
吉野町駅で人気のお店ベスト20🚀
1~20件を表示 / 全88件


1位
寄ら~めん
神奈川県横浜市南区吉野町4-20プロムナードハイツ 1F
ラーメン/51m(徒歩1分)/情報なし
TikTok (@yukari._yokohama)
【全駅企画36駅目:吉野町駅】 2日連続ラーメン投稿🍜 吉野町駅より徒歩30秒のラーメン屋! ここにはお初目にかかる「釜玉ラーメン」がありました😳釜玉うどんは食べたことあるけど、ラーメンはない人多いのでは⁉︎ 私も一口もらったんだけど、するする〜って食べれてこの夏食べたい一品でした! ラーメンは王冠海苔トッピングを推奨したい👑 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 📍 寄ら〜めん 🏠 神奈川県横浜市南区吉野町4-20 プロムナードハイツ 1F 🚃吉野町駅より徒歩1分 ⏰ 月・火・木・金 11:00 - 14:00 18:00 - 21:00 水:11:00 - 14:00 土・日:11:00 - 15:00 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ☝️頼んだもの メイン ・釜玉ラーメン ¥600 ・味噌ラーメン ¥900 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 美味しいものは人を幸せにする✌︎ このアカウントは横浜を中心に 美味しい情報をお届け! 『グルメ愛で横浜を変える』 実はそんな想いをもってやっています◎ ━━━━━━━━━━━━━━━━ #横浜グルメ#全駅企画 #横浜ランチ#横浜ディナー#横浜カフェ


2位
21時にアイス 横浜南太田店
日本、〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町4丁目97−2 グレイス南太田 1階 103号室
210m(徒歩3分)/営業時間外 • 営業開始: 木 16:30
横浜南太田店の夜パフェ専門店「21時にアイス」です。16:30〜0:00で、イートイン完備・テイクアウト可です。8/21〜9/20の期間限定コラボ夜パフェ3品はSNS映え抜群です。透明カップで写真映えも魅力です。
HAMONI (@ootori_gurume)
こちらのお店が気になったらいいねと保存してくれると喜んじゃいます☺️ 🪧21時にアイス 横浜南太田店 📍 黄金町駅から徒歩5分 吉野町から徒歩4分 ☎️ 045-309-9960 ✅ 予約不可 🕰️ 水〜月 16:30〜0:00 💲クレジット不可 現金かpaypay 💸 抹茶ソフト ¥580 ノーマル ¥450 +α 全席禁煙 駐車場無 今話題の全国展開中、夜パフェ専門店 店内は背徳感ただよう雰囲気 キャッチャーな店名とセンスある内装 店頭にあるネオンサインが良きです 今回は抹茶ソフトとノーマル 多過ぎず、少なすぎずちょうど良い量 たくさん食べたい人には少ないかも あの本田翼も行ったことがある(別店舗) 店内は意外と広くないです 〆に行くのが良いかもしれません #黄金町 #21時にアイス #アイス #抹茶アイス #抹茶 #夜パフェ #夜パフェ専門店 #横浜グルメ #映え


3位
cafe bellflower
日本、〒232-0014 神奈川県横浜市南区吉野町5丁目 ヨシダビル テラスC
264m(徒歩4分)/営業中: 11:00 - 18:00
横浜・吉野町にオープンしたフラワーカフェです。店内は壁一面が花で彩られ、エディブルフラワーを飾ったスイーツとドリンクが人気。パンナコッタやアフタヌーンティーなど花モチーフのメニューが豊富で、吉野町駅から徒歩3分です。
TikTok (@harine._.zumi)
𖤣 cafe bell flower(横浜) ㊗️9/19 ニューオープン🤍 新店のレセプションにご招待頂き参加してきて良かったからせっかくなので紹介! アフタヌーンティー自体をフルで楽しんだ訳じゃないけど、美味しかったし、何より可愛かったからオススメです💜 年間250件以上カフェ巡りをするはりねが実際に行ったカフェからおすすめを厳選してるよん🦔 @harine_cafedanshi ではニューオープンカフェを中心に個別投稿と淡色カフェ無機質カフェなどのまとめ投稿してるよん✌️ よかったらフォローして他の投稿が見れるようにしてねん🕊 ✄ ——食べたもの———— ︎︎︎︎︎︎☑︎ レセプションのため記載しません ✄ ——店舗情報———— 神奈川県横浜市中区山下町28-2 元町中華街駅出口1 徒歩2分 アフヌンは予約必須 ✄ ———————— #おしゃれカフェ#おしゃれカフェェ#デートカフェ #カフェデート


4位
安楽亭 横浜吉野町店
日本、〒232-0041 神奈川県横浜市南区睦町1丁目3−3
463m(徒歩7分)/営業中: 11:00 - 00:20
庶民に寄り添う安楽亭は、長年愛される焼肉ファミレス。気軽さと居心地の良さの中で、ボリューム満点の肉料理を楽しめます。クーポンは減っているものの、リーズナブルな価格帯が魅力です。
Instagram (@momomana1121)
閉店ギリギリだとなんかそわそわしちゃって、最近はお持ち帰りのお弁当にしたらハマっちゃったんだけど、 今日は夫が買って帰ってきてくれたからやったー🙌🏻🤗 黒毛和牛お肉1.5倍❤️🔥 ユッケジャンスープ❤️🔥 夫はお肉食べきれなかったけどわたしはよゆーなのよ😮💨 #安楽亭 🐮🍻🌙 #焼肉弁当 #黒毛和牛弁当 #焼肉定食 #焼肉 #肉 #和牛 #黒毛和牛 #japanbeef #肉スタグラム #にくすたぐらむ #ハラミ #ビビンバ #ユッケジャン #霜降り肉 #和食 #dinner #神奈川 #神奈川グルメ #東京 #東京グルメ #テイクアウトグルメ #飲み #激辛 #激辛グルメ #韓国料理 #koreanfood #日本 #japan #japanesefood


5位
元気になるキムチ屋
日本、〒232-0014 神奈川県横浜市南区吉野町4丁目
お好み焼き, 焼肉, 韓国料理/29m(徒歩1分未満)/営業時間外 • 営業開始: 金 10:30
元気になるキムチ屋は横浜・吉野町の韓国料理店。オモニの手作りキムチとおばんざいが自慢で、定食は副菜がもりもり1,000円前後。ちょい飲みセットもあり、テイクアウトも可能。アットホームな雰囲気で居心地がよい店です。
HAMONI (@maya_foodie)
🔥🍱🌶🍱🔥 ピリ辛肉料理やおいしいキムチでゆる飲みっ🍺 夜19時までの限定営業!絶品韓国料理屋さん😍 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10秒でわかる! 「元気になるキムチ屋」 ▶︎オモニの絶品韓国料理・キムチが食べられるお店🍱 ▶︎1,000円程度で副菜もりもり!満足度高い定食あり🤞 ▶︎お得なセット、メニューでちょい飲みもおすすめ❤️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 吉野町駅3番出口を出て、徒歩30秒! (実際、出口からそんなにかからないかも) 角地にある「A5」という名のバーで 10時30分から19時まで間借り営業している 韓国料理屋さん「元気になるキムチ屋」です☝️ こちらのお店、めちゃくちゃおいしいメインの お料理に絶品のおばんざいがこれでもかとついてくる 定食メニューが超お得&ボリューム満点で 何度か食べに来ているお気に入りのお店🌟 この日は、旦那さんを誘って昼飲みしてきたよ❤️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁♀️ 〜セット〜 ▶︎「ちょい飲みセット 牛すじ煮」1,000円 ▶︎「ちょい飲みセット 牛ハラミ」1,000円 ▶︎「ちょい飲みセット 牛バラカルビ」1,000円 ※それぞれアルコール一杯、キムチつき ※それぞれアルコールはビール、ハイボール、 ウーロンハイをチョイスしました 〜その他フード〜 ▶︎「小皿」400円 〜ドリンク〜 ▶︎「ウーロンハイ」400円 〜お土産〜 ▶︎「タラコキムチ」500円 ▶︎「イカキムチ」500円 ※お通し、サービス料はかかりません ※税込価格、8月訪問時の価格です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎「ちょい飲みセット」 トップ画の「牛すじ煮」は、とろとろほろっほろの 韓国風の味付けの牛すじ煮込みとプルプル豆腐。 ピリ辛な味付けに、お酒が進んでしょうがない‼️ 3枚目の「牛ハラミ」は、しっかりと分厚い 牛ハラミと焼き野菜がいいつまみになる一皿! こちらは甘辛な味付けで、これもたまらぬ…🌟 とにかく、お肉が柔らかいし、肉肉しくて最高❤️ 4枚目の奥の「牛バラカルビ」は、ボリューム満点! こちらもお肉が柔らかいし、味付けが最高で 旦那さんと二人で奪い合うように食べました😂 セットに毎回ついてくるキムチは、最初の 2セットは白菜のキムチ、3セット目はカクテキが。 ここの手作りキムチ、本当においしいんだよね😋 ▶︎「小皿」 こちらは、いつもの定食メニューについて来るやつ! あれば単品で食べられるなんて、最高!! しかも400円なんてお手頃価格で頼めるなんて😱 この日のおばんざいもおいしいのがいろいろ6種類。 と思ったら、お母さんが「ナスのもあるよ」と 言って出してくれて合計7種類のおばんざいが登場❗️ ちびちびいろいろな種類のおばんざいをつまみに 飲むこの飲み方、最高すぎてハマりそう…🤤 ▶︎最後に おしゃべり好きで面白いお母さんが作るおいしい 韓国料理やキムチはどれも最高においしいし、 店長のお兄さんはいつも優しくて感じいいし、 こぢんまりとした規模のお店はアットホームで めちゃくちゃ居心地がいいし、お得なちょい飲み セットメニューも充実していて、本当に最高🥺 うちの旦那さんも気に入ったみたいなので、 またちょい飲みしに行こうと思います❗️ 韓国料理好きな人にぜひぜひおすすめしたいです! お土産の「タラコキムチ」と「イカキムチ」も めちゃくちゃおいしくて、サイコーでした❤️ ごちそうさまでした🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 元気になるキムチ屋 045-309-8776 神奈川県横浜市南区吉野町4-20 @kimuchiya.tamuchi ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #元気になるキムチ屋 #ユッケジャンスープ #韓国料理 #喫煙可能店 #旨辛グルメ #激辛グルメ #吉野町グルメ #横浜グルメ #横浜ランチ #横浜居酒屋 #横浜韓国料理 #グルメ部 #グルメ好きな人と繋がりたい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「元気になるキムチ屋」の他の投稿は、こちら💁♀️ #まやの元気になるキムチ屋記録 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


6位
蕎麦処 茂
日本、〒232-0014 神奈川県横浜市南区吉野町2丁目4−32
187m(徒歩3分)/営業中: 11:30 - 22:00
横浜・吉野町の蕎麦処 茂は、蕎麦と丼・定食など多彩なメニューが魅力。カレー丼セットはミニ蕎麦付きで豚or鶏を選べ、出汁のきいた深い味わいのカレー丼と、コシのある蕎麦の組み合わせが絶妙。提供も早く、何度も訪れたくなるお店です。
HAMONI (@maya_foodie)
☀️🌈☀️🌈☀️ 本日のランチは、吉野町駅から徒歩3分! メニューが豊富なお蕎麦屋さん 「蕎麦処 茂」へ行ってきました🚶 お蕎麦以外に丼ものやお刺身、定食など、 メニューが豊富で迷っちゃいましたが、 カレー丼とミニサイズのお蕎麦がついてくる 「カレー丼セット」にしてみました。 ちなみにミニサイズもありますが、 私は普通のサイズにしました。 カレー丼は、お肉を豚肉か鶏肉から選べます。 今回は、豚肉でお願いしました。 ごはんは、少なめでオーダー。 ルーたぷたぷになってうれしい☺️ お蕎麦屋さんらしい、 しっかりと出汁の効いたカレー丼。 ああ、これこれ、これが食べたかったのよ❗️ という、求めていたお味でした。 お蕎麦はわりと茹で加減硬めで、 コシがあって、つるっつる! どちらもおいしかったです‼️ メニューが豊富すぎるので、 これは、しょっちゅう来ても飽きなそう😎 あと、オーダーから提供まで わりとスピードが早いのもうれしい。 また行かなくっちゃ! ごちそうさまでした🙏 蕎麦処 茂 045-241-3023 神奈川県横浜市南区吉野町2-4-32 ランドステージ吉野町1F #蕎麦処茂 #茂 #カレー丼 #カレー #蕎麦屋のカレー #そば #蕎麦屋 #定食 #カレー好き #吉野町 #黄金町 #阪東橋 #横浜 #吉野町グルメ #吉野町ランチ #阪東橋グルメ #横浜そば屋 #横浜ランチ #まやのカレー記録


7位
大阪王将 吉野町店
日本、〒232-0012 神奈川県横浜市南区南吉田町3丁目36
146m(徒歩2分)/営業中: 11:00 - 15:00
大阪王将 吉野町店は、餃子と天津飯を推す大阪発の中華チェーン。町中華風のアットホームな雰囲気の中で、ふわとろ卵の天津飯が名物。毎月18日は卵2枚になる特典が話題で、セットはリーズナブルでコスパ抜群。
HAMONI (@maya_foodie)
🍥🍜🍚🍜🍥 ふわとろ玉子の天津飯がおいしくて、感動🥺 吉野町店は、町中華的な雰囲気もあって最高です❤️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10秒で分かる!「大阪王将 吉野町店」 ▶︎餃子と天津飯推し!大阪発の中華料理チェーン🥟 ▶︎吉野町店は、町中華的な雰囲気がまたヨシ👍 ▶︎フワトロ卵の天津飯が激旨❤️毎月18日はお得! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前日、夜中までしこたま飲んで胃がお疲れ状態🤤 なんか卵を使った優しいお料理を食べたいなあ、 ということで訪れたのが、天津飯に力を入れている 大阪発の中華料理チェーン「大阪王将」です。 スーパーで買える冷凍餃子は食べたことあるけど、 実はこれまで「大阪王将」の店舗には行ったことが なく、この日が人生初の「大阪王将」体験に! そして、これまで行かなかったことを 激しく後悔する我が人生の新たな門出に なったことをここにご報告しますっっっ🙋♀️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁♀️ 〜フード〜 ▶︎「餃子&天津飯定食」995円 ▶︎「ガーリックサンマー中華そば」790円 〜ドリンク〜 ▶︎「ウーロンハイ メガ」773円 ※お通し、サービス料などなし ※税込価格、11月訪問時の価格です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎「餃子&天津飯定食」 メインの天津飯の他に、餃子1人前(6個入り)、 ビッグな唐揚げ2個、スープが付くセットを注文! ちょちょちょちょ、ちょ待てよっ! 1,000円以下でこんなに作ってヤバない?? 餃子は野菜シャキシャキでちょっと生姜が効いてて おいしいし、表面パリッで焼き加減最高👌 大きな唐揚げももちろん揚げたての熱々で、 ジューシィでめっちゃおいしかった❤️ そして、何より感動したのが、天津飯🍚 食品サンプル?おもちゃ?るで作り物のような ビジュアルの卵がどどーんとのっています。 この玉子がね、もう信じられないくらいおいしい! めちゃくちゃフワッフワで、とろっとろで、 こんな絶妙な加減の玉子、食べたことない!! 餡は、かなり硬めの優しめ醤油あん。 中のご飯は少量の胡麻がさりげなく振り掛けられて いて、それ以外はシンプルなものだけど、 ふわふわ玉子と醤油あんとご飯、もうそれ以上は いらない、この3つの組み合わせが最強なのだ😭 この天津飯、毎月18日は玉子が2枚のるらしい! すぐさま次の18日に行けるかどうか、 予定をチェック…しかし、次は行けなかった🥺 でも絶対に玉子2倍の天津飯、食べに行こっと。 ▶︎「ガーリックサンマー中華そば」 神奈川県限定のラーメンをいただきました。 ポップに「秋刀魚出汁仕上げサンマー麺」の表記。 えっサンマーメンの「サンマー」って 秋刀魚じゃないんですけど…大丈夫😂? しかし、予想に反してめっちゃおいしいの来た! かなりニンニク強めで、コクのあるスープが美味! 確かに青魚系の出汁が効いていて、これが 正解かはわからないけれど、ユニークだしいいね! ▶︎最後に お料理はおいしい、お値段も安い!! これまで行かなかったことを激しく後悔🥺 他の店舗はわからないけれど、吉野町店は ご家族で経営されているのかな?? アットホームで町中華的な雰囲気も とても落ち着くし、サイコーでした! これから時々、あのおいしすぎる 天津飯を食べにお邪魔したいと思います!! ごちそうさまでした🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪王将 吉野町店 045-315-6158 神奈川県横浜市南区南吉田町3-36 @osakaohsho_japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #大阪王将 #天津飯 #中華 #町中華 #ラーメン #餃子 #コスパ最高 #吉野町グルメ #南太田グルメ #横浜グルメ #横浜ランチ #横浜中華 #まやの中華屋記録 #まやの大阪王将記録


8位
さつまっ子ラーメン 中村橋店
日本、〒232-0041 神奈川県横浜市南区睦町1丁目6−4
415m(徒歩6分)/営業中: 11:00 - 02:00
横浜・中村橋の人気店、さつまっ子ラーメン 中村橋店は九州系豚骨醤油の一杯が特長です。中太ストレート麺と風味豊かなのりが相性良く、にんにく・唐辛子で味変可能。ギョーザは一皿250円で手軽、ウーロンハイも提供します。
HAMONI (@maya_foodie)
😊🍜😊🍜😊 吉野町駅から徒歩6分ほどのところにある、 九州系の豚骨醤油ラーメンの人気店 「さつまっ子ラーメン 中村橋店」。 先日、初めて訪れてみました❗️ ラヲタの彼いわく、家系ラーメンの ルーツの一つとも言われているラーメン屋さん。 (不確かな情報です) チェーン店でいろいろな場所にあるそうですが、 今回訪れたのが、こちらの中村橋店です。 この日はのりをいっぱい食べたかったので、 「のりラーメン」にしてみました🍥 彼がおすすめする食べ方をならい、 麺は固め、味濃いめでお願いしました。 運ばれてきたラーメンは、かなり家系に近い印象❗️ けれど、ひと口スープをすすると優しい🥰 味濃いめにしていても、かなりライト! でも、優しさの中にしっかりと豚骨感がくるー! 家系好きなら、味濃いめをオススメします👍 風味のいいのりも、おいしい😋 中太ストレート麺もつるつるとしていて、 するんとお口の中に吸い込まれていく! にんにくや唐辛子を入れて、さらにおいしさアップ❗️ ラーメンの前には、ウーロンハイを飲みながら 一皿250円の激安のギョーザ🥟 皮もちもち、キャベツかな? シャキシャキ食感がいい感じの ねっとりとした餡入りのギョーザは、 表面がパリッと焼かれていて、 これは、みんなが大好きなお味…😻 安い、安い、安すぎるよー! ウーロンハイ、グラスに氷入れて 出してくれるところもうれしい…。 店員さん一人でめっちゃ忙しそうなのに、 手を抜かないところ、素晴らしい! ラーメンからも、お店のスタッフの方からも 優しさを感じる、最高の一杯でした! ごちそうさまでした🙏 さつまっ子ラーメン 中村橋店 045-715-6247 神奈川県横浜市南区睦町1-6-4 #さつまっ子 #さつまっ子ラーメン #ラーメン #豚骨醤油 #豚骨ラーメン #吉野町 #中村橋 #阪東橋 #横浜 #吉野町グルメ #阪東橋グルメ #横浜ラーメン #横浜グルメ #グルメ部 #食べスタグラム #飲酒タグラム #ラーメン部 #しょぼ麺リフト #まやのラーメン記録


9位
bake16
日本、〒232-0014 神奈川県横浜市南区吉野町5丁目29
261m(徒歩4分)/情報なし
横浜・吉野町の小さなパン屋、bakeさん。もちもち生地に和の香りを感じるパンが揃い、笹団子みたいなパン・ヨーグルトクリーム入りメロンパン・粒ピーナツなど個性豊かです。蒔田公園の近くで、午前中はすぐ売り切れが多いため、早めの来店をおすすめします。
HAMONI (@nao_yokohamalunch)
𖤣𖥧𖥣 10時には売り切れ?!人気のもっちりパン屋さん𖡡𖥧𖤣 @bake162016 ☑粒ピーナツ ☑ヨーグルトクリームメロンパン ✎*。 蒔田公園に来ると必ず行くのがこちらのパン屋さん🍞¨̮♡︎ 久しぶりにきたーー!! 10時ちょっと前に着いたのですが、、なんと残りがこの2種類と食パン1斤😭😭 残念…この2つを買っていきました😭😭 相変わらず生地がもちもち( ¨̮⋆)💓柔らかいフランスパンのようなそんな感じ🥰 中のヨーグルトクリームもたっぷりですごく美味しいーෆ ̖́- 酸味もあるから甘すぎず、とろーーり(*ˊ˘ˋ*)。♪ 粒ピーナツもつぶつぶと、甘すぎないピーナツが美味しいෆ⸒⸒ 今度はもっと早く行かなくちゃ🥲 #bake16 #吉野町 #吉野町パン屋


10位
鶏喰~TRICK~
日本、〒232-0014 神奈川県横浜市南区吉野町4丁目20
ラーメン/29m(徒歩1分未満)/営業時間外 • 営業開始: 木 18:00
横浜・吉野町駅近くのらーめん鶏喰 TRICKは、鶏出汁を活かす醤油・塩ラーメンが看板です。期間限定の鶏つけ麺は、昆布・節・トマト出汁の冷製スープと塩レモンの組み合わせが爽やかで魅力的です。
HAMONI (@yokohama_.date)
他の投稿はこちら☞@yokohama_.date デートでも行けるラーメンはこちら🍜 ▼詳細はこちら▼ 01 地球の中華そば 📍横浜市金沢区谷津町347 千輝ビル101 🕐11:30-15:00/18:00-21:15 定休日:日曜、月曜 🚶金沢文庫駅より徒歩2分 02 AFURI 横浜ジョイナス 📍横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナスB1 F 🕐11:00-23:00 🚶横浜駅より徒歩3分 03 麺場 浜虎 📍横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1 鶴屋町第二ビル1F 🕐8:00-25:00 🚶横浜駅より徒歩5分 04 らーめん 鶏喰 📍横浜市南区吉野町4-20 🕐【平日】11:00-14:00/18:00-21:00 【土】11:00-15:00 定休日:日曜、月曜 ※スープが無くなり次第終了 🚶吉野町駅3番出口よりすぐ 05 流星軒 📍横浜市南区日枝町4-97-2 🕐11:30-14:30/18:00-21:00頃 ※スープが無くなり次第終了 定休日:水曜 🚶吉野町駅4番出口より徒歩4分 ___________________________________________________ 詳細は公式ホームページや公式SNSよりご確認ください! このアカウントでは ○デートで使えるお店 ○始めての方からよく横浜を利用する人まで参考になるスポット ○横浜のデートプラン をご紹介しています🤍 忘れないようにフォローと保存しておくとあとで便利✔︎ #横浜デート#横浜デートプラン#横浜デートスポット#横浜グルメ#横浜ラーメン#横浜旅行#ラーメン好き#ラーメンデート#地球の中華そば#afuri#麺場浜虎#らーめん鶏喰#流星軒


11位
ぺーぱん
日本、〒232-0025 神奈川県横浜市南区高砂町3丁目34 細田ビル
ラーメン/242m(徒歩4分)/営業中: 11:30 - 21:20
横浜市南区高砂町の旭川ラーメン店・ぺーぱん。醤油ベースに味噌・塩も揃い、焦がしラードの香りが立つ濃厚スープが魅力。黄色いちぢれ麺と薄切りチャーシューが相性抜群。ご夫婦の温かな雰囲気と昭和の店内が印象。1995年開店、10席。吉野町駅徒歩4分、駐車場なし(近くにP有)
HAMONI (@maya_foodie)
🐷🍜🍥🍜🐷 夫婦二人三脚で作る!しょっぱ旨旭川ラーメン🍜 ピリッと辛い味噌ラーメンも癖になるおいしさ‼️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10秒でわかる「ぺーぱん」 ▶︎しょっぱ旨な濃ゆいスープが癖になるおいしさ❤️ ▶︎チャーシューが絶品なので、マシマシ必須です☝️ ▶︎お母さんの優しさ&明るさ、アットホームな店内◎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日の平日ランチは、久々に旦那さんと二人で 市営地下鉄・吉野町駅側のお店「ペーぱん」へ! 「ペーぱん」は北海道の旭川で有名な「天金」という お店で修行されたお母さんと旦那さんが二人三脚で ラーメンを作る愛あふれるラーメン店です☝️ とはいえ、やっぱり麺を茹でるのも、 スープを作るのも、チャーシューを切るのも お母さんなので、お母さんがメインかな?? 見ていると、お父さんは野菜を炒める担当のよう。 そういえば、前に来た時もそうだったなあ☺️ それでも二人の意気の合った(?)掛け合いの元 ラーメンが作られていくのを見るのは なんだか楽しいので、ついつい見入っちゃいます👀 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁♀️ ▶︎「味噌野菜チャーシューメン」1,200円 ※税込価格、9月訪問時の価格です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こちらのお店は旭川ラーメンといえばの 醤油ラーメンだけでなく、味噌、塩と 3種類のラーメンを提供されています。 私は前回、定番の醤油をいただいたので 今回は旦那さんの真似っこで味噌をオーダー! ▶︎スープ 豚骨ベースのガツン!と来る、しょっぱ旨な 濃ゆーーーい味噌スープがめちゃうんまあああ! 味はかなり濃いめだけど、ピリッと唐辛子も 効いているから飽きずにぐいぐいすすっちゃう。 かなり味が濃いので、これはごはんも合いそうだ🍚 ▶︎麺 麺は、加水率低めの中細のちぢれ麺です。 前回いただいた時は「焼きそばみたいだな」と 思ったけれど、今回はそんな感じはせず。 食感が楽しくて、うんまーい!! ちなみに麺量はかなり多いので、大大大満足👍 ▶︎チャーシュー 前回食べて気に入った、絶品チャーシュー🐷 今回は前回よりは脂があんまり載っていなくて ちょっとパサっとしているところもあったけれど、 総じて脂身とお肉の部分のバランスが絶妙! 薄切りだけどお肉感しっかりでサイコー❤️ ちなみに安価な「味噌らーめん(醤油と塩も)」を 頼むとチャーシューは一枚もなく、お肉は挽肉のみ。 ▶︎野菜炒め お父さんがささっと痛めた、野菜炒め。 写真ではチャーシューがどんぶり一面を 覆っているのでちょっと見えないですが(笑)、 もやしメインのシャッキシャキ野菜が美味😋 ▶︎最後に この日も優しくて陽気なお母さんと、 まったり穏やかなお父さんのコンビニ癒され、 おいしいラーメンでお腹も満たされ、 幸せなランチタイムを過ごすことができました。 野菜とチャーシューを乗せると金額は1,200円と ちょっとリッチな価格になるけど、おいしいので 初めて食べる人はぜひどちらも載せてほしい🔥 次は、まだ食べたことのない「塩」かなあ。 これから寒くなるので、「ペーぱん」を ますます欲することになりそうです🤤 ごちそうさまでした🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぺーぱん 045-243-0595 神奈川県横浜市南区高砂町3-34 細田ビル 1F ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #ペーぱん #ラーメン #旭川ラーメン #北海道グルメ #ご当地グルメ #吉野町グルメ #阪東橋グルメ #横浜グルメ #横浜ラーメン #横浜ランチ #グルメ好きな人と繋がりたい #まやのラーメン記録 #ramen #noodles #japanesefood


12位
豚仙人 吉野町本店
日本、〒232-0041 神奈川県横浜市南区睦町1丁目6−4
406m(徒歩6分)/営業中: 11:00 - 20:00
横浜・吉野町本店の豚仙人は、国産豚使用の二郎系インスパイア。自家製の極太麺と乳化スープが特徴で、脂多めのデフォルトに加えヤサイ少なめ・ニンニクマシ等の調整ができます。ミニラーメンもあり、11:00-20:00(テイクアウトは21:00)
HAMONI (@sakaibuu)
🦄神奈川:横浜 豚仙人 吉野町本店🦄 \\がっつり食べたい時はココ!// 横浜グルメ3連発⛱その① 本日よりまたグルメを投稿します〜 神奈川グルメは地域別に トップページ真ん中のタグ、まとめ 欄に纏めていますのでお出かけの参考にしてください☺️ 見かけた時からこのチャーシューに惹かれて食べたかった豚仙人! 予想通りのニンニクがきいてガツンとした味で美味しかった。 ちなみにこれは国産豚ミニラーメン。 量的にはミニではなく、いわゆる並盛りの量なのでお腹いっぱいになりましたー! また食べたくなる味。 * 🍽営業時間 11:00〜20:00(テイクアウト21:00まで) 横浜市営地下鉄吉野町駅から徒歩6分 * #神奈川グルメ#神奈川カフェ#横浜グルメ #横浜カフェ#横浜ランチ#横浜ディナー #横浜#横浜観光#横浜旅行#神奈川旅行 #神奈川観光#関内グルメ#関内ランチ#関内#横浜デート #ラーメン#二郎系#ラーメン女子 #ラーメン好きな人と繋がりたい #retrip_gourmet #genic_food#飯スタグラム #飯テロ#飯テログラム #がっつり #京急旅 #東京女子部 #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメスタグラム


13位
ラーメン 千家本店
日本、〒232-0004 神奈川県横浜市南区前里町3丁目75 サンストーンズビル 1階
ラーメン/405m(徒歩6分)/営業中: 11:00 - 03:00
横浜・黄金町/南太田にある千家本店は、ゴマ入りのマイルド系豚骨醤油スープが特徴。ネギラーメンが名物でネギ山は圧巻。麺は大橋製麺のもちもち。ほうれん草・ネギ増しは無料、小カレーライスも人気。深夜営業も魅力の一軒です。
HAMONI (@shinochan)
____________ 千家(神奈川県・南太田) ☆チャーシューメン ☆小カレーライス 南太田、「千家」 @yokohamasenya にて麺活🍜 「胡麻系」と称される独自路線を走り支持を集める人気家系ラーメン店です💡 1991年開店という長い歴史を重ねている一軒であり、 このご時世、家系ラーメン店でも珍しい深夜営業も頑張られています💪 そして千家では家系ラーメン店ではかつて見たことがないカレーが存在するのです🍛 平日の昼営業に訪店、店内満席で外待ち2名と盛況な様子👏 先に入口発券機で「チャーシューメン」と「小カレーライス」をポチり、しばらく待ってから店内カウンター席へ🚶♂️ お好みカスタマイズは全て普通にしました🍜 茶碗に盛り付けられた「小カレーライス」、さらりとしたテクスチャーながらしっかり濃い目のカレー、後引く辛さも心地よくラーメン前の前菜カレー的にサクッと完食🍛 酸味強めの福神漬けもこのカレーに結構合いますね💡 青磁の器で提供された「チャーシューメン」、胡麻系と言われる由縁であるスープに入った胡麻を確認👀 スープは豚骨鶏ガラのバランス良い味わいでマイルドな印象、カエシはさほど主張せず食べやすい美味しさに仕上げられており、大橋製麺のチュルもち食感な麺を使われていました🍜 チャーシューの質が個人的に好みで、しっとり感のある大盤カットされたものがたっぷり入り、食べ応えありますね🐖 安定感あるラーメンにカレーも食べられる一挙両得感が嬉しい一軒でした🍜🍛 #ラーメン#千家#チャーシュー#curry#横浜家系ラーメン#カレーライス#麺#麺スタグラム #麺活#ナゴレコ出張編 #らーめん#拉麺#グルメ#美食#家系ラーメン#家系#gourmet#food#foodstagram #カレーなるインド研究会#ramen#foodporn #横浜グルメ#スープ#foodie#ラーメンインスタグラマー#sarah_gourmet#カレー#noodle#チャーシュー麺


14位
龍宝
日本、〒232-0041 神奈川県横浜市南区睦町1丁目8−2 中華料理
522m(徒歩8分)/営業中: 11:00 - 20:00
横浜・吉野町の龍宝は、親子二代で切り盛りする町中華の老舗。渋い外観と居心地の良いカウンター、清潔感のある店内が魅力です。餃子は7個で400円、ニラレバ炒め550円、エビ玉700円とどれも安くおいしい。接客が心温まり、雰囲気も最高。
HAMONI (@maya_foodie)
🍥🍻🍥🍻🍥 旨い‼️安い‼️雰囲気最高で、これはクセになる🤤 親子二代で切り盛りするアットホームな町中華🍥 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10秒でわかる!「龍宝」 ▶︎親子2代で切り盛りする地元密着型町中華店🍥 ▶︎何を頼んでも旨い!安い!最高すぎる‼️ ▶︎趣のある外観、店内、接客の良さに感動🥹❤️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この日は、お仕事が終わった後に夫婦で町中華へ! 前々から旦那さんが「連れていきたい!」と 言っていた、吉野町の「龍宝」へ行ってきました😍 とにかく渋い、素敵な外観に一目惚れ…🤤 ◯ラえもんの手書きのイラストがかわいすぎる…❤️ 店内は、マックス5人?6人?くらいの人が座れる カウンター席がメインで、見ていると予約や団体の お客さんが来ると奥のお座敷席も開けているみたいです。 このカウンター席が、本当にもう、大好物! 老舗ならではの(確か創業56、7年だとか) 趣あるカウンターですが、清潔にされていて、 すごく居心地のいいお店でした! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁♀️ 〜フード〜 ▶︎「餃子」400円 ▶︎「ニラレバ炒め」550円 ▶︎「エビ玉」700円 〜ドリンク〜 ▶︎「ビール」580円 ▶︎「ウーロンハイ」400円 ※おつまみ(枝豆)つき! ※もちろん、お通し・チャージなし! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎「餃子」 400円というお値段なのに、7個も入ってる…🥺 そして、びっくりするほどうまーい🤤 一つ一つがサイズ感大きめで、一般的なひだのある タイプではなく、ふわっと優しく包むタイプ。 見ていると、注文が入ってから皮に餡を包んでいて、 だからフレッシュな感じがしたんですね😲 餡は野菜たっぷりでシャキシャキ食感がいい👍 蒸し焼きみたいな感じで、全体的にふわっと。 でも、焼き目はしっかりついていて、 パリッと感が素晴らしく、めちゃ好みの餃子でした! ▶︎「ニラレバ炒め」 隣にいらっしゃった常連さんらしきお兄さんが 「ニラレバ、濃いめで」と頼んでいたので、 便乗して私たちも濃いめでオーダーしてみました。 レバーは、しっかりよく焼き系。 もやしシャッキシャキだし、ニラもいい具合の火加減。 そして、味付けがめちゃうまい…✨ 味濃いめだけど変なクドさはなく、ぺろっといける! これも550円とは衝撃すぎる…🥺 ▶︎「エビ玉」 極めつけの最強のおつまみが、こちら💁♀️ まず、どんだけ卵使ってるの?ってくらいの卵の量😂 これがふわふわ、しっとりですっごくおいしい! そこに、かなり大ぶりのエビを食べやすくちぎって、 それをバラバラ乗っけて、最後に程よい酸味の効いた 優しめの醤油餡をかけて、完成する一品。 このエビも信じられないくらい、ぶりんぶりんで めちゃくちゃおいしくて、思わずお店のお兄さん (息子さん)にその旨を伝えると、 「いいエビを見つけたので、ちょっと遠くまで 買いに行ってるんですよ〜」とのこだわりっぷり🌟 ▶︎まとめ この日は3品のみのオーダーでしたが、 どれも最強においしくて、しかもお安くて、 始終感動しっぱなしの夜でした🥺💓 しかも、うちの旦那さんとお兄さん(息子さん)は 同じ中学出身ということも判明し、意気投合! このお兄さんの接客が素晴らしく、そこも最高😭 こんなにおいしくて、お安くて、接客を含めた 雰囲気が素晴らしいお店、なかなかない…! これは本当に文化財に指定したいレベル…❤️ ちなみに、入り口すぐ横のかわいいイラストは、 なんと、お父さんが描いていることが判明❗️ もう本当にこのお店大好きすぎる…✨ これから旦那さんと定期的に通おうと思います! ごちそうさまでした🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 龍宝 045-731-4766 神奈川県横浜市南区睦町1-8-2 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #龍宝 #餃子 #町中華 #老舗の味 #吉野町グルメ #阪東橋グルメ #蒔田グルメ #横浜グルメ #横浜中華 #横浜ラーメン #食べスタグラム #町中華で飲ろうぜ #町中華探検隊 #グルメ部 #グルメ好きな人と繋がりたい #まやの中華屋記録 #まやの龍宝記録


15位
ガナパティ
日本、〒232-0027 神奈川県横浜市南区新川町3丁目5−7 1F
95m(徒歩1分)/営業中: 11:30 - 15:00
横浜・南区の隠れ家風北インドカレー店。吉野町駅から3分。サフランライスの香りとキレイな店内が魅力。ランチはナンとライス食べ放題、Bランチは2種カレー+ヨーグルト付き。8種のカレーから選べます。お持ち帰りも可能です。
HAMONI (@maya_foodie)
🍛👳🍛👳🍛 コスパ抜群❗️吉野町にある、 北インドカレーの人気店🍛 「GANAPATI(ガナパティ)」でランチッ😋 吉野町駅から徒歩3分という立地ですが、 ちょっとわかりづらい場所にある隠れ家的お店です。 前回「Bランチ」をオーダーしたところ、 サフランライスのおいしさの虜になった私! サフランの香りがふわっと香って、炊き加減も わりと硬めで、これがすごくおいしい🥰 そこで本日は「日替わりランチ」730円をオーダー。 ライスかナンかを選べるので、ライスを選択。 サラダ付きでこの安さは、すばらしい〜✨ しかも、ランチの場合はナンとランス、 どちらも食べ放題❗️ 私はそんなに食べられないけど、すごい…!! ちなみに本日の日替わりカレーは、 「チキンとピーマンとパプリカのカレー」でした。 コクのあるクリーミー系のカレーではなく、 トマトベースのあっさりとした酸味強めのカレーで さっぱり、最後までおいしく食べられました🥄 辛さは普通の1段階辛い「Hot」にしましたが、 予想していたよりも割と辛め。 前回も思いましたが、 わりと辛さにぶれがある気がする! ランチタイムは混んでいるので、 ピーク時間を外して行くのがオススメ‼️ お持ち帰りのお客さんもけっこういるので、 お昼時はわりと提供まで時間かかるので注意です。 店内キレイなのも、ポイント高い! ごちそうさまでした🙏 ガナパティ 045-261-1691 神奈川県横浜市南区新川町3-5-7 1F #ganapati #ガナパティ #カレー #インドカレー #サフランライス #インド料理 #グルメ部 #カレー部 #食べスタグラム #吉野町 #新川町 #阪東橋 #黄金町 #横浜 #吉野町ランチ #阪東橋グルメ #横浜カレー #横浜グルメ #グルメ部 #カレー部 #instafood #curry #まやのカレー記録


16位
とんかつ 椛
日本、〒232-0014 神奈川県横浜市南区吉野町4丁目20
52m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 木 17:00
横浜のとんかつ椛は、林SPF豚を用いた厚切りロース・ヒレが自慢。断面はほんのりピンクでジューシー。3種の塩(モンゴル・ゲランド・ピンク)とソースで味変、カレーも定番。豚汁付き定食や季節のカキフライも人気。食べログ百名店・TV出演の実績を誇ります。
HAMONI (@ootori_gurume)
✔︎こちらのお店が気になったらいいねと保存してくれると喜んじゃいます☺️ 🪧とんかつ椛 📍 井土ヶ谷駅から徒歩5分内 ☎️ 045-325-9588 ✅ 予約可 🕰️ 月〜水、金土 11:00〜14:00 17:00〜20:00 定休日:木土 💲カード、電子マネー、qrコード決済不可 💸 ロースかつ定食 ¥1600 +α 全席禁煙 個室無 貸切可 ランチタイムで突入 前店舗は食べログ百名店!(吉野町) 昨年の6月に移転! ロースかつ定食を注文 千切りキャベツもカツもボリューミー レモンと豚汁付き うまみと甘みが特徴 の安心安全林spfの豚が使用されている ソースや三種類の塩 (モンゴル塩、ゲランドの塩、ピンクソルト) が使える カツは肉厚で食べ応えバッチリ サクサクジューシー ご飯✖️カツの組み合わせはやっぱり 最高 店主は女性と男性1人。店長らしき男性の方は とてもパワーがあって元気のある方でした! #井土ヶ谷 #横浜グルメ #よこはま #井土ヶ谷グルメ #とんかつ #とんかつ定食 #ランチタイム #ランチ #定食


17位
デニーズ 前里町店
日本、〒232-0004 神奈川県横浜市南区前里町4丁目93−1
355m(徒歩5分)/営業中: 07:00 - 00:00
横浜・前里町のデニーズは、清潔で広い店内が魅力です。ランチはドリンクバーとミニデザート付きで、15種類の野菜を使うキーマカレードリアやストロベリーミルクプリンのミニパルフェなど、見た目も楽しいメニューが揃います。
HAMONI (@ac434234)
デニーズでValentine❤️ ━︎・━︎・━︎・━︎・━︎・━︎・━︎・ デニーズ大好き💕メニューたくさん。 ランチはドリンクとパフェがついて るよー。てサイドメニューから選ぶんだけど。 ✔️15種類の野菜を食べるキーマカレードリア ストロベリーとミルクプリンのミニパルフェ ドリンクバー 1428yen さあ、今日は久々のやすみだけど またあれやっちゃうかなあー! #デニーズ前里町店 #デニーズ #Dennys #一人ランチ #いちごパフェ#横浜グルメ #横浜ランチ #横浜観光スポット #南太田グルメ #南太田ブランチ #相互フォロー募集 #相互フォローします #followforfollowback #ホッとしていることキャンペーン #StyleFactoryアンバサダー @stylefactory_by_cz


18位
カフェカベ―
日本、〒232-0012 神奈川県横浜市南区南吉田町3丁目
喫茶店/148m(徒歩2分)/営業中: 10:00 - 18:00
横浜・吉野町の喫茶店「カフェ カベー」は、薄暗く落ち着くレトロ空間です。ゴージャスさと庶民的アイテムが混ざる不思議な雰囲気で、マダムが丁寧に淹れるコーヒーが魅力。名物は「ウィンナー 生ホイップ」で、深煎りコーヒーと濃厚生クリームの組み合わせが絶妙。営業は17:30までです。
HAMONI (@maya_foodie)
☕️🛋☕️🥄☕️ 扉を開けると、そこは別次元の空間⁉️ 不思議な空間だけどなぜか落ち着く、レトロな喫茶店☕️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⌘10秒でわかる!カフェ カベー⌘ ☞外観も素敵だけど、一歩中に入ると更に驚き別世界❗️ ☞ゴージャスさ&庶民感が入り混じる不思議な店内🌝 ☞マダムが一杯ずつ丁寧にコーヒーを淹れてくれる☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前々からここの存在は知っていたものの、 なかなか入るタイミングがなかったのですが、 ふと思いたち、コーヒーをいただきに入ってみました。 煌々と光るグリーンの看板もかわいいし、 ブルーと白のテントもすてき! 平日の16時50分、どきどきしながら扉を開けると、 そこには別次元に来てしまったのかのような空間。 どういうことかというと、店内は全体的に薄暗い。 ゴンチチの「放課後の音楽室」的な心落ち着くBGM。 ゴージャスな装飾品があると思えば、 カレンダーや季節外れの扇風機など庶民的なものも🤣 なんだか不思議な空間で、時が止まったかのよう。 けれどなぜか落ち着く、不思議なお店。 棟方志功さんの絵が目の前に見える 一番手前の席に着席すると、マダム(という感じ)が かわいいグラスのお水を持ってきてくれました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁♀️ ・「ウィンナー 生ホイップ」600円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ソーセージではありません、ウィンナーコーヒーです。 注文してからマダムが豆を挽き、 生クリームをしゃかしゃかと泡立て、 丁寧に珈琲を淹れて、その上に生クリームをオン。 メニューにはホイップとあるけれど、 実際には「ホイップ?」という感じで液体(笑)。 でも、これがまったり濃厚で、 めちゃくちゃおいしい〜😋 生クリームの下に隠れた深煎りのコーヒーと 一緒に飲めば、苦味と甘味の最強タッグ。 あ〜、これおいしいなあ…。 カップはかなり上品なサイズですが、 これくらいのサイズがお店の雰囲気に合うね! カウンターの中にはカップがいろいろ並んでいたので、 次に訪れた時はどれで出してくれるんだろうと ちょっぴりワクワクしました。 帰りには、私のお財布に興味を持ち話しかけてくれた 気さくなマダムとしばしお話でき、よかったです❤️ マダムの雰囲気含め、不思議なレトロ空間が 癖になりそうな吉野町の喫茶店。 Googleだと閉店時間が18時になっていますが、 現在は17時30分までの営業だそうです。 ごちそうさまでした🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カフェ カベー 神奈川県横浜市南区南吉田町3-36 045-252-5569 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #カフェカベー #CAFEKAHVEH #カベー #コーヒー #ウィンナーコーヒー #喫茶店 #カフェ #レトロな店内 #吉野町 #吉野町グルメ #横浜グルメ #横浜カフェ #横浜喫茶店 #食べスタグラム #グルメ部 #まやの喫茶店記録


19位
Ange pastry
日本、〒232-0011 神奈川県横浜市南区日枝町4丁目97−2 グレイス南太田 104
207m(徒歩3分)/情報なし
神奈川・吉野町のアンジュペーストリーは、自然栽培米粉と国産穀物を中心にしたグルテンフリー・ヴィーガン菓子を提供しています。米粉のシフォンやプリンパンなど、卵不使用の選択肢もあり、予約で取り置き可能です。駅から徒歩3分、10:00〜18:00、月曜は休業です。
HAMONI (@0c2d6f246)
〔 #吉野町 ≫ #angepastry #アンジュペーストリー 〕 🐰∗ॱ✐˖さやのまとめ✐˖♡*॰¨̮ ・米粉のパンやグルテンフリーのふわふわ米粉シフォンケーキが食べられる ・雑誌などの表紙を飾ったりイベントコラボなども企業とされてる方がやっている ・自然栽培米粉、国産蕎麦粉、雑穀を中心にオーガニック食材をメインとし、ノングルテンビーガンパンや焼き菓子を販売している ・予約で取り置き可能 ・駅近徒歩3分 ୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧ 𝙸𝙶 @junvery11 ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ 𖠿𖤥∗‧∿ 神奈川・吉野町 ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ 𐂐⑅ᐧ∗∿ 自然栽培 米粉のシフォンケーキ ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ (オーガニックカフェインレスコーヒー) 340 ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ 𐂐⑅ᐧ∗∿ 自然栽培 米粉のシフォンケーキ ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ (オーガニックバナナ) 340 ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ 𐂐⑅ᐧ∗∿ 自然栽培米粉 グルテンフリーヴィーガン ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ オーガニックココア ガトーショコラ 380 ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ 𐂐⑅ᐧ∗∿ オーガニックヴィーガン オーガニックココア ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ グルテンフリー チョコクリームパン(豆乳ココア) 360 ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ 𐂐⑅ᐧ∗∿ グルテンフリーヴィーガン プリンパン ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ キャロブとソイカスタードクリーム オーガニック 350 ﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉﹉ 𖡡 吉野町駅 ◷ 10:00〜18:00 ☏ 08084284222 ㊡ 月曜以外 ୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧ この間載せた“カフェらいさー”さんと同じ場所で月曜にお店を出されてます♡∗ॱ ちなみに“カフェらいさー”さんは5月で閉店となりますが、こちらのお店は今後も継続して来月以降もやられるそうです◡̈♥︎ 直近だと6/20が初の土曜営業みたいです! Facebookでお店検索していただくと営業日等記載されてます。 シフォンケーキはこれまたふわっふわ( ⸝⸝⸝¯ ω ¯⸝⸝⸝ ) こだわりの卵を使用されてるそうです。 あと大豆不使用のシフォンケーキもお店の方にお声掛けすれば購入できると記載あったので、アレルギー等お持ちの方はお店の方に言ってみてください。 プリンパンやハート型⁈のクリームパンが可愛いくて、ガトーショコラもミニサイズで食べやすかったです。 どれも米粉やグルテンフリーとらは思えないよーなおいしさでした♪ この間、今度は私がカフェらいさーさんの本日のお菓子買いに行ってみた時のフルーツシフォンサンド載せてます₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎ そちらもぜひswipeして見てみてくださ〜い! みなさんのコロナ終息後の参考になればいいなと思います🐾 ୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧ ⿻ 何か質問や感想あればコメントやDMお待ちしてます♡(∩ ᵕᴗᵕ ∩)・* ⿻ 個人的な感想や意見になります。 ⿻ #パンアンバサダーno143 ୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧


20位
もつ鍋・やきとり 八起
日本、〒232-0026 神奈川県横浜市南区二葉町4丁目26
99m(徒歩1分)/営業時間外 • 営業開始: 木 17:00
吉野町駅から徒歩1分の大衆酒場・八起。もつ鍋と焼鳥を中心に、カウンター席で一人飲みやデートにもぴったり。筑前煮やれんこん挟み揚げなど、手間をかけた一品が並ぶアットホームな雰囲気の店です。
HAMONI (@maya_foodie)
🐔🍻🍲🐔🍻 常連さんが集う、吉野町駅そばの人気店❗️ 一人飲みやデートにおすすめしたい、カジュアル酒場🍺 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 10秒でわかる!「八起(やおき)」 ▶︎もつ鍋、焼鳥がメイン!常連さんで賑わう人気店🌟 ▶︎カウンター席があるので、一人飲みやデートにも◎ ▶︎もつ鍋は一人前からオーダー可能☺️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日は、町中華訪問後に、サク飲みしにこちらへ! 吉野町駅から徒歩1分という立地で、地元民らしき 方々から人気のアットーホームな大衆酒場です🍺 お料理はどれも愛情こもった、こだわりの一品ばかり! 特にもつ鍋と焼き鳥が売りということで、この日は、 焼き鳥など鶏料理をメインにいただきました🐔 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いただいたメニューは、こちら💁♀️ 〜フード〜 ▶︎「れんこん挟み揚げ」480円 ▶︎「月見つくね」250円 ▶︎「うずら玉子」150円 ▶︎「皮」190円 ▶︎「ヤゲンなんこつ」220円 〜ドリンク〜 ▶︎「ウーロンハイ」450円 ※お酒濃いめは、+80円 〜お通し〜 ▶︎「筑前煮」350円(計算上の価格はこちらです) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▶︎「筑前煮」 お通しは、筑前煮でした! 価格に引けを取らない、素晴らしい一品。 Webサイト上では「300円」となっていましたが、 計算してみると、「350円」だったので、 お値段は改訂したのかな?? (間違っていたら、ごめんなさい🙏) 上品な味付けで、食材ゴロゴロで、うまーい! 彩りも食感も最高のスナップエンドウがまた最高✨ ▶︎「れんこん挟み揚げ」 しゃくしゃく、ねっとりのレンコンがうまっ! 間に挟まった鶏挽肉は少なめだけど、 この配分が食感の良さを引き出していていい👍 量がそんなに多くないので、おひとりさまにも おすすめしたいおつまみです😍 ▶︎串もの この日は、上記の串ものをチョイス☝️ 全て、味付けを塩かタレから選ぶことができます。 月見つくねのつくねはタレでいただきましたが、 これがプリップリ、フワッフワで特においしかった❤️ ▶︎最後に 「お値段が激安っ!」とか「ボリュームすご!」とか、 「変わったおつまみがあるね」というような お店ではないですが、どれもお料理は 手間暇かけているものばかりで、妙に安心感みたいな ものがあって、おいしかったです👍 それから、調理を担当されているお兄さんと 接客・注文を担当されているお姉さんは、 多分ご夫婦だと思うのですが、このお二人の 醸し出すあったかくて優しい雰囲気がすごくイイ✨ カウンターでお兄さんと話しながらお酒を嗜む、 おひとり様のサラリーマンらしき男性がいましたが、 どうやら常連さんのようでよく来ている模様。 確かに、こんなにアットホームで、居心地良くて、 料理がおいしいし、そのおつまみが少しずつ つまめるお店なら通いたくなっちゃうよね…🥺 次に来る機会があれば、もつ鍋を食べてみたいな❤️ ごちそうさまでした🙏 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 八起 045-251-0155 神奈川県横浜市南区二葉町4-26 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #八起 #大衆酒場 #焼鳥 #もつ鍋 #居酒屋 #喫煙可能 #吉野町グルメ #横浜グルメ #横浜居酒屋 #食べスタグラム #グルメ部 #グルメ好きな人と繋がりたい #メニュー持ってくれるオジさん #まやの飲み屋記録