京急鶴見駅で人気のお店ベスト20
京急鶴見にあるお店からランキングTOP20を紹介!

京急鶴見駅で人気のお店ベスト20🚀


麺屋ぬまた
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目27−15
横浜・鶴見の麺屋ぬまたは、貝出汁を使う塩ラーメンと深い醤油の特正油らー麺が自慢です。平打ち麺は喉越しが滑らかで、豚鶏のチャーシューと味玉・メンマが良いアクセントです。家族連れにも優しい店内です。
HAMONI (@chori_ramen)
#麺屋ぬまた 正油らー麺 ¥850 京急本線「京急鶴見」徒歩2分 Googleマップ評価 ⭐️4.2 個人的に感動レベルで美味かった一杯🤤🤤 出汁の風味が豊かで醤油も濃く深い味わいで、もっちりしたちぢれ麺との相性も最高でした、、、! スープは熱めで最初舌を火傷したけど最後にはきれいさっぱり完飲しておりました、、、 実はメインは塩っぽかったのでそっちも気になるなぁ〜 #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #麺スタグラム #ラー活 #ラーメン開拓 #醤油ラーメン #鶴見 #鶴見ラーメン
大衆食事処 鶴見食堂
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目24
鶴見エリアの食堂で、ハイボールが30円と関東最安値級。ボリュームも満点で、コスパ抜群のお店です。
TikTok (@salty_gourmets)
ハイボール30円と関東最安値の食堂ボリュームもすごい! #鶴見食堂 #鶴見グルメ #横浜神奈川
神田屋 鶴見東口店
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目31−2 シークレイン 209-1
神田屋 鶴見東口店は鶴見駅から徒歩約2分の大衆スタンド居酒屋。せんべろ系のコスパが魅力で、春の感謝祭期間中は餃子や鶏から、つくね・鶏レバー刺しなどが100円台、ドリンクも99円前後とお得です。友人や学生の集まりにぴったり。
TikTok (@nachi_kanagawa)
\今行くしかない!レモンサワー無限に90円🍋/ 「神田屋鶴見東口店」 📍 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 シークレイン 209-1 🚶🏻♀️鶴見駅から徒歩約2分 🕑 月~金曜日16:00~23:00 土曜日14:00~23:00 日曜日・祝日14:00~21:30 みんな!やばいよ!! 神田屋鶴見東口店限定ですごいキャンペーンが始まる!!! 🌸春の大感謝祭🌸 第一弾:2月13日〜3月7日まで レモンサワー、ウーロンハイ 何杯でも 90円 焼き餃子 100円(1人2人前まで) 第二弾:3月8日〜3月21日まで ハイボール、濃いめの抹茶ハイ 何杯でも90円 秘伝の大きな鶏から 100円(1人2人前まで) 第三弾:3月22日〜3月31日まで タワーレモンサワー3種いずれか 1杯無料 塩つくね&鶏レバー刺し 100円 (つくねは1人1人前まで) #pr #神奈川グルメ #横浜グルメ #鶴見グルメ #横浜居酒屋


大衆居酒屋 とりいちず 鶴見東口店
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-27-6田中ビル 1F 2F
Instagram (@sei_mog.mog)
オープンキャンペーンは10月15日で終了しました 『個室完備 大衆とり酒場 とりいちず 鹿児島天文館店』 @toriichizu_mania 本格的な鶏料理をカジュアル価格で楽しめる居酒屋が10月NEWオープン 週末はお昼12時オープン 閉店はなんと朝4時だって!スゴッ お店自慢の「水炊き鍋」(1人前¥1078) 鶏ガラと水を8時間以上じっくり炊いた本格派 コラーゲンたっぷりでお肌がぷるぷるになりそう 女性は率先して食べたい(潤いたい✨) 20分かけてじっくり焼いた「骨付鶏」はジューシーで肉汁あふれた 昼12時オープンは土日祝のみだよ _________________ 📍『個室完備 大衆とり酒場 とりいちず 鹿児島天文館店』 .鹿児島市山之口町12-10 メインパークセカンド 2階 .月~金: 16:00~翌4:00 .土日祝: 12:00~翌4:00 _________________ #PR#とりいちず#鹿児島グルメ#鹿児島居酒屋


幸太
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目20−3 中島ビル
横浜・鶴見の居酒屋もつ焼き幸太。もつ刺し盛りはコブクロ・ガツ・シロ・ハラミの4種が山盛りで1000円とコスパ抜群。大串もつ焼きは一本150円のボリューム感。ポテサラ・マカロニサラダも山盛り。ホッピーセットや焼酎キンミヤのグラスも8分目まで楽しめます。
HAMONI (@kota_818_gogo)
こんばんは。 前回からの続き。 一次会は魚をいただいたので、二次会は肉、肉っ‼️ っとことで、横浜鶴見の もつ焼き幸太 さんへ。 鶴見で人気のもつ焼きのお店。ダメ元で電話したところ、 「入れますよー!」とお返事あり、野毛から鶴見へ移動🚃💨 ●もつ刺し盛り合わせ コブクロ、ガツ、シロ、ハラミの4種が山盛り! このボリュームで1000円は嬉しくなります😊 ●大串もつ焼き 一本150円ですが、かなりデカい!美味しい👍 ●その他、ポテサラ、マカロニサラダも山盛りですし、ホッピーやサワーの焼酎(キンミヤ)グラスの8分目あたりまで入ってるので、一気に酔えちゃいます💦 鶴見は以前アップした西口の #壱豚 #たかぎ山 東口の幸太さんは、こたさん的に黄金ルートかも😍 安くてウマウマな酒場は、これからもこよなく愛していきたいですね😊🥓🍶🍻✨ #横浜 #鶴見 #もつ焼き幸太 #もつ焼き #もつ刺し #ホルモン #ポテトサラダ #お酒 #居酒屋 #グルメ #美味しい #お酒好きな人と繋がりたい #yokohama #sashimi #gourmet #japanesefood #instakota818 #コタさん神奈川県

すず丸 鶴見店
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-23-18YSプラザ 1F
新鮮な果物を扱う八百屋とカフェが一体となった店舗です。日本一うまいと話題の『すず丸すいか』を使った『すず丸スイカジュース』を中心に、フルーツサンドなどの軽食も楽しめます。
Unknown
閻魔羅闍 鶴見本店
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目17−2
辛党必見のニンニク増しラーメンを提供する店です。香り高いニンニクとパンチの効いた辛味が特徴で、ニンニク量は好みに応じて調整できる場合があります。
TikTok (@muni_gurume_japan)
辛党必見のニンニク増しラーメン!#tiktokグルメ #ラーメン
らー麺土俵 鶴嶺峰
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目25−6
鶴見駅から徒歩圏のラーメン店です。元力士が店主を務める個性派つけ麺・ラーメンが看板で、全粒粉入りの極太麺と魚介豚骨スープの濃厚さが魅力です。もち巾着や鶏つくねなど珍しいトッピングで楽しめます。
TikTok (@kanagawa_food)
〆の『おじっとめし』まで絶品✨店主は元力士さんで、お店の外で入店を待っているとお鍋の香りがする素敵な人気店✨#神奈川グルメ #神奈川ランチ #鶴見グルメ #鶴見 #つけめん
B級グルメ 大衆食事処 鶴見食堂
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目30 30番22号
鶴見区の居酒屋。コスパ抜群で、1人2000円程度を想定しても1400円程度で満腹になれるボリュームが魅力です。神奈川・横浜エリアのグルメシーンでも注目されるお店です。
TikTok (@kanagawa_food)
1人2000円で満腹満足になろうとしたら1400円で済んでしまったお店😂#神奈川グルメ #横浜グルメ #鶴見グルメ #コスパ最強 #東京コスパグルメ #神奈川居酒屋


淡路島バーガー 鶴見店
神奈川県横浜市鶴見区潮田町2-93
Instagram (@yokohama.meshi)
✅他の投稿はコチラ→@yokohama.meshi 美味し過ぎる極上ハンバーガー屋! ビーフ100%パティのパワフルな肉の旨味だけでなく 新鮮な野菜と上手く調和し、ソースとも絶妙にマッチ! 中でも、淡路島玉ねぎの甘みが堪らない美味しさです そんな淡路島玉ねぎの甘みが更に凝縮された フライドオニオンセットは必食! 「淡路島バーガー」 📍〒230-0041 神奈川県横浜市鶴見区潮田町2-93 ⏰営業時間:11:00~20:00 (ラストオーダー19:30) 🛌定休日:火曜日 🚃鶴見線 鶴見駅から徒歩13分 #ハンバーガー #横浜グルメ #横浜ランチ #オニオンリング #淡路島バーガー #肉料理 #ハンバーガー屋 #ハンバーガーランチ #オニオンリング


鶴見 幸家(SAIWAI-YA)
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目6−1 鶴見幸家
鶴見の人気店・幸家は、出汁の力強さと鶏油の香りが魅力の家系ラーメンです。酒井製麺との相性も抜群で、カエシは弱め・塩味控えめなバランス。並盛+海苔増しがおすすめで、開店直後のフレッシュな一杯も楽しめます。
HAMONI (@ramenprince_aoisama)
. . 【家系ラーメン 幸家】 . #ラーメン王子👑 #ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン大好き #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメン大好き葵さん #ラーメン巡り #辛味噌ラーメン #ラーメンインスタグラム #ラーメン男子 #ラーメン中毒 #ラーメン食べたい #ラーメン食べたい病 #ラーメン博物館 #麺活 #麺スタグラム #noodle #japanesenoodle #食べログ #百名店 #ミシュラン #ラーメン文化 #家系ラーメン #家系ラーメン好きな人と繋がりたい #家系らーめん #家系ラーメン大好き #家系ラーメン幸家 #家系ラーメン幸家川崎大師店


創作バル バル エビータ
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目24−10
横浜・鶴見駅3分の海老料理バル「バルエビータ」。赤エビのカルパッチョ、エビの丸焼き、ラクレット、煮込みスペアリブなど海老づくしです。ソースと赤ワインの相性は抜群です。お通しの海老頭唐揚げも美味しいです。コスパも良好です。
HAMONI (@gourmet_927)
海老料理が絶品のバル🦐🍷 @bar.evita2 海老・お肉・チーズ好きは必見👀 映えるし美味しいし穴場です😍 ◇赤エビのカルパッチョ ¥580 ◇じゃがいものラクレットチーズ ¥980 ◇エビの丸焼き ¥680 ◇煮込みスペアリブ ¥1,480 どれも美味しくてオススメ🤤 カルパッチョは甘くてぷりぷりで注文必須❤️ えびの丸焼きは殻ごと食べられて3種のソースで楽しめる✨ ラクレットはチーズが濃厚〜🧀 スペアリブはお肉がほろほろで美味しすぎる🥺 ソースはコク深くて赤ワインとの相性抜群でした🍾 お通しの海老の頭の唐揚げも美味しいです😋 サングリアも赤と白両方オススメ❣️ 海老料理が楽しめる店って珍しいから嬉しい🥰 コスパも良いのでぜひ行ってみてください💗 ■バルエビータ ■鶴見駅から徒歩3分 #鶴見#鶴見飲み#鶴見バル #横浜#横浜グルメ#横浜ディナー #バルエビータ#エビスタグラム #グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ巡り#グルメ女子#食べスタグラム PR @bar.evita2 #エビータ #鶴見エビ料理 #鶴見グルメ #鶴見ディナー #エビ料理


chanmo
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目14−9
鶴見駅から徒歩2分のチャンモーは、ジェラート・クレープ・シュークリーム・カヌレなど多彩なスイーツを楽しめるお店です。ジェラートはダブル580円で、クッキー&クリーム×ほうじ茶やブルーベリー×ごまで味わえます。ワッフルはサクサクで、濃厚なのにさっぱりした味わいが夏にぴったり。あんバタークレープはもちもち生地でホットク風。次回はシュークリームとカヌレも試したいです。
HAMONI (@gourmet_927)
超穴場!ジェラートとスイーツのお店❤️ @chanmo_gelato 最近暑いので近場でジェラートを探していたところ、素敵なお店を発見しました😳 ジェラート、クレープ、シュークリーム、カヌレなど美味しそうなスイーツが沢山💕 ◇ジェラートダブル ¥580 ・クッキー&クリーム×ほうじ茶 ・ブルーベリー×ごま 連れとシェアし合って食べましたが、どれも美味しい〜😍 特にごまが好きだったかも❣️ ワッフルもサクサクで美味しいです🤤 濃厚だけどさっぱりしているのでこれからの季節にピッタリです🙆♀️ ◇あんバタークレープ ¥450 クレープ買うつもりなかったけど、あんバター好きな連れがお会計直前に追加注文☝️笑 これがまた美味しくて頼んで正解🥰 超シンプルなんだけど、生地がもちっとしていて食べてみるとホットクみたいな感じ🧈 次回はシュークリームとカヌレも食べてみたいです✨ ■ チャンモー ■ 鶴見駅から徒歩2分 …………………………………………………………………… 横浜・都内グルメアカウント🍽 他の投稿も見てくださると嬉しいです😊 ⏩ @gourmet_927 #鶴見グルメ#鶴見スイーツ#チャンモー #横浜グルメ#ジェラート#アイスタグラム#横浜アイス


The Rising Sun Coffee 鶴見店
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目15−13
横浜・鶴見のTHE RISING SUN COFFEEは、おしゃれなタイル外観と店内の洋服・グッズが並ぶコーヒースタンド。豊富な豆の品揃えと日替わりテイスティングが楽しめ、周年イベントでは限定ノベルティや限定スイーツ・焼菓子の販売など、訪れるたび新しい発見があります。
HAMONI (@yokohama_.date)
他の投稿はこちら☞ @yokohama_.date おしゃれで可愛くてほんっとにコーヒーが美味しいカフェ☕️🌴 カフェというかコーヒースタンドになるのかも! ▼詳細はこちら▼ 🏠The Rising Sun Coffee 📍横浜市鶴見区鶴見中央4-15-13 🕒10:00-18:00 🚶JR線鶴見駅東口より徒歩3分 外観からとってもおしゃれなタイルのカフェ。店内に入ると洋服やグッズも売っていてカフェか一瞬疑いますが、コーヒーの種類がたくさんある美味しいカフェです。 コーヒーの種類がたくさん用意されており、本日のコーヒーが無料でテイスティングできちゃうのも嬉しいです。そこで気に入ったらぜひ注文するのがおすすめ! コーヒーの味の違いがよくわからなかったのですが(まだまだ舌が子供😅) テイスティングしていつも飲んでるコーヒーとの違いがわかってまた大人の階段を一歩上がった気がします(笑) そしてこの夏飲みたいのがカフェラテ。ゴグゴク飲めちゃうので危険です😂 ちょっとした休憩におすすめのカフェ。ぜひ行ってみてください! ___________________________________________________ グッズやメニュー詳細は公式ホームページや公式SNSよりご確認ください! このアカウントでは ○横浜のデートプラン ○始めての方からよく横浜を利用する人まで参考になるスポット をご紹介しています🤍 忘れないようにフォローと保存しておくとあとで便利✔︎ #横浜デート#横浜デートスポット#横浜デートプラン#横浜グルメ#横浜カフェ#鶴見カフェ#コーヒースタンド#therisingsuncoffee#カフェデート#鶴見デート


Bar Selkie
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目31−25 睦ビル 102
鶴見のこじんまりとしたバー、Bar Selkie。カウンターと席1つの小規模空間で、一人でも入りやすい雰囲気。お任せで花入りや色づきが美しいカクテルが楽しめ、Dibaldoジンの香りは香水のよう。ウイスキー豊富、喫煙可。18:00-0:00、日曜定休。
HAMONI (@osakenoren.yokohama)
呑兵衛が行った他のお店はこちらから☞ @osakenoren.yokohama * 行ったお店があったら行ってきたよー!と報告してくれたら嬉しいでーす🥰 * 鶴見 Bar Selkie @bar.selkie * 鶴見にこんなバーがあるなんて🥺 カウンターとテーブル1席のこじんまりとしたバー🍸 おひとり様のお客さん達がとってもフレンドリーなので1人でも入りやすい♡ * お任せで色んなカクテルを作ってもらいました✨️ お花が入ってるものや色付けが綺麗なものまでどれも美しすぎる🥹 Dibaldoというジンが『口にまとう香水』と言われてるだけあって、ボトルから嗅がせてもらったけどホントに香水みたいな良い香り!! これは是非とも飲んで欲しい✨️ ウイスキーも豊富🥃 喫煙可🚬 チェックしてみてね〜🧏🏻♀️ * 営業時間 18:00~0:00 * 定休日 日曜日 * PR #selkie #barselkie #バーセルキー #アザラシ #バー好きと繋がりたい #カクテル好きと繋がりたい #ウイスキー好きと繋がりたい #横浜バー #鶴見バー #dibaldo #口にまとう香水


北ノ麺 もりうち
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目5−9 エンゼルハイム鶴見中央 1F
横浜・鶴見の北ノ麺 もりうちは、札幌修業店の味を継承する札幌スパイシーラーメンを提供。さらうまとこくうまの二種で、スープはスパイスとカレー風味のサラッと系。森住製麺の黄麺と厚切りチャーシュー、焼印入り味玉がご飯にも合う味わいです。
HAMONI (@katsumuramen)
#北ノ麺もりうち @京急鶴見(神奈川) 初訪問のこちら 札幌にある『寅乃虎』というお店の味を継承している、という触れ込みのお店です 今回は『札幌スパイシーラーメン さらうま』の中辛に『味付玉子』トッピング、そして『ご飯』をいただきました スープはスパイスが効いたカレー味 よくあるカレーラーメンのようなとろみのあるタイプではなく、サラッとしていてスープカレーっぽい感じです 辛味は結構強めですが大味にならずしっかり出汁感も感じられます もちろんご飯にもとてもよく合うスープです 麺は『森住製麺』という札幌の製麺所のものを使用しているそう いかにも札幌ラーメンらしい黄色い縮れ麺 プリプリ食感で個人的にとても好きなタイプです トッピングはチャーシュー、メンマ、ねぎ、糸唐辛子、そして味玉 チャーシューは炙りの入った豚バラで、柔らかく香ばしさもあります 焼印入りの味玉は見た目もかわいく、辛いスープの中でホッとする美味しさです 総じて他にはないオリジナリティのある一杯でとても気に入りました 『こくうま』の方も気になるのでいずれ再訪したいです #もりうち #札幌スパイシーラーメン #カレーラーメン #ラーメン #らーめん #鶴見 #鶴見グルメ #鶴見ラーメン #横浜 #横浜グルメ #横浜ラーメン #神奈川 #神奈川グルメ #神奈川ラーメン #麺スタグラム #麺活 #ラーメンパトロール #ラーメン部 #飯テロ #ramen #kanagawa #yokohama


介一家 鶴見東口店
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目20−4
介一家 鶴見東口は横浜・鶴見の老舗の家系ラーメン店です。塩ラーメンは乳化スープのコクとカタメの麺が特徴で、塩気は控えめで意外とさっぱりと召し上がれます。コロナ対策を徹底し、ゴミ回収サービスも行っています。
HAMONI (@takayuki6197)
介一家 鶴見東口 [塩ラーメン カタメ] 久しぶりの介一家で初めての塩。相変わらずの乳化スープとの相性いいです。塩気も抑えめで意外にもさっぱり食べれました! #横浜#鶴見#介一家#家系#家系ラーメン#塩豚骨#塩ラーメン#麺活#麺スタグラム#ラーメン好きな人とつながりたい #家系好きな人と繋がりたい#意外にさっぱり#老舗#コロナ対策店#ゴミ回収サービス


吉田食堂
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目4−14
横浜・鶴見区の特製中華そばとネギチャーシュー丼が自慢のお店です。魚介出汁の煮干しラーメンは、初口の苦味を越えると深い旨味が広がります。麺は硬めで食感が良く、チャーシューは塩味がアクセントです。
HAMONI (@gohannomemo)
特製中華そば ネギチャーシュー丼 魚介ラーメンってあんまり食べたことなくて、一口目苦って思ったけど二口目からはなぜか全く苦いなんて感じずすごく美味しかった 麺はけっこう硬めで好き!チャーシューは結構しょっぱめ! #横浜グルメ#鶴見区グルメ#鶴見グルメ#横浜ランチ #鶴見区ランチ #横浜ラーメン#鶴見ラーメン#吉田食堂#煮干しラーメン#魚介ラーメン #中華そば


登茂吉
日本、〒230-0037 神奈川県横浜市鶴見区向井町1丁目36−1
横浜・鶴見の人気蕎麦店 登茂吉では天ぷら蕎麦とおろし蕎麦が看板メニューです。サクッと香ばしい天ぷらと、のど越しのよい蕎麦を組み合わせ、夏バテ対策にぴったりのさっぱり感が特徴です。行列ができるほどの人気店で、夏休みシーズンも賑わいます。
HAMONI (@takayuki6197)
天ぷら蕎麦&おろし蕎麦 #横浜#鶴見#登茂吉#蕎麦#麺活#行列店#夏バテ#夏休み


あんかけ焼きそば ちぇん麺
日本、〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目24−15 櫻ビルディング 1F
鶴見のちぇん麺さんは、名物のカレーあんかけ焼そばが看板メニュー。肉あんかけ焼そば塩もあり、麺の焼き加減をお好みで選べます。野菜はシャキシャキ、餡は深い旨味です。
HAMONI (@takayuki6197)
鶴見 ちぇん麺さん [肉あんかけ焼そば塩] 初訪問。カレーあんかけ焼そばが名物のようですが…様子見でノーマルメニューを。麺の焼き具合も選べます。私は普通でオーダーしましたが人気は「よく焼き」とのこと。野菜がシャキシャキで餡も大変美味しかったです! #横浜#鶴見#ちぇん麺#あんかけ焼きそば#焼きそば#ラーメン#麺活#麺スタグラム#平日ランチ#yokohamalunch#yummyfood#ゴミ回収サービス