
中区で人気のハンバーグベスト20🚀
1~7件を表示 / 全7件


1位
THE HOF BRAU(ホフブロウ)
日本、〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町25ー1 上田ビル 1F
洋食, ハンバーグ, ビアガーデン/営業中: 11:00 - 15:00
横浜・山下町の老舗ビアハウス、THE HOF BRAU(ホフブロウ)は名物スパピザで知られています。スパゲッティの上にたっぷりのチーズをのせ、熱々の鉄板でカリッと焼き上げた香りととろける食感が魅力。港町の雰囲気とボリュームある料理でデートにも最適です。
TikTok (@fallindebu)
戦後直後の1947年に創業した老舗ビアハウスの名物、スパピザ! ピザトーストのスパゲッティバージョンのような感じで、とろとろチーズとピリ辛なミートソースが麺とマッチ! 横浜の山下公園にある「ホフブロウ」にて。


2位
キムラ
日本、〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町1丁目3
洋食, ハンバーグ/営業中: 11:30 - 14:00
横浜・野毛の老舗洋食キムラ野毛店は、ハンバーグを一晩熟成させ、13種のスパイスと30分浸しのデミグラスが自慢です。カニクリームコロッケや特注パン、サラダ付きセットで味わえます。半熟玉子で味変も楽しめ、創業80年の伝統を感じる名店です。
TikTok (@ryo_onoma)
横浜野毛「洋食キムラ」👨🍳昔の美味しいハンバーグってこんな感じだったんだろうなぁと思える味わい✨ #TikTokグルメ王 #TikTokグルメマップ #横浜 #ハンバーグ #野毛


3位
串羊 羊サンライズ 横浜関内
日本、〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町3丁目33 シーステージ横浜 3F
洋食, ハンバーグ, フレンチ/営業時間外 • 営業開始: 水 17:00
横浜・関内のscicaはミシュラン2つ星出身の総料理長が率いる『王道にして究極』の洋食店。プラチナコース8品7,800円と個室完備。串羊サンライズ横浜関内店は日替わりで国産羊を提供するラム専門店で、『羊をめぐる冒険』9品のコースが魅力です。
HAMONI (@shelliemay_fl)
. #ジンギスカン ではない羊料理を楽しめる 素敵なお店を見付けたので行って来ました🐑🧡 あの大人気の名店#羊サンライズ さんの系列店 #横浜 の関内にある#串羊 さん ( @kushihitsuji_yokohama )です💃✨ お料理は3種類のコースのみで名前が可愛くて、 全5皿ショートコース「羊をめぐる探検」5,500円 全8皿のフルコース「羊をめぐる冒険」11,000円 全10皿のスペシャルコースが 「羊をめぐる大冒険」16,000円です🐏💛 コースの内容はその日の仕入れ次第なので メニュー内容の記載はなく、 一期一会の料理を楽しめる素敵なお店です🤭💓 今回は11,000円の羊をめぐる冒険コースに🕺💫 日本で食べられている羊肉はほぼ外国産で、 国産のお肉の流通はわずか0.6%しかないため 北海道や東北の牧場と直接契約し、 1頭買いしたお肉をお店で捌くのだそう😳✨ この日のコースでは北海道産の サフォーク種という羊で10ヶ月のラム肉です🍖✨ オーストラリア産パスチャーフェッドラムという 臭みのなく柔らかい、珍しいお肉も入ったようで 食べ比べも楽しめる内容でした😍🔥🔥 コースは1品目から衝撃的でラム肉のユッケ👀💥 羊のユッケなんて食べたことなかったので 食べられるの?!という衝撃でしたが、 羊の体内は菌が少なく牛よりも安全に 食べられるのだそうです🤯✨ 牛よりも柔らかく、癖がなくて甘い上に、 少し炙られたトップはトロケました😋😋❤️🔥 2皿目のパテドカンパーニュは ピスタチオやオリーブ、ドライイチジクが 入っていて色んな食感が楽しめました🥰✨ 3皿目は生ハムで、パッと見はトマトと モッツァレラのカプレーゼのようでしたが 金柑ともっちりしたヨーグルトでした🤩🔥 羊の生ハムというだけでもどんな味なのか ドキドキするのに他の食材との組み合わせにも 驚かされました🥹❤️🔥 4皿目はラムしゃぶで、 レタスとゴマダレの上に乗ったラムが ふっくら柔らかくて美味しく、 ゴマダレはゴマの香ばしさを残しつつ 甘く優しい風味でラムの甘さを 引き立ててくれました🥴💫 ここで2杯目に注文した発酵ジンジャーエール、 発酵ジンジャーシロップを入れて飲むと スパイスが香って爽やかで美味しかったです🥤✨ 5皿目は串焼きで、大分県産の肉厚椎茸も 食べられて大分出身なので嬉しすぎました🍄🔥 そして肝心のラムは、通常では硬くて使わない 首のお肉で、硬さをカバーするために じっくり煮込んでコンフィにしているので ホロホロで柔らかかったです🥳✨ 盛り付けは羊の骨に盛り付けられていて、 さすがお店で捌いているだけあるなあと🤣✨ 6皿目は柚子の香りがふわっと広がる湯豆腐で、 羊のコンソメスープを使っているのですが これが物凄く優しい味で身体に染み渡って 上品過ぎました😳💥💥 お料理ラストの7皿目はオーストラリア産の パスチャーフェッドラムのラムチョップで、 同じ原産地タスマニア島の粒マスタードとの 相性が最高過ぎました🥰❣️ 薬味とお料理の産地を同じにする考え方、 凄く好きなので個人的に嬉し過ぎました🥹❤ ラムチョップは柔らかくて ナイフがすっと入るので感動します🥴✨ パスチャーフェッドラムは 栄養豊富な穀物を食べて育つので 普通のラムとは違ってうま味が濃厚でした🤤🤤 塩胡椒だけでも十分旨味たっぷりで 肉肉しくて美味しかったです😍🔥🔥 そしてラストのデザートまで しっかり羊が使われていました🤣✨ アイスが羊のミルクを使ったアイスで、 本来羊のミルクはかなり濃厚なのだそうですが さっぱりマイルドに作られていました🍨✨ アイスと一緒に出て来たのは フォンダンショコラって言いながら シュークリームが出て来たので 頭の中は???でした😂😂😂 ザックザクのシュー生地を割ると とろ〜っとショコラが流れ出て来て、 この温かいフォンダンショコラと 冷たい羊乳アイスを一緒に食べると もう幸せ過ぎました🤤❤️🔥 長くなり過ぎましたが… もう本当に全部が美味し過ぎて感動の嵐で、 全く同じ内容でまた食べたいくらいです🥴🔥 でも月に1,2回くらい入ってくるという レバ刺しも食べてみたくて、 関内遠いですがレバ刺しが入ったら 絶対食べに来たいです🤩✨✨ 一期一会のコース料理、過去の来店から メニューも考えてくださるそうなので 行くのが楽しみになるやつですよね😚💕 羊サンライズ系列店ではメニューが 各店舗のシェフに任せられているらしく、 関内でしか出会えない素敵なコースなので ぜひみなさんも行ってみて欲しいです🥳✨ #横浜グルメ #羊肉 #専門店 #関内グルメ #カラキャス #グルメ女子 #グルメスタグラム #食スタグラム

4位
ステーキハウス リベロ
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町6-146-3ストーク伊勢佐木6番館
ハンバーグ, ステーキ/情報なし
Unknown

5位
GLADY
神奈川県横浜市中区相生町5-96-3加藤第2ビル 1F
ハンバーグ, ダイニングバー/情報なし
Unknown

6位
虎幻庭 関内店
神奈川県横浜市中区住吉町2-27テーオービル 1F
ハンバーグ, ステーキ, その他/情報なし
Unknown

7位
シーメンスクラブ
神奈川県横浜市中区本牧ふ頭3
ハンバーグ, ダイニングバー, その他/情報なし
Unknown