
軽井沢町で人気の和菓子ベスト20🚀
1~3件を表示 / 全3件


1位
ちもと総本店
日本、〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢691−4
和菓子, かき氷/営業時間外 • 営業開始: 水 10:00
軽井沢銀座の300年以上の歴史を誇る甘味処です。和菓子とそば・うどんを提供し、軽井沢で唯一の氷室・渡部商会の天然氷を使った夏季かき氷が名物。焼き団子とちもと餅も人気です。
HAMONI (@afc74ec5b0914dcaba7a465a38c55)
軽井沢 ちもと総本店。軽井沢に一件残すのみとなった氷室「渡辺商会」の天然氷をつかったかき氷。軽井沢の天然氷は地元にしか流通しておらず、極めて希少。それにしても味わいは素朴(笑)。地元で食べるからこそ許される緩い味わい。でも天然氷だから許す(笑)。都立大学のちもとは天然氷でないけれど、そっちの方が好みだなあ。


2位
かまど炊きご飯 御厨
日本、〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地2127
和食・日本料理, 和菓子/営業時間外 • 営業開始: 水 07:15
軽井沢の里山に佇む和食店・御厨は、かまど炊きごはんを主役に敷地内の田んぼ・畑・池とそば栽培も楽しめます。天井高く囲炉裏のある店内は落ち着いた雰囲気。60席で、朝食はとろろ汁膳・おにぎり膳、テラスはペット同伴OK。
HAMONI (@yuugurume2022)
軽井沢で、自転車に乗って御厨(@mikuriyakaruizawa)に行ってきました! 里山の麓で、軽井沢産の食材を使ったかまど炊きご飯を食べられます😍 鶏の味噌漬け焼御膳 1780円 湯豆腐 670円 甘酒 300円 ももジュース 300円 田舎のお婆ちゃんの家で食べるご飯、がコンセプトのこのお店✨ 敷地内で作ったお米を、薪をくべてかまどでお米を炊き上げまるから美味い! まずかまど炊きご飯を食べると…米スタシー! ほのかな甘味があって米だけ食べても旨い!! おかずも優しい味わいで、それなのにご飯に合います🥰 湯豆腐は…豆腐スタシー! 近所の白ほたる豆腐店で作った豆腐が最強に美味しい!! 人生で食べた旨い豆腐のTOP3に入りますね😋 軽井沢駅から遠いけど、絶対に行く価値あるのでオススメですよ😊 軽井沢スタシーを感じたら、いいね保存コメントをお願いします! #軽井沢和食 #軽井沢グルメ #軽井沢モーニング #軽井沢ランチ #軽井沢ディナー #軽井沢美味しいもの #インスタ映えグルメ #食べスタグラム #インスタアワードグルメ2022 #本当は教えたくない店 #長野グルメ #長野ランチ #長野ディナー #軽井沢 #軽井沢旅行 #御厨 #かまど炊きご飯 #かまど #田舎 #田舎暮らし #田舎っぺ倶楽部 #田んぼ #稲 #古民家 #古民家カフェ #田舎料理

3位
寺子屋本舗 軽井沢銀座通り店
長野県北佐久郡軽井沢町字西敷西側下570
和菓子/情報なし
Unknown