
横浜市で人気の和菓子ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全160件
1位
開華楼(カイカロウ) 売店
日本、〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町 145 番地
餃子, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 09:30
横浜中華街の食べ歩き5店を紹介します。開華楼はヒルナンデスにも登場し、ストローで吸える大籠包と肉汁×チーズの濃厚な味わいが魅力です。鵬天閣・耀盛號・江戸清・中華街大飯店も、それぞれ個性ある味わいを楽しめます。
TikTok (@gensen_gurume)
横浜中華街食べ歩き5選‼️ ①鵬天閣 営業11:00~22:00 定休日なし 電話 045-681-9016 ②耀盛號 営業 10:00〜21:00 定休日 毎月第3火曜日 (祝日の場合は営業) 電話 045-681-2242 ③江戸清 中華街大通り店 営業 月~金10:30~19:30 土 10:30~20:00 日 10:30~19:30 定休日 なし 電話 0120-290-544 ④開華楼 横浜博覧館本店 営業 月〜木・日 9:30〜21:30 金・土・祝前日9:30〜22:00 定休日 なし 電話 045-640-0081 ⑤中華街大飯店 営業 11:00~21:30 定休日 なし 電話 045-227-9888 #横浜中華街 #中華街食べ歩き #神奈川グルメ #食べ歩き #japanesefood #yokohama


2位
銀座かずや
日本、〒241-0821 神奈川県横浜市旭区二俣川1丁目37
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
銀座の一坪ほどの小さなお店で、練り菓子を中心に販売しています。煉り翡翠や葛煉り、わらび餅など、涼やかな食感と抹茶の風味が際立つ和スイーツです。事前予約で店舗受け取り、現金のみ、冷蔵で3日間賞味できます。
HAMONI (@hatapogourmet)
#銀座かずや #練り抹茶 #練りみるく #多摩柚子わらび #わらびもち #和菓子 #銀座スイーツ #スイーツ


3位
生わらびもち 鎌倉 凛 港南笹下店
神奈川県横浜市港南区笹下3-12-15
和菓子/情報なし
Instagram (@kanako_gourmet_)
横浜 南太田に8月5日初上陸!🍡 その他横浜特化型×グルメはこちら🔍 @kanako_gourmet_ この投稿を見返すなら「保存」ボタンでメモ代わりに✎𓂃 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 南太田駅から徒歩8分にとろける本格派スイーツ 📍「生わらびもち 鎌倉 凛」南太田店 グランドオープン! 👉🏻横浜港南笹下店の移転オープンとのこと✨ ここの特徴は国産の本わらび粉を使った、 ふわっととろける生わらびもちや、 わらびもち入りドリンクが大人気!! 最高傑作『金のきなこ』は、 きめ細かいきなこがとろける食感と相性抜群! きなこなんてどれも同じだと思ってて 食べてびっくり違いに大感動だった..🗣️💖 南太田店で製造した生わらびもちを 他の店舗(関内店や、港南台店)で販売してるんだけど... 南太田店限定で食べられるメニューもあって それが...「極上わらびもちパフェ」 まだまだ暑い今の季節にぴったりの ひんやりスイーツ🍨🫶🏻 ラインナップも豊富で、 手土産や贈り物にも喜ばれること間違いなし!! 私もおばあちゃんちにお裾分けしたよ〜😌 -メニュー紹介- ・わらびもち 80g 500円 ・極上わらびもちパフェ 780円 (練乳いちご,京きなこ黒蜜,抹茶黒蜜) ・贅沢わらびもちドリンク 極 780円 ・わらびもち3種(300g) 1,480円 (京きなこ,天空の抹茶,ほうじ茶) ・金のきなこ(300g) 2,000円 ▶︎生わらびもち 鎌倉 凛 南太田店 @kamakura.rin 📍横浜市南区南太田2-25-17 🕰️ 10:00〜18:00 ━━━━━━━━━━━━━━━ ˗ˏˋ 横浜のここ行きたい!が見つかる📍ˎˊ˗ 気軽にフォローしてね❤︎ ◼︎ トレンドから穴場まで全てココで発見💡 ◼︎ 月間550万人が見るアカウント🥇 ◼︎ 庶民派グルメ | カフェ | 食べ歩き etc \ 横浜在住歴29年ハマっ子が発信 / @kanako_gourmet_ PR #横浜グルメ #南太田 #わらびもち #鎌倉凛 #手土産スイーツ #横浜スイーツ #わらび餅 #わらびもち
4位
おすとあんでる
神奈川県横浜市港北区鳥山町1014
和菓子/情報なし
小机駅から徒歩5分の『おすとあんでる』は赤い屋根の家が目印。日産スタジアムのあるエリアで、今川焼きは16種類。こしあん・カスタードをはじめ、ハム&チーズなどのスナック系もあり、しょっぱい×素朴な甘さが楽しめます。火〜日11:00-17:00、月曜定休。
Instagram (@yukari._yokohama)
【全駅企画20駅目:小机駅】 ※7/21(月)-8/19(火)は夏季休業です🙂↕️ 日産スタジアムがある 小机駅に昔ながらの "今川焼き"があると聞いて やってきたー! 小学生の時に日産スタジアムで "Let's dance with yokohama" って横浜市の小学校全体で 踊ったのを思い出した😂✨ 日産スタジアム側"ではない方"の 改札を出て5分ほど歩くと 赤い屋根の家を発見💡 ここには16種類の今川焼きが! 王道のこしあんやカスタード スナック系まで色々あった! 個人的にはスナック系の ハム&チーズが美味しかった🧀 しょっぱい×素朴な甘さって なんか癖になるよねぇ! ※ローソンが横にあるけど、 駐車NGだから気をつけてね! ━━━━━━━━━━━━━━━━ 📍おすとあんでる 🏠神奈川県横浜市港北区鳥山町1014 🚃小机駅より徒歩5分 ⏰ 火〜日:11:00 - 17:00 月:定休日 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 美味しいものは人を幸せにする✌︎ このアカウントは横浜を中心に 美味しい情報をお届け! 『グルメ愛で横浜を変える』 実はそんな想いをもってやっています◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━ #横浜グルメ#全駅企画 #横浜ランチ#横浜ディナー#横浜カフェ
5位
米屋菓子店
日本、〒221-0002 神奈川県横浜市神奈川区大口通16
和菓子, かき氷/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
横浜・大口通のレトロな店『米屋菓子舗』は70年の歴史を持つたい焼き店。91歳の店主が焼くたい焼きは、モチモチ生地に甘い餡がぎっしりで、端はカリッと香ばしい。温かいおもてなしと街に愛される、訪れる価値のある名店です。
TikTok (@kanagawa_food)
70年愛される歴史、91歳のおじちゃんが 焼いてくれるたい焼き『米屋菓子舗』 大口駅から7分ほど歩くと見えてくるレトロなお店。 お店の前を歩いていると 『おいでおいで〜!』『こっちこっち〜!』 声がしたのでキョロキョロ 辺りには私しかいないので入っていってみると 『ご馳走するから食べて』と 全世界が平和になる笑顔でたい焼きをくれた おじちゃん。 全ての疲れが吹っ飛んだ。 元々御目当てのお店だったので 『買います〜!』と言っても 『いいからいいから』 『温かいうちに食べて』と引かないおじちゃん 食べてみるとモチっとしつつふわふわの生地に 程よく甘い餡子がたっぷり入ってて 端っこの方はカリッとめっちゃ美味しい。 おみやげにしたいのとまた食べたいので 食べた分も含めて7個購入。 『いいの〜?気遣わなくていいんだよ』とおじちゃん。 本当に美味しいので買わせて下さい。 撮影しても良いか聞くと二つ返事で撮らせてくれた。 焼きながら色んなことを話してくれるおじちゃんにほっこり癒された。 道行くひともおじちゃんに手を振っていた。 街に、人に、愛される人なんだなぁとしみじみ。 このリール投稿をする前に ストーリーにおじちゃんのことをあげたら 30分ですごい数のdmをもらい 数時間後には倍以上のdmをもらい 『おじちゃん変わらず元気なんだ!よかった』 『地元です!大好きなおじちゃん』 とすごい反応があり、たくさんの人を笑顔にしてきた方なんだと思いました。 めっちゃおすすめなお店なのでぜひ。 【米屋菓子舗】 大口駅より8分ほど 045-401-6497 神奈川県横浜市神奈川区大口通16 #神奈川グルメ #横浜グルメ #神奈川ランチ #横浜ランチ #横浜ランチめぐり#東神奈川グルメ #東神奈川 #大口 #大口グルメ #japantrip #japantravel #japanfood
6位
たきざわ茶寮
日本、〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6−1 ウィング上大岡 南ウィング B1F
ラーメン, 和菓子, その他/情報なし
横浜の抹茶スイーツを楽しめる5店を紹介します。もみじ茶屋はアウトレット内、清月堂は横浜高島屋7F、長峰製茶は幸浦、茶寮kikusuiはトレッサ横浜南棟、たきざわ茶寮は上大岡西で、それぞれ個性ある和スイーツと落ち着いた雰囲気を提供します。
TikTok (@kanagawa_food)
甘味処って興味なかったのにハマりました🥺💕#花粉症で鼻声ですごめんなさい #神奈川グルメ #横浜グルメ #上大岡グルメ
7位
Little Village Cafe
日本、〒231-0846 神奈川県横浜市中区大和町1丁目13
スイーツ, ケーキ, 和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 金 11:00
Little village cafeは11:00-17:00の小さなお店で、7年目の営業です。10月末までハロウィンメニューを提供。席は1〜3名程度、現金のみ、デザートのテイクアウト不可。予約はDM・電話不可。混雑時は席を譲り合い、ベビーカーはご遠慮ください。
TikTok (@takashi_iiii)
ねぇ、知ってる?お台場って #東京グルメ #tiktokグルメ


8位
お茶の子まめ
日本、〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目9−3
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 金 10:00
白楽の和菓子店 お茶の子まめは、もちもち皮のいちご大福と白餡が特徴です。畳席で正座の雰囲気が味わえ、昔ながらの氷機で削るかき氷やどら焼きもおすすめです。
HAMONI (@hatapogourmet)
いちご大福🍓 お茶の子まめ 白楽駅 お茶の子まめさんでいちご大福を買いました。 もちもちの皮に白餡と甘酸っぱいいちご🍓✨ 幸せでした。 小上がりの畳に正座して対応してくれます。 タイムスリップしたようなお店の雰囲気はいつも落ち着きます。 こちらのどら焼きやかき氷も美味しいんです。 #お茶の子まめ #いちご大福 #大福 #白楽駅 #白楽 #白楽グルメ #東横線グルメ #東横線スイーツ #六角橋 #和菓子 #和菓子好き #和スイーツ #東白楽 #東白楽駅 #東白楽グルメ #横浜スイーツ #横浜グルメ #スイーツ好き #いちごスイーツ #苺スイーツ


9位
聚楽
日本、〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町143
餃子, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
聚楽は中華街にあるお店で、マーライコーを500円で提供しています。ふわふわしっとりとした食感と、ほんのり甘い味わいが魅力です。マーライコーを求めて訪れる人が多く、チャーシューまんも人気です。
HAMONI (@nao_yokohamalunch)
𖤣𖥧𖥣 中華街でマーライコウといえばここ♡大好き♡𖡡𖥧𖤣 ●聚楽 ☑︎マーライコー 500円 ✎*。 中華街でランチした後に、久しぶりの聚楽でマーライコーゲット❤️❤️ ふわふわしっとりで、ほんのりあまーくて、 これがまた美味しい😊💗 中華街はマーライコーいっぱいあるけど、 私はここが一番好きかなー☺️✨ チャーシューまん買ってる人が結構いて、 次はチャーシューまん買ってみようかな🥰💕 #聚楽 #中華街 #元町中華街 #元町中華街グルメ #元町中華街カフェ #マーライコー


10位
SARIO 聘珍茶寮中華街店
日本、〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町143 中華街善隣門隣り
餃子, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
横浜中華街の老舗・聘珍楼は、旬の上海蟹を味わえるほか、蟹の甲羅に紹興酒を注いで楽しむ演出が特徴です。伝統と上質な雰囲気の中で、特別なひとときを過ごせます。
HAMONI (@kota_818_gogo)
昨日はプレ金。毎回月末は忙しいのですが、今回は思いきって仕事切り上げ、仲間と横浜中華街へ。 聘珍楼さんにて、上海蟹🦀 出てくるやいなら、しばらくは無性に食べる!美味しい😊 そのあと、甲羅に紹興酒。これまた格別✨ 結束力も高まり、たまにはこういうのも良いですね🙆 #プレミアムフライデー #仕事帰り #横浜 #横浜中華街 #中華料理 #聘珍楼 #迷わず #上海蟹 #無性に #食べ飲み #美味い #二次会はもつ焼き屋 #グルメ #食べ歩き #お酒好きな人と繋がりたい #yokohama #chinatown #yokohamachinatown #chinesemittencrab #instakota818 #コタさん神奈川県


11位
創作和菓子 濱うさぎ 上大岡店
日本、〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6−1
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
上大岡駅のフードコートにある創作和菓子店・濱うさぎは、冬季限定のゆず饅頭をゆず餡で包むユニークな一品が魅力です。桜あんの水羊羹や苺大福など和菓子デザートも充実。横浜市内に11店舗を展開しており、気軽に新しい味をお楽しみいただけます。
HAMONI (@ootori_gurume)
上大岡 創作和菓子 濱うさぎ ゆず饅頭 ¥194 本日は上大岡駅のフードコートにある、創作和菓子の濱うさぎです🐰 冬限定で発売されており、ゆずあんを上用饅頭で包んでおります。ゆず好きにはたまりません。横浜市内に11店舗構えており、アクセスできる人はぜひ😸 #横浜グルメ #横浜グルメ巡り #横浜ランチ巡り#横浜ランチ#横浜美味しいもの#インスタ映えグルメ#食べスタグラム #インスタアワードグルメ2023 #本当は教えたくない店 #横浜ランチ#横浜グルメ#横浜 #横浜ランチ #横浜市 #横浜観光#よこはま #横浜デート #神奈川 #神奈川グルメ #神奈川県 #神奈川観光 #神奈川力フェ #神奈川ママ #神奈川ランチ #神奈川グルメ #上大岡 #グルメ #グルメスタグラム #グルメ部 #グルメ旅#饅頭 #まんじゅう #上大岡グルメ #フードコート

12位
梅蘭福浦食品工場直売所
神奈川県横浜市金沢区福浦1-2-12梅蘭福浦食品工場
餃子, 和菓子/情報なし
Unknown


13位
大判焼マツモト
日本、〒241-0014 神奈川県横浜市旭区市沢町656−4
ラーメン, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
神奈川県市沢町の大判焼マツモトは、昔ながらの下町の雰囲気が魅力の老舗です。デラックス焼きそば大盛は野菜・いか・ウィンナー・肉・海老・目玉焼きが全部入りで、ソース味に仕上がります。真っ赤な紅生姜がアクセントとなり、ボリューム感も抜群。大判焼もお土産におすすめです。
HAMONI (@shinochan)
____________ 大判焼マツモト(神奈川県・市沢町) ☆デラックス焼きそば大盛 市沢町、「大判焼マツモト」へ久々の訪問🇯🇵 焼きそば、焼きうどん、大判焼の美味しいお店、古き良き時代の雰囲気が実にいいです✨ オーダーは「デラックス焼きそば大盛」、焼きそばの味付けはソース・醤油・キムチから選択制なのでソースでお願いしました💡 マツモトの焼きそばメニューの中では最も贅沢な具材全部入り焼きそばが「デラックス焼きそば」💪 野菜、いか、ウィンナー、肉、海老ががっつり入り、トップには目玉焼きがON🥬🦑🥓🥩🦐 大盛にしたのでなかなかの迫力も✨ さらっとしたソースで味付けされた焼きそばは昔ながらの味わい、こういう味はこれからの時代も守り続けてもらいたい味👏 テーブル上に置かれた真っ赤な紅生姜もいいですね💡 気取らず飾らず、下町のうまいもん的な佇まいに風情すら感じます🇯🇵 地元密着、ずっと遺し続けてもらいたい老舗の味がある一軒✨ 大判焼も絶品なのでお土産に買って帰るのもオススメです👏 #鉄板焼#焼きそば #麺活#横浜グルメ#麺スタグラム#麺料理#和食#鉄板焼き#やきそば#ウィンナー#大判焼きマツモト#肉 #海老#大判焼マツモト#麺#seafood#yokohama#foodie#noodles#noodle#gourmet#food#美食#目玉焼き#sarah_gourmet#foodporn#ナゴレコ出張編#卵#市沢町#egg

14位
希望の丘ベーカリー タパン 長津田みなみ台店
神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台5-7-9
ベーカリー, 和菓子/情報なし
希望の丘ベーカリー タパンは、長津田みなみ台店と町田小山店の2店舗。店内・テラスで食事可能な焼きたてパンを常時80〜90種取り揃え、長津田店限定のハンバーガー等ユニークメニューも魅力です。
Unknown


15位
ますだや
日本、〒233-0001 神奈川県横浜市港南区上大岡東2丁目42−19
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 10:00
上大岡の老舗和菓子店・ますだやは、大正時代創業の100年以上の歴史を持つ。もちもちとした餅と上質なあんこの大福は、粒あんとこしあんの選択、最中は皮と餡を別売り可能。上品な甘みをぜひ味わってください。
HAMONI (@sugar_yokohama_gourmet)
大正から続く味! @sugar_yokohama_gourmet ◁ ◁ 他の投稿はこちら ✿ 【保存】して後でじっくり見るもよし♥ 神奈川のおでかけで困らないように 【フォロー】がオススメ♥ オススメのお店やスポットを発信中‼︎ この場所をもっと知りたい!や行ったよ!など 気軽にコメント・𝐷𝑀ください♥ ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 今回ご紹介させていただくのは…、 『#ますだや』 大正時代から続くあんこが味わえる老舗の和菓子屋さん𖤐˒˒ ⭐️上大岡駅の西口は人が多い繁華街、でも東口は、 住宅街でゆっくりしていていいお店もたくさんあるんだよね。 こちらの「ますだや」は、 大正5年に創業しすでに100年以上の歴史深い和菓子司... ⭐️「司」について その昔、宮中に仕えるものの職位を表した「司」。 また尊いものを作るといった意味もあり、 格式の高い和菓子屋さんであることを表しているんだって。 ⭐️開店から常連さんも集まる人気のお店 開店すると打ち立てのお餅だと分かるもち切り粉がまぶされた 木の台に、フィルムに巻かれた大福がたくさん並べられていく。 大福は、粒あんとこしあんの両方があるから好みにあわせて 買えるのもうれしい! 私はもちろん両方買います笑 みんなはどっちが好き? ⭐️重量感のあるお餅に甘すぎないあんが包まれていて、 小さめかなと思っても満足度は高い! まったりした甘さではなく、上質な甘み! あんこが苦手な人も、好きになっちゃうかも。 大福は120円から買えるので、たくさん買っても安心! ⭐️並んで待っているとお店の方からお味見にどうぞと きなこ団子をいただきました♡ 50円と値段もサイズもかわいくて、 日本昔話にでてきそうな見た目! 玄米粉・白玉粉・葛粉をねった銀杏のような形の団子の上に、 ほんのり甘いきな粉が振りかけてあるよ。 これ何本もいけちゃうやつ?笑 ⭐️最中は2個以上の購入で皮と餡の別売りも可能なんだよ! 食べる際に軽く皮をあぶって 皮をパリっとさせてから餡をはさんで食べると格別においしい! あまりのあんこのおいしさに、少しあんこをとっておいて あんみつにいれたり、パンにのせたり、 もうアレンジがどんどんうかんでくる! ⭐️そして個人的に和菓子屋さんのお赤飯が大好き! お赤飯は手間と暇がかかりお水の加減も難しいから、 こうして購入できるのはうれしいよね。 ⭐️ぜひ一度訪れて大正時代から続く「あんこ」を味わってみてね。 ✳ 𝑖𝑛𝑓𝑜𝑟𝑚𝑎𝑡𝑖𝑜𝑛 ✳ 和菓子司 ますだや 📍神奈川県横浜市港南区上大岡東2丁目42-20 📞045-842-3021 🕰️営業時間:10:00 - 18:30 ■ 営業時間 売り切れ次第終了 🗓️定休日:月・火 営業時間・定休日は変更となる場合があるので店舗に確認してね 💰現金のみ 🅿️なし(近隣にコインパーキングあり) ⭐️場所 京急上大岡駅徒歩7分 上大岡駅から437m _______________________________________________________ 店舗は改装されてきれいになったけど、 ほっとする味はずっとかわっていなくて、 だからいろんな世代からずっと愛され続けているんだね! _______________________________________________________ ぜひ行ってみてね❤️ ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ このアカウントでは ⳹横浜エリアのテンション爆上がりグルメ⳼ をコンセプトに神奈川のなに食べる?を すぐに解決できちゃう投稿を発信໒꒱ ここから⇩フォロー⇩して待っててね✿ ୨୧・・・ @sugar_yokohama_gourmet ・・・୨୧ 【フォロー】【保存】とってもうれしいですෆ ̖́- ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ #横浜グルメ #神奈川グルメ #神奈川県 #横浜 #横浜スイーツ #横浜駅 #横浜観光 #上大岡グルメ #上大岡駅 #上大岡 #ますだや

16位
菓心 雪梅庵
神奈川県横浜市鶴見区生麦5-16-5キープラザ 1F
和菓子/情報なし
雪梅庵は横浜市鶴見区の和菓子店で、キープラザ1Fにあります。9:00〜18:00、定休日は水曜と第一・第二火曜。花月総持寺駅から徒歩圏。上生菓子をはじめ季節感あふれる和菓子をお楽しみいただけます。
Unknown


17位
和菓子専門店TERADAYA 本店
日本、〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台2丁目12−18
和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 09:30
横浜・上永谷のTERADAYA本店は、洋菓子のノウハウと和菓子の世界観を融合した新感覚の和菓子店です。ストラスブールの姉妹ブランドで、モンブラン大福やフルーツ大福、季節のかき氷などが楽しめ、和と洋の味わいを一層引き立てます。
HAMONI (@sugar_yokohama_gourmet)
賞味期限は10分 中のメレンゲのサクサクがあるうちに食べてほしいって 書いてある! @sugar_yokohama_gourmet ◁ ◁ 他の投稿はこちら ✿ 【保存】して後でじっくり見るもよし♥ 神奈川のおでかけで困らないように 【フォロー】がオススメ♥ オススメのお店やスポットを発信中‼︎ この場所をもっと知りたい!や行ったよ!など 気軽にコメント・𝐷𝑀ください♥ ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 今回ご紹介させていただくのは…、 『#TERADAYA 本店(テラダヤ)』 今回は横浜で人気のケーキ屋さん STRASBOURG「ストラスブール」が出した 和菓子屋さんにいってきたよ! ケーキ屋さんの先代は和菓子職人だったなんて 聞いたらいくしかないよね! それにストラスブールの、和三盆ロール、 バームクーヘンおいしいから気になってたんだよね𖤐˒˒ ⭐️今人気の出来たてモンブラン 私も長野県、茨城県に毎年食べに行くくらいの モンブラン好きです・・・❤️ 栗の甘さはほんと癒される・・・ ⭐️order list ◎モンブラン「栗豊」1,100円 栗豊くりゆたか「糖度の高い栗そのものの 味や芳醇な風味を損なわぬよう、注文を頂いてからお作りします。極細の網目で丁寧に裏ごししたきめ細かな 絹のような舌触りのモンブランを是非ご賞味下さい。」 ってかいてあったら絶対食べたいよね✨ 中はホイップクリーム、焼きメレンゲ、 スポンジが層になっているよ❤️ 栗はきめ細くて、軽くて、あっさりてる。 中のメレンゲはサクサク、食感も楽しい。 大きいけど、ペロリ!人気なわけだ! ◎あんトースト495円 ストラスブールNOVA店で人気NO.1の食パンを使用。 北海道産小麦「キタノカオリ」を使ってこねあげたもっちり食感が魅力の無添加食パンをこんがりとトースト、フレッシュバターと 国産小豆の粒餡をたっぷりとトッピング。 餡子の素朴な甘さとバターの香りを、 風味豊かな厚切り食パンで堪能してね。 ◎日本茶セットがおすすめ 日本各地でつくられている個性豊かなお茶の中から、 「旨味」「香り」「渋み」の個性を強く持った品種をセレクト! 一煎目、二煎目は茶葉本来の味を、 三煎目は香ばしい玄米を急須に加え、 三煎目まで楽しめるよ! 次はフルーツ大福とみたらし団子、 かき氷を食べに行くと決めて帰ったよ✨ ✳ 𝑖𝑛𝑓𝑜𝑟𝑚𝑎𝑡𝑖𝑜𝑛 ✳ TERADAYA 本店(テラダヤ) 📍神奈川県横浜市港南区丸山台2-12-18 📞045-840-6361 🕰️営業時間:09:30 - 17:00 L.O. 16:30 🗓️定休日:不定休 営業時間・定休日は変更となる場合があるので店舗に確認してね 💰カード可(AMEX、VISA、Master、JCB、Diners) 電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可(PayPay、楽天ペイ、au PAY) 🅿️なし 提携駐車場有り(近隣タイムズ) 会計時に「駐車証明書」を提示すると 200円分のタイムズチケットがもらえるよ✨ ⭐️場所 横浜市営地下鉄ブルーライン 上永谷駅から徒歩8分 上永谷駅から382m ⭐️その他 16席(テーブル2席×3 4席 テラス 2席×2 2名掛けベンチ) _______________________________________________________ 横浜で人気の洋菓子店「ストラスブール」の姉妹店 有名なSTRASBOURG(ストラスブール) 誕生21年目に生まれた洋菓子のノウハウと和菓子の世界観を フュージョンさせた新しいタイプのお店だよ✨ _______________________________________________________ ぜひ行ってみてね❤️ ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ このアカウントでは ⳹横浜エリアのテンション爆上がりグルメ⳼ をコンセプトに神奈川のなに食べる?をすぐに解決できちゃう投稿を発信໒꒱ ここから⇩フォロー⇩して待っててね✿ ୨୧・・・ @sugar_yokohama_gourmet ・・・୨୧ 【フォロー】【保存】とってもうれしいですෆ ̖́- ୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ #横浜グルメ #神奈川グルメ #神奈川県 #横浜デート #横浜ケーキ #横浜カフェ #上永谷カフェ #STRASBOURG #ストラスブール #TERADAYA #テラダヤ #上永谷 #上永谷駅


18位
千草庵
日本、〒221-0013 神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目7−13
ケーキ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 08:00
横浜・新子安の老舗和菓子店「千草庵」では、苺大福が200円という驚きの価格。みずみずしい苺とびよーんと伸びるおもち、甘さ控えめの白あんが絶妙にマッチします。こしあんもありますが白あん推しです。穴場の店で、和菓子好きにはぜひ訪れてください。
HAMONI (@gourmet_927)
横浜で1番美味しい苺大福🍓 誰にも教えたくないけど食べて欲しい!! いちごがみずみずしくてめちゃくちゃジューシーで美味しすぎる🥺 おもちは、びよーんって伸びちゃうくらいやわらかくて絶品!! 白あんは甘さ控えめでいちごの味を引き立てています✨ こしあんもありますが、私のオススメは白あんです💕 そして、お値段なんと¥200ぽっきり😳 こんなに美味しいのにこの価格はありがたすぎる🙏 近頃の苺大福というとお高いものもたくさんありますが、この苺大福を食べてしまうともう他で食べられない🤣笑 新子安にある老舗の和菓子屋さんで、苺大福以外も良心的なお値段で美味しいです😋 穴場のお店なので、和菓子好きな方はぜひ一度訪れてみてください🍡 ■千草庵 ■新子安駅から徒歩3分 ■いちご大福 ¥200 #横浜#横浜グルメ#横浜スイーツ #新子安#新子安グルメ#新子安スイーツ #いちご#いちご大福#苺大福#いちごスイーツ #和菓子#和菓子屋さん巡り#千草庵 #穴場#老舗#老舗和菓子屋 #グルメ#グルメな人と繋がりたい #グルメ巡り#グルメ女子#食べスタグラム


19位
喜月堂本店
日本、〒231-0843 神奈川県横浜市中区本郷町1丁目23
ケーキ, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 木 09:30
横浜・神奈川の老舗、喜月堂本店の看板菓子「喜最中」。ピンク最中は栗あん入りで、箱を持つと中身のボリュームが伝わる重厚さが特徴。和菓子好きに長く愛される名店です。
HAMONI (@usagi.a.r.s)
今まで食べた最中と違いすぎる〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ挟まってるアンコの量がヤバイよね!箱を持った時中身はホントに最中なのか?っと疑うほどの重さだった…🤣 お味はもちろんとっても美味でした😍 * * * 年末に向けてまだまだ美味しいものを食べる機会があるというのに今からこんなに食べてもいいのか自分…🤷♀️いや、良くない🐽🐽🐽😱‼️ 動かなくちゃ〜🏃♀️🏃♀️🏃♀️🏃♀️🏃♀️ * * #神奈川県#横浜市#喜月堂本店#喜最中#ピンク最中は栗あん🌰です#和菓子#スイーツ#sweets #和菓子美味しい^_^#親指のシワにびっくり∑(゚Д゚)


20位
茶カフェ 上辻園 ららぽーと横浜店
日本、〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4035−1 ららぽーと横浜 3F
ラーメン, 和菓子, カフェ/営業時間外 • 営業開始: 木 11:00
ららぽーと横浜内の和カフェ、上辻園。京都祇園の生八ツ橋を使った祇園生八ツ橋パフェが名物で、抹茶アイスと八ツ橋の食感を楽しめる一品です。
HAMONI (@rumako)
上辻園ららぽーと横浜店 祇園生八ツ橋パフェ #パフェ #スイーツ #八ツ橋 #生八ツ橋 #抹茶 #アイスクリーム #アイス #カフェ #和カフェ #神奈川 #神奈川グルメ #横浜 #横浜グルメ #横浜カフェ #都筑区 #都筑区グルメ #都筑区カフェ #鴨居 #鴨居グルメ #ららぽーと横浜 #ららぽーと