タンネギ塩添え649円 辺りを堪能しましたが、炭火七輪で焼き上げるお肉は本当に美味しいですね。 きっとお酒と一緒に食べたらさらに最高なのは間違いない! ちなみにお酒はNGだったので、ソフトドリンクをいくつか頼みました。 ・コーン茶 ・辛口ジンジャーエール ・緑(あお)みかんサイダー 辺りがちょっと変わったソフトドリンクメニューで美味しかったですね。 全て税込み319円ですが、ジョッキでたんまりと飲めます♪ 店内も1階はテーブル席やカウンター席が中心で、2階は現在は利用中止としているようでしたが、本来は子供連れでも安心な個室席や宴会にも利用におすすめなテーブル席が充実! と、かなり広い店舗となっていました。 感染症対策もばっちりされており、換気、各テーブル毎の仕切り、アルコール除菌、たくさんの空気清浄機! 何より焼肉屋であり、各席でそれぞれ炭火七輪があることから排出用ダクトもあります♪ 会話時などしっかりマナーを守りつつ過ごせば、他の飲食店より安心して美味しい食事を楽しめることでしょう。 また老舗の名店にも関わらず、テイクアウトやデリバリーにもしっかりと対応してくれているのも嬉しいポイントでした! 今回紹介した全てのメニューもテイクアウトも可能で、ウーバーイーツでの配達もしているようでした。 もちろん、炭火七輪で焼き上げる美味しさや醍醐味はないかもしれませんが、自宅で好きなタイミングで好きな方法で食べる、珍満特製のテイクアウトメニューも格別だと思います。 まずは ・やわらかホルモン炒め ・シロマル ・もつ煮込み この3品!!からぜひ食べてみてほしいです。 南林間の「炭火七輪ホルモン焼 珍満」ヤミツキになるオススメ店です!!


3位
TAcme'(タクメ)
日本、〒242-0007 神奈川県大和市中央林間4丁目18−17
ハンバーグ, ステーキ, アイスクリーム/営業時間外 • 営業開始: 水 17:00
TAcme’は中央林間の鉄板焼き店です。目の前の鉄板でステーキ・ハンバーグを焼くオーナーは20年の経験をお持ちです。L字カウンター10席と漫画棚がユニークです。ランチは120–200gのセット、米・コーヒー付きで+300円でサラダをお選びいただけます。大和唯一のHiloアイスも魅力です。
HAMONI (@d5a6356fa4e344d1b16218d4efad2)
TAcme'(タクメ) 神奈川県大和市中央林間4-18-17-1F 046-259-9290 11:00~14:30(LO)/17:00~20:00(LO) 6/1〜当面は11:00〜20:00営業、酒類の提供は終日停止 日曜定休 東急田園都市線、小田急江ノ島線中央林間駅東急側から出て約3分ほどにあるTAcme’です。 ヤミツキヤマトでは2回目の紹介となります。 凄腕の店主の鉄板焼を堪能すべく、今回ヤミツキヤマト妻は「ハンバーグセット150gサラダ付き」、ソースはおろしポン酢にしました。 +300円で選べる今回のサラダは ・シーザーサラダ ・フルーツトマトのサラダ ・新玉ねぎのサラダ ・ブロッコリーサラダ でした。 新玉ねぎのサラダを選択。 インスタ @tacme では可愛らしい三姉妹がちょくちょく登場して、お店では寡黙な職人気質な印象の店主の、愛されパパっぷりを感じます。 店外にあるテイクアウト案内は、娘さん達の手描きと思われます。券売機で注文する方法なども詳しいです♪ 注文後に、早速ハンバーグを左右の手でぺたぺた空気抜きする姿に、期待感が高まりました。 新玉ねぎのサラダは、柔らかいのと苦味ゼロの新玉ねぎでさっぱり! フライドポテトは塩がかかっていますが、卓上のケチャップやマスタードでつけても美味しい。個人的なおすすめはマスタードです! ハンバーグセットは、まん丸!きちんと中まで火が通っています。ナイフを入れようとしたら肉汁がすぐドバーッと出ます。 訪問日は暑かったので、おろしポン酢と非常によく合いました! 五木ひろしが拳を握るみたいに小さくガッツポーズ。う、旨し! さっきのマスタードが合う気がして、付けたらビンゴ! ディナータイムのお得なチケットもgetし再来店を心に誓いました! 大和市内の様々な店舗紹介記事も公開していますので、 プロフ(@yamitsuki_yamato)ヤミツキヤマトのWEBサイトまで、ぜひぜひ見に来てください! (以下、店舗の詳細紹介↓) TAcme'は、美味しい牛肉ステーキやハンバーグを目の前の鉄板で焼いて提供してくれるお店!! しかもオーナーシェフは高級鉄板料理店で20年のフランス料理と鉄板料理の経験を持つ凄い方! 噂によると「うかい亭」で修行されていたとか。 店内は鉄板のある厨房を囲むようなL字型のカウンター席が10席ほど。 綺麗な内装に清潔感たっぷりの心地よい空間です。 カウンター席の後ろに漫画の本棚が3つほどあるのにビックリ! 「ふらっと訪れて、熱々のフレンチポテトフライをつまみに昔懐かしのまんがでお暇つぶしはいかがですか?」とのこと。 オシャレでカジュアルな空間なのに、漫画が置いてあるバランスがちょっと不思議が感じです。 話題の鬼滅の刃も全巻セットで置いてありましたね♪ 子どもを連れて鉄板焼きデビューには最高のお店かもしれません! そんなTAcme’のメニューですが、券売機で注文する方式で、 ランチセットは、 ステーキセット120gで1,200円 ステーキセット200gで1,500円 ハンバーグセット150gで1,200円 ハンバーグセット200gで1,500円 サーロインセット150gで1,800円 サーロインセット200gで2,500円 全てのランチセットには、揚げたてのフライドポテトにライスとコーヒーが付いてくるようでした。 しかもコーヒー、ライスはおかわり自由!! コーヒーは券売機の横にあるので、セルフで用意します。 +300円すると、 シーザーサラダ フルーツトマトのサラダ インゲンサラダ ブロッコリーサラダ から1つ、追加でサラダ選ぶことが出来ます。 というわけで今回注文したのは、「ステーキセット120gサラダ付き」1500円! ステーキソースもガーリック、オニオン、おろしポン酢の3種類から選択ができ、今回はオニオンソースに! 目の前で準備しチーズをかけてくれるシーザーサラダ。 目の前で揚げるので音まで聞こえるフライドポテト。 そして目の前で豪快に焼き上げるステーキ。 シチュエーションもあり、数倍美味しいのは間違いないですし、食べる時間も待つ時間も合わせてとても楽しかったですね。 熱々の揚げたてポテトを食べながら、料理が出来上がるまでの厨房の様子を自然と見学させてもらえるのは、贅沢な時間ではないでしょうか。 ご馳走様でした。 ちなみに、TAcme'では、目の前の鉄板で豪快に焼き上げるステーキやハンバーグという大きな売り以外にもう1つ、おさえておきたいポイントがあります! それは知る人ぞ知る「Hilo Homemade Ice Cream」が食べられる大和市唯一の場所ということ! ヤミツキヤマト夫婦も知らなかったのですが、ハワイ島Hiloで1970年代に創り始められた歴史あるアイスクリームとのこと。 1CUP税込み430円になりますが、「これを実店舗で食べたい!」ということで、初めてTAcme'に来るキッカケにする方もいるとか! 種類もハワイアンソルト味から抹茶味まで豊富なので、ステーキやハンバーグに大満足した後は、ぜひデザートに1つ頼んでみるのが良さそうです。

4位
横浜うかい亭
神奈川県大和市つきみ野6-5-2
ステーキ, その他/情報なし
Unknown

5位
ホルモンセンター天狗家 アスロード店
神奈川県大和市中央5-14-2
焼肉, ホルモン/情報なし
Unknown

6位
九つ井 大和店
神奈川県大和市下鶴間2249
和食・日本料理, そば, ステーキ/情報なし
Unknown

7位
ホルモンセンター天狗家 本店
神奈川県大和市柳橋2-2-15103
焼肉, ホルモン/情報なし
Unknown