
保土ケ谷区で人気の中華ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全59件


1位
ラーメンどんとこい家
日本、〒240-0065 神奈川県横浜市保土ケ谷区和田1丁目11−25
ラーメン/営業中: 04:00 - 14:00
横浜・保土ケ谷区のどんとこい家は朝4時開店で朝ラーが楽しめる希少店です。豚骨醤油の家系スープと分厚いチャーシューが魅力。モーニングセットは半らーめん+肉のせライスでコスパ抜群です。
Youtube (@gourmet_lab_jp)
日本最速 朝4時開店→深夜3時に行列が殺到する朝ラーメン 【神奈川・横浜 どんとこい家】 🌅朝4時開店! 早朝からラーメンが楽しめる「どんとこい家」に行ってきました✨ 豚骨醤油スープは濃すぎず、カエシと旨みがしっかり効いていて、まるで飲み物のようにゴクゴクいけちゃうタイプ🍜 家系ラーメンの中でも抜群の美味しさ! 特筆すべきは、分厚くて大きなチャーシュー🥩。噛むたびに旨みが広がり、まさに世界一美味しいチャーシューと言える仕上がり。 🌟メニュー • チャーシューメン 1,000円 • 昼飯セット 1,000円 数々の家系ラーメンを食べてきましたが、ここで過去最高記録を更新!感動する美味しさで疲れも吹き飛びました🥰 ご馳走様でした! ——————————————————— 📍神奈川県横浜市保土ケ谷区和田1-11-25 (Wada 1-11-25, Hodogaya-ku, Yokohama City, Kanagawa) ⏰朝4:00開店 🚃和田町駅から徒歩5分 ——————————————————— Japan’s Earliest Ramen: Opens at 4 AM → Crowds Line Up From 3 AM for Morning Ramen [Kanagawa, Yokohama – Don’t Koiya] 🌅Opens at 4 AM! We visited “Don’t Koiya,” where you can enjoy ramen bright and early in the morning✨ The tonkotsu shoyu (pork bone soy sauce) broth is perfectly balanced—not too strong—with a flavorful tare base and rich umami that makes it irresistibly drinkable🍜. Among all Iekei (Yokohama-style) ramen, this one stands out as exceptionally delicious! The star of the show is the thick, generously sized char siu🥩. Each bite releases an explosion of flavor, making it arguably the best char siu in the world. 🌟Menu • Char Siu Ramen – 1,000 yen • Lunch Set – 1,000 yen Having tried countless Iekei ramen shops, this place takes the crown for the best ramen yet! Its incredible taste left me awestruck and completely refreshed. Thank you for the amazing meal! 🥰 ——————————————————— 📍Wada 1-11-25, Hodogaya-ku, Yokohama City, Kanagawa ⏰Opens at 4:00 AM 🚃5-minute walk from Wadamachi Station ——————————————————— #神奈川グルメ #横浜グルメ #横浜ラーメン #Japanesefood #kanagawa


2位
寿々㐂家
日本、〒240-0042 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川2丁目3−1
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
寿々㐂家は吉村家直系の家系の代表格として知られるクラシカルな家系ラーメン店です。豚骨ベースに魚介のキレと醤油のコクが際立つセピア色のスープ、酒井製麺の中太ちぢれ麺が相性抜群。煮豚・ほうれん草・のり・ネギの定番トッピングとライスが楽しめ、L字カウンターのみの店内も特徴。
HAMONI (@ramenprince_aoisama)
. . 【寿々㐂家】 . #ラーメン王子👑 #ラーメン王子👑葵様 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #ラーメン大好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き葵さん #ラーメン巡り #清湯スープ #清湯スープ大好き #ラーメンインスタグラム #ラーメン男子 #ラーメン女子 #ラーメン中毒 #ラーメン食べたい #ラーメン食べたい病 #ラーメン博物館 #麺活 #麺スタグラム #noodle #japanesenoodle #食べログ #百名店 #ミシュラン #ミシュランビググルマン #ラーメン文化 #寿々㐂家 #家系ラーメン #吉村家直系


3位
北海ラーメン 蝦夷
日本、〒240-0052 神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷町1175−6
中華, ラーメン, その他/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
横浜・西谷駅すぐの老舗町中華「北海ラーメン 蝦夷」はお座敷席もある家庭的な雰囲気。看板の肉味噌ラーメンは辛味噌ベースのコクとごまの甘味がクセになる一杯。手作りえぞ餃子も人気。
HAMONI (@maya_foodie)
🍥🍜🍥🥟🍥 『アド街』で紹介‼️ピリ辛だけどコクがあって、 ごまの甘味が癖になる!絶品「肉味噌ラーメン」😍 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10秒でわかる! 「北海ラーメン 蝦夷(えぞ)」 ▶︎西谷駅すぐそば!街の人気老舗ラーメン店🍜 ▶︎町中華?食堂?メニュー多数でお子様連れにも◎ ▶︎どれもボリューム満点で最強においしいよ❗️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日のお休みは、相鉄線の特急が止まるようになり、 さらには渋谷や新宿へもアクセス抜群となって 今、大注目の西谷駅にある老舗町中華へ‼️ 町中華といっても、売りはラーメンと生姜焼きで、 定食メニューも充実していて、食堂といった感じ。 昔ながらの街のレストランといった造りの お店になっていて、お座敷席もあるので、 お子様連れの家族にも愛されているお店です☝️ 2年ほど前に一度訪れて、「肉味噌ラーメン」の 虜になり、次はギョービーを決めたいと思っていた お店で念願のギョービーからのラーメン〆です❤️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁♀️ 〜フード〜 ▶︎「えぞ餃子(1人前 6個)」540円 ▶︎「レバニラ炒め」800円 ▶︎「肉味噌ラーメン」980円 〜ドリンク〜 ▶︎「ビール(中ビン)キリン一番搾り」610円 ※サービスで柿ピー付き、お通し料などなし ※税込価格、8月訪問時の価格です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎「えぞ餃子(1人前 6個)」 席に着くなり、まずはギョービーをオーダー👍 手作りの餃子と業者さんに頼んで作ってもらっている 餃子があるんだけど、今日はもちろんお店手作りで 限定50個の「えぞ餃子」を注文しました。 お肉たっぷり、シャキッと野菜がいいアクセントの 餃子は一つ一つがけっこう大ぶり! そして、ニンニクがバシッと効いていてうんまい😍 パリッと焼き目しっかりタイプで、 中の餡がジューシィで、これはみんな好きなやつだ‼️ ▶︎「レバニラ炒め」 レバーがこんなに大きいレバニラは人生で初めて🤣 しっかりと味付けされているけれど、 しょっぱいわけではなく、絶妙ないい味付け具合! もやしとニラがシャッキシャキでビール止まらん! レバーは大きいけれど、柔らかくて、 臭みもないので、これは好きな人多そう。 ▶︎「肉味噌ラーメン」 〆にいただいたのは、やっぱり大好きなこれ! ピリッと辛くてコクのある豚骨ベースの辛味噌 スープに、スリ胡麻が入って、辛いのにほんのり 甘い独特な味わいの唯一無二のラーメン🍜 けっこう辛いんだけど、甘味がある。 この感じが、クセになるんだよね〜😋 麺は、多加水のもちもちとした中太麺。 ちぢれているものもあれば、ストレートのものも 混ざっていたり、あまり見ない麺です。 この麺がまた、おいしいんだよね! 具は大きめにカットされた野菜と豚肉たっぷり‼️ ボリューム満点!おいしさ満点! この日も、大大大満足の一杯でした🤤 ▶︎最後に テレビ番組『アド街ック天国』でも放送されて これからますます人気に拍車がかかりそうです! また折を見て、食べに行きますね!!! ごちそうさまでした🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 北海ラーメン 蝦夷 045-381-2319 神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷町1175-6 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #蝦夷 #北海ラーメン蝦夷 #アド街ック天国 紹介 #ラーメン #餃子 #レバニラ #町中華 #食堂 #レストラン #旨辛グルメ #西谷グルメ #相鉄線グルメ #横浜グルメ #横浜ランチ #横浜中華 #グルメ部 #グルメ好きな人と繋がりたい #まやの中華屋記録


4位
櫻井中華そば店
日本、〒240-0023 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町53 稲村ビル 1F
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 木 11:30
櫻井中華そば店は、鶏・豚・魚介の出汁をバランス良く合わせた醤油系中華そばが魅力です。加水率高めの麺は香りと啜り心地が良く、吊るして炙られた焼豚の香ばしさも絶品。平日でも行列ができる人気店で、保土ケ谷駅から徒歩圏内にあります。
Instagram (@5amramen)
One of Japan’s highest ranked ramen shops, just a train ride away from Tokyo 📍 Sakurai Chukasobaten 53 稲村ビル 1F, Iwaicho, Hodogaya Ward, Yokohama #ramen #ramenjapan #tokyoramen #tokyofood #japanfood #wheretoeatintokyo #kyotoramen #osakafood #tokyoeats #japaneats


5位
つけめん桜の如く
日本、〒240-0004 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町1丁目6−4 MATORIビル 1F
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
天王町のつけ麺桜の如くは、ツルッとした中太麺と魚介香る濃厚つけ汁が魅力です。チャーシューは柔らかく、旨味が口いっぱいに広がります。季節限定メニューには濃厚あつもり坦々つけ麺や台湾混ぜそばもあります。
HAMONI (@nao_yokohamalunch)
𖤣𖥧𖥣 中太麺がツルッツル♡魚介の香りとざらっとしたつけ汁も美味しい🥺💕 𖡡𖥧𖤣 ●つけ麺桜の如く ☑つけ麺 味玉 ✎*。 最近飲んだ後のラーメンやつけ麺が体に染みるううう🥰❤️ めちゃデブ活。笑 今回はずっと気になっていた天王町の桜の如く。 見た目でわかるツルッツルの中太麺。太すぎなくてこれがほんとにツルツルでめちゃくちゃに美味しい。すごく好きなタイプ。 モッチモチでかみごたえも抜群💓 そしてつけ汁。 これがめちゃくちゃ濃厚! 魚介の香りが強くて、舌触りざらっとした感じ。 すごいからまる〜〜✨ チャーシューも柔らかくて、ほろほろ。 あっという間に食べ終わってしまった。これはまた食べたい😆♥️ ごちそうさまです🤲💕 #つけ麺桜の如く #天王町 #天王町グルメ #天王町ランチ


6位
神の海老天ラーメン
日本、〒240-0006 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川2丁目5−10
ラーメン/営業中: 07:00 - 15:00
当店は神の海老天ラーメンで、濃厚エビ味噌スープと細ストレート麺、サクサクの海老天が特徴です。余ったスープにご飯を入れて楽しむリゾット風が新感覚です。星川駅から徒歩3分、7:00-15:00。
HAMONI (@6668f063fd114c38a70492f3e2c95)
他の投稿はこちら☞ @yukari._yokohama 神の海老天ラーメン @星川 🏠 横浜市保土ケ谷区星川2-5-10 🚃星川駅徒歩3分 ⏰7:00~15:00 ▶︎ 濃厚エビ味噌専門店 ラーメンに天ぷらが乗ったビジュアルに惹かれて いただきましたが、見せかけだけでなく 濃厚なエビスープは出汁が効いてめちゃくちゃ美味しいです🦐 エビ好きにはエビ強めの協調に大満足😊 麺は細ストレート!喉越しがよくスープに絡まって最高🤤 天ぷらはサクサク、エビもプリプリです!! おすすめの残りスープの中にご飯を入れ リゾット風に✨これ、ほんっと美味しい! 最後まで工夫されて飽きないです。 紙エプロンもありました。 こまやかな気遣い嬉しいですね❤️ 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 生粋のハマっ子×大好きな横浜の魅力を発信✈︎ 【飲食店応援 グルメ&カフェアカウント】として 21時に投稿しています!! 𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 📍後で見返せるようにメモ代わりに保存してね! #横浜グルメ#横浜ランチ#横浜ディナー#横浜デート#神奈川ランチ#神奈川ディナー#神奈川カフェ#神奈川デート#神奈川グルメ#星川グルメ#ラーメン


7位
支那そば屋 雅
日本、〒240-0042 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3丁目3−2
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
上星川の支那そば屋雅は、特製塩しじみらぁ〜麺を筆頭に貝出汁が自慢の店です。スープはしじみと鶏の旨味がバランス良く、塩味は程よい。麺は三河屋製麺の中細ストレートでツルリとした食感。低温調理のチャーシュー、味玉、メンマ、紫玉ねぎ、カイワレのトッピングも魅力です。
HAMONI (@katsumuramen)
#支那そば屋雅 @上星川(神奈川) 前回投稿に続き上星川 昨年11月にオープンしたこちらのお店へ初訪問です メニューはラーメンとつけ麺、それぞれに塩系と醤油系があります 今回は『特製塩しじみらぁ〜麺』をチョイスしました スープはしじみと丸鶏からとられているらしく、しっかりとしじみが主張するバランス 貝出汁スキーな私ですが、中でもしじみ出汁が特に好物なので、めちゃくちゃ好みど真ん中の味で大歓喜 塩味も効きすぎず弱すぎずのちょうど良い塩梅です 麺は中細ストレートで三河屋製麺製 ツルッとした質感に程よい歯応えで美味しい麺です トッピングはチャーシュー、味玉、メンマ、紫玉ねぎ、彩りにカイワレがちょこっと チャーシューは低温調理系でしっとり柔らか 味玉はちょい固めの半熟加減で味付けもGOODです そこまで期待していなかったお店なのですが、想像よりも遥かに自分好みの味で大満足でした 貝出汁好きの方には強くオススメしたいお店です #塩しじみらぁー麺 #しじみラーメン #塩ラーメン #ラーメン #らーめん #上星川 #上星川グルメ #上星川ラーメン #横浜 #横浜グルメ #横浜ラーメン #神奈川 #神奈川グルメ #神奈川ラーメン #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramen #kanagawa #yokohama


8位
横浜とんとん
日本、〒240-0006 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川1丁目15−27
親子丼, 餃子/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
星川駅から徒歩7分の餃子専門店・横浜とんとん。餃子とチャーシュー丼を770円のコスパで提供し、モチモチの生地とニンニク香る味わいが魅力。テイクアウトも可能で家庭的な味わいが特徴です。
HAMONI (@ka___sn8_yokohama)
(@ka___sn8_yokohama)⇦行きやすい価格帯のお店を沢山投稿してます! \店内写真、メニューあります/ ◆ 横浜とんとん ◆ 星川駅から少し歩いた先にあるお店! 一度餃子百名店にもなっている人気店。 餃子とチャーシュー丼、ライスだけという 餃子専門店のお店。 ニンニク感じる餃子好きな人に超オススメです! ……ポイント️……………………………… ■餃子とチャーシュー丼で770円の神コスパ! ■モチっと生地とニンニク香る餃子が美味い。 ■テイクアウトもできるからお家のおかずにも◎ ……今回の注文…………………………… ▶︎ チャーシュー丼 450円 よくある丼ものよりかは少し量は少ない! けど個人的にはかなり満足できる量でした。 厚めの柔らかいチャーシューが最高で、 濃すぎないタレが絡んだご飯が止まらない! ▶︎ 餃子(5個) 320円 5個でこのお値段はかなりお得! 一個もしっかり大きさあるし、 モチっとしてるから食べ応えありました。 ニンニクをしっかり味わえるタイプなので、 次の予定は気をつけてください😌 かなりテイクアウトで買いに来てる人もいたので、 今度自宅用で買いに行ってみます。 ……まとめ…………………………………… 地元の方が来ているような印象でした。 中華屋さんの餃子とはまた違って、 家庭で作る餃子のめっちゃ美味しいやつ!って感じだったので定期的に食べたくなりそうです。 なによりリーズナブルすぎる! 星川駅近くに行った際には是非行ってみてね〜 …………………………………………………… \横浜グルメならこのアカウントで解決/ ▶︎横浜育ちの横浜グルメ専門アカウント👌 ▶︎気軽に行きやすい価格のグルメ情報! ▶︎まだ知らない穴場グルメが見つかるかも? ⏩ @ka___sn8_yokohama ……お店について…………………………… 📱【お店のアカウント】 @yokohama_tonton ⏰ 【営業時間】 [月・火・木〜土] 11:00~14:30/16:30~19:30 💤【定休日】 水曜、日曜 🏠 【アクセス】 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川1-15-27 相鉄線星川駅から徒歩7分 💰【支払方法】 現金のみ ⚠️記載した情報は投稿当時のものになります。 最新情報は公式HPやSNSをご確認下さい。 ……………………………………………………… 他の穴場投稿も見る!▶️ @ka___sn8_yokohama


9位
らーめん青木商店
日本、〒240-0001 神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町15−5
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
星川駅近くのカウンターのみ・食券制のコンパクトな店内。濃厚な豚骨スープと中太縮れ麺を軸に、黒ニンニクマー油ラーメンや肉味噌ラーメンなど幅広く展開。海苔でにんにくとほうれん草を包んで浸す食べ方がおすすめです。
HAMONI (@hachimogu)
【星川】たまに無性に食べたくなるのはこんな正統派の豚骨らーめん「青木商店」 星川駅から5,6分、八王子街道沿いにある「青木商店」にお邪魔してきました。保土谷公園入口の信号からすぐ。カウンターのみのコンパクトな店内、オーダーは食券制になります。 この日はとんこつ醤油らーめん(680円)を脂少な目、叉焼(4枚/380円)をトッピング。つるっと喉越しの良い中太麺に濃厚な豚骨スープが絡んで美味!海苔でにんにくとほうれん草を包んでスープで浸して食べるのが最高です。〆はたっぷりの豆板醤とお酢で味変してご馳走さま!久し振りの豚骨らーめん、美味しかったです。 青木商店 横浜市保土ケ谷区川辺町15-5 星川シュロス 045-298-4428 [月~土] 11:00~14:30 17:30~23:00 [日] 11:00~14:30 17:30〜23:00 定休日 第3日曜日(月に3回程火曜日、日曜日の夜 休みます) @kuroninniku.aokisyouten #横浜ラーメン #星川グルメ #横浜家系ラーメン #黒ニンニクマー油ラーメン #青木商店 #豚骨ラーメン #保土谷グルメ #星川グルメ #ラーメン #麺活 #麺スタグラム


10位
伊勢屋
日本、〒240-0006 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川2丁目5−33
とんかつ, 中華, ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 木 11:30
横浜市保土ヶ谷区の中華料理店・伊勢屋は、町中華の雰囲気でデカ盛りのかつ丼が看板。クラシックスタイルのカツブツ約450gを900円で提供し、コスパ抜群。開店前から行列ができる人気店です。
HAMONI (@hideki_matsuyama)
. 中華料理 伊勢屋 「かつ丼」 この日は久しぶりに開拓遠征 謎駅星川に降臨 極寒の寒空 開店50分前にPP奪取 20分前に1人接続 2人の時間が流れ始めた… コミュ障で一言も話してないが つり橋効果ありで 気づけばお互い心の中で「バディ」と呼びあっていた オープン11:30になっても2人… つーか…誰よ⁉︎並ぶって言ってたヤツ リアルで会ったらヤキだな!とイキりながら入店 中華屋なのに一等人気な Classic Styleのカツブツ発注 出来るまで1時間かかると聞いてたけぇ その話しは絶対盛ってるなって思ってた… でも本当に着丼までキッチリ1時間で鬼萎え 店のTVが大嫌いな「坂上 忍」の番組じゃなかったのが 唯一の救いダネ💁♂️ 450gくらいあんのかな? 致死量の極厚カツheaven マジでミスター味っ子®︎の一話を思い出すほど… これで900円 そして極寒の外待ち心の友ができた思い出はpriceless… 一生に一度でいいやと思いながら フィニッシュムーブ軽く会釈して退店! #デカ盛り #ミスター味っ子 #坂上忍 #横浜グルメ #横浜 #保土ヶ谷グルメ #保土ヶ谷 #伊勢屋 #中華料理伊勢屋 #萌え断 #町中華 #町中華で飲ろうぜ #丼スタグラム #丼 #かつ丼 #カツ丼 #ロースかつ #とんかつ屋 #飯テロ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ #とんかつ部 #yummy #yum #名店 #酒と泪と男と肴 #fluke公認アンバサダー


11位
源記
日本、〒220-0062 神奈川県横浜市西区東久保町29−6
中華/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
横浜・保土ヶ谷の昭和レトロな町中華「源記」。家族経営の温かい接客と、えびチャーハンのエビ爆盛り、源記麺、ボリューム満点のギョーザが魅力。卓上の調味料も充実。地元に愛されるコスパ良好な老舗です。
HAMONI (@maya_foodie)
🍥🥟❤️🍥🥟 地元密着型のザ・昭和な愛され町中華で堪能! エビ爆盛り❗️激ウマ炒飯にゾッコンです😍 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10秒でわかる!「源記(げんき)」 ▶︎駅から徒歩15分以上!地元密着型の愛され町中華🍥 ▶︎食材、味、量、半端ないこだわりなのに安い🥺 ▶︎サービス精神旺盛&楽しいご夫婦のナイスな接客❤️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日の平日休みは、母とおデート❤️ 以前、ここのお店の「えびチャーハン」の話をしたら、 「やばい!行きたい」と言っていたので、 母を連れて開店時間11時丁度に行ってきました✨ こちらのお店は、以前も書きましたが、 最寄駅であるJP保土ヶ谷駅から歩くこと、15分! しかも道のりはきつい坂道で、山登りする覚悟で 挑まないと辿り着けない地元密着型の町中華です。 優しくて感じのいいご夫婦で経営されていて、 訪れるたびそのお二人の人柄とおいしいお料理に もてなされて、ほっこりしちゃってます☝️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁♀️ 〜フード〜 ▶︎「えびチャーハン 」950円 ▶︎「源記麺」730円 ▶︎「ギョーザ」450円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まずはビールで喉を潤し…ではなく、 この日は珍しくお茶をぐびぐび! ここのお店では入店すると、まず、 お母さんがあったかーいお茶を出してくれます。 このお茶は平泉のお茶で、体にいい成分が いろいろ入ったお茶なんだけど、 麦茶みたいにまろかやでめっちゃおいしいの❤️ もちろん、冷たい水がいい人は、 お母さんに言えば、お水をもらえますよ❗️ ▶︎「えびチャーハン 」 最初に訪れた時にそのビジュアルの迫力、 おいしさに感動した上記メニューを注文😋 相変わらず、エビが爆盛りでやばい…😂 この日も失礼ながら数えさせていただき、 前回よりも控えめな「EBI17」と判明。 前回よりは少ないけど、それでも尋常じゃない量🔥 えびにばかり目が行きがちだけど、ベースの 炒飯もとんでもなくおいしいのです!! 具は、コロコロ焼豚、シャキシャキレタス、 炒り卵、長ネギと具だくさんで、食感がよく、 味付けもいい塩梅でめちゃくちゃおいし…。 母も大満足のご様子!よかった🙌 ▶︎「源記麺」 前から気になっていた店名入りメニューを注文! メニューには「当店特製辛子味噌味」との表記。 運ばれてきたのは、エビが数尾と野菜たっぷりの 味噌味のタンメン風なラーメンです🍜 割とあっさり、でもしっかりとコクのある 味噌スープはほんのりピリ辛で、これがおいし❤️ よく見ると、生唐辛子が浮いてるけど、 ヒリヒリする辛さではなく、 体がじんわりとあたたまる優しい辛味。 麺は太麺でコシがあり、これがおいしい! お父さん手作りの生唐辛子を使った、 めっちゃ辛い調味料を加えると、また最高! 辛いもの好きは、ぜひ試してみてね👍 ▶︎「ギョーザ」 ノンアルコールだったけれど、 やっぱり頼まずにいられない「源記」の餃子🥟 強めにニンニクが効いた、野菜たっぷりの餡が たっぷり詰まった、ひだのないタイプ。 しっかりと表面がよく焼きされた、好みのやつ☝️ 一つ一つ大ぶりだけど、野菜多めだから パクパクいけて、瞬殺でなくなるやつ!! これも本当においしくて、母が一言。 「ねえ、これもうひと皿頼んでいい?」 前回もふた皿頼んだけど、これは本当に ひと皿では終われない代物なのですよ😋 ▶︎最後に 卓上には、一般的な中華屋さんの調味料に加え、 ふりかけ、特製の唐辛子調味料、特製ニンニクおろし、 さらにはらっきょや梅干しもあり、圧巻の景色👏 (入り口には、飴ちゃんも置いてあるよ) とにかくサービス精神旺盛なお店で、味も抜群で、 ボリュームも素晴らしく、申し分ない!! 次は何を食べようかなー🤤 ごちそうさまでした🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 源記 045-241-6719 神奈川県横浜市西区東久保町29-6 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #源記 #炒飯 #エビチャーハン #餃子 #町中華 #老舗の味 #昭和レトロ #コスパ最強 #保土ヶ谷グルメ #南太田グルメ #横浜グルメ #横浜中華 #横浜ランチ #グルメ部 #町中華で飲ろうぜ #町中華探検隊 #グルメ好きな人と繋がりたい #まやの中華屋記録 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「源記」のその他の投稿は、こちら💁♀️ #まやの源記記録 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


12位
鶏鴨出汁 中華そば らぁ麺半七
日本、〒240-0044 神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町4
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30
和田町駅直結のラーメン店。鶏と鴨の出汁が効いた醤油ラーメンを筆頭に、魚介系中華そばやまぜそばなど豊富なメニューを取り揃えています。チャーシューは鳥と豚の二種類、全体はバランス良く、スープは熱め・油多めが特徴です。
HAMONI (@chori_ramen)
#鶏鴨出汁中華そばらぁ麺半七 #らぁ麺半七 味玉醤油らぁ麺 ¥950 相鉄線「和田町」徒歩0分 Googleマップ評価 ⭐️4.1 和田町駅直結のラーメン店。 醤油ラーメンや、魚介系の中華そば、まぜそば等メニューは豊富だが、今回は醤油ラーメンをいただきました🙏🏻 鶏の出汁がよく効いていて、全体的にバランスよく仕上がっていてとてもおいしい🤤 少し油は多めで、スープはけっこう熱めなので猫舌な方は要注意。 チャーシューも鳥と豚と二種類あり、どちらもしっとり柔らかくできていて最高でした! 駅直結のアクセスの良さなので、ここに行くために途中経過するのもアリ🙆🏻 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #麺スタグラム #ラー活 #ラーメン開拓 #醤油ラーメン #鶏出汁ラーメン #和田町 #和田町グルメ #和田町ラーメン #保土ケ谷区 #保土ヶ谷区ラーメン #横浜ラーメン


13位
横濱中華そば 上星商店
日本、〒240-0042 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3丁目2−12
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:00
横濱中華そば 上星商店は維新商店のプロデュース店。醤油清湯の特製中華そばは生姜の香りが効き、脂は控えめであっさり。中太平打ち縮れ麺はモチモチ、具はチャーシュー・味玉・ワンタン・星形ナルトなど。次回は鶏白湯そばもいただきたいです。
HAMONI (@katsumuramen)
#横濱中華そば上星商店 @上星川(神奈川) 相鉄線上星川駅より徒歩2分ほどの場所にある、こちらのお店へ初訪問 『麺や維新』のセカンドブランドである『維新商店』によるプロデュース店だそうです 今回は『特製中華そば』をいただきました スープはキリッとキレのある醤油清湯 生姜の風味が効いていて、基本的には維新商店と概ね同傾向の美味しいスープ 維新商店の方は背脂がわずかに浮いていますが、こちらにはそれが見当たらないのでその分ややあっさりめに感じられます 麺は中太の平打ち縮れ麺 加水率高めのもちもちぷりぷりとした食感 ランダムな縮れによりスープの持ち上げも良好です トッピングはチャーシュー、味玉、ワンタン、ほうれん草、メンマ、ネギ、ナルト ワンタンは維新商店と同じものですかね?肉々しい餡がギュッと詰まっていてとても美味しいです ナルトは一般的なうずまきではなく星形の模様が可愛いです プロデュース店とは言え本家の維新商店にも引けを取らない高品質な一杯でした とは言え個人的には維新商店の方が圧倒的に行きやすい場所にあるので、わざわざこちらを選ぶことはないかもしれません こちらのお店のオリジナルメニューで鶏白湯そばというのがあるようなので、もし次回訪問する機会があればそちらをいたただいてみたいですね #上星商店 #特製中華そば #中華そば #醤油ラーメン #ラーメン #らーめん #上星川 #上星川グルメ #上星川ラーメン #横浜 #横浜グルメ #横浜ラーメン #神奈川 #神奈川グルメ #神奈川ラーメン #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトロール #ラーメン部 #飯テロ #ramen #kanagawa #yokohama


14位
めん処 樹
日本、〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目32−17
ラーメン/営業時間外 • 営業開始: 水 11:30
横浜市保土ケ谷区の人気店、めん処 樹(つのき)は特製塩すっぱつけ麺が看板です。酸味のきいたつけ汁ともちもちの麺、ネギのシャキシャキ感が特徴。醤油らぁ麺も淡麗ながら深い旨味で、ホロッとしたチャーシューと半熟玉子が魅力です。
HAMONI (@chori_ramen)
めん処 樹 つけ麺 ¥950 相鉄線「星川」徒歩8分 ----------------------------------- 樹と書いてたつのきと読む。 星川の最近できたイオンの隣にある人気店。 横浜中心界隈のつけ麺では一番好きなお店。 魚介系の出汁は存在感はあるものの主張は控えめで醤油が濃くてパンチのあるつけ汁。モチモチの弾力のある麺と相性バッチリ。 ネギのシャキシャキ食感もいいアクセントになっている。 平日でも昼間はほぼ確実に並ぶが並んででも食べたい一品でした。 #めん処樹 #つけ麺 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #つけ麺好きな人と繋がりたい #ラー活 #横浜グルメ #横浜ラーメン #星川 #天王町

15位
日高屋 天王町駅前店
神奈川県横浜市保土ヶ谷区天王町2-46-17
中華, ラーメン/情報なし
Unknown

16位
天王軒
神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町4-51F
中華/情報なし
Unknown

17位
麺と餃子の工房 麺屋食堂
神奈川県横浜市保土ヶ谷区岩井町54
ラーメン/情報なし
Unknown

18位
聚慶楼
神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町2-2パイロットハウス星川 B棟 1F
中華/情報なし
Unknown

19位
香華楼
神奈川県横浜市保土ケ谷区東川島町19-14
中華, ラーメン/情報なし
Unknown

20位
八家
神奈川県横浜市保土ケ谷区和田1-12-17
ラーメン/情報なし
Unknown