
相模大塚駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全32件


1位
TAK CAFE Italian dishes & cakes
日本、〒242-0028 神奈川県大和市桜森3丁目4−25 スクエア2
271m(徒歩4分)/営業中: 10:00 - 22:00
相模大塚駅北口すぐのTAKCAFE相模大塚は、全56席の大型イタリアン。スマホで注文・呼び出しが完結し、テラス席12席もあります。地元野菜や魚介・肉を使う本格派で、ランチコースも充実しています。
TikTok (@yoshi_odakyudetrip)
@yoshi_odakyudetrip ↑他の小田急スポットはこちら 今回は「タクカフェ 相模大塚」を紹介しました! 広々としていて、本格イタリアンを沢山食べれるのでちょっも小田急から外れてるけど紹介しちゃいました😉 あと、オーナーさんが素敵なので素敵なところには行きたいし紹介したい✌️ 📍: 神奈川県大和市桜森3丁目4−25 スクエア2 🚉:小田急江ノ島線の大和駅から徒歩15分 相鉄線の相模大塚駅から徒歩4分 ⏰:9:30~22:00 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさんこんにちは!よしです! このアカウントは小田急線沿線の観光・デート・お出かけ情報を紹介しております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 行ってみたいと思ったらいいねとフォローお願いします! みなさんも小田急線の素敵な場所を是非教えてください✨ #小田急線 #小田急 #神奈川 #神奈川観光 #神奈川旅行 #大和 #相模大塚 #大和グルメ #大和市グルメ #相模大塚グルメ #pr


2位
あさひ
日本、〒242-0029 神奈川県大和市上草柳541
そば, うどん, パン・軽食/933m(徒歩14分)/営業時間外 • 営業開始: 木 06:00
大和市上草柳の『そば処あさひ』は早朝6時開店、現金支払いのカウンター式。246号線沿いの側道に位置し駐車場が広く、トラックも駐車可能。出汁は枕崎産鰹節と日高昆布をたっぷり使用。蕎麦中心で安く早く美味しいのが特徴。天ぷらは別盛りで塩も楽しめます。
TikTok (@chiba.drive)
ここをタップで本文へ👇 *・゜゚・*:.【 あさひ 】。.:*・゜゚・* 🏮なんだこのドアはーっ👀 船橋の人気居酒屋、入ってみると狭い空間に 人がいっぱい! え、わたしの席ここ?😂 ディープワールドを楽しんで👍👍 🏮 ベーコンエッグ¥400 納豆ちゃんじゃ¥300 タルタルアジフライ¥350 青魚とガリ巻き¥300 どれも美味しいのが人気の訳❗️ 🏮せんべろって、お客さんおじさんばかり なイメージだったけど 画像の通り若めな客層だらけだったよ! せんべろ:千円でベロベロ🥴 🏮イスはビールの樽?! 机は棚の片隅!(カウンターもきちんとあります笑) 初めての世界に笑いが止まらない 苦手な人も多いかもだけど誰かに刺さるといいな✨ 🏮2階の座敷は予約制。 --.--.--------------.--.-- 🏠あさひ 📍千葉県船橋市本町1丁目13−1 🚗駐車場なし 🚃JR船橋駅徒歩5分、京成船橋駅徒歩3分 🕐10:00〜22:00(日曜は18時まで) 定休日:基本なし SNS OK🙆♀️ --.--.--------------.--.-- #千葉グルメ#千葉ランチ#船橋#船橋ランチ#船橋飲み屋#船橋居酒屋#千葉居酒屋#あさひ


3位
Cafe PETIT
日本、〒242-0028 神奈川県大和市桜森2丁目3−14
42m(徒歩1分)/営業中: 09:30 - 17:30
東海市のCafepetitは、クロワッサン生地のクロッフルとバニラアイス・キャラメルの組み合わせが魅力のお店です。知多半島では珍しいクロッフルを提供しており、20席ほどの落ち着いた空間でゆっくり楽しめます。
HAMONI (@aigourmet)
今回ご紹介するのは 東海市にある『Cafepetit』さん👐 本日頂いたのはクロッフル(ダブル)キャラメルです🤤 【感想】 クロワッサンの生地でできたワッフルとバニラアイス・キャラメルがマッチしすぎてほっぺたがとろけ落ちました🤤🤤🤤 知多半島でクロッフルを食べれるお店は少ないのかなと思うので食べてみたい方はぜひ行ってみてください💪💪💪 【店舗情報】 ・営業時間 9:00〜16:30(lo16:00) ・定休日 月曜日+α ・電話番号 052-601-3388 ・アクセス 愛知県東海市富木島町貴船54-1 三愛ビル1F ・座席数 20ほど ・駐車場 8台(共有) ・予算 1000円程度 ______________________________ 【次回の投稿内容予告😋】 次回は水曜日の夜に ウパハルさんをご紹介させて頂きます!!🍽 【保存必須】のお店なので フォローしてお待ちください👀 ______________________________ 愛知県のグルメ紹介しています↓↓↓ @gourmet_aichi 僕らのコンセプトは "グルメで愛知県を盛り上げること"です🔥 ✔投稿が良いと思ったら【いいね】を🥰 ✔気になることがあれば【コメント】を✍� ✔後で見返せるように【保存】もお忘れなく👍 _______________________________ #愛知グルメ #愛知ランチ #名古屋グルメ #名古屋ランチ #名古屋ディナー #グルメ名古屋愛知県グルメ #愛知ディナー #グルメ好きな人とつながりたい #グルメで愛知を盛り上げたい #グルメ名古屋#fluke公認アンバサダー#Cafepetit#東海市ランチ#東海市モーニング#知多半島カフェ#知多半島モーニング#クロッフル


4位
7HAM
日本、〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ケ谷6丁目22 海老名市東柏ヶ谷6-22-6 メゾン相模大塚101
474m(徒歩7分)/営業中: 10:00 - 19:00
相模大塚の7HAMは、日本初の豚肉不使用の自家製ハム・ソーセージ店。鶏と牛だけで、ドイツやフランスなどのレシピを融合。スペシャルハムにピスタチオを練り込み、全8種。そのままでも主役級、サラダやサンドにも合います。お取り寄せ・ギフト対応。
HAMONI (@hachimogu)
相模大塚に日本初!豚肉を使わない自家製ハム・ソーセージ専門店があるの知ってる?「7HAM」には様々な国のハムを食べ歩き納得いくまでこだわり続け完成したというオリジナリティ溢れるハムがずらり! ドイツはもちろん、フランスやイタリア、南アジアなどのレシピを織り交ぜることでほかにない絶品ハムに仕上がっています。使用しているお肉は鶏と牛のみ。しっかりした味付けと鼻に抜けるスパイスはサラダやサンドイッチにしてもぼやけることない主役級の逸品に。 私のお気に入りはピスタチオを練り込んだ「スペシャル」かな。ポテトサラダやマカロニサラダに加えても味に深みが出るのでおすすめ!是非チェックしてみて下さいね。ギフトにも♡ 注意事項 以下アレルギー項目を含む商品がございます。ご了承ください。 乳、牛肉、鶏肉、大豆、小麦 7HAM 神奈川県海老名市東柏ヶ谷6-22-6 09025830496 PR @7ham.jp #7HAM #相模大塚グルメ #海老名グルメ #海老名テイクアウト #海老名肉 #海老名ランチ #海老名おもたせ #おうちごはん #おうちカフェ #おうちレシピ #あさごはん #はちもぐレシピ #おうち時間


5位
SAARA DINING CAFE(サーラ ダイニングカフェ)
日本、〒242-0028 神奈川県大和市桜森2丁目14−22
231m(徒歩3分)/営業中: 11:00 - 23:00
大和市・相模大塚駅3分のサーラダイニングカフェは、バングラデシュ料理と日本風居酒屋メニューを融合した店です。日本語堪能なオーナーが、対話しながら好みに合わせた一皿を提供。ハラル対応で、ロスト・ポラウやビリヤニ、カレーなど多彩。テイクアウトも可能。
HAMONI (@d5a6356fa4e344d1b16218d4efad2)
サーラダイニングカフェ SAARA DINING CAFE 大和市桜森2-14-22 046-207-9454/046-259-8873 11:00〜23:00 金曜のみ17:00〜23:00 当面は12:00〜21:00で営業 日月火定休(でもお店に人がいたら開けてくれることもあり) — 相鉄線相模大塚駅南口徒歩3分。厚木街道沿いにあるパープルの建物が目印です。駅から近く、コインパーキングがあり、アクセス良好です。 日本在住13年のバングラデシュ人Farhadさんによる、大和市唯一のバングラデシュ料理店です。 店名のサーラSAARAはベンガル語でプリンセスの意味。娘さんの名前がSAARAです。愛する娘さんの名前をお店の名前にした、心優しいパパでもあります。 このコロナ禍で、 いつもの人、いつもの店、いつもの定番料理、いつもの定番の買い物場所に飽きちゃった人に、ぜひ足を運んで欲しい場所です。 ここへ来ると、まるで海外留学しているような面白い時間が過ごせます。 でも、言語は心配なく!日本語でやり取りOK。Farhadさんは日本語が達者です。しかも教え上手なので、不思議とこちらの脳みそが活性化されます。 日本の居酒屋で働いた経験から日本人の口にあう居酒屋メニューも出せるという、お客さん目線からしたらギャップがすごい。例えばカレーうどんやアジフライ定食、麻婆茄子定食など! 当然、バングラデシュ料理も出してくれます。バングラデシュのコース料理はダック肉を使った豪華なバージョンがあり。 ちなみにバングラデシュはかつてインドに含まれていましたが、今は独立して人口の9割がイスラム教徒で、人口密度が高い国です。国土は日本の4割程度しかないのに、総人口は日本より多い1億6000万人以上! インドとミャンマーの間に位置します。 ですので食文化はインド料理に近い部分がありますが、イスラムからくるアラビアンな部分もあるのでハラルの考えが根付いています。 メニューを一部ご紹介。税込です。 ・ロスト・ポラウ990円(ピラフの原型ともいえる米料理。下味をつけてローストした骨付きチキンに芳香で辛くないスパイスソースが絡む。希少なバングラデシュ米使用) ・マトンビリヤニ1000円(ビリヤニは、インドやその周辺国で食べられているスパイスとお肉の炊き込みご飯。スパイスとマトン、インディカ米で炊き込まれた芳醇な香りと滋味。少し辛め) ・チキンカレーライス650円(サーラ特製チキンカレー。辛さは控えめ) ・バターチキンカレー1000円(サーラ特製甘辛いバターチキンカレーとふわふわナン) …なんて、とりあえず一部メニューを載せましたが、 突っ込んで言ってしまうと、メニュー以外のものもさらっと作ってくれるので 「屋台のおにいさんと自分の好みについて会話しながら、気楽にその場で食べたいものをいえば作ってくれる感覚」で過ごせます。 カレーがお目当てで来る人もいるでしょうね。そんな場合は、テイクアウトのラインナップをみながら、決めてみても良いでしょう。 ・ダル(豆)カレー ライス付650円、ナン付700円 ・チキンカレー ライス付700円、ナン付750円 ・チキン・サグ(ほうれん草) ライス付700円、ナン付750円 ・マトンカレー(羊肉) ライス付750円、ナン付800円 ・マトン・サグ(ほうれん草) ライス付750円、ナン付800円 ・キーマカレー(挽肉) ライス付750円、ナン付800円 ・キーマ・サグ(ほうれん草) ライス付750円、ナン付800円 ・ベジタブル ライス付750円、ナン付800円 ・シーフードカレー ライス付750円、ナン付800円 ・ビーフカレー ライス付800円、ナン付850円 ・チキンorマトンorキーマカレーと豆 ライス付750円、ナン付800円 辛さは普通、中辛、辛口、ベリーホットから選べます。 今回はFarhadさんと話しながら、バングラデシュ料理ロスト・ポラウと、ドリンクはマサラチャイ、ラッシーを注文。 写真2枚目がロスト・ポラウ。バングラデシュの貴重な米をたっぷり使用。パサパサしていて芳ばしい!茶色の稲ではなく黒い稲から取れる希少米だそう。日本米のもっちりした食感と違い、スパイスに合う米だと思います! チキンは大ぶりな骨つき肉!甘みのあるスパイスソースと絡んであり、美味しいです!オニオンチップと絡めてもOK。 マサラチャイは話しているうちに膜が張ってしまった写真です。一般的なマサラチャイよりもスパイス成分が強め。ストレートで飲んでスパイス臭を堪能。途中から試しにシュガー1本を混ぜてみたら飲みやすさが増して、こちらもイケる! 大和市内で、バングラデシュ人と話しながら向こうの文化を知ったり、YOUは何しにのように逆質問したり、楽しい時間が過ごせました。次回はカンパリラッシーや、JINROのラッシー割にトライします! お店のインスタ @bhuiya も参考までに! 大和市内の様々な店舗紹介記事も公開していますので、プロフ(@yamitsuki_yamato)ヤミツキヤマトのWEBサイトまで、ぜひぜひ見に来て下さい!


6位
ロイヤルグリーン レストラン&バー
日本、〒242-0028 神奈川県大和市桜森2丁目8−7
カレー, 海外料理/156m(徒歩2分)/営業時間外 • 営業開始: 水 17:30
大和市桜森に移転オープンしたスリランカ料理店です。ココナツミルクベースのカレーに12〜16種のスパイスを効かせ、野菜も豊富。店内は南国の雑貨が並ぶ異国情緒たっぷりの空間で、ランチのRoyalプレートなどがおすすめです。
HAMONI (@d5a6356fa4e344d1b16218d4efad2)
🍽ロイヤルグリーンレストラン&バー 📍大和市桜森2-8-7 ☎046-204-4323 ⏰11:30~14:00/14:00~17:00/17:00~20:00 定休日:火曜日 ※現在は時短営業中 本日は7月23日より大和市相模大塚駅前の桜森2丁目で移転OPENしたスリランカ料理専門店「ロイヤルグリーンレストラン&バー」を紹介! 移転前は相鉄本線さがみ野駅前で営業をしていた人気店だったようですが、お隣駅からの引っ越し。 海老名市からようこそ大和市へ♪という感じですね。 移転先の通りはロイヤルグリーンがスリランカ、道路挟んで逆側にはバングラデシュ料理のサーラダイニングカフェ、インドベンガル料理のラニーとエスニック料理専門店が多数!! なかなか刺激的な相模大塚駅前通りです。 さてさて、そんなロイヤルグリーン。 ↓以下妻による紹介となります↓ 相鉄線相模大塚駅南口徒歩2分の、県道40号厚木街道沿いにオープンしたばかりのスリランカ料理店「ロイヤルグリーンレストラン&バー」。 外見は日本の瓦屋根の平屋でスリランカ料理の大きな看板が出ています。 レスリーさんと奥様のニルさんお2人が、隣駅の海老名市さがみ野駅前から移転して再スタートを切ったばかり。 移転前からのリピーターさんも来店しているようです。 お2人の柔らかい人当たりに安らぎを感じます。若干たどたどしさがあっても日本語OKです。 店内に入ると、スリランカの土産物店に入ったような気分に。 黒い布地にカラフルな刺繍を施された、スリランカ地図や女神?が壁に掲げられていますし、南国の奇抜なお面の大きなオブジェや、オレンジ色と黒で、象がペインティングされているなど異国感満載。 シンハラ語のガイドブックもあり、すっかりスリランカ行きた〜いと盛り上がりました。 座席は椅子の数を数えると20席。実際はもっと入れる大きさですが、ゆったりと座れます。 専用駐車場はないようです。 店の最奥に物販コーナーがあり、何十種類も東南アジアグッズが買えます。 スパイスも充実しているので、最近はスーパーでだいぶ入手できるようになりましたが、本格的なお店でスパイスを揃えたくなりますね♪ 注文したメニューは、「あさひるばんRoyalプレート1,500円」!少し辛めを選択。 3種類のカレーは黄色がダール(豆)カレー、魚(鰹)カレー、チキンカレー♪ プリップリのチキンがサラッとしたスープに浸り、美味しいです。 鰹もしっかり火を通してあり、鰹自体がスパイスに負けない強い味わい。 和風じゃない鰹料理は初めてかもしれません。結構イケます。 和食が多い人に食べてもらいたいです。 ダールカレーはレンズ豆だと思います。見た目がコーンスープ(笑)で、豆のざらっとした重みのある具沢山カレーです。 あんまり辛くありません。 スパイス色々が溶け込んだサラサラスープなので、メインプレートの食材にかけても、味が混ざり合い、これぞエスニックフードな楽しみ方ができます。 どの混ぜ方をしても、味が喧嘩しないのは絶妙としか言いようがないですね! ピンクの細い素麺みたいなものが偶然ハートになっていてかわいいです。 パリパリ煎餅のパパダンもあり。お好み焼きみたいなのはポル・ロティで分厚くて実が詰まって食感が重め。 スリランカ版ナンですね。堅めに焼いた目玉焼きと、下に細長い米バサマティライスがあります。カレースープとよく絡み、ジャポニカ米より適しているのがよく確認できます。 ゴーヤの野菜炒め風もあり、野菜こんもりお得なプレートです。スリランカの朝昼夜ご飯を丸ごと味わって、旅情と料理を堪能できるおすすめプレートです♪ と、こんな感じ。 スパイスも12~16種類を使い、野菜もたっぷり食べられ、ココナッツミルクベースの油控えめなロイヤルグリーンのスリランカカレー最高♪ 最後にランチメニュー紹介! ・スリランカスタイルプレート1,000円 ・あさひるばんRoyalプレート1,500円 上記が今回注文したメニュー。大盛は+100円。 ・シンプルチキンカレー800円 ・本日の日替わりカレー900円 ・デビルライス1,200円 ・MIYUKIプレート1,500円 ・ココナッツロティセット1,000円 ・スパイシーライス1,000円 ・キッズランチ500円(レンズ豆カレーor野菜麺orフライドライス) メニューによっては、カレーを「チキン、ポーク、ビーフ、マトン、フィッシュ」から選ぶことが出来ます。 ランチメニュー注文の方は、+100円で「Kiritea(スリランカミルクティー)」をつけられるようです♪ 大和市桜森にある「ロイヤルグリーンレストラン&バー」 @royalgreenresturant 大和市にあるヤミツキになるオススメ店です!! 大和市内の様々な店舗紹介記事も公開していますので、(@yamitsuki_yamato)ヤミツキヤマトWEBサイトまで、ぜひぜひ見に来てください!


7位
ささやん
日本、〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ケ谷6丁目22−6
餃子, ラーメン/469m(徒歩7分)/営業時間外 • 営業開始: 木 11:30
相鉄線・相模大塚駅から徒歩6分のラーメン店。看板メニューのとり三昧(1,100円)は塩味のスープと柔らかい手羽先が魅力。手羽先とワンタンは酢とラー油で味変可。白湯は数量限定のため早めの来店を。
HAMONI (@chori_ramen)
#ささやん とり三昧 ¥1,100 相鉄線「相模大塚」徒歩6分 Googleマップ評価 ⭐️4.2 塩が効いてるスープに柔らかく骨が抜かれた手羽先がとても美味しい。 手羽先はそのまま食べてもいいし、卓上の酢とラー油で食べてもどちらでも美味しく、ワンタンも同様の楽しみ方ができる。 白湯もメニューには存在するが数量限定の為、早めに行くのがおすすめ。 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #麺スタグラム #ラー活 #らーめん #塩ラーメン #海老名市 #海老名市ラーメン


8位
クリエル カフェ
日本、〒242-0028 神奈川県大和市桜森2丁目8−14 美容室クリエル 1階
135m(徒歩2分)/営業中: 10:00 - 22:00
相模大塚駅南口から徒歩1分のオシャレなカフェです。1階がカフェ、2階が美容室で、2020年に新装開店。木の温もりある落ち着く空間で、全メニューがテイクアウト対応。ラテアートが楽しめ、バターチキンカレーとレモネードも人気。Uber Eats対応・感染対策万全。
HAMONI (@d5a6356fa4e344d1b16218d4efad2)
clielcafe(クリエルカフェ) 神奈川県大和市桜森2-8-14 046-240-0005 10:00~19:00 火曜定休 相模大塚駅南口から徒歩1分の好立地にあるオシャレカフェclielcafe(クリエルカフェ)。 ヤミツキヤマトでは2回目の紹介です。メニューは後半に譲ります。 2階が美容室、1階がカフェ。 もともと美容室clielhairが運営していた1階部分を改装し、美容室のオシャレな空間そのままに、2020/10/19〜新装開店した場所です。 コーヒー好きな店長伊波さんを中心に始めたそうで、気軽にカフェだけで立ち寄れるお店です。 Goodポイントは ・ウッド調の落ち着く店内 ・全てのメニューがテイクアウト可能 ・ウーバーイーツUberEats対応 ・コロナ対策も十分過ぎるほど徹底! ・駅からめちゃめちゃ近い! ・カフェラテ美味しい♪ ・スタッフの進化が楽しい ・ラテアートのコーヒーが飲める Wi-Fiは掲示案内が古いみたいなので確認が必要ですがWi-Fi完備です。 バターチキンカレーとレモネード、カフェラテのビターをレポートします。 人気メニューのバターチキンカレーが、しゃりしゃりする噛みごたえ。 みじん切りの生姜がしゃりしゃりの正体!?カシューナッツもみじん切りで丁寧に作ってあるバターチキンカレーです。 トマト?の酸味があり、華やかでまた食べたくなる味です。ほぼ辛くなく、でもスパイスがまろやかに感じるので辛いもの苦手さんも食べられるでしょう。美味しかった♪ レモネードが爽快!あっという間に飲み干してしまいました!暑い日はおかわりしたくなるはずです。3切れレモンが入っていてチュパチュパするのも楽しい。 お手拭きに手書きでメッセージが書いてあるのも、カフェに足を運んだからこそ体験できるサプライズ! ラテアートを期待して、カフェラテのビターをオーダー。 そして期待通りのラテアート♪ 大和市でラテアートが個人カフェで飲めるなんて感激です!崩すのがもったいなくて、端からスプーン入れしてギリギリまでアートを崩さないように飲みました♪ 美容師さんのセンスが反映されているようで、お店が洗練されています。毎回来るたびに楽しくて気分がいいです。が、またパワーアップしています。 さりげない店員さんの対応に余裕が生まれてきたように感じました。進化していくのを見守れるのも、訪問するお客さんの醍醐味ですね♪ 少し前からラテアート教室を開催していて好評です。上級者向けもいずれ開催されるかもしれません。 行くのが楽しみな存在のカフェです。遠出はできないけど、特別感のあるカフェに行きたい人におすすめです! 後半へ続く! メニューの一部。税込。 ●カレー ・バターチキンカレー1080円 ・マッシュルームカレー860円 ・ひよこ豆カレー860円 大盛り+ 160円 セットドリンク + 220円 ・コーヒー、紅茶、りんごジュース、オレンジジュース + 290円 ・カフェラテ、カフェモカ、ソイラテ、抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、紅茶ラテ、キャラメルマキアート ●ドリンクの一部 ・本日のコーヒー390円 ・モカブレンド390円 ・キリマンジャロ390円 ・マンデリンブレンド420円 ・濃いめのアイスコーヒー390円 ・コールドドリップ390円 ・コールドブリュー390円 ・エスプレッソ380円 ・カフェラテ スイートorビター480円 ・カフェモカ490円 ・ソイラテ490円 ・フローズンラテ490円 ・キャラメルマキアート490円 ・抹茶 ラテ490円 ・紅茶ラテ490円 ・ほうじ茶ラテ490円 ・チョコミルク490円 ・紅茶 ブレンドorアールグレイ390円 ・りんごジュース360円 ・オレンジジュース360円 ・レモネード400円 ・黒糖ゼリーラテ530円 スイーツは割愛します。 クリエルカフェのインスタ @clielcafe も要チェック! ヤミツキヤマトはクリエルカフェの詳細記事を公開♪プロフ(@yamitsuki_yamato)にあるwebサイトまで、ぜひぜひ見に来て下さい!


9位
草柳園フィッシングセンター
日本、〒242-0029 神奈川県大和市上草柳1021
849m(徒歩13分)/営業時間外 • 営業開始: 金 09:00
神奈川県大和市の草柳園フィッシングセンターは泉の森隣接の自然豊かな釣り場。コイ・ニジマス・金魚を釣れ、金魚は持ち帰り可。ニジマスは食堂で調理してもらえ、草柳丼などの定番メニューが勢揃い。売店には駄菓子や瓶コーラ自販機、昭和の雰囲気の店内・外席が魅力。釣りをしない散歩も楽しめます。
HAMONI (@d5a6356fa4e344d1b16218d4efad2)
🍽草柳園フィッシングセンター 📍神奈川県大和市上草柳1021 ☎046-261-2958 ⏰食堂11:00〜16:00 釣り堀(4月~9月)9:00~17:00 釣り堀(10月~3月)9:00~16:00 定休日:水・木曜 緑豊かな大和市泉の森に隣接している「草柳園フィッシングセンター」。 コイ、ニジマス、金魚の3つの釣りを楽しむことが出来る大人気スポットとして有名です♪ 園内の食堂売店も最高で、注文できるメニュー、売店で売られている商品、そして素敵な懐かしさを感じる雰囲気と大満足でした。 そんな今年で53年目となる「草柳園フィッシングセンター」を紹介していきます。 草柳園フィッシングセンターのポイントや魅力をまとめると、 ・泉の森南側に隣接した立地 ・ニジマス、コイ、金魚を釣れる ・金魚は1匹持ち帰り可能 ・ニジマスは食堂で調理して貰える ・釣りをしない散歩もOK ・園内は開放的で自然満喫! ・1年中釣れる井戸水 ・食堂の雰囲気が昭和感あって最高 ・売店の駄菓子や瓶コーラの自販機などあり! ・食堂メニューも豊富♪ ・チョウザメに餌やりも出来る ・草柳丼が気になる とこんな感じ! そんな草柳園フィッシングセンターですが、釣りのことを紹介しているブログやメディアは数えきれないほどあったので、やはりヤミツキヤマトとしては「食堂」や売店を中心に紹介しなければと思います。 草柳園フィッシングセンターのちょうど真ん中に位置する食堂売店ですが、正式名称はとくにないようで、売店と食堂と名前の通りとなっています。 天気の良い日や夏場に最適な屋外テーブル席、個人的には横に設置してある瓶コーラの自販機がお気に入りです。 店内はテーブル席を中心に、奥には小上がりの席もありとかなりの席数が用意されていました。 冬場は小上がり席へは案内していないようですが、30席分ほどはあります。 内装や雑貨類、ストーブなども素敵な雰囲気を演出しています。 店内左側が店内飲食スペースである食堂、入り口入って右側が売店スペースとなっていて、園内での時間をさらに楽しく過ごせるような商品がたくさん販売されていました。 駄菓子にお酒、そして ・アイスクリーム150円 ・フランクフルト250円 ・からあげ棒250円 ・ふりふりポテト350円 ・鮎の串焼き700円 といった魅力的なメニュー! 食堂では、メニュー表はなく、壁に大きく貼られていました。 完全にちょっとした定食屋や和食専門の居酒屋といったラインナップです。 いくつか特徴的なメニューを紹介していくと、 ・いわな塩焼き900円 ・にじます塩焼き600円 ・にじます唐揚げ600円(+200円であんかけ付) ・草柳丼(味噌汁つき)1,000円 ・鯉こく450円 ・子あゆ天ぷら600円 ・川えび450円 ・鮎の唐揚げ600円 ・鮎の串焼き700円 ・蕗味噌450円 などなど。 今回は釣り上げたニジマスを塩焼きと唐揚げにしてもらったので注文出来ませんでしたが、草柳園フィッシングセンターの売店は気になるメニューばかり!! イワナや鮎は掬いたてを調理するそうなので、新鮮な川魚を食べたくなったら草柳園フィッシングセンター!となるかもしれません。 そんな特徴的なメニューのなかで一番気になる次回訪問時に必ず注文しようと思ったメニューが「草柳丼」!! メニューに書いてあった紹介文を見ると、 「身はふわふわ、味は淡泊な川魚と野菜の天丼です。サクサクの天ぷらに甘辛タレ、山椒がかかっています。」 とのこと。次回訪問が楽しみです♪ そんな草柳園フィッシングセンターの売店食堂の店内雰囲気、唐揚げ、塩焼きの体験談、3つの釣りの仕組みと料金形態、アクセスなどなどWEB記事で詳しく公開しています!(@yamitsuki_yamato)までぜひぜひ見に来てください! ストーリーズからもリンクを貼ってありますのでぜひ♪ 大和市上草柳にある「草柳園フィッシングセンター」大和市にあるヤミツキになるオススメ店です!!


10位
山口とんちゃん平和軒
日本、〒242-0028 神奈川県大和市桜森2丁目7−6 平和軒
118m(徒歩2分)/営業中: 15:00 - 22:00
相鉄線の駅近くにある老舗焼肉店。卓上の七輪炭火で焼くスタイルと広々とした店内が特徴で、86席の落ち着いた空間。看板メニューのカシラは柔らかくお子様にも人気。駐車場も10台完備、冬季は特製肉スープも名物です。
HAMONI (@d5a6356fa4e344d1b16218d4efad2)
山口とんちゃん平和軒 神奈川県大和市桜森2-7-6 046-261-3140 15:00〜22:00(L.O21:40) 月・木曜定休 今回ご紹介する「山口とんちゃん平和軒」は、久しぶりの相模大塚駅周辺の店舗♪ この辺りの地名である桜森って本当素敵です。そんな地でなんと65年以上も地域密着で愛され続ける老舗焼肉店。 周辺を探索するたびに気になっていたお店に、ついに夫婦で訪問することが出来ました!! まず最初に夫婦共通の感想として、「年内にまた夫婦二人でか、子供をつれて来たい!」と、思いました。 焼肉の味、店内雰囲気、流れる緩やかな時間。 なんだか無性に好きになってしまいましたね。 多くの方に愛され続けている理由がわかった気がします。 そんな「山口とんちゃん平和軒」。 相鉄線の出口に店舗看板もあり、駅徒歩1分に偽りなし♪ 南口改札を出て、ローソンの目の前の通りを少し歩くとすぐ到着。 大きな敷地の駐車場に趣のある店舗外観。 駐車場はらくらく10台は駐車できそうでした。 15時開店と同時に入店してみると、店内の雰囲気がまたいい感じ。 思う存分くつろげそうな広い広い店内。 小上がりにテーブル席と合わせて86席もあるそうでした。 そんな「山口とんちゃん平和軒」最大の魅力は、卓上で七輪炭火でじっくり焼き上げる焼肉♪ 今回注文したメニューは、 - 焼肉(カシラ)550円 - タン(しお)550円 - ホルモン650円 - ミノ800円 の4種類の焼肉に、 - レタス450円 - ぬか漬け400円 - ビビンパ(ワカメスープ付)750円 +ドリンクという感じ。 卓上に七輪を置いて炭火で楽しむ焼肉!! 最高の一言です。 お肉から燻し出される煙、炭火の真っ赤なあかり、バチバチジュージューと響く音。 食べる前から目で、耳で、鼻で盛り上げ、舌で味わう♪ これって自宅ではできない非日常的な贅沢ですよね。 美味しいだけじゃなく、とても楽しい時間。 今回注文したメニューで特にオススメなのは、看板メニューでもあるカシラ!! 「やわらかくて、食べやすいので、お子様からお年寄まで人気の一品です。」とのこと。 濃いめのしっかりとした下味がついており、一切れでご飯もりもり食べられそうでした。 とんちゃんの焼肉やタレは、ガツンと濃いめの味付けが多いようなので、サンチュ代わりのレタスに浅漬けの注文は大正解♪ 炭火焼肉なので脂もほどよく落ちますが、合間のサッパリメニューは大事ですね。 他にもニンニクホイル焼き、ナンコツ、イカ焼き、オイキムチ、そしてレバーなどなど、注文したいメニューだらけでしたが、次回訪問の楽しみにとっておきます。 11月から4月中旬の冬季限定で「特製肉スープ」という人気メニューが提供されるので、年内を乗り切る元気をつけたい時に、今度は娘をつれて3人で訪問しようと思います!! 店舗詳細については ヤミツキヤマトwebで詳しく紹介予定です。 インスタストーリーズか @yamitsuki_yamato プロフからヤミツキヤマトwebへジャンプ! ぜひ見に来て下さい♪


11位
ラニー大和店
日本、〒242-0028 神奈川県大和市桜森2丁目14−17
311m(徒歩5分)/営業中: 11:00 - 22:00
神奈川県大和市のインドベンガル料理店ラニーは20年以上の歴史を誇ります。相模大塚駅近くで11:00–23:00、定休日なし。ランチはナンが巨大でボリューム満点。カレーは10種・辛さ5段階。サラダ・スープ・デザート・チキンマライティカ付き。
HAMONI (@d5a6356fa4e344d1b16218d4efad2)
🍽インドベンガル料理ラニー大和店 📍神奈川県大和市桜森2-1-17-1F ☎046-260-6444 ⏰11:00~23:00/定休日なし 相模大塚駅近くにあるラニー(RANI)は、20年以上の歴史をもつインドベンガル料理屋さん! ランチ時に初訪問でしたが、注文したセットメニューはボリュームたっぷり!! バターチキンカレーと1つ選べるカレーセットを頼んだのですが、 ナンが本当に大きい!!女性は食べきれないかと思うほど。。。 セットの選べるカレーは、 ビーフ、マトン、チキン、キーママキニ、シーフード、ミックスベジタブル、ダルバラック、チャナマサラ、キーマ、マッシュルームの計10種から!! さらに辛さも5段階から注文可能でした。 サラダにスープ、デザートに加え、チキンマライティカもついていて、ラニーのインドベンガル料理をしっかり堪能できます。 大満足だったので、テイクアウトの500円の目玉メニュー「BBQチキン丼」まで追加で頼んでしまいました!! 自宅で食べた妻も美味しい!の一言。しかもご飯の量が特盛りレベル。 これで500円は近くにあったら頻繁に頼む人も多いハズ!! そんなラニーは大和市国際化協会の主催イベントである「#やまとエスニック料理めぐり」の参加店でもあるので、ぜひこの機会にスタンプを1つGETしつつ、本格ベトナム料理を食べにいってみてください! 詳細は、プロフ(@yamitsuki_yamato)のヤミツキヤマトのWEBサイトにぜひ見に来てください!

12位
マクドナルド 相模大塚いなげや店
神奈川県大和市上草柳187-2いなげや大和相模大塚駅前店
272m(徒歩4分)/情報なし
Unknown

13位
テイクアウト餃子太閤
神奈川県大和市桜森2-13-19
270m(徒歩4分)/情報なし
Unknown

14位
居酒屋 十六夜
神奈川県大和市桜森2-13-9
291m(徒歩4分)/情報なし
Unknown

15位
パン工房 クオーレ
神奈川県大和市上草柳163-11
306m(徒歩5分)/情報なし
Unknown

16位
焼肉酒場びーと。
神奈川県大和市桜森2-3-14
55m(徒歩1分)/情報なし
Unknown

17位
長寿庵
神奈川県綾瀬市蓼川2-19-14
475m(徒歩7分)/情報なし
Unknown

18位
幸福
神奈川県大和市桜森2-14-22
236m(徒歩4分)/情報なし
Unknown

19位
泉の森売店
神奈川県大和市上草柳1728
852m(徒歩13分)/情報なし
Unknown

20位
バーミヤン 相模大塚店
神奈川県大和市上草柳121-16
207m(徒歩3分)/情報なし
Unknown